MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

【AppApe調査】ゲームアプリ利用は年末年始がピーク! 時代とともにお正月の過ごし方も変化。

フラー株式会社が提供するアプリマーケット市場データ分析「App Ape」(アップエイプ)によると、 スマホのゲームアプリ利用は正月にピークを迎えることがわかりました。 お正月をどこにも行かず「こもり正月」を過ごすユーザー向けに、 レアキャラ連続出現やゲリライベントなど、 特別キャンペーンを打ち出すことでユーザーを飽きさせない工夫もあり、 お正月はゲームで過ごすという人が急増。本格的なスマホ時代に突入し、 お正月の過ごし方も変化しています。 - gamebizの記事 »

海外:Valve、豪州で約2.5億円の罰金支払いーSteam返金システム訴訟で

オーストラリアのニュースサイトSydney Morning Heraldは、2016年3月にValveの敗訴が確定した、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)との、Steamの返金システムを巡る訴訟の賠償責任として、Valveに300万豪ドル(本記事執筆時点では約2.5億円)の罰金支払いが課されることが決定したと報じています。 - GameBusiness.jpの記事 »

大規模アンケート集計から見る日本のゲーマー像(その3):コンシューマ,オンライン,スマホ,4Gamer読者が愛するゲームはこれだ

4Gamer.netの特大プレゼントで行われたアンケート集計結果を公開する企画の第3弾をお届けしよう。だんだんと核心に近づいていく感じだが,今回はゲームタイトル編だ。4Gamer読者はどんなゲームをプレイしているのか? コンシューマゲーム,オンラインゲーム,スマホゲームのそれぞれで挙げていきたいと思う。  なお,アンケート集計結果の概要や,ユーザーの基本特性,ハードウェア関連の特性については前回と前々回の記事を参照してほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

「光のお父さん」がTVドラマに! MMORPG『FFXIV』上で綴られた親孝行計画が映像化

様々なオンラインゲームをプレイし、その楽しさをユニークな発想で綴っていくマイディーさんのブログ「一撃確殺SS日記」。こちらで連載されていた「光のお父さん」のTVドラマ化が、このたび決定しました。 - iNSIDEの記事 »

吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに会場でインタビュー!【FFXIVファンフェスティバル2016 in Tokyo】

2016年12月24日~2016年12月25日の2日間、東京・有明のビッグサイトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 in TOKYO”。初日のステージプログラム終了後、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏にインタビューを敢行。その内容をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »

『紅蓮のリベレーター』の冒険は“水中”へ! 吉田氏基調講演まとめ【FFXIVファンフェスティバル 2016 in Tokyo】

2016年12月24日~2016年12月25日の2日間、東京・有明のビッグサイトで開催される『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンイベント“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 in TOKYO”。初日の基調講演で発表された、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の次期拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』の最新情報をお伝えする。 - ファミ通.comの記事 »

NHNハンゲーム、MOFPS『BLACK SQUAD』初の公式オフラインイベントは、LANパーティーで最高の盛り上がりに!

2016年12月23日、PC用FPS『BLACK SQUAD』で初となる公式オフラインイベントが開催された。オフラインでの大会に加え、2017年以降のアップデートも発表されたこちらのイベントの模様をお伝えしていく。 - ファミ通.comの記事 »

ネクソン、MOFPS「カウンターストライクオンライン」の日本最強を決める「CSOJC 2016」オフライン決勝トーナメント開催。2017年のアップデート予定も明らかに

ネクソンは2016年12月23日,PC向けオンラインFPS「カウンターストライクオンライン」(以下,CSO)の公式大会「Counter-Strike Online Japan Championship 2016 Season4」(以下,CSOJC 2016)のオフライン決勝トーナメントを,東京都内のe-sports SQUARE AKIHABARAで開催した。  イベントでは,オンライン予選を勝ち抜いてきた3チームがCSO国内最強の座をかけて腕を競ったほか,2017年に予定されている本作のアップデート情報の一部が公開された。 - 4Gamer.netの記事 »

HUE、「はがオケ」が掟破り系MMORPG「アークサイン」とのタイアップをスタート

はがねオーケストラは本日2016年12月22日(木)に、“ギリギリ感”という共通しているテーマを持つMMORPG「アークサイン」と高密度タイアップを目指したコラボレーションイベントを実装いたしましたことをお知らせします。 - 4Gamer.netの記事 »

“eスポーツのオリンピックを目指す” eGamesのキーパーソン、チェスター・キング氏を直撃

近年注目を集めているeスポーツ。今年産声をあげた注目のイベントの詳細に迫る。 - ファミ通.comの記事 »

韓国:韓国のe-Sports施設「Nexon Arena」,オープン3周年を記念して各種データを公開

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659)は、連結子会社であるNEXON Korea Corporation(所在地:韓国京畿道城南市、代表取締役社長:朴 智援/パク・ジウォン、以下 ネクソンコリア)が運営する、韓国ソウル特別市のe-Sports専用施設「NEXON ARENA」のオープン3周年を記念して、同施設にまつわる様々なデータを公開したことを、お知らせ致します。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソン、MOFPS「カウンターストライクオンライン」公式オフライン大会の決勝トーナメントを12月23日開催

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下ネクソン)は、『カウンターストライクオンライン(Counter-Strike Online)』の公式大会「CSOJC 2016 Season4」の決勝トーナメントを、2016年12月23日に「e-sports SQUARE AKIHABARA」で開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

ソシャゲ・ネトゲが課金の力でアニメ化や映画化されていくなか「お城プロジェクト」が仮面女子で実写化

DMM GAMESが、「御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~」(以下「城プロ」)の新しいプロモーション動画を公開しました。地下アイドル「仮面女子」が城娘のコスプレをし、作中のようなバトルを繰り広げるという内容です。 - ITmedia ねとらぼの記事 »

大規模アンケート集計から見る日本のゲーマー像(その1):4Gamerは西に弱い?

 4Gamer.netが毎年夏と冬に行っている特大プレゼントによるアンケート結果を発表する。2016年夏の時点での4Gamer読者,ひいては日本のゲーマー像はどんなんものかを何回かに分けて見ていこう。今回は,地域分布,年齢,職業などから見えてくるものをお伝えしたい。 - 4Gamer.netの記事 »

これからがさらにすごい! MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」日本語版インタビュー クライアント半額セール、ハウジング実装……「ESO」はこれからもずっと続く!

DMMがサービスをしているMMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」日本語版(以下「ESO」)。6月のサービス開始から、半年が経過した。 - GameWatchの記事 »

【年末企画】年末年始に遊ぶPCオンラインゲームはこれだ! 2016年の注目作、鉄板ゲーム10本をMMO担当ライターがセレクトする

いよいよ年の瀬。「明日の仕事が~、授業が~」と、泣く泣くログアウトしているオンラインゲーマーが、明日の仕事や学校を気にせず、大好きなオンラインゲームを遊びまくれる正月休みがいよいよやってくる! - GameWatchの記事 »

TAIPEI GAME SHOW 2017のテーマ発表「In The Game, To The World.」

2017年1月19日から台湾・台北市で開催される「TAIPEI GAME SHOW 2017」の開催テーマが発表された。テーマは「In The Game, To The World.」中国語だと「穿越遊戯時空」となっている。VRなどで遊戯空間を超えて展開するといった意味合いのようだ。 - GameIndustry.bizの記事 »

世界最大級のe-Sports大会「Intel Extreme Masters」の勝者が決定 「オーバーウォッチ」はペイロードの奪い合いが大白熱!

ESLが主催する世界最大級のe-Sportsイベント「Intel Extreme Masters(以下、IEM)」キョンギ大会のファイナルマッチが、12月18日に韓国、高陽市にある高陽体育館で開催された。 - GameWatchの記事 »

2016ゲーム業界動向まとめ:コンシューマゲーム機市場はどこへ向かうのか?

2016年度は,コンシューマゲーム市場のハードウェア更新周期における新しいビジネスモデルが導入された。これはゲーム業界にとって何を意味しているのだろうか? - GameIndustry.bizの記事 »

【特別企画】全ゲーマーに贈るWindowsゲーム環境アップグレードガイド(前編) Windows 10&最新GPUでワンランク上のゲーム環境を実現しよう!

ゲームに、仕事に、日常作業にと、縦横無尽に活躍するPC。そこにいま大きな世代交代の波がやってきている。Windows 10/DirectX 12世代のゲームが続々登場しているほか、VRゲームも普及が進みつつある。さらにはハードウェア面でも、CPU/GPUの14nmプロセス化による低消費電力化・高パフォーマンス化が急速に進み、最新世代のゲーミングPCはよりスマートかつ高性能、そして多目的に使用できるゲーミング環境に進化しているのだ。 - GameWatchの記事 »

