MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

セガ、MORPG「ファンタシースターオンライン2」新CM発表会が開催。夏らしさに溢れた最新CMは明日放映開始

セガゲームスは本日(2017年8月9日),東京・秋葉原UDXシアターにて,オンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」(PC / PlayStation 4 / PlayStation Vita 以下,PSO2)の新CM発表会を開催した。声優の高野麻里佳さん,小原莉子さん,高木友梨香さん,グラビアアイドルの齊藤夢愛さん,清水あいりさんら出演キャスト陣が登壇し,CM撮影時にエピソードが明かされた。 - 4Gamer.netの記事 »

DeNAが本気で取り組むこれからのモバイルゲームの方向性とは。GTMF 2017 Meet-Ups

ゲーム開発ツール&ミドルウェアの祭典「GTMF(Game Tools & Middleware Forum)」内で開催される「Meet-Ups」に登壇した開発者にフォーカスを当てインタビューするこの企画。第十弾は、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)ゲーム・エンターテインメント事業本部 Japanリージョンゲーム事業部組織開発部の本所卓也氏にお話をうかがった。 - AUTOMATONの記事 »

DMM GAMESが東京ゲームショウ2017に出展。出展タイトル第1弾を「War Thunder」に決定

DMM GAMESは本日(2017年8月9日),9月21日から開催の東京ゲームショウ2017に出展すると発表し,ティザーサイトを公開した。 - 4Gamer.netの記事 »

中国「ネトゲ廃人村」元住民が語る“本物のクズ”の生活 ゲームと「女神」とギャンブルと - 安田 峰俊

近年、中国ではスマホを使ったQRコード決済が市井の屋台や菜っ葉売り市場まで普及し、シェア自転車など新たなサービスも生まれている。そうした新時代の中国的ITイノベーションの一大拠点となっているのが、広東省深セン市だ。 - BLOGOSの記事 »

続・そろそろソシャゲの秘密を語ろうか:世永玲生~必ず儲かるソシャゲを設計する方法

こんにちは、世永玲生です。元家庭用ゲームのゲームデザイナーで、現在はWebプロモーションや解析、WebサイトやアプリのUI/UXの改善などの仕事を主にしています。「ソシャゲ(ソーシャルゲーム)」では、イベントやライフサイクルの設計などゲームデザインの基本をコンサルティングする仕事を時々手掛けています。 - nikkei BPnetの記事 »

NCジャパン、MMORPG「リネージュ」に最強のドラゴン“ヴァラカス”が登場。1か月にわたる連続アップデートにした理由や見どころを運営に聞いてみた

エヌ・シー・ジャパンが運営中のMMORPG「リネージュ」で,2017年7月26日に大型アップデート「VALAKAS」が実装された。 - 4Gamer.netの記事 »

「そのアイテムはゴミ」「そのボスはソロできて当たり前」 初心者が注意すべきネトゲあるある「上級者四天王」が的確

「気分台無しタイプ」に「謎のハードルタイプ」――初心者がオンラインゲームをやめたくなる、上級者の4つのタイプ。あなたは心当たりある? - ITmedia ねとらぼの記事 »

カプコン、第1四半期の営業黒字転換はモバイルでのライセンス収益とPCオンラインの収益改善が主な要因

​カプコン<9697>は、7月28日に発表した第1四半期決算で、営業利益が7億8400万円と前年同期の7億2600万円の赤字から黒字転換に成功したが、その要因として、モバイルでのライセンス収入が計上されたことに加え、PCオンラインの収益が改善したことがあったと明かした(決算短信の記載と異なっている)。 - gamebizの記事 »

[CJ2017]結局,中国ゲーム市場はどうなのか? ChinaJoy 2017総括

2017年7月27日から30日まで開催された中国最大のゲームショウ「ChinaJoy 2017」。すでに,併催されていたスマートデバイス関連のイベントeSmartを中心とした取材記事はいくつか掲載しているが,ここでは上海市内に滞在しての印象とイベント全体と中国の状況,そして小ネタについて順不同でまとめてみたい。中国のゲーム市場とゲーム業界,そしてそれをめぐる環境はどのようになっているのだろうか。 - GameIndustry.bizの記事 »

