MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
Blizzardが書籍出版部門「Blizzard Publishing」を設立。絶版書籍の再出版や『WoW』の大人のぬり絵を制作
Blizzard Entertainmentは12月8日、同社の書籍出版部門として「Blizzard Publishing」を設立したと発表した。同社の保有IPである『Warcraft』『StarCraft』『Diablo』といった各シリーズにおいては、これまでにさまざまな関連書籍が発売されており、Blizzard Publishingはすでに絶版になってしまっている書籍の再出版や、新作の制作・出版を手がける。また、電子書籍やオーディブックなどにも新たに対応していく。 - AUTOMATONの記事 »
PCオンラインゲームの過去と未来―ネクソン運用部 部長、山﨑克臣氏に訊く
無料オンラインゲームのパイオニアとして知られるネクソン。2002年にネクソンジャパンが設立され、2011年には東証1部に上場。『メイプルストーリー』『アラド戦記』『マビノギ』など、数々の大ヒットタイトルが親しまれています。そんな中、ネクソンの運用部 部長として、PCオンライン事業の戦略を担う山﨑克臣氏に、オンラインゲーム黎明期から、ビジネスモデルの変容、ネクソン最新タイトルの話題まで、じっくりと話を訊くことができました。 - GameBusiness.jpの記事 »
海外:e-Sportsコメディ映画が制作決定―ウィル・フェレルが老いたプロプレイヤー演じる
アメリカの映画制作会社Legendary Picturesは、e-Sportsをテーマにしたタイトル未定のコメディ映画制作を公式サイトにて海外発表しました。 - Game*Sparkの記事 »
韓国でゲームの不正改造を取り締まる法改正案が可決―チートプログラム製作者や配布者の告発が容易に
韓国議会がゲーム会社の利用規約で許可されていないプログラムの製造および配布を違法とする法改正案を可決したと海外メディアPvPLiveが報じています。対象のプログラムにはエイムボット、ハッキングプログラム、スクリプターなどが含まれ、もし有罪となれば最高で懲役5年、罰金5000万ウォン(約486万円)が科されます。 - GameBusiness.jpの記事 »
日本プロeスポーツ連盟がIeSFに正式加盟。東京オリンピックとの関係の模索も
業界の垣根を超えた活動を通じ、eスポーツアスリートの育成とeスポーツの裾野拡大の環境整備を推進する日本プロeスポーツ連盟(以下JPeF)は、2016年11月1日に国際eスポーツ連盟(以下IeSF)へ正式加盟したことを発表いたします。IeSFへの加盟プロセスとして、JPeFは2016年9月にIeSFとオンラインゲーム議員連盟の3団体による懇話会を開催し、日本のeスポーツの強化について意見交換を行いました。 懇話会では下記のような内容が話し合われました。また、オンラインゲーム議員連盟からは、こうしたeスポーツの理解と認知を高めるための活動を応援していく旨の意見が出されました。 - 4Gamer.netの記事 »
アンビション、ゲーム開発者向けのアマゾンウェブサービス(AWS)実例セミナーを東京オフィスで開催
アンビションは、12月14日19時より、アマゾン ウェブ サービス ジャパン森祐孝氏を迎えて、ゲーム開発者向けのアマゾンウェブサービス( AWS)実例セミナーと交流会を東京オフィスで開催する。 - gamebizの記事 »
メルカリ問題―RMTがゲーム業界にとって困る理由
みなさんは、オンラインゲームのアカウントを誰かに売ったり、誰かに買ったりしたことはありますか? 実は、スマートフォン向けフリマアプリ「メルカリ」が、2016年7月から、ゲームアカウントの売買を解禁していたことが問題になっています。 - All Aboutの記事 »
シグナルトーク、オンライン麻雀「Maru-Jan」優勝賞金100万円の日本一のネット雀士を決める麻雀大会を開催
「オンライン麻雀 Maru-Jan」は、12月5日(月)からネット雀士の日本一を決める大会「全日本ネット麻雀グランプリ」を開始しました。 株式会社シグナルトーク(代表取締役:栢 孝文/所在地:東京都大田区)の運営する「オンライン麻雀 Maru-Jan」では、12月5日(月)からネット雀士の日本一を決める大会「全日本ネット麻雀グランプリ」を開始しました。 - 4Gamer.netの記事 »
ウォーゲーミングジャパン、大阪にてプレーヤーギャザリングイベントを開催 オフイベントならではの珍ルールでレッツバトル! プレゼント抽選会は衝撃の展開に!!
