MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

アジアで人気のオンラインゲームメーカーWargaming―その人気に迫る独占インタビュー

今年も台湾・ワールドトレードセンターにて開催されていた台北ゲームショウ2016。多数のスマートフォンアプリメーカーやパブリッシャーが出展する中、入り口付近で大々的にブースを構えていたのが『World of Tanks』で日本でもおなじみのWargaming.net。 - Game*Sparkの記事 »

GMOゲームポット、横スクロールMMORPG「ラテール」名古屋パルコ内にスイーツパラダイスとのコラボカフェがオープン

オンラインゲームの開発・運営を行うGMOゲームポット株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:服部直人、以下GMOゲームポット)は、Windows用2D横スクロールアクションMMORPG『トキメキファンタジー ラテール』(以下ラテール)において、本日2月16日(火)より、スイーツパラダイスとのコラボレーション企画第2弾として、名古屋パルコ店をオープンしたことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

「LoL」の日本リーグ「LJL CS」で大規模な不正が発覚 3チームを参戦停止等の処分。「LJL CS」本戦開始を1週間延期へ

「League of Legends」の日本リーグ「League of Legends Japan League(LJL)」は2月16日、「LJL」の下部リーグ「LJL Challenger Series」において、複数のチームで不正行為が行なわれていたことを明らかにした。「LJL」運営事務局では、対象の3チームを参戦停止を含む処分を行ない、2月18日より開幕を予定していた「LJL CS」本戦について、開幕を1週間遅らせ、2月25日開始とすることを発表した。 - GameWatchの記事 »

ステアーズ、『トリックスター ~召喚士になりたい~』の事前登録を開始 オンラインRPG『トリックスター』の世界観を引き継ぐ新感覚ボード型RPG

ステアーズは、2月16日、スマートフォンゲームアプリ『トリックスター ~召喚士になりたい~』のiOS版とAndroid版の提供を決定し、事前登録者全員に登録特典をプレゼントする「事前登録キャンペーン」と、公式Twitterのフォローやリツイート数に応じて特典が豪華になる「Twitterキャンペーン」を開始した。なお、配信開始はiOS版、Android版とも2016年5月中旬の予定。 - gamebizの記事 »

アエリア、15年12月期は戦略的M&Aで売上高3.6倍に拡大も6.1億円の営業赤字を計上 オンラインコンテンツは『アイ★チュウ』好調だが費用先行

アエリア<3758>は、2月15日、2015年12月期の連結決算を発表、売上高41億8700万円(前々期比3.6倍)、営業損益6億1200万円の赤字(前々期8億6100万円の赤字)、経常損益3億8800万円の赤字(同1億6500万円の赤字)、当期純損益7億7800万円の赤字(同3億1200万円の赤字)となった。売上高は大きく膨らんだものの、赤字決算となった。 複数の戦略的M&Aを実施したことにより、連結子会社が増加したことで売り上げ規模は急拡大した。しかし、オンラインコンテンツ事業における積極的な先行投資などの影響で営業費用が嵩み、営業損失を計上した。さらに、経常利益については、第4四半期期間に匿名組合投資利益1億14,7万7000円を営業外収益として計上したが、開発途中のコンテンツの開発中止及びサーバー等機器のリプレイスに伴う固定資産除却損や、収益を見込めなくなった[...] - gamebizの記事 »

Cygames、ソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』が登録者数900万人を突破

Cygamesは、2月15日、子会社であるデザイン制作・ゲーム企画事業を展開するCyDesignationとの共同制作によるソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』が登録者数が900万人を突破したことを発表した。 - gamebizの記事 »

【モブキャスト決算説明会】昨年は3打数1安打…『【18】』月商1億円規模、ブラウザPF事業の減少止まる 悪材料出し尽くし2016年は必勝の年へ

モブキャスト<3664>は、2月10日、2015年12月期の連結決算を発表し、都内で決算説明会を開催した。売上高39億1300万円(前々期比2.5%増)、営業損益4億4500万円の赤字(前々期3億1800万円の黒字)、経常損益4億7100万円の赤字(同3億1600万円の黒字)、当期純損益16億5800万円の赤字(同1億5400万円の黒字)と各利益項目で赤字転落した。 - gamebizの記事 »

MMORPG『FFXIV』PvP“ウルヴズジェイル”の最強チームを決めるトーナメント開催! 概要リポートとともに吉田氏にPvPを訊く!

2016年2月14日、東京MXテレビにて毎週金曜日18時半から放送されている『ゲームクラブ eスポーツMaX』の公開収録が行われた。この収録では、応募者から『ファイナルファンタジーXIV』のPvPコンテンツ“ウルヴズジェイル”のトップチームを決める“ウルヴズジェイルトーナメント”が開催されたのだ。ここでは放送前に見どころを解説するとともに、吉田氏のコメントをお届けしよう。 - ファミ通.comの記事 »

MOBA『League of Legends』ついに日本語対応版が上陸! クローズベータテストインプレッション

2016年2月4日から実施された『League of Legends』を遊びまくったライター・堤教授のプレイインプレッションをお届け。 - ファミ通.comの記事 »

ゲーム機なら壊してもいいのか

 2月12日、東京新聞の紙面にバイオリニストの高嶋ちさ子さんの記事が掲載された。  そこには「私がバキバキに折ったゲーム機」として、無残に壊された任天堂3DSの写真が大写しにされていた。 - BLOGOSの記事 »

ゲームもリアルサッカーも同じ!? 知られざる『FIFA』11人対11人のオンライン対戦事情

エレクトロニック・アーツから販売されている人気サッカーゲーム『FIFA』。シリーズを重ねるごとに、グラフィックや操作性、システムがパワーアップし、日本国内に限らず世界中で多くの人に楽しまれている。2010年に発売された『FIFA 11』では、オンライン対戦協力プレイで、GK含めた11人対11人対戦を初めて実現。22人による本物のサッカー体験が可能となった。今回は、日本で11人対11人のリーグ戦を企画運営している日本eスポーツサッカー協会(JeFA)の代表を務めるミヤナンバーさんに、オンライン対戦の魅力や運営上の苦労、今後の展開について話を聞いた。 - Soccer kingの記事 »

ゲームオン、ネオクラシックMMORPG「ロードス島戦記オンライン」開発/運営インタビュー。待望のオープンサービスで新クラスや大量のボイスが実装

 ゲームオンは,MMORPG「ロードス島戦記オンライン」のオープンサービスを2016年2月16日に開始する予定だ。1月14日に開催されたスペシャルイベント「〜良き再会亭の宴〜」の会場にて,本作の開発のきっかけや,オープンサービスを含めた今後について,日本の運営チームとL&KLogicKoreaのCEOにインタビューしたので,その模様をお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

ロードス島戦記オンライン

オンラインアクションゲーム「RUMBLE FIGHTER(みんなでバトル)」が約8年ぶりに日本サービスを再開。その理由を開発元にインタビュー

 2007年にCDCGamesジャパンの運営で始まり,2008年にサービス終了となったオンラインアクションゲーム「みんなでバトル」が,L&KLogicKoreaにより「RUMBLEFIGHTER」と名前を変えて,近日中に日本でサービスされることが明らかとなった。その理由を開発元であるNIMONIXの開発プロデューサーに聞いたので,お届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:韓国警察 日本の「児童性的虐待」オンラインゲームを調査

【釜山聯合ニュース】子どもを性的に虐待し性暴力を行う内容の日本のオンラインゲームが韓国で急速に広まっていることを受け、韓国の警察が対応に乗り出した。 - 朝鮮日報の記事 »

韓国:モバイルに涙を流したNCソフトの大逆襲

大作パソコンゲーム「リネージュ」一つでゲーム業界で1、2位を争っていた伝統的強者のNCソフトが、最近手にした成績表はみすぼらしいものだった。11日、NCソフトによると、昨年連結基準の売上高は8383億ウォンと、2014年並みだったが、営業利益は2014年より15%も下がって、2375億ウォンだった。国内大手ゲーム会社3社のうち、ネクソンやネットマーブルが昨年、史上最大業績を記録したのとは違って、NCソフトは2位から1ランク下がった。 - 東亜日報の記事 »

サイバーステップ、日本が舞台のMMORPG「鬼斬」のTVアニメが2016年4月より放送決定。公式サイトがオープン

オンラインゲームの開発、サービスを行っているサイバーステップ株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:佐藤 類、以下「サイバーステップ」)は、サイバーステップが開発・運営する MMORPG『鬼斬』の TV アニメ化が決定しましたことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

魔物が棲む(?)PSO2公式全国大会「アークスグランプリ」札幌予選と,会場を盛り上げたコスプレショーの模様をレポート

セガゲームスは2016年2月11日,北海道のアクセスサッポロにおいて,オンラインアクションRPG「ファンタシースターオンライン2」(PC / PlayStation 4 / PlayStaiton Vita 以下,PSO2)のオフラインイベント「ファンタシースター感謝祭2016」を開催した。 - 4Gamer.netの記事 »

Aiming、15年12月期は営業益8.2倍で着地…『ログレス』けん引役に収益急拡大

Aiming<3911>は、2月12日、2015年12月期の連結決算を発表、売上高121億6800万円(前年同期比86.4%増)、営業利益28億8300万円(同8.2倍)、経常利益28億5300万円(同8.3倍)、当期純利益19億700円(同3.4倍)となった。 - gamebizの記事 »

2016年は日本市場に向けて「Tree of Savior」や「三國志曹操伝 Online」などを投入。ネクソンの2015年度第4四半期決算発表会をレポート

ネクソンは2016年2月10日,決算説明会を東京都内で実施し,2015年度第4四半期の業績および2016年度第1四半期の業績見通しを発表した。本稿では,ネクソン 代表取締役社長 オーウェン・マホニー氏による同社の2015年度12月期業績のプレゼンテーションを中心に,その模様をお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソン、15年12月期は売上収益10%増、営業利益36%増と2ケタ増収益を達成

ネクソン<3659>は、2月10日、2015年12月期の連結決算(IFRS)を発表、売上収益1902億6300万円(前々期比10.0%増)、営業利益622億9000万円(同36.9%増)、最終利益551億3200万円(同88.1%増)となった。 - gamebizの記事 »

アソビモ、スマホ向けMMORPG「イルーナ戦記オンライン」の公式生放送が本日20:00より配信

アソビモ株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役:近藤克紀)は、2016年2月10日20:00より「イルーナ戦記オンライン」の特番生放送を実施します。放送はニコニコ動画のアソビモ公式チャンネル「ビーモチャンネル」と、YouTubeのアソビモ公式チャンネル「アソビモゲームズ」にて配信します。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:米シマンテックが『Hearthstone』悪質アプリを警告―ビットコイン盗難、危険なbotツールなど

セキュリティーソフト大手の米シマンテックより、『Hearthstone(ハースストーン)』プレイヤーをマルウェアに感染させるサードパーティ製ツール「Hearthstone Hack Tool v2.1」を始めとした悪質なアプリケーションの調査報告が伝えられています。 - Game*Sparkの記事 »

【インタビュー】「RAGEをモバイルe-Sports大会の先駆けにしたい」 CyberZ山内社長がイベントの振り返りと今後の展望を語る

2016年のスマートフォンゲーム業界の注目テーマとして、「e-Sports」をあげる人は少なくない。昨年来より、e-Sportsの大会が散発的に開催されるようになっているなか、先日開催された『Vainglory(ベイングローリー)』のe-Sports大会「RAGE」がひときわ注目を集めた。イベントの規模やMOBAゲームのイベントであることなどもさることながら、本格的な格闘技興行のようなイベント運営と盛り上がりとなったのだ。今回、イベントの企画・運営を行ったCyberZの山内 隆裕社長にインタビューを行い、イベントを終えての振り返りや、今後の展開について話を聞いた。 - gamebizの記事 »

海外:多人数が同時ログイン可能なソーシャルVRプラットフォーム「AltspaceVR」、Gear VR版をリリース

米カリフォルニアに拠点を置くVR系スタートアップのAltspaceVRが、多人数が同時にログインできるソーシャルなVRプラットフォーム「AltspaceVR」のGear VR版をリリースした。 - GameBusiness.jpの記事 »

アソビモ、ユーザー参加型オフラインイベント「ビモフェス」を様々なオンラインゲームにおいて開催することを発表

アソビモは、本日2月8日に、同社が主催で実施するユーザー参加型オフラインイベントを「ビモフェス」と称し、配信する様々なオンラインゲームにおいて開催することを発表した。 - gamebizの記事 »

DeNA、「Mobage」サービス開始10周年を記念したイベントを特設サイトにて実施 「10周年記念ガチャ」や「絵で見るMobageの10年」を公開

ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、2月7日、「Mobage」において、サービス開始から10周年を迎えたことを記念し、特設サイトにてさまざまな企画を実施していることを発表した。 - gamebizの記事 »

【レポート】『ブレス オブ ファイア6』課金は“追加報酬”に…「ガチャ売り上げの比重を下げたい」

カプコンは、iOS/Android/PCでの配信を予定しているオンラインRPG『ブレス オブ ファイア6 白竜の守護者たち』のメディア向け発表会を、秋葉原UDXにて2月4日に行いました。 - iNSIDEの記事 »

7歳の息子がゲームアプリで「70万円」課金! 親は会社に「返金」を要求できるか?

親の知らぬ間に7歳の息子が、iPadのゲーム内課金で約70万円を使っていたーー。そんな事態に遭遇したイギリスの男性が、ゲームアプリを販売したアップル社に苦情を申し立てたところ、返金が認められたと、英紙「インディペンデント」が報じた。 - 弁護士ドットコムの記事 »

台湾のゲームユーザーは、情熱的に『World of Tanks』や『World of Worships』をプレイしている【台北ゲームショウ2016】

台北ゲームショウにて、ウォーゲーミングの『World of Tanks』マーケティングプロダクトマネージャーのマックス・チュバロフ氏と台湾 カントリーマネージャーのスカイ・リン氏に、台湾市場における同社タイトルの現状を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »

日本でも急成長を見せるe-Sportsに絡みつく、プロ選手の給料や権利などの大きな問題たち

ここ4~5年ほどで、海外のe-Sports分野はファン数やビジネスといった複数の面で急速な成長を遂げている。日本国内のe-Sportsの急成長ぶりが世間の目にふれるようになったのはごく最近のことだが、海外での源流をたどればe-Sportsは1970年代より存在し、クオリティの高いオンラインゲームが主流となってからは文字通り爆発的な成長を遂げている。そんなe-Sportsにおいて直近に問題となるであろう要点を、昨年末にeSports Observerが掲載した記事「2016年にe-Sportsが直面する最大の問題」から紹介する。 - AUTOMATONの記事 »

Wright Flyer Studios、新作『ソウルアームズ』の事前登録数が1週間で5万人を突破 事前登録の特典アイテムを追加決定

グリー<3632>のWright Flyer Studiosは、新作本格アクションRPG『ソウルアームズ』において、事前登録にて開始から1週間で5万人を突破したことを発表した。これに伴い、5万人突破の特典に加えて、8万人突破で「プレオーダーパック」を、10万人突破で限定武器を、さらにプレゼントすることになった。 - gamebizの記事 »

Wargaming、PS4版『World of Tanks』正式ローンチから5日でユーザー数が100万人を突破

Wargamine.netは、Free-to-Playのオンラインタンクバトル『World of Tanks』PS4版のユーザー数が正式ローンチから5日で100万人を突破したと発表しました。 - Game*Sparkの記事 »

韓国:MMORPG「メイプルストーリー」のIPを活用したスマホゲーム「Project MNP(仮)」のトレイラーが公開。韓国で2016年内にサービス開始予定

Nexon Koreaは,韓国で2016年内にサービス開始を予定しているiOS / Android向けアプリ「Project MNP(仮)」のトレイラーを公開した。 - 4Gamer.netの記事 »

サイバーステップ、MMORPG「鬼斬」と同じ世界を舞台にしたスマホアプリ「鬼斬もばいる」が2016年春に配信

サイバーステップ株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役:佐藤 類)は2016年春にサービス開始予定のスマートフォン向けアプリ『鬼斬もばいる』の公式サイト(http://onimoba.cyberstep.jp)を公開し、合わせて公式 Twitter アカウントを開設しましたことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:『DayZ』ユーザー情報にハッキング被害、Bohemiaがパスワード変更を強く呼びかけ

複数の海外メディアより、マルチプレイヤーゾンビサバイバル『DayZ』のユーザー情報がハッキング被害に遭ったことが報じられています。 - Game*Sparkの記事 »

【TpGS16】「長期運営タイプの日本ゲームは今後日の目を見る」 月間で最高50億円売り上げた『刀塔傳奇』…台湾パブリッシャーが語る各国の市場

2016年1月28日~2月2日、台湾は台北世界貿易センターにおいて、「台北ゲームショウ2016」が開催。台湾と言えば、人口2300万人ほどにも関わらず、Google Playの世界売上で、中国・日本・アメリカに次ぐTOP5にランクインするほど、成長著しい市場だ。今年は、台湾・香港を中心に世界各国から300社以上のゲーム企業が出展した。 - gamebizの記事 »

子育て:専門家に聞く! ゲームはいつから? どんなルールを決めるといい? 【後編】

お子さまをゲームで遊ばせる上では、適切なルールを定めるのが欠かせないことを前編で説明しました。それでは、具体的には、どのようなルールを設けると良いのでしょうか。引き続き、お茶の水女子大学の坂元教授にお聞きします。 - Benesse 教育情報サイトの記事 »

素朴な疑問◆Q&A「品質が良いネットワーク」ってどういうもの?

ネットワーク技術者は日頃の会話の中で、「ネットワークの品質が良い」と言ったりします。では、「品質が良いネットワーク」とはどういったものなのでしょう? - ITproの記事 »

World of Tanks

名前特化型スタンプ第(5)弾!MMO大好きな【吉田】に送る専用のLINEスタンプが発売開始!!

iOsアプリ/Androidアプリ開発・Arduino/Unity/Kinectアプリ開発・Nativeゲームの開発・Webアプリ開発など各種開発リソースを提供する株式会社いろはにぽぺと(本社:東京都港区 http://irohanipopeto.com)は、2016年02月04日より、無料通話・メールアプリ「LINE(ライン)」において、「MMO大好きな★吉田★に送るスタンプ」のLINEクリエイターズスタンプを提供開始いたしました。 - Value Press!の記事 »

ゲームオン、MMORPG「ロードス島戦記オンライン」のプレミアムCBT実施結果の概要が公開。約80%がオープンサービス以降もプレイを希望というアンケート結果も

2016年1月29日から2月1日までプレミアムクローズドβテスト(関連記事)が実施された,ゲームオンのMMORPG「ロードス島戦記オンライン」。同社は本日,テスト実施結果の概要を公開した。 - 4Gamer.netの記事 »

グリー、ソーシャルゲーム運営子会社ファンプレックス設立 セカンダリー市場に参入 田中社長「グリーのノウハウを活用して維持・拡大させたい」

グリー<3632>は、2月4日、第2四半期累計(2015年7~12月期)の連結決算を発表するとともに、東京都内で決算説明会を開催し、ソーシャルゲーム運営の専門会社として「ファンプレックス株式会社」を設立することを明らかにした。マイネット<3928>と協業も展開するという。 - gamebizの記事 »

スクウェア・エニックス・ホールディングスが2015年度第3四半期決算を発表。スマホ向け新規タイトルの成功などで増収増益

スクウェア・エニックス・ホールディングスは本日(2016年2月4日)。2016年3月期(2015年度)の第3四半期決算を発表した。2015年4月からの累積業績は,売上高が1527億6000万円で前年比28.5%増,営業利益は237億7800万円で同60.5%増,純利益は135億3800万円で同24%増と,大幅な増収増益となっている。 - 4Gamer.netの記事 »

【TpGS16】「二度ストアから下げた」…諦めずにゲーム性を研ぎ澄ませた『クラッシュ オブ キングス』開発秘話 売上の9割を広告にまわす施策も…

2016年1月28日~2月2日、台湾は台北世界貿易センターにおいて、「台北ゲームショウ2016」が開催。台湾と言えば、人口2300万人ほどにも関わらず、Google Playの世界売上で、中国・日本・アメリカに次ぐTOP5にランクインするほど、成長著しい市場だ。今年は、台湾・香港を中心に世界各国から300社以上のゲーム企業が出展した。 - gamebizの記事 »

ロードス島戦記オンライン

ゲーム依存による睡眠不足で死の危険が!? あなたは大丈夫?

スマホやPCで簡単にオンラインゲームを楽しめる環境が整った現在、多くの若者がゲーム依存に陥っていると言われています。ゲーム依存の問題は、寝食を忘れて、体が壊れるまでゲームをやってしまう点にあると言われています。あなたはこの問題をどのように考えますか? - nemgymの記事 »

半数のユーザーは「ネイティブ/ブラウザ」を意識しない―gloopsが調査結果を公開

gloopsは、2015年12月25日に実施した「ゲームに関するアンケート」の結果をもとに、ブラウザゲーム市場がネイティブアプリ市場の約25%へ縮小している中、ゲームユーザーの意識がどのようにモバイルゲーム市場に影響があるかを発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

ネクソン、オンラインFPS『カウンターストライクオンライン』公式全国大会“CSOJC 2016 Season1”の参加チーム募集がスタート

オンラインゲーム配信事業を行うネクソンは、『カウンターストライクオンライン』の公式全国大会“Counter-Strike Online Japan Championship(CSOJC) 2016 Season1”の参加チーム募集を開始した。 - ファミ通.comの記事 »

アソビモ、スマホ向けMMORPG「オルクスオンライン」オフラインイベントの直前特別生放送が2月3日に配信

アソビモ株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役:近藤克紀)は、2016 年 2 月 3 日20:00 よりオフラインイベント直前の「オルクスオンライン」特番生放送を実施します。放送はニコニコ動画のアソビモ公式チャンネル「ビーモチャンネル」と、YouTube のアソビモ公式チャンネル「アソビモゲームズ」にて配信します。 - 4Gamer.netの記事 »

MOBA『League of Legends』 日本語版クローズドベータテストのTwitch配信が決定 元プロゲーマー、女性実況者、プロチームDetonatioN FMなどが配信

Twitch Japanは、2016年2月4日より実施予定されている『League of Legends』日本語版クローズドベータテストのストリーミング配信が決定したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

Windows 8.1/7ユーザーは要注意!? Windows 10への自動アップグレードはどうすれば回避できるのか

 Windows8.1/7のPCを利用しているゲーマーには,気になるニュースが飛び込んできた。Windows8.1/7でWindowsUpdateの設定を初期状態のまま使っている場合,自動的にWindows10へとアップグレードされるように,Microsoftが設定を変更する予定であるというのだ。自動アップグレードを避けるにはどうすればいいのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲームオン、MMORPG『ArcheAge』森林再生“ArcheAgeの森プロジェクト”に神奈川県が感謝状を贈呈!

ゲームオンが展開した“ArcheAgeの森プロジェクト”が神奈川県より高く評価され、2016年2月1日、神奈川県庁知事室にて感謝状の贈呈式が行われた。 - ファミ通.comの記事 »

ArcheAge
  1. 135
  2. 136
  3. 137
  4. 138
  5. 139
  6. 140
  7. 141
  8. 142
  9. 143
  10. 次へ >>