スクエニHD、第1四半期は家庭用ゲームソフト、MMO、スマホ・PCブラウザゲームがいずれも増益に

スクウェア・エニックスHD<9684>が8月4日に発表した第1四半期決算で、ゲーム事業を展開するデジタルエンタテインメント事業は、売上高が前年同期比17.7%増の441億円、営業利益が同44.9%増の137億円と大幅バ増益を達成した。モバイルゲームと家庭用ゲームソフト、MMORPGがいずれも好調だった、としている。売上の内訳を見ていこう。 - gamebizの記事 »

サービスが終了した「カオスサーガ」,ブライブが著作権侵害のお詫びを掲載

ブライブは,2016年11月16日にサービス終了したオンラインゲーム「カオスサーガ」で確認された著作権侵害についての「お詫び」を,DMM.comの公式サイトに掲載した。 - 4Gamer.netの記事 »

わずか230日で終了したソシャゲが“伝説”と呼ばれるまで 「セブンズストーリー」その数奇な歴史を辿る

「セブンズストーリー」復活を記念して、当時の熱狂を知るゲーマーの1人・怪しい隣人さんに、このゲームの歴史を振り返ってもらいました。 - ITmedia ねとらぼの記事 »

Steam、デイリーアクティブは3,300万人―日本含むアジア市場も急成長

Valveは、シアトルで開催されたイベントCASUAL CONNECTのゲーミングカンファレンスにてプレゼンを実施し、Steamの成長に関する新たな統計を明らかにしました。 - Game*Sparkの記事 »

ACCESSPORT、MMORPG「League of Angels II」新キャラクター声優オーディションのファイナリスト10名を発表

ACCESSPORT(アクセスポート)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:沈 海寅)は、本日2017年8月4日(金)に、ダークファンタジーRPG『League of AngelsII(リーグ オブ エンジェルズ2)』において開催中の、新URキャラクター「ジーナ」の吹き替え声優オーディションのファイナリストが決定したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

League of Angels II

8個の左サイドボタンを備えたMMO向けマウス「GXT 164 Sikanda」が8月11日に発売。Trust Gaming製

2017年8月4日,エンジェルシステムドットネットは,蘭Trust Internationalが展開するゲーマー向け製品ブランド「Trust Gaming」のMMOゲーム向けワイヤードマウス「GXT 164 Sikanda MMO Mouse」(以下,GXT 164 Sikanda)を8月11日に国内発売すると発表した。販売代理店想定売価は4980円(税別)なので,単純計算した税込価格は5378円となる。 - 4Gamer.netの記事 »

スクエニHD、第1四半期の営業益は43%増の128億円と大幅増益…「FFBE」や「星ドラ」「DQMスーパーライト」「NieR:Automata」「FFXIV」など貢献

スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>は、この日(8月4日)、第1四半期(4~6月)の連結決算を発表し、売上高570億円(前年同期比11.3%増)、営業利益128億円(同43.9%増)、経常利益132億円(同106.1%増)、最終利益83億円(同56.8%増)と大幅な増益を達成した。家庭用ゲームソフト、スマホ・PC・ブラウザゲーム、MMORPGがいずれも好調で、グループの業績拡大をけん引した。 - gamebizの記事 »

“なんだか雰囲気がいい”PVはこうして作られた。「CARAVAN STORIES」の映像演出を手がけるキーマンに聞く,絵作りへのこだわり

Aimingが開発中のクロスプラットフォーム対応のMMORPG「CARAVAN STORIES」(iOS / Android / PC)。2017年5月の正式発表後,4Gamerでは開発経緯やアート制作に迫るインタビューを行ってきたが,ここで2017年5月に公開されたPVを思い出してほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

フォワードワークスとドリコム、スマホ向け『みんゴル』のTVCMを8月5日より全国で放送開始

フォワードワークスとドリコム<3793>は、スマートフォン向けゴルフゲーム『みんゴル』のTVCMを、8月5日より全国で放送を開始することを発表した。 - gamebizの記事 »

「GTAオンライン」はまだまだ売れ続けている

Take-Two Interactiveの今四半期において「GTAオンライン」は非常に好調で、本作にとって過去最高の売上があった。 - IGN Japanの記事 »