ウォーゲーミングジャパンは12月4日、大阪味覚糖UHAにおいてプレーヤーギャザリングイベント「Wargaming Gathering: December 2016」を開催し、オフラインでの「World of Tanks」の28人対戦や「WoWS」の22人対戦など、史上最大規模の対戦イベントを実施した。 - GameWatchの記事 »
47歳中卒で資産1千億円 韓国最大のゲーム企業を生んだ男
韓国最大のモバイルゲーム会社「ネットマーブル」の創業者パン・ジュンヒョクは、米国のスティーブ・ジョブスに例えられることが多い。二人とも一度は自ら立ち上げたテック企業を去ったが、会社が危機に陥った際に復職し、事業を復活させた。 - BLOGOSの記事 »
NHNハンゲーム、2017年のマイルストーンも公開された「ソウルワーカー」のイベントをレポート
NHN ハンゲームは本日(2016年12月3日),アクションRPG「ソウルワーカー」のイベント「開発座談会&新キャラ先行体験会」を開催した。 - 4Gamer.netの記事 »
『Overwatch(オーバーウォッチ)』がThe Game Awards 2016のGame of the Yearに輝く。マルチプレイヤー専用ゲームとして初の受賞
日本時間の12月2日、米国ラスベガスにて開催された「The Game Awards 2016」のGame of the Yearに『Overwatch(オーバーウォッチ)』が輝いた。『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』『Titanfall 2』『INSIDE』『DOOM』といったタイトルを抑えての受賞となった。 - AUTOMATONの記事 »
【インタビュー】スクエニの意欲作『協力クイズ RPG マギメモ』…顔を付き合わせてこそ盛り上がれるクイズの魅力やトレード機能実装の真意を訊く
11月18日より、サービスを開始したスクウェア・エニックスの『協力クイズRPG マギメモ』(以下、『マギメモ』)。同タイトルは、ひとりで遊べることはもちろん、最大4人同時プレイでひとつの問題を一緒に解いていく形のクイズに回答してクエストをクリアしていく協力クイズRPGとなっている。クイズの数は、80ジャンル超から1万問以上が用意されているほか、500種類以上のアバターと着せ替えやトレードで、目の前の友達とはもちろん、全国のプレイヤーとコミュニケーションを楽しめる。 - gamebizの記事 »
オンラインなら浮気じゃない? 夫がネトゲで知らない人と…!
浮気には色々な形があり、浮気の境界線はどこか、という議論もある。「教えて!goo」にある相談を寄せた女性は、ちょっと特殊な、いってみれば現代ならではの浮気に悩まされているようだ。「夫がオンラインゲーム相手といやらしい会話」をしているというのである。 - ZAKZAKの記事 »
ユナイテッドの子会社Smarprise、完全成果報酬型のゲーム実況施策を可能にするゲーム実況者プラットフォーム「GAMECAST」の正式版をリリース
ユナイテッド<2497>は、子会社Smarpriseが完全成果報酬型によるゲーム実況施策を可能にするゲーム実況者プラットフォーム「GAMECAST(ゲームキャスト)」の正式版をリリースしたことを発表した。本サービスではゲーム実況者及びゲーム動画配信者に多様な広告案件を提供することでゲーム実況者の収益化向上にも寄与していく。 - gamebizの記事 »
ゲームアイテム取引所開設へ=独で世界初
【フランクフルト時事】フランクフルト証券取引所を運営するドイツ取引所は1日、オンラインゲームの中で使用される架空の武器や道具などさまざまな「アイテム」を売買するための取引所を開設するため、合弁会社を立ち上げたと発表した。公正中立を掲げる取引所として、ゲームアイテムを専門に取り扱うのは世界初としている。 - 時事ドットコムの記事 »
セルプロモートがソーシャルゲームファクトリーを吸収合併…『官報』で判明
ソーシャルゲームファクトリーが解散することがこの日(12月1日)付の『官報』に掲載された「合併公告」で明らかになった。モバイルサイトやソーシャルゲームの企画・開発・運営、システム開発などを行なうセルプロモートがソーシャルゲームファクトリーの権利義務全てを承継する形で吸収合併する。 - gamebizの記事 »
Blizzard、『Overwatch』のチーター集団をふたたびBAN。1度だけ使用して追放されたユーザーも、一瞬の悪意も見逃さず
Blizzard Entertainmentの公式フォーラムにて、『Overwatch』のチーターたちが一斉にBANされたことが報告されている。ユーザーStarcatraz氏がチート用フォーラムにて情報を集めたもので、実際にインターネット上ではチーターたちの後悔の声が響き渡っている。Blizzardは今年8月にも大量のチーターたちを『Overwatch』から永久追放していた。 - AUTOMATONの記事 »