PCオンラインゲームに愛を届けたい、“WebMoney Award”担当者インタビュー ファンの“好き”を世の中に発表できる場所に

オンライン通貨として代表的な存在と言えるWebMoneyが、今年も“WebMoney Award”の投票を12月19日より受け付ける。“WebMoney Award”は2006年から毎年開催されており、ファンの投票でグランプリが決まる。 - GameWatchの記事 »

CyACがゲーマーの実態調査を実施中。PS4 ProやGTX 1080などが当たる

ゲーム大会サイト CyACでは、12月19日より全てのゲーマー向けにCyACゲーマー国勢調査を実施します。 - 4Gamer.netの記事 »

【インタビュー】エボルブの「負荷試験.com」とは…“負荷試験”から見るリリース前にできるリスク回避とサーバ最適化まで

エボルブが運営する、サーバのパフォーマンスを確認、相談できるサービス「負荷試験.com」。本サービスは、負荷試験なるものを実施することで、システムのパフォーマンスの現状と限界を知り、リスクの回避と設備投資の最適化を図ることができるというものだ。 - gamebizの記事 »

MORPG『ファンタシースターオンライン2』待望のレベルキャップ開放も発表された“アークスX'masパーティー2016”が開催!

2016年12月17日に東京・新宿のLUMINE 0(ルミネ ゼロ)にて、オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』(以下『PSO2』)のオフラインイベント“アークスX'masパーティー2016”が開催された。対人戦の新コンテンツ“バトルアリーナ”の試遊も行われた本イベントの様子をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »

韓国キョンギにて世界最大級のe-Sports大会「Intel Extreme Masters」が開幕 会場風景と大会予選日の様子を紹介!

インテルとドイツのe-Sportsオーガナイザー、エレクトロニック・スポーツ・リーグ(ESL)が共催する、世界最大規模のe-Sportsイベント「Intel Extreme Masters(以下、IEM)」の韓国キョンギ大会が、12月16日から18日の3日間、韓国・高陽(コヤン)市にある高陽総合運動場の体育館で開催されている。 - GameWatchの記事 »

ネクソン、MMORPG「テイルズウィーバー」の土台を整える大改修が12月21日からスタート。第1弾は,金策向けの新ダンジョン実装と装備強化のリニューアル

ネクソンは2016年12月21日,同社がサービス中のMMORPG「テイルズウィーバー」にて大型アップデートを実施する。このアップデートは,この先1年以上を掛けて行われる本作の大改修の第1弾となるもので,金策用ダンジョンの実装や装備強化システムのリニューアルが行われる。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:消費者の口コミ投稿を保護する法律がアメリカで成立 ネガティブレビュー封じる契約条項を禁止

新法「消費者レビュー公正法」は都合の悪い口コミを封じようと、一部の企業が契約に盛り込んでいる「猿ぐつわ条項」を禁止しています。 - ITmedia ねとらぼの記事 »

12月17日から開催される「第4次秋葉原上陸作戦」の概要と各タイトルの展望,コラボの進捗は。ウォーゲーミングジャパンの説明会に行ってきた

ウォーゲーミングジャパンは,2016年12月17日から秋葉原で実施されるイベント「第4次秋葉原上陸作戦」に向けたプレスカンファレンスを12月16日に実施した。4回めとなる同イベントの概要,そして「World of Tanks」(PC/PS4/Xbox One)「World of Tanks Blitz」(PC/iOS/Android)「World of Warships」で年末年始に実施されるゲーム内イベントやアップデート,今後の展望などの話も聞けたので,紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

スマホ向けMOBA『Vainglory』開発元による講演が2017年1月に開催―e-Sports業界や今後の展望を語る

ヒューマンアカデミーは、『Vainglory』の開発元であるSuper Evil Megacorpの講演と、RAGEにて2位を収めたプレイヤー「Johndoe」氏を迎えて希望者のみのトーナメント大会を実施します。 - GameBusiness.jpの記事 »

TalesWeaver

ネクソン、MOFPS「カウンターストライクオンライン」の開発者に,職人魂が刺激される「スタジオモード」や今後の方向性について聞いた

2016年12月2~4日,ネクソンが運営するFPS「カウンターストライクオンライン」(以下,CSO)の世界大会「CSOWC 2016(Counter-Strike Online World Championship 2016)」が台湾で行われた。この会場で,Nexon KoreaのCSO開発室ディレクター,アン・ピョンウク氏と,ネクソンのCSO担当プロジェクトマネージャーであるリ・ジヒョン氏に,今後のCSOについて話を聞いてきたので,その模様をお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソン、MOアクションRPG「マビノギ英雄伝」に新章「Chapter2 Episode2」が実装。新たなレイド戦闘や最高難度コンテンツについて開発者に聞いた

ネクソンは2016年12月21日,同社がサービス中のオンラインRPG「マビノギ英雄伝」で大型アップデートを実施し,「Chapter2 Episode2 - 闇に広がる裏世界 -」を実装する。 - 4Gamer.netの記事 »

世界で深刻化するネット依存 専門医が指摘する、対策を阻むゲーム会社の存在

アルコール、ギャンブル、ドラッグ依存よりも明らかに数は多いであろう、ネット依存。自分はネット依存だと認めない人もいるだろうが、食事中もスマホが手放せない、SNSの自分の投稿への反響が気になり何度もチェックしてしまう、休日がネットを見ているうちに終わる、嫌いな人のSNSや荒れている発言小町をあえて見に行ってしまうなどの経験に、身に覚えがあるのではないだろうか。 - サイゾーウーマンの記事 »

“ファイナルファンタジー エオルゼアカフェ”2017年1月11日大阪にオープン! 大阪限定メニューも多数用意

スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXIV』とパセラリゾーツがコラボレーションしたコンセプトカフェ“ファイナルファンタジー エオルゼアカフェ”の新店舗を、大阪・なんばにオープンする。 - ファミ通.comの記事 »

『LoL』で青春を豊かに! 学生活動サポート施策“e-Sports×U”で学生は何を感じ取ったのか

『League of Legends』を通した学生活動を支援するGameBankとライアットゲームズの共同施策“e-Sports×U”。学生たちは本活動を通して何を感じているのか。3校の学生に話を訊いた。 - ファミ通.comの記事 »

“ファミ通アワード2016”投票受付が本日(12月15日)より開始!

2016年を象徴するゲームをゲームファンの投票によって選ぶ、"ファミ通アワード2016"の投票受付がスタート! - ファミ通.comの記事 »

映画「マトリックス」世界がついに実現?脳に直接磁気刺激を与え仮想空間に入り込むことに成功(米研究)

映画『マトリックス』シリーズでは、キアヌ・リーブスが脳を仮想世界に接続して、人類を奴隷にしている知覚の世界で戦った。この作品はディストピア的世界を描いたフィクションであるが、米ワシントン大学の研究者は、脳の直接刺激を通じて人間が仮想世界に潜り込む第一歩を示した。 - エキサイトニュースの記事 »

ソフトギア,オンラインゲーム開発向けリアルタイムデータの高速管理技術で特許を取得

大規模オンラインゲームを開発する株式会社ソフトギア(以下ソフトギア、本社:東京都新宿、代表取締役:青木健悟)は、独自に開発する分散型インメモリデータベース「SnowDB」において、高速なデータアクセスを実現する分散型データ処理技術に関する特許を取得したことを発表いたします。 - GameIndustry.bizの記事 »

「シンプルに、楽しいゲームを作っていく」ネクソン代表オーウェン・マホニーが語るゲーム業界の未来とは

PCオンラインゲームにとどまらず、近年では『HIDE AND FIRE』や『HIT』などスマートフォンデバイスへのゲームタイトル投入を積極的に行っている韓国創業の大手ゲーム企業ネクソン(Nexon)。11月に韓国・釜山で行われたゲームショウG-STAR 2016でも、大規模なブースを出展し韓国国内での人気度を改めて示すとともに、同社最多となる計35作品の展示を行いました。今回、G-STAR 2016会期中に同社の代表取締役社長オーウェン・マホニー氏にインタビューを行い、今後のNexonの戦略、日本を含めたゲーム業界の未来をどう見ているのかを語ってもらいました。 - GameBusiness.jpの記事 »

ドワーフ研究の権威、ベーテ・有理・黒崎氏が大いに語る。MMORPG『ArcheAge』ドワーフ実装記念特別インタビュー

2016年12月14日の最新アップデートで新種族“ドワーフ”が追加される『ArcheAge』。新種族追加の特別企画として、ドワーフに造詣の深いベーテ・有理・黒崎氏を招いた合同インタビューが開催された。ドワーフの魅力を語りつつ、『ArcheAge』ならではのドワーフをべーテ氏自ら体験した様子をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »

最高のオンラインゲームを決める“WebMoney Award 2016”12月19日投票開始

ウェブマネーは、2016年もっとも支持されたオンラインゲームを選ぶ祭典“WebMoney Award 2016”の投票受付を、2016年12月19日(月)15時より開始する。 - ファミ通.comの記事 »

カプコン、MOアクション『ドラゴンズドグマ オンライン』“シーズン2.2”アップデート直前インタビュー完全版

2016年12月15日に“シーズン2.2”アップデートが実施される『ドラゴンズドグマ オンライン』。週刊ファミ通2016年12月22日号(2016年12月8日発売)に掲載されたインタビューの完全版をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »

どんな物語も人とのつながりには敵わない――「セブンス・リバース」田中弘道氏,廣瀬髙志氏へのインタビューで語られた“はじまりとこれから”

ガンホー・オンライン・エンターテイメントがサービス中の「セブンス・リバース」(iOS / Android)は,非同期型でありながらMMORPGにおけるコミュニケーションの醍醐味を味わえるスマホ向けオンラインRPGだ。 - 4Gamer.netの記事 »

ArcheAge

e-Sportsのオフラインイベント「ESP SUMMIT 2016」の公式レポートを公開

学生向けe-Sports支援プログラム「e-Sports×U」を運営するGameBank株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:椎野真光)は、合同会社ライアットゲームズ(以下、ライアットゲームズ)と合同で2016年12月10、11日に東京ベイ有明ワシントンホテル(東京都江東区)にて、全国の学生e-Sportsサークルの代表であるESP(※1)が一同に会するオフラインイベント「ESP SUMMIT 2016」を開催しました。 - 4Gamer.netの記事 »

中国政府がオンラインゲームにおけるガチャ確率の公開を要求へ、呼びかけ続く国内動向と欧米の反応

中華人民共和国文化部は5日、同国内のオンラインゲーム運営元に向けた声明を発表し、ランダム型アイテム提供方式(通称、有料ガチャ)における取得確率の公開を要求する新たな法令の適用を通知した。有料ガチャのレアアイテム取得率については昨今、スマートフォン向けの基本プレイ無料アプリのみならず、PCや家庭用ゲーム機を対象にした一部トリプルA級タイトルでもたびたび話題に上げられている。今回、中国政府が確率の可視化へ動いたことで、同国に展開している他国サービスの内情が浮き彫りになる可能性もささやかれている。いまや世界中でゲーム業界に定着した射幸心を煽るビジネスモデルのあり方を紐解いていく。 - AUTOMATONの記事 »

ブラウザMMORPG「SEVENTH DARK」などX-LEGEND ENTERTAINMENT JAPANのタイトル4本がアルファポリスで配信開始

株式会社アルファポリス(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役:梶本雄介、以下「アルファポリス」)は、X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN株式会社(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役:張峰旗、以下「X-LEGEND」)が提供するMMORPG「幻想神域-Cross to Fate-」を含む4本のオンラインゲームを、本日12月12日(月)より、アルファポリスが運営するWebサイト「アルファポリス」にて提供することを開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

1億円もゲームアプリに課金したユーザーがカリフォルニアにいることが判明

かつて雇用されていた会社から横領した事実を裁判で認めた男が、1億円を超える大金をスマートフォンのゲームで散財していたことが判明しました。 - GIGAZINEの記事 »

2016ゲーム業界動向まとめ:パブリッシャとジャーナリストの「ぬるま湯」的関係の終焉が,より良いジャーナリズムをもたらす

アメリカの大手パブリッシャ,Electronic Arts (EA)が今年のE3に従来のような形でブース出展しないと決定したとき(関連英文記事),一部のコメンテーターは,それが米国における展示会の重要性が衰えていっていることに対する声明であると捉えた。 - GameIndustry.bizの記事 »

MMORPG「RED STONE」に新しい風を吹き込んで運営12周年を迎えたい。新プロデューサーに2017年の抱負とロードマップについて聞いてきた

ゲームオンがサービス中のMMORPG「RED STONE」は,2016年3月に運営11周年を迎えた。その後も,5月のPmang感謝祭で新キャラクター「マスケッティア」を発表し,7月に実装,11月にはワールド合併を実施している。さらに,何度も地方へ赴いてファンミーティングを開催するなど,古参タイトルとは思えない,アグレッシブなサービスが今も展開されているのだ。 - 4Gamer.netの記事 »

中国:中国にてルートボックスやガチャの内容・排出率の表記が義務付けへ

昨今のオンラインゲームではその規模の大小を問わずお馴染みとなったガチャやルートボックス。これらの内容・排出率の表記を義務付ける法律が中国にて成立した模様です。 - Game*Sparkの記事 »

  1. 112
  2. 113
  3. 114
  4. 115
  5. 116
  6. 117
  7. 118
  8. 119
  9. 120
  10. 次へ >>