“JOGA安心安全ガイドライン窓口”3ヵ月分(2017年4月~6月)のリポートが公開

一般社団法人日本オンラインゲーム協会(JOGA)は、“JOGA安心安全ガイドライン窓口”に寄せられた問い合わせをまとめた3ヵ月分のリポートを公開した。 - ファミ通.comの記事 »

MMORPG「黒い砂漠」第2回公式大会「孤島の武闘会season2」の募集受付がスタート。「シャカトゥ印章」を入手できるログイン報酬イベントを実施

ゲームオンは本日(2017年8月2日),同社が運営するMMORPG「黒い砂漠」にて,第2回「アルシャの闘技場」公式大会「孤島の武闘会season2」の募集受付を開始した。 - 4Gamer.netの記事 »

「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」のBD&DVDが9月27日に発売決定

大反響となったドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」。本作は、「ファイナルファンタジー」シリーズ初の実写化であるばかりでなく、オンラインゲーム『ファイナルファンタジーXIV』のプレイヤーブログをベースにした実話であること、様々な役を安定感のある演技で魅せる実力派俳優と若手注目俳優の初共演であることなど、春ドラマ大注目の作品となりました。 - 4Gamer.netの記事 »

【特別企画】きつすぎない?「アラド戦記」新コンテンツ「ルークレイド」の疑問

韓国版と全く違う高難易度の理由をネクソンが回答 - GameWatchの記事 »

「Second Life」のLinden Lab、新VR世界構築プラットフォーム「Sansar」β公開

早すぎた仮想世界「Second Life」で知られるLinden Labが、新たなVRプラットフォーム「Sansar」(サンサー)を発表した。HTC ViveとOculus Rift、Windowパソコンで、独自のVR世界を構築したり、人が構築した世界をアバターとして訪問したりできる。 - ITmediaの記事 »

Flash終了で「艦これ」「刀剣乱舞」はどうなる DMM GAMESに聞いた

米Adobe Systemsが先ごろ、Flashのアップデートと配布を終了すると発表したことを受けて(関連記事)、「艦これ -艦隊これくしょん-」「刀剣乱舞」などFlashを使用している人気ブラウザゲームの今後を気に掛ける声がネットで上がっています。 - ITmedia ねとらぼの記事 »

人気MOBA『Dota 2』初心者向けの改善が導入―上級者と同じチームにマッチングされるように

Valveは、同社の人気MOBA『Dota 2』について、公式ブログ上にて、同作へと初心者向けの改善アップデートを導入したと発表しています。 - Game*Sparkの記事 »

アラド戦記

MOBA『リーグ・オブ・レジェンド』賞品総額2000万円相当の学生向けキャンペーン“All Campus Series”を実施

ライアットゲームズはPC用オンライン対戦ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』において、賞品総額2000万円のキャンペーン“All Campus Series”を8月7日よりスタートすると発表した。 - ファミ通.comの記事 »

巨大なゲーム市場、大人は消費し若者は無料で遊ぶ【オールゲームニッポン】

テレビゲームの世界は、新しいデバイスや技術の普及によって、その形は大きく進化している一方、楽しさを追い求める姿は変わりません。変わるものと、変わらないもの。過去と未来。そして我々が宿命的に背負う日本という存在。なかなか考える余裕のない現代ですが、少しだけ立ち止まって一緒に見つめてみませんか? 毎月1回、「安田善巳と平林久和のオールゲームニッポン」ゆるーくお届けします。 - GameBusiness.jpの記事 »

World of Tanksの未来を語る ウォーゲーミング開発者インタビュー

 オンラインタンクバトル「World of Tanks」(WoT)などを提供するウォーゲーミングのベラルーシ・ミンスク開発拠点での開発首脳陣のインタビューをお届けする。 - ASCII.jpの記事 »

[CJ2017]日本展開の可能性は? スマホ向けMMORPG「ラグナロクオンライン」開発スタッフへのインタビューを掲載

中国・上海で開催されたゲームショウChinaJoy 2017に,スマートフォン向けMMORPG「ラグナロクオンライン」(iOS / Android)がプレイアブル出展された。同名のPC向けMMORPGを,3D化したうえでスマホ向けにリビルドした本作は,多くの4Gamer読者にとっても気になるタイトルではなかろうか。 - 4Gamer.netの記事 »