ちょっと最近ゲーム出すぎ? Steamで配信中のゲームの約4割が2016年リリースという分析が公開
PCゲーム配信プラットフォーム“Steam”の外部データベース“Steam Spy”が、ゲームの配信年による興味深いデータを公開している。 - ファミ通.comの記事 »
韓国:ネクソングループがeスポーツ事業強化を目的として“Loud Communications”との資本・業務提携を発表
ネクソンは、連結子会社であるNEXON Korea Corporationが、eスポーツ番組の放送会社であるLoud Communicationsと資本・業務提携契約を締結したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
「Warframe」成功秘話「プレイヤー間の口コミに勝るものはない」
記録的な成功を成し遂げた「Warframe」だが,すでにローンチされてからすでに3年半が経過している。その成功の理由はなんなのか,その開発を行ったDigital ExtremeのMeridith Braun氏が,自分たちの作品の健康をどのように維持していくべきかについて語った。 - GameIndustry.bizの記事 »
ウイルス使いID盗んだ疑い 警視庁、高校生を逮捕
個人情報を抜き取るコンピューターウイルスを他人のパソコンに感染させてオンラインゲームのIDを盗み取ったなどとして、警視庁サイバー犯罪対策課は29日までに、長野県松本市の高校生の男子生徒(18)を不正指令電磁的記録供用などの疑いで逮捕した。 - 日本経済新聞の記事 »
エイチーム、東京スタジオ1周年特別企画セミナーとして「ヴァルコネがまるっとわかるスマホアプリ講座」を実施 開発秘話や海外展開の展望を語る
エイチーム<3662>は、「ヴァルコネがまるっとわかるスマホアプリ講座」を、12月17日(土)に開催することを発表した。 - gamebizの記事 »
ゲームで知り合った男性を誘拐、営利誘拐などの罪で夫を起訴
オンラインゲームで知り合った男性を誘拐したとして逮捕された30代の夫婦のうち、東京地検は夫を営利目的で誘拐したなどの罪で起訴しました。 - TBS News iの記事 »
NHN ハンゲーム、『チョコットランド』の全137曲を収録したオリジナルサウンドトラックを12月1日に発売!
NHN ハンゲームは、11月24日、『チョコットランド』において、アルバム3枚に計137 曲を収録した、12月1日発売のオリジナルサウンドトラックの予約を開始したと発表した。 - gamebizの記事 »
家族や友だち、あの人といっしょに冒険できる。想像以上にがっつり遊べるN3DS『Miitopia』開発者インタビュー
2016年12月8日に発売される、任天堂のニンテンドー3DS用ソフト『Miitopia(ミートピア)』。本作の特徴や魅力について、プロデューサーの河本浩一氏にメールインタビューを行った。 - ファミ通.comの記事 »
ネクソン,自社の関連情報を発信する公式ブログをオープン
PCやスマートフォンに向けて多数のオンラインゲームを展開しているネクソン。そんなネクソンが,自社の公式ブログを2016年11月18日にオープンした。 - 4Gamer.netの記事 »
Cygames、ゲームデータ分析事業やゲーム開発サポート事業などを行う新会社LogicLinksを設立
Cygames(サイゲームス)は、11月25日、ゲームデータ分析事業、ゲーム開発サポート事業などを行うLogicLinks(ロジックリンクス)を設立したことを発表した。 - gamebizの記事 »
G-Star 2016で韓国メディアに尋ねた“最近の韓国のゲーム事情”。いまだ根強く残る「ゲームなんてやってないで勉強しなさい!」のお叱り
ここではG-Star 2016で起きた,ちょっと変わった対談の様子を番外編としてお届けしていこう。 - 4Gamer.netの記事 »
"うぉぉぉぁぁぁぁ、マジか!"で賞、"家畜をうまく使った"で賞を決めるのはアナタ! “Steamアワード”が爆誕
PCゲーム配信サービスのSteamで、毎年恒例のオータムセールが実施中。オータムセール実施に伴い、コミュニティ参加型企画“Steam アワード”が開催された。 - ファミ通.comの記事 »
国内プレイ経験者数トップは『ポケモンGO』、課金経験者数トップは『パズドラ』――“ファミ通モバイルゲーム白書2017”11月24日に発売
ゲーム総合メディア“ファミ通”は、“ファミ通モバイルゲーム白書2017”を2016年11月24日に発刊。 - ファミ通.comの記事 »
