MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2016」が本日より開幕!
2016年11月17日(木)~20日(日)、韓国釜山広域市のBEXCO において韓国最大のゲームショウ「G-STAR2016」が開催。 - gamebizの記事 »
韓国:「2016大韓民国ゲーム大賞」でネクソンの『HIT』が大賞を受賞! 最優秀賞はネットマーブルの『StoneAge』と発表
11月16日、韓国・釜山のBEXCOにて開催された「大韓民国ゲーム大賞 2016」において、ネクソン<3659>とNAT Gamesのモバイル向け大型RPG『HIT ~Heroes of Incredible Tales~、(以下、『HIT』)』が大賞を受賞した。また、大賞に次ぐ最優秀賞には、ネットマーブルの『StoneAge』が選ばれた。 そのほか、オンラインゲーム部門優秀賞はネオオブブレススタジオの『ブレス』、IMCゲームズの『ツリーオブセイヴァー』が共同受賞、モバイルゲーム部門優秀賞は4:33 Creative Labの『ロストキングダム』、ROIGAMESの『ホワイトデー -学校という名の迷宮-』が共同受賞した。 - gamebizの記事 »
【募集】「ファンタシースターオンライン2」チームへの質問を募集! アークスの皆さんに代わって,4Gamerがインタビューを実施します
セガゲームスの「ファンタシースターオンライン2」(PC / PlayStation 4 / PlayStaiton Vita 以下,PSO2)は,サービス開始から5年目に突入している。2016年4月にPlayStation 4版がサービスインを迎え,その直後には最大同時接続数の更新。「ファイナルファンタジーXIV」や小林幸子さんとの大型コラボも記憶に新しく,9月には国内登録ID数が450万を突破した。今,乗りに乗っている国産オンラインゲームである。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン,スマホ向け「メイプルストーリーM」の共同開発を手がけるNSCを子会社化
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下ネクソン)は、連結子会社である NEXON Korea Corporation(所在地:韓国京畿道城南市、代表取締役社長:朴智援/パク・ジウォン、以下ネクソンコリア)が、モバイルゲーム『メイプルストーリーM』の共同開発を手掛けるNSC(所在地:韓国京畿道城南市、CEO:カン・ヒョク)の株式を100%取得し、子会社化したことをお知らせ致します。 - 4Gamer.netの記事 »
「Wargaming Gathering: December 2016」、大阪にて開催決定 大人数でのバトルや交流イベント、抽選会を開催
ウォーゲーミングジャパンは、オフラインイベント「Wargaming Gathering: December 2016」を12月4日に開催する。場所は大阪の味覚糖 UHA館 9F多目的イベントホールで、参加費は無料。 - GameWatchの記事 »
Wargaming、企業・開発者へのF2P市場参入をサポート「Wargaming Alliance」始動 1億超のWargaming会員へのアクセスを提供、第1弾パートナーはSEGA、Assembly
Wargamingは11月15日、プロダクションレーベル「Wargaming Alliance」を始動し、第1弾free-to-playタイトル「Total War: ARENA」を公開した。 - GameWatchの記事 »
Amazon,子供によるアプリ内課金の払い戻しを指示
先週末に連邦裁判所はAmazon.comに対し,親の同意を得ずに子供たちによって購入されたものへの払い戻しプロセスを用意するように命じたとロイターは伝えている。 - GameIndustry.bizの記事 »
オンラインマルチプレイが誰でも楽しめる! “FREE MULTIPLAYER WEEKEND”11月19日、20日に開催決定
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション4のオンラインマルチプレイを全対象タイトルで体験できる“FREE MULTIPLAYER WEEKEND”を、2016年11月19日(土)、20日(日)の2日間限定で開催することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
海外:「FIFAコイン」偽造で米男性らに有罪判決―被害額は約16億円超
海外メディアの報道より、エレクトロニック・アーツのサッカーゲーム『FIFA』シリーズのゲーム内マネーを偽造したグループがハッキングの疑いで告訴されていたと伝えられています。 - Game*Sparkの記事 »
「ハンゲーム」を装ったフィッシングサイトに注意喚起
フィッシング対策協議会は11月14日、ハンゲームを騙るフィッシングメールが報告されたことを明らかにした。 - GameWatchの記事 »
『紅蓮のリベレーター』の展望、ジョブ調整の方針、ジャンピングポーション……いま話せることのすべて! 『FFXIV』吉田氏ロングインタビュー
アメリカ・ラスベガスにて、2016年10月14日から10月15日(現地時間)にかけて開催された、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンフェスティバル“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 Las Vegas”。1日目の公演を終えた吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに、基調講演を終えた現在の心境と、次期拡張パッケージ『紅蓮のリベレーター』の展望を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »
「不正ツール使用するだけでも罪に問われる可能性」 パズドラ不正ツールで逮捕者にガンホーが声明
スマートフォン向けゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」の不正ツール製作・販売者の逮捕を受け、運営会社ガンホーが声明を発表しました。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
MMORPGが本来持つ楽しさを現在の技術で形に。骨太タイトル「BLESS(仮)」の内容が明らかに
韓国のNeowiz Bless Studioが7年をかけて開発した大型MMORPG「BLESS(仮)」(以下,BLESS)。本作は,2016年2月に韓国でサービスが開始されたが,その後,5月3日に秋葉原で開催された「Pmang感謝祭」にて日本独占ライセンス契約調印式が執り行われ(関連記事),日本でのサービスも発表された。このサービスインを待ちわびている読者も多いだろう。 - 4Gamer.netの記事 »
Aiming、自社株買いを終了…取得株数の上限に到達したため 11月1日~11日で43万7700株・1億8600万円の自社株買いを実施
Aiming<3911>は、本日(11月11日)、8月12日に開示した100万株・6億円を上限とする自社株買いが終了したことを発表した。 - gamebizの記事 »
【インタビュー】モバイルソーシャルゲーム業界におけるM&Aの動向
ブラウザからネイティブゲームへの以降に伴い開発費やプロモーションコストが年々増加する中、モバイルソーシャルゲーム業界におけるプレイヤーの顔ぶれも変遷している。 - gamebizの記事 »
mixiゲームがサービス開始から5周年。オリジナルマグカップなどが当たる記念企画を実施
株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:森田 仁基)のヴァンテージスタジオは、SNS「mixi」の mixi ゲームが 2011 年 11 月のサービス開始から 5 周年を迎えることを記念して、mixi ポイントやオリジナルマグカップなどが総計651 名様に当たる「mixi ゲーム 5 周年記念大感謝祭」を、本年 11 月 10 日(木)より実施します。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、スマホ向け「パズル&ドラゴンズ」への組織的業務妨害の疑いで横浜市のソフトウェア開発会社社長らを逮捕へ
ガンホー・オンライン・エンターテイメントのスマートフォン向けアプリ「パズル&ドラゴンズ」(iOS / Android,以下,パズドラ)で,不正なソフトを制作・販売し,ゲーム運営会社の業務を妨害したとして,横浜市西区のソフトウェア開発会社社長らが本日(2016年11月10日)にも逮捕されるとNHKが報じた。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:『ハースストーン』の世界選手権が終幕、優勝はロシアのPavel選手
ブリザード・エンターテイメントが開催した、世界最大級のe-Sports大会“ハースストーン世界選手権”が閉幕。ロシアのPavel選手が優勝した。 - ファミ通.comの記事 »
世界最高峰『LoL』プロチームの栄光と挫折。ドキュメンタリー「Breaking Point」を観る
ここ数年、欧米や中韓で大きく盛り上がっている「e-Sports」。トッププレイヤーが華々しい戦いを繰り広げるe-Sports国際大会は、優勝賞金が100万ドルを超えることもあるほどで、実績を積み重ねた選手は注目の的として世界中からもてはやされる。日本でも近年はさまざまな組織がe-Sportsに参入し、所属選手への給与制度やゲーミングハウスでの生活支援といったシステムが徐々に整えられつつあり、単なる娯楽ではなく人に見せるためにゲームをプレイする職業として「プロゲーマー」の数が増えつつある。そんな華やかな栄光の裏に存在する、プロたちの挫折や苦闘をご存知だろうか。 - AUTOMATONの記事 »
業界未経験者が1年半で派遣社員から契約社員に登用,ゆくゆくは正社員にも。セガゲームス「ファンタシースターオンライン2」チームへの転職事例を紹介
GamesIndustry Japan Editionでは,シリコンスタジオと協業で人材サービス「GamesIndustry Agent」を展開している。そのベースとなる人材サービス「シリコンスタジオエージェント」の概要は以前に記したとおりだが(関連記事),今回は実際にサービスを利用して,セガゲームスのオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」(以下,PSO2)チームへの転職に成功した事例を紹介しよう。 - GameIndustry.bizの記事 »
『乖離性ミリオンアーサー PC版』にCRIの新ミドルウェア“CRI ADX2 for ブラウザ”を採用
音声・映像のミドルウェアブランド、CRIWAREを展開するCRI・ミドルウェアは、ブラウザゲーム向けに新ミドルウェア“CRI ADX2 for ブラウザ”の提供を開始した。採用第1弾タイトルは、スクウェア・エニックスの『乖離性ミリオンアーサー PC版』となる。 - ファミ通.comの記事 »
スクエニHD、7~9月期のスマホゲーム売上高は200億円近い水準に…『メビウスFF』『星ドラ』『FFBE』『グリムノーツ』が貢献
スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>は、11月8日、第2四半期の決算説明会資料を公開したが、そのなかで、スマートデバイス・PCブラウザゲーム等の7~9月期の売上高が200億円近いことが明らかになった(具体的な数字は非開示)。開示された資料をみると、2016年3月期の第4四半期(2016年1~3月)にピークを打ち、2四半期連続で減収となったものの、第1四半期、第2四半期ともに200億円近い売上だったことがわかる。150億円前後だった前年同期比でみても約3割の伸びとなった。 - gamebizの記事 »
韓国:昨年の韓国ゲーム市場 前年比7.5%増=モバイルは19%増
【ソウル聯合ニュース】韓国のゲーム産業市場規模が昨年初めて10兆ウォン(約9200億円)を突破したことが、8日までに分かった。 文化体育観光部と韓国コンテンツ振興院が公開した韓国のゲーム業界に関する資料によると、昨年の韓国のゲーム市場規模は10兆7223億ウォンで、前年比7.5%増加した。 分野別ではオンラインゲーム市場が5兆2804億ウォンで49.2%を占め、次いでモバイルゲーム市場が3兆4 - 朝鮮日報の記事 »
ゲーム改変ツール販売で30歳男逮捕 容疑で県警 /奈良
人気オンラインゲーム「モンスターハンターフロンティアG」のデータを改変するプログラム「チートツール」を販売したとして、県警は7日、横浜市南区六ツ川1、無職、一瀬健二郎容疑者(30)を私電磁的記録不正作出・同供用ほう助容疑で逮捕した。 - 毎日新聞の記事 »
ネクソン、G-STAR 2016にネクソン史上最多となる35作品を展示 会場の約1/3の大型スタジアム構造のブースを出展
ネクソン<3659>は、11月17日から20日の4日間、韓国釜山広域市のBEXCOにて開催される韓国最大のゲームショウG-STAR 2016に参加し、ネクソン史上最多となる、新作を中心とした35作品を出展することを発表した。 - gamebizの記事 »
ネクソン、オンラインFPS『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』スタンドプレイから生じるチームワークとは? “攻殻”の哲学をゲーム化した開発者に訊く
2016年11月2日からオープンβテスト中の新作FPS『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』。その開発者に、本作に込めたコンセプトの数々を訊いてみた。実際にプレイしてみるとたしかに伝わってくる“哲学”とは? - ファミ通.comの記事 »
中国:【衝撃】ゲームの「レベル上げ屋」の驚愕の生活が公開される!妻と子もいて会社辞めたらしい
オンラインゲームで最も手間のかかる作業といえば、RPGなどのレベル上げである。最初はサクサクとあがるものだが、次第にレベルの上がる条件が厳しくなり、最終的には1ヶ月に1つあがるぐらい非常にシビアになってくる。ゲームバランスの問題もあるので仕方がないが、そのために代行業者がいる。 - 秒刊SUNDAYの記事 »
『四女神オンライン』の事例にみる、気どらない「UE4」の使い方 〜「UNREAL FEST 2016 YOKOHAMA」レポート〜
る10月1日(土)、本年も恒例の「UNREAL FEST 2016 YOKOHAMA」がパシフィコ横浜で開催された。エピック・ゲームズ・ジャパンによる本イベントは、同社の3Dゲームエンジン「Unreal Engine 4」(以下、UE4)の大型勉強会で、首都圏でこの時期に横浜で開催されているほか、関西圏では春に大阪で開催されている。本稿では、タムソフトによるセッション「UE4でつくる『四女神オンライン』開発事例」をふりかえる。 - CGWORLD.jpの記事 »
「Call of Duty:Infinite Warfareのオンライン上に誰もいない」という理由でMicrosoft Storeが返金に応じる
人気FPSゲーム「Call of Duty」シリーズでは、オンラインで他のプレイヤーと対戦する「マルチプレイモード」搭載タイトルがありますが、いずれも異なるプラットフォーム間でマルチプレイを行うことはできない仕様です。PS4・Xbox One・PCでリリースされているシリーズ最新作「Call of Duty:Infinite Warfare(CoD:IW)」も同様にクロスプレイは実装されていないのですが、Microsoft StoreからWindows 10向けのPC版CoD:IWでは他のPC版ユーザーとマルチプレイできないことが発覚し、「オンラインに誰もいない」という理由でMicrosoft Storeが返金に応じています。 - GIGAZINEの記事 »
【乖離性MA】開発者必見!PC版『乖離性』で採用されたWebGLの魅力を聞いてきた
WebGLでブラウザゲーの未来がアツい!! スクウェア・エニックスから好評配信中のキャラクターコマンドRPG『乖離性ミリオンアーサー』(以下、『乖離性』)。 2016年10月より、本作のPCブラウザ版(以下、PC版)が、Yahoo! JAPANの運営するオンラインゲームサービス”Yahoo!ゲーム”で配信中だ。 - ファミ通.comの記事 »
身代金目的で誘拐の疑い、39歳の無職男を逮捕へ
オンラインゲームで知り合った男性を身代金目的で誘拐し、現金およそ80万円を受け取ったなどとして、警視庁は30代の無職の男を逮捕する方針を固めました。 - TBS News iの記事 »
韓国:「自社作品をまねした」 非難合戦ばかりの韓国ゲーム業界
NCソフトやネットマーブルゲームズ、カカオ、NHNエンターテインメントなど、韓国を代表するゲーム会社が近ごろ「ライバル社が自社のゲームをまねした」と非難合戦を繰り広げています。 - 朝鮮日報の記事 »
VRの普及が、オンラインゲーム内でのセクハラをエスカレートさせる
仮想現実なら何でもアリって思ってる? オンラインゲームで遊んだことのある女性の多くが、何かしらの形でセクハラを受けた経験があるはずです。 - GIZMODEの記事 »
ネクソン、MMORPG「Tree of Savior」はアップデートで“期待されていた形”に近付いていく。新コンテンツの内容をプロジェクトマネージャーに聞いた
ネクソンは,同社がサービス中のPC向けMMORPG「Tree of Savior」(以下,ToS)にて,2016年10月26日から12月中旬にかけて数回にわたりアップデートを実施する。一連のアップデートでは,モンスターの狩り場に幅を持たせる新コンテンツや,最上位クラスとなる8次職が実装されるほか,細かな調整やユーザーインタフェースの改修などが施されるという。 - 4Gamer.netの記事 »
『オーバーウォッチ』の世界規模のe-スポーツリーグ“Overwatch League”が発表
現地時間2016年11月4日と5日の二日間、アメリカ・カリフォルニア州アナハイムにてBlizzard Entertainmentのファンイベント“BlizzCon 2016”が開催。このBlizzConは、2005年に初めて開催されてから今年で10回目(2006年と2012年は開催されず)。そんな10周年を迎える記念すべきBlizzCon 2016のオープニングセレモニーで、『オーバーウォッチ』の世界規模のe-スポーツリーグ“Overwatch League”の設立が発表された。 - ファミ通.comの記事 »
海外:Blizzardタイトルのアクティブプレイヤー数が過去最大を記録―2年で2倍の成長
Activision Blizzardは2016年Q3の業績報告を公開し、その中でBlizzardのゲームタイトルの月あたりのアクティブユーザー数が4200万人に達したと発表しています。 - Game*Sparkの記事 »
そろそろソシャゲの秘密を語ろうか: 吉岡直人~ソシャゲではゲーム本体より大切な開発がある ※会員向け記事
この連載では「ソシャゲの秘密」をプログラマーの観点から書いていこうと思っています。 - nikkei BPnetの記事 »
PS4版で行われた「モンスターハンターフロンティアG」先行テストのフィードバックレポートが公開。参加者は合計で11万人超に
カプコンは,「PS4で『モンハンF』みんなでテスト!」のフィードバックレポートを本日(2016年11月2日)公開した。このテストは,PS4版「モンスターハンター フロンティアZ」のサービス開始(11月22日)に先駆け,10月19日から24日まで実施されたもので,「モンスターハンター フロンティアG」(PC / PS3 / Xbox 360 / Wii U / PS Vita)のアップデート「G10.1」相当の内容が提供されていた。 - 4Gamer.netの記事 »
【インタビュー】ネクソンモバイル事業本部 本部長の金起漢氏が語る事業戦略…「差別化」と「クオリティ重視」、国内開発会社と組み世界展開も視野に
PCオンラインゲームの雄として知られるネクソン<3659>が、国内モバイルゲーム市場で存在感を高めている。7月以降、月1本ペースで新作モバイルゲームを出すなどリリースラッシュとなっているうえ、『HIDE AND FIRE』がヒットするなど、徐々に結果も伴い始めている。今回、ネクソンモバイル事業本部 本部長の金 起漢氏にインタビューを行い、ネクソンの国内モバイルゲーム市場への取り組みと戦略について話を聞いた。 - gamebizの記事 »
PC乗っ取り容疑で高1逮捕=「チートツール」装い感染-神奈川県警
コンピューターを遠隔操作するウイルスに感染させたとして、神奈川県警サイバー犯罪対策課は1日、不正指令電磁的記録供用容疑で高校1年の少年(16)=和歌山県有田川町=を逮捕した。容疑を認めているという。少年はオンラインゲームを有利に進める不正ソフト「チートツール」に見せ掛け、ウイルスを配布していた。 - 時事ドットコムの記事 »
Cygames、ソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』プロデューサーに木村唯人氏が就任
Cygamesは、この日(11月1日)、常務取締役の木村 唯人氏が人気ソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』のプロデューサーに再任したことを明らかにした。これまで取締役の春田康一氏が担当していた。 - gamebizの記事 »
スティーヴン・セガールが『World of Warships』のヒロイック・バトル・アドバイザーに就任、ゲーム内でまさかの実装
Wargamingは、PC用オンライン海戦ストラテジー『World of Warships』について、俳優のスティーヴン・セガールが同作のヒロイック・バトル・アドバイザーに就任したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
グリー、第1四半期は営業利益42%減の25億円…ブラウザ・アプリともにコイン消費が減少
グリー<3632>は、11月1日、第1四半期(7~9月)の連結を発表しており、売上高149億円(前年同期比22.8%減)、営業利益25億円(同42.0%減)、経常利益25億円(同35.6%減)、最終利益108億円(同352.0%増)だった。 - gamebizの記事 »
ガンホー、MMORPG『ラグナロクオンライン』の魅力を現代風にアレンジ。懐かしさと新しさが同居するアップデート“七王家とユミルの心臓”の実態に迫る(1/2)
2016年11月8日、ガンホー・オンライン・エンターテイメントはPC用MMORPG『ラグナロクオンライン』において、大型アップデート“Episode:Banquet For Heroes~七王家とユミルの心臓~”を実施する。詳細を運営チームのみなさんに解説してもらった。 - ファミ通.comの記事 »
日本オンラインゲーム協会が“安心安全ガイドライン窓口”に寄せられた意見・要望のリポートを公開
日本オンラインゲーム協会(JOGA)は、“JOGA安心安全ガイドライン窓口”の受付開始から9月末までに提供された意見・要望をレポートとして公開した。 - ファミ通.comの記事 »
MMORPG「FFXIV」が11月5日開催の北九州ポップカルチャーフェスティバル2016に出展
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐)は、2016年11月5日(土)~11月6日(日)の2日間、福岡県北九州市にて開催される北九州ポップカルチャーフェスティバル2016に「ファイナルファンタジーXIV」(以下:FFXIV)を出展します。まだFFXIVをプレイしたことがない方を対象とした体験コーナーや、8人パーティで蛮神討滅を目指すバトルチャレンジコーナーをお楽しみいただけます。また、物販コーナーにてオフィシャルグッズを販売いたします。お近くにお住まいの方はぜひご来場ください。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:「Origin」がミャンマーなど一部地域でアクセス不能に―米経済制裁が影響か
海外ユーザーおよびメディアの報告より、Electronic Artsが提供するPC向けゲーム配信サービス「Origin」のアクセスが一部地域の間で不可能になっていることが明かされています。 - Game*Sparkの記事 »
TOKYO MXの「eスポーツMaX」で,「AVA」特別企画が本日オンエア
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、自社が運営する日本No.1オンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』(アライアンス オブ ヴァリアント アームズ、以下『AVA』)において、TOKYO MXのバラエティー番組「e スポーツMaX」の本日2016年10月31日(月)放送分で、東京ゲームショウで開催されたオフライン大会「AVARST2016 Season2」の試合を徹底解説する『AVA』特別企画が放送されることを発表しました。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、MMORPG『ArcheAge』次期大型アップデート時には体験会を開催予定!? 森林を大切にするイベントでファンが交流
2016年10月29日、『ArcheAge』のオフラインイベントが開催され、多くのファンが集まり交流を楽しんだ。盛り上がったイベントの模様をリポートしよう。 - ファミ通.comの記事 »
宇宙MMO『EVE Online』で架空プレイヤーの自殺未遂をねつ造、寄付を集めたとみられる事件が発生
CCP Gamesが運営中の宇宙MMORPG『EVE Online』。プレイヤー企業間の謀略の話から、クリックミスによる大戦争まで、様々な逸話に事欠かない本作ですが、架空のプレイヤーの自殺未遂をねつ造、ゲーム内マネーの寄付を集めたとみられる事件が発生していた模様です。 - Game*Sparkの記事 »