World of Tanks

Aiming、経営責任を明確にするため役員報酬を減額

Aiming<3911>は、7月28日、第2四半期の業績を受けて、経営責任を明確にするため、2017年8月より5ヶ月間、役員報酬の減額を行うと発表した。代表取締役社長が60%、取締役最高財務責任者と取締役最高執行責任者がそれぞれ30%の減額となる。 - gamebizの記事 »

【速報】Aiming、第2四半期は赤字転落 9.2億円の営業赤字に 従来予想を3.3億円下振れて着地【追記】

Aiming<3911>は、第2四半期累計(1~6月)の連結決算を発表し、売上高36億1800万円(前年同期比17.4%減)、営業損益9億2700万円の赤字(前年同期2億5600万円の黒字)、経常損益9億3000万円の赤字(同2億5900万円の黒字)、最終損益9億4900万円の赤字(同1億5800万円の黒字)だった。 - gamebizの記事 »

ガンホー、第2四半期は20%超の減収減益…主力タイトル『パズル&ドラゴンズ』の売上減続く【追記】

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、7月28日、第2四半期累計(17年1~6月累計)の連結決算を発表し、売上高491億円(前年同期比20.0%減)、営業利益194億円(同27.1%減)、経常利益193億円(同26.5%減)、最終利益120億円(同28.4%減)だった。 - gamebizの記事 »

ソーシャルVRの先駆け『AltspaceVR』資金が続かずサービス終了へ

VRの中でアバターを介して会うソーシャルVRサービス『AltspaceVR』を運営するAltspace社は、同サービスの閉鎖を同社のホームページにて発表しました。サービスは太平洋時間8月3日19時(日本時間8月4日11時)をもって利用不可能となります。 - moguraVRの記事 »

ドリコムはなぜブラウザゲームに着目したのか? 内藤社長が語る進化したHTML5技術とブラウザゲーム市場の潜在力

ドリコム<3793>の内藤裕紀社長(写真)は、7月27日開催した第1四半期の決算説明会で、バンダイナムコエンターテインメントとの合弁会社として、「株式会社BXD(ビーエックスディー)」を設立し、HTML5のゲームプラットフォームへの参入を決定した経緯について語った。 - gamebizの記事 »

『PUBG』の課金システムが目指すのは『CS:GO』モデルによる取引市場の形成。無料コスメはいずれ無くなる

『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)がマイクロトランザクションのテスト運用を発表してから、Steamのコメント欄やRedditのスレッドにて一部ユーザより不満の声が挙がるようになった。 - AUTOMATONの記事 »

[CJ2017]ChinaJoy 2017開幕。世界一のゲーム市場となった中国はどこに向かうのか

2017年7月27日,中国最大のゲームショウ「ChinaJoy 2017」が開幕した。2003年に始まったChinaJoyは,今年が開催15周年にあたり,公式サイトにはお祝いのコメントがあふれている。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲーム開発&運営ソリューションのイベント「GTMF 2017」,セッションで使用されたスライドの公開が本日スタート

2017年6月30日に大阪で,7月14日に東京でそれぞれ開催されたゲーム・アプリ業界向け開発&運営ソリューション総合イベント「Game Tools & Middleware Forum 2017」(以下,GTMF 2017)。GTMF2017運営委員会は,GTMF 2017のセッションで使用されたスライドの公開を,GTMFの公式サイトで本日(7月27日)開始した。 - 4Gamer.netの記事 »

​ガーラ、子会社Gala Labに約9000万円を追加出資…Gala Labの第三者割当増資を引き受け Gala Labは調達資金をスマホアプリ事業の準備に充当

ガーラ<4777>は、連結子会社Gala Lab(韓国ソウル)の第三者割当増資を引き受け、9億KRW(約9000万円)を追加出資することを発表した。払込期日は2017年8月中旬の予定。 - gamebizの記事 »

力見せつけたかった…不正アクセスで男逮捕 (北海道)

コンピューターウイルスを使ってツイッターのIDとパスワードを盗み出し他人になりすまして投稿をしたなどとして、茨城県警は18歳の男を逮捕した。 - 日テレNews24の記事 »

LINEやグリーなどネット事業者が「青少年ネット利用環境整備協議会」を発足 児童被害防止対策の取り組み強化へ

コミュニティーサイトにおける被害児童数が増加しています。 - ITmedia ねとらぼの記事 »

『オーバーウォッチ』低マナープレイヤーへの対処を厳罰化へ―PS4/XB1でもレポートシステムの実装予定

Blizzard Entertainmentは同社の人気FPS『オーバーウォッチ(Overwatch)』について、同作におけるAFKや暴言などの低マナーな行為に対してアプローチを強化、厳罰化などを行うことを発表しています。 - Game*Sparkの記事 »

『パズル&ドラゴンズ』エグゼクティブプロデューサー森下一喜氏、消費者庁から受けた措置命令についてお詫び、再発防止策も発表

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、この日(7月25日)、消費者庁から不当景品類及び不当表示防止法に基づく措置命令を受けた件について、同社社長で『パズル&ドラゴンズ』エグゼクティブプロデューサーの森下一喜氏による謝罪文と再発防止策を公式サイトに掲載した。 - gamebizの記事 »

e-Sports団体ESLが選手の永久BAN処置を一部解除―「当時の選手教育が行き渡っていなかったため」

大手e-Sports運営団体ESL(Electronic Sports League)は、過去に八百長試合の疑いなどで永久BANの処置を受けた一部のチームの当該処置の解除と、BANに関するルールを更新することを発表しています。 - Game*Sparkの記事 »

アエリア、エイタロウソフトを買収…両社の強みを活かしたゲームの共同開発や効率的なサービス運営で協業、海外への共同展開も視野に

アエリア<3758>は、7月24日、エイタロウソフトを株式交換により完全子会社化することを発表した。なお、株式交換は簡易株式交換となり、アエリアの株主総会による承認を受けずに、エイタロウソフトの臨時株主総会において承認を受けた上で、8月30日を効力発生日として行われる予定だ。 - gamebizの記事 »

コーエーテクモHD、第1四半期の経常益は3.4倍の41億円 有価証券売却益を計上、統合来の最高益 上期の経常益予想を33億円→43億円に上方修正

コーエーテクモホールディングス<3635>は、7月24日、第1四半期(2017年4~6月)の連結を発表し、売上高65億1600万円(前年同期比15.3%減)、営業利益9億8400万円(同16.4%減)、経常利益41億8300万円(同239.8%増)、最終利益30億5800万円(同182.5%増)だった。 - gamebizの記事 »

HUE、MMORPG「グラナド・エスパダ」のサービス11周年を記念したオフラインイベントで,記念企画と8月実施の大型アップデート「巨人の紋様」が発表

ハンビットユビキタスエンターテインメント(HUE)は2017年7月22日,PC向けMMORPG「グラナド・エスパダ」のサービスイン11周年を記念するオフラインイベントを東京都内で開催した。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソン,小中学生を対象にした1日社員体験イベントの参加者募集を開始

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下ネクソン)は、2017年8月22日(火)にネクソン六本木オフィス5Fにて、小学校3年生~中学校3年生を対象に「2017年夏休みネクソン1日社員体験」イベントを開催致します。 - 4Gamer.netの記事 »

「2017CESAゲーム白書」発刊! 業界内外に向けたゲームに関する各種データを調査、集計して公開

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、家庭用ゲーム産業の年次報告書「2017CESAゲーム白書(2017CESA Games White Paper)」を7月24日に発売した。価格は7,560円(税込)。 - GameWatchの記事 »

スクウェア・エニックス、ブラウザゲーム『戦国IXA』が運営7周年オフラインイベントを開催! 戦国時代をイメージした会場で最新情報を発表

2017年7月22日、スクウェア・エニックスが運営するPCオンラインゲーム『戦国IXA』の7周年を記念するオフラインイベントが開催された。その模様をリポートしよう。 - ファミ通.comの記事 »

  1. 99
  2. 100
  3. 101
  4. 102
  5. 103
  6. 104
  7. 105
  8. 106
  9. 107
  10. 次へ >>