【ファミキャリ!会社探訪(43)】 1500万人以上の会員数を誇る“DMM GAMES”を運営するDMM.comラボを訪問(1/3)
ファミ通ドットコム内にある、ゲーム業界専門の求人サイト“ファミキャリ!”。その“ファミキャリ!”が、ゲーム業界の最前線で活躍している、各ゲームメーカーの経営陣やクリエイターの方々からお話をうかがうこのコーナー。今回は、DMM.comラボを訪問した。 - ファミ通.comの記事 »
矢口真里がeスポーツの魅力を語る “日本eスポーツリーグ”開幕発表会リポート
2016年11月22日(火)、“日本eスポーツリーグ”開幕発表会が開催された。その模様をリポートする。 - ファミ通.comの記事 »
MMORPG「黒い砂漠」の開発元Pearl AbyssがSilicon Studioと技術提携MOUを締結
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李相燁(イサンヨプ)]が、日本国内で運営・展開しております新作オンラインRPG『黒い砂漠』において、本日『黒い砂漠』の開発元であるPearl Abyss社が日本企業Silicon Studio社と技術提携MOU(英文契約書)を締結したことを発表させていただきました。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国におけるプレイステーションプラットフォームの戦略とは? SIEJA織田博之氏インタビュー!【G-STAR 2016】
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア デピュティプレジデント(アジア統括)の織田博之氏のインタビューを敢行。韓国での注力ポイントやその手応えをうかがった。 - ファミ通.comの記事 »
カプコン、オンラインハンティング「モンスターハンター フロンティアZ」開幕&PS4版サービス開始を記念して,宮下輝樹氏と今村謙介氏に10年目の意気込みを聞いてきた
2016年11月9日,カプコンのオンラインアクションゲーム「モンスターハンター フロンティアG」の大型アップデートが実施となり,「モンスターハンター フロンティアZ」(PC / PlayStation 3 / Xbox 360 / Wii U / PlayStation Vita 以下,「MHF-Z」)として新シリーズが始動。そして本日(11月22日),6番目のプラットフォームとなるPlayStation 4版のサービスが開始された。 - 4Gamer.netの記事 »
MMORPG「ArcheAge」のドワーフ実装に向けて,ドワーフらしさを身体で学ぶために刀鍛冶を体験してきた
4Gamer読者諸氏は,「ドワーフ」と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »
NHNハンゲーム、オンラインFPS「BLACK SQUAD」で,本物の銀塊1kgが当たる「ドラゴンネストR」とのコラボ企画が開催。12月23日には初のオフラインイベントも
NHN ハンゲームは本日(2016年11月21日),オンラインFPS「BLACK SQUAD」とオンラインアクションRPG「ドラゴンネストR」のコラボ企画を開催した。期間は12月4日23:59まで。 - 4Gamer.netの記事 »
NEXONをかたるフィッシングメールが出回る、フィッシング対策協議会が注意喚起
NEXONをかたるフィッシングメールが出回っているとして、フィッシング対策協議会が21日、緊急情報を出した。誘導先のフィッシングサイトは同日11時30分現在も稼働中だとしており、このようなサイトでアカウント情報や個人情報を絶対に入力しないよう注意を呼び掛けている。 - INTERNET Watchの記事 »
「ドラゴンクエストX」や「FINAL FANTASY XIV」などの決済に使えるギフトコードと交換できるポイントが,ダイドードリンコの自販機で11月29日から入手可能に
ダイドードリンコは本日(2016年11月21日),同社の自動販売機で実施中のサービス「Smile STAND」の新コンテンツとして「スクウェア・エニックス Crysta ギフトコード」交換サービスを11月29日に開始すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
同じゲームを遊んでいる人とつながれるSNSアプリ「Gamatch」が配信開始
GAMATCH(ガマッチ)株式会社では、同じゲームを楽しんでいるユーザー同士のマッチングとコミュニケーションに最適なスマホゲーマー向けSNSアプリ「Gamatch(ガマッチ)」とPCバージョン(β版)を11月25日にリリースします。 - 4Gamer.netの記事 »
Supercell「ゲームを信じるということ」
ほとんどの会社にとって,モバイルゲームのマーケットで成功することは奇跡に近い。適正なゲーム,適正なタイミング,適正なプレイヤー獲得戦略が三つ揃いで求められるからだ。これはたった一度やり遂げるだけでも大変で,ましてや繰り返すのはほぼ不可能と言える。しかし,若干なりともうまくやってのけているように見せる会社もある。例えばSupercellだ。「クラッシュ・オブ・クラン」「ヘイ・デイ」「ブーム・ビーチ」「クラッシュ・ロワイヤル」と四つのゲームをリリースし,すべてをヒットさせてきた。 - GameIndustry.bizの記事 »
続・「World of Tanks」日本代表B-Gaming、かく戦えり! 「出場できただけで嬉しいというのが本音」の理由は? 目標はGrand Finals出場へ
「World of Tanks」の日本代表チームB-Gamingが、11月19日、米国ニューヨークで開催された世界大会「Challenger Rumble」に見事出場を果たした。その激闘の模様についてはChallenger Rumbleレポートでお伝えした通りだが、「WGL APAC SEASON I FINALS 2016-2017」に続いて今回も密着取材を敢行してきたので、その模様をお届けしよう。「B-Gamingって誰?」という方は、前回のレポートと合わせて読んで欲しい。 - GameWatchの記事 »
MMORPG「TERA」初となるレイドボス「古竜ベルゴス」の先行体験会をレポート。巨大なベルゴスの強さに参加者達も絶句
2016年11月19日,ゲームオンは東京・秋葉原のe-sports SQUARE AKIHABARAにて,同社がサービスするMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」(以下,TERA)のオフラインイベント「『古竜ベルゴス』先行体験会」を開催した。 - 4Gamer.netの記事 »
MMORPG「黒い砂漠」、海洋コンテンツ盛りだくさん「絶海の神秘」実装日決定 超巨大海洋モンスターが発表。“黒いスペシャルゲスト”松崎しげるさんも降臨!
ゲームオンは、Windows用MMORPG「黒い砂漠」の最新アップデート「絶海の神秘」の実装日を11月24日と発表した。 - GameWatchの記事 »
USERJOY JAPANが減資…『官報』で判明
USERJOY JAPANは、11月18日付の『官報』で「資本金及び準備金の額の減少公告」を掲載し、資本金を1260万円、資本準備金を239万円減らし、それぞれ1億6140万円、0円にすることを明らかにした。 - gamebizの記事 »
【G-STAR 2016】韓国最大のゲームショウ会場全体をレポート…PCゲームから漫画まで人気IPのモバイル化が目立つ VR関連の出展も多数
2016年11月17日(木)~20日(日)の期間、韓国釜山広域市のBEXCO において開催されている、韓国最大のゲームショウ「G-STAR2016」。今年は、「さらに上のレベルの興奮や盛り上がりを届けたい」という意図が込められた「PLAY TO THE NEXT STEP」をテーマに、昨年にも増してモバイルゲームやVR関連の出展が増えている。 - gamebizの記事 »
徳岡正肇氏がまとめた書籍「ゲームの今 ゲーム業界を見通す18のキーワード」のKindle版が108円で販売中
以前「こちら」の記事で,4Gamerに寄稿しているライターの徳岡正肇氏がまとめた書籍「ゲームの今 ゲーム業界を見通す18のキーワード」(ソフトバンククリエイティブ刊)を紹介したことがある。現在Amazon.co.jpでは,この書籍のKindle版がなんと108円で販売中だ。 定価の2400円という壁が高くてあきらめていた人,400ページという持ち運びには適さないボリュームで手が出せなかった人は,この機会にぜひ手に入れてほしい。 - 4Gamer.netの記事 »
DMMが1日で終了したゲーム「カオスサーガ」についてコメント 「他社の権利を侵害している可能性がある」
うわさを裏付けた形に。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
PC版「Warframe」が同時接続数6万8530を記録。Steam週末ランキングのトップ3に入る
独立系ゲーム開発会社Digital Extremes は、「Warframe」の2016年最大規模のPC版アップデートである「The War Within」が11月11日(金)のリリース以降Steamにおいて週末ランキングのトップ3にランクインし、同時接続ユーザー数68,530人、1日総プレイ時間120万時間の歴代最高記録を達成したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »