MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
「World of Warships」のリアルな効果音はこうして作られる。開発者日記第10回「ゲーム内音楽・効果音の作り方」編が公開
ウォーゲーミングジャパンは本日(2015年11月25日),オンライン海戦アクション「World of Warships」の,開発者日記第10回「ゲーム内音楽・効果音の作り方」編を公開した。 - 4Gamer.netの記事 »
コロプラとGMOクラウド、リアルタイム通信をテーマにしたサーバーエンジニア向け勉強会を12月9日に開催
コロプラ<3668>とGMOクラウド<3788>は、12月9日19:30より、サーバーサイドエンジニア向けのセミナーイベント「コロプラ × Photon 共催!中の人が語る『リアルタイム通信』の実装 Presented by GMOアプリクラウド」を開催する。セミナーには無料で参加できるが、営業や採用目的の人は参加できないので注意してほしい。 - Social Creator Infoの記事 »
「垢BANされたやつの悲鳴を聞くのは心地よい」 『ドラクエX』で荒稼ぎしたチーター処罰も「いくらでもゴミは湧く」!?
『ドラゴンクエスト』シリーズのナンバリングタイトル、MMORPG『ドラゴンクエストX』(以下、『ドラクエX』)。登場から3年以上が経った今も人気を集める同作において、チート行為が発覚した。今月18日、プレイヤー専用サイト「目覚めし冒険者の広場」で、プロデューサー・齊藤陽介氏が行為について言及。多くのゲーマーから「バンバン逮捕しろ」と賛同の声が上がることとなった。 - おたぽるの記事 »
【特別企画】「ダンジョンズ&ドラゴンズ」最新ルール日本語版はいかにして実現したか 最新版はどう変わった? ホビージャパン担当者に今回の経緯を聞く
「ダンジョンズ&ドラゴンズ(以下、「D&D」)」は、40~30代の人にとってある種の“憧れ”を生むゲーム名である。「D&D」はテーブルトークRPG(TRPG)というジャンルのゲームだ。 - GameWatchの記事 »
10代のスマホ利用時間、1日あたり「約153分」・・・LINEやゲームを長時間利用
ジャストシステムは20日、「10代のスマートフォン利用に関する実態調査」の結果を公表した。同社「Fastask」を利用し、スマートフォンを利用している15歳~19歳の男女600名から回答を得た。調査期間は11月6日~8日。 - GameBusiness.jpの記事 »
FPSやMOBAの実力派プレイヤーが激突! 『Devil's Third Online』プレミアム先行体験会リポート
2015年11月22日、東京・秋葉原のアイ・カフェ AKIBAPLACEにて、PC格闘シューター『Devil's Third Online』のプレミアム先行体験会が開催された。その模様をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »
Wargaming、オンラインタンクバトル「World of Tanks」国際トーナメントのハイライトシーンを公開 優勝賞金700万円のオンラインイベントチーム登録も受付中!
Wargaming は、11月7日に秋葉原で実施した「World of Tanks」のeSportsトーナメント「The Pacific Rumble」のハイライトシーンをまとめたダイジェスト映像や試合の模様を公開した。 - GameWatchの記事 »
エレコム,MMORPG向けのゲーマー向け製品ブランド「DUX」を設立。第1弾製品には21ボタン装備の光学式マウスなどをラインナップ
2015年11月24日,エレコムは,MMORPG向けのゲーマー向け周辺機器ブランド「DUX」の設立と,第1弾製品となるゲーマー向けマウス3製品,キーボード2製品,ゲームパッド,ヘッドセットを発表した。マウスの3製品は,いずれも10~21ボタンというボタン数の多さが特徴であるほか,デバイス1台で2台のPCを同時に操作できるという特殊なキーボードも用意するなど,特色あるラインナップを用意してきている。 発売時期はいずれも12月上旬の予定で,ラインナップと価格は表のとおり。 - 4Gamer.netの記事 »
「PSO」シリーズ15周年記念コンサート「シンパシー2015」に生みの親のあの人も登場! オーケストラにライブにトークにと大盛り上がり
セガゲームスは11月23日、神奈川県のパシフィコ横浜にて同社の人気オンラインRPG「ファンタシースターオンライン(以下、PSO)」の15周年を記念したコンサート「シンパシー2015」を開催した。 - GameWatchの記事 »
バンダイナムコの仮装通貨“バナコイン”が今冬より業務用ゲーム機に対応、ファミリーマートでプリペイドカード販売へ
バンダイナムコエンターテインメントは、仮想通貨“バナコイン”対応の“バナコインプリペイドカード”を、2015年11月24日(火)から全国のファミリーマート店舗にて発売することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
Wargaming、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships」“日本人艦長の写真”を一般募集中 ゲーム内に自分の顔が登場するチャンス!
ウォーゲーミングジャパンは、Windows用海戦ストラテジー「World of Warships」において、ゲーム内「日本人艦長」のための写真を募集している。期間は12月4日18時まで。 - GameWatchの記事 »
ガリアレボリューション、MORPG「ダンジョンヒーロー」正式サービス開始を記念して公式ライブビュー配信実施
Webを通じて様々なコンテンツを提供する株式会社DMM.com(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 松栄立也、http://www.dmm.com/ 以下DMM )とPC用オンラインンゲームを運営するガリアレボリューション株式会社( 本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:森田英嗣、http://gaulerevolution.jp/)は、正式サービスを記念して「ダンジョンヒーロー」のリアルタイム映像をお伝え致します。詳細は公式サイトをご覧ください。 - 4Gamer.netの記事 »
【MMD研究所調査】「スマートフォンに関する意識調査」を実施 月々のデータ通信使用量はキャリアユーザーの21.5%が把握せず、23.9%は2GB未満と回答
MMD研究所は、20~59歳のスマートフォンを所有する男女900人を対象に「スマートフォンに関する意識調査」を実施した。 - gamebizの記事 »
ゲーム有利になる不正プログラム ネットで販売
スマートフォン向けの人気ゲーム「モンスターストライク」を有利に進めるための不正なプログラムをインターネットのオークションで販売したとして、奈良県橿原市の17歳の男子高校生が著作権法違反の疑いで警察に逮捕されました。 - NHKの記事 »
『League of Legends』日本サーバー正式オープンに向けたライアットゲームズのイベント第一弾“IWCA日本代表壮行会”が開催に! 世界大会を前に熱い戦いがくり広げられた本イベントをリポート
世界的な人気を誇る『League of Legends』。その運営元、Riot Games, Inc.の日本法人であるライアットゲームズが、日本サーバー正式オープンに向けたイベントの第一弾として、2015年11月20日に東京・秋葉原のe-sports SQUAREにて、“IWCA日本代表壮行会”を開催した。その模様をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »
“闘会議GP 中国地区大会”が開催 全国大会“闘会議2016”への出場権を目指し激戦がくり広げられる!
2015年11月22日、イオンモール広島祗園取で、“闘会議GP中国地区大会inイオンモール広島祗園”が開催された。 - ファミ通.comの記事 »
GMOゲームポット、MMORPG「トキメキファンタジー ラテール」とスイーツパラダイスのコラボ記念トークショーが開催
GMOゲームポットは本日(2015年11月21日),同社がサービスを提供しているオンラインRPG「トキメキファンタジー ラテール」とスイーツパラダイスとのコラボレーションを記念したトークショーを,東京都内のパスタパラディーゾ 御徒町吉池店にて開催した。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:仮想現実の大統領選挙戦始まる
現金による多人数同時参加型オンラインゲーム(MMO)の仮想現実プラットフォームであるEntropia Universeの開発者、Mindark PE ABは19日、仮想現実の初代大統領を選ぶための新しい民主的な投票システムと選挙データの導入を発表した。仮想現実への認知と参加の高まりおよび人工知能への重大な世界的投資により、すべてのプラットフォームにわたってユーザーの権利を擁護するため、新しい仮想政府の樹立が進められている。 - 共同通信PRワイヤーの記事 »
コミック版「エミル・クロニクル・オンライン」の単行本が12月12日発売。書籍版には特典アイテムも
月刊コミックアース・スターにて連載していた、アップタウンに現れた謎の女の子「エコ」とモンスターから人の姿になったアルマたちのハートフルストーリー『コミック版「エミル・クロニクル・オンライン」』。この『コミック版「エミル・クロニクル・オンライン」』が単行本になって、2015年12月12日(土)に発売されることが決定いたしました! - 4Gamer.netの記事 »
【G-STAR 2015】「PCとモバイル、マーケットシェアの大きな変化は無い」…韓国ゲーム市場の現状と課題を「G-STAR」主催を担うK-IDEAに訊く
2015年11月12日(木)~15日(日)、韓国釜山広域市のBEXCOにおいて韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2015」が開催。PCオンラインゲームが主流の同国も、スマートフォンの登場によりモバイルゲームが台頭してきた。韓国ゲーム企業の出展タイトルにも変化があり、モバイルゲームのタイトル数が増えたことに加え、グローバルを見据えたヒット作になるよう趣向を凝らしている。「Social Game Info」では、「G-STAR」の主催を担う韓国インターネットデジタルエンターテイメント協会(K-IDEA) 事務局長 キム・ソンゴン(Seong-gon Kim)氏にメールインタビューを実施し、韓国ゲーム市場の現状や今後、課題について伺ってみた。 ■「モバイルゲームの大衆化はゲーム市場にポジティブな影響を与える」韓国インターネットデジタルエンターテイメント協会(K-IDEA)[...] - gamebizの記事 »
『ツリーオブセイヴァー』世界の色や形に込めたもの ~プロデューサー、キム・セヨン氏インタビュー【G-STAR 2015】
韓国・釜山で2015年11月12日から15日まで行われた、同国最大のゲームショウ“G-STAR 2015”。その会場で『ツリーオブセイヴァー』の開発会社IMC Gamesの副社長であり、『ツリーオブセイヴァー』のプロデューサーでもあるキム・セヨン氏に話をうかがった。 - ファミ通.comの記事 »
MMORPG『ドラクエX』悪質なチート行為で20アカウントを処分 ― 重大な問題、警察への通報も辞さず
スクウェア・エニックスは、MMORPG『ドラゴンクエストX』において、データを改ざんする不正行為が発覚したことに関する説明を、プレイヤー専用サイト「目覚めし冒険者の広場」に掲載しました。 - iNSIDEの記事 »
ネクソン、MMORPG「マビノギ」「マビノギ“あるある”ムービー」特設サイトが公開に
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下 ネクソン)は、MMORPG『マビノギ』において、「マビノギ“あるある”ムービー」特設サイトを公開いたしました。 一度でもマビノギをプレイしたことがあれば、思わず反応してしまうような、あるあるネタ満載の動画を順次公開していきます。ちょっとなつかしくて、笑ってしまう思い出を、もう一度動画で体験してみてください。 - 4Gamer.netの記事 »
【ネクソン個別取材レポート】中国版『アラド戦記』好調、韓国も『FIFA』中心に堅調 4Q以降『攻殻機動隊』や『FFXI』『HIT』など続々
ネクソン<3659>は、11月13日、第3四半期累計(2015年1~9月期)の連結決算(IFRS)を発表したが、同社経営企画室長の熊谷峻平氏が当サイトの個別取材に応じた。同社の発表した決算は、売上収益1444億円(前年同期比11.1%増)、営業利益519億円(同12.4%増)、最終利益507億円(同50.0%増)となり、2ケタの増収増益を達成した。 - gamebizの記事 »
いよいよ4大国のオンライン戦争が開幕! 「グランキングダム」とはどんなゲームなのか,開発会社モノクロの出口智彦氏に聞いた
スパイク・チュンソフトから本日(2015年11月19日)発売されるタクティカルRPG「グランキングダム」。シングルプレイでの育成とストーリー,そしてオンラインでの国家間戦争が見どころとなる本作について,開発会社モノクロの代表取締役であり本作のディレクターも務める出口智彦氏に,じっくりと話を聞かせてもらった。 - 4Gamer.netの記事 »
ハッカー:3少年を容疑で逮捕、書類送検 府警 /京都
他人のIDに不正にアクセスしたなどとして、府警サイバー犯罪対策課は、不正アクセス禁止法違反容疑などで川崎市の少年(19)を逮捕し、高校生の少年2人を不正指令電磁的記録(ウイルス)保管容疑などで書類送検したと17日発表した。3人はハッカーグループの仲間という。 - 毎日新聞の記事 »
PS4の全オンラインマルチプレイ対応タイトルが遊べる“FREE MULTIPLAYER WEEKEND”が11月21日~22日に実施
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション4でオンラインマルチプレイを体験できる“FREE MULTIPLAYER WEEKEND”を、2015年11月21日(土)~11月22日(日)の期間限定で実施する。 - ファミ通.comの記事 »
海外女性が『WoW』Deathwingコスプレの衣装製作過程を披露―職人技が光る!
海外女性コスプレイヤーとして知られるJessica Nigri氏は、『World of Warcraft』に登場する"Deathwing"コスプレ衣装の製作過程映像をYouTubeで公開しています。 - Game*Sparkの記事 »
【G-STAR 2015】「日本のパートナー企業も増やしていく」…ネクソンと提携会社による相乗効果とは 協業作品『ドミネーションズ』の現状も訊く
2015年11月12日(木)~15日(日)、韓国釜山広域市のBEXCOにおいて韓国最大のゲームショウ「G-STAR2015」が開催。ネクソン<3659>は、11月9日(月)から12日(木)までの4日間、パートナーシップ契約を締結しているゲーム開発会社を対象に、第2回「Nexon Developers Conference for Partners」(以下、NDCP)を催した。「NDCP」とは、ネクソンが主催し、来年10周年を迎えるゲーム開発者の祭典「Nexon DevelopersConference」をもとに、ゲーム開発の経験及び運用ノウハウの共有と相互の連携強化を目的としてパートナー企業を招待し、昨年より開催しているカンファレンス。期間中、ネクソン韓国法人オフィスにて、PCオンライン及びモバイルゲーム市場に関連した様々なテーマの講演が実施された。そして、この「NDCP」の開[...] - gamebizの記事 »
ゲーム機のチャット、テロリストの隠れみのになる可能性
テロリストたちがテレビゲーム機だけを使って、13日にパリで起きたようなテロ攻撃を計画できるとしたらどうなるだろう。 - WALL STREET JOURNALの記事 »
中高生の「ネット依存」:寄り添った支援が重要 盛岡で対策セミナー 現状を責めるのは逆効果 /岩手
中高生が日常生活に支障をきたすほどインターネットを利用し続ける「ネット依存」を防ぐためのセミナーが14日、盛岡市のいわて県民情報交流センター「アイーナ」で開かれた。専門家は「保護者が依存の現状をむやみに責めるのは逆効果。子どもに寄り添い、サポートすることが重要だ」と呼びかけた。 - 毎日新聞の記事 »
【海外ゲーマーの声】「皆でガヤガヤ」よりも「一人でじっくり」?“アンチソーシャル”なプレイスタイルとは
『STAR WARS バトルフロント』や『Halo 5: Guardians』『Call of Duty: Black Ops 3』など、対戦/協力プレイが盛り上がる大作が出揃いつつある昨今。今回の「海外ゲーマーの声」では、そんなオンライン対応ゲームにちょっとした拒否反応を示す「シングルプレイヤー派」とも呼ぶべきゲーマー達のコメントを紹介します。 - Game*Sparkの記事 »
NHNハンゲーム、オンラインFPS「スペシャルフォース2」トップクランを決めるオフライン大会の決勝戦を12月12日に秋葉原で開催
NHN ハンゲーム株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:ファン・ジェホ/チェ・ユチョル)は、同社が運営するオンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」上でサービス提供中のオンラインFPS『スペシャルフォース2』において、日本最強クランを決めるオフライン決勝大会「JAPAN CUP GRAND FINAL」を2015年12月12日(土)、秋葉原で開催することを決定いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
カプコン、『モンスターハンター フロンティアG』大型アップデート“G9”直前インタビュー。“動きのある大討伐”そして“史上最強の武器”とは?(1/2)
2015年11月18日実施の『モンスターハンター フロンティアG』大型アップデート“G9”。その見どころについて、プロデューサー・宮下輝樹氏と、運営プロデューサー・関野亮央氏を直撃取材! - ファミ通.comの記事 »
パリ同時多発テロ犠牲者を悼み『FFXIV』などMMOプレイヤーがサーバーに集結
11月13日、フランスのパリで同時多発テロ事件が発生し、多くの方が犠牲となりました。『ファイナルファンタジーXIV』、『World of Warcraft』、『Guild Wars 2』、『EVE Online』、『RIFT』などのMMORPGプレイヤーはオンラインサーバーに集結し、犠牲者を悼むとともに、テロという卑劣な手段に抗議するため、夜通し祈りを捧げました。 - Game*Sparkの記事 »
【募集】「ファイナルファンタジーXIV」のP&D吉田直樹氏に聞きたいことはありませんか? 読者の疑問や要望を集めて,4Gamerがインタビューします
「ファイナルファンタジーXIV」のプロデューサー兼ディレクターを務める吉田直樹氏に,4Gamerが近日インタビューすることが決定した。なんと,今回のインタビューは読者から吉田氏に聞きたいことを募集する読者参加型となる。この機会に聞いてみたい質問を本稿のアンケートフォームから送ってほしい。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、「Nexon Developers Conference for Partners」を開催 パートナー企業のゲーム開発会社約10社が参加
ネクソン<3659>は、11月9日(月)から12日(木)までの4日間、パートナーシップ契約を締結しているゲーム開発会社を対象に、第2回「Nexon Developers Conference for Partners」を開催し、本日その様子のレポートを発表した。 - gamebizの記事 »
韓国のゲームショウ「G-STAR 2015」全体レポート―規模は過去最大だが、やや物足りない内容に
韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2015」が、釜山にて11月12日から15日まで開催されました。 - Game*Sparkの記事 »
G-STAR 2015:「FFXIV」、韓国版PLLをG-STAR 2015会場から放送! 韓国ファンの動向データや、吉田氏が語る意外な開発秘話も
韓国釜山で開催されているゲームショウG-STAR 2015のLG Electronicsブースで「ファイナルファンタジーXIV(以下、『FFXIV』)」の韓国ユーザーに向けたプロデューサーレターLIVEが開催された。イベントの様子はYouTubeやTwitchを通しても配信された。イベントでは「FFXIV」プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏と、韓国の運営プロデューサー、チェ・ジョンへ氏が登壇して、会場に集まったユーザーから寄せられた質問に答えた。 - GameWatchの記事 »
G-STAR 2015:「ブレイドアンドソウル ワールドチャンピオンシップ」の勝者が決定 4,000人が見守った決勝大会。初めて準決勝に挑んだ日本人選手の順位は?
韓国NCSOFTは、釜山で開催中のゲームショウG-STAR 2015」に合わせて「ブレイドアンドソウル トーナメント 2015 ワールドチャンピオンシップ」の決勝大会を開催した。「ブレイドアンドソウル」は武侠世界を舞台にしたWindows用MMORPG。ゲーム内には「比武」というオートマッチングで気軽な対人が楽しめるコンテンツがある。 - GameWatchの記事 »
[G-Star 2015]「ドミネーションズ」の開発会社Big Huge Gamesへのメディア合同インタビューの模様を届け
韓国・釜山で開催中のゲームショウG-Star 2015において,ネクソンが配信中のスマートフォン向けストラテジーゲーム「ドミネーションズ -文明創造-」(iOS / Android)の合同インタビューが行われた。 インタビューに応じて頂いたのは,開発会社Big Huge GamesのCEOで本作のプロジェクトリーダーを務めるTim Train氏と,同じく本作のアートディレクター,Dan Halka氏。 - 4Gamer.netの記事 »
『FFXIV』グリー主催の勉強会“GREE Creators' Meetup”にサウンドディレクター祖堅正慶氏が登壇。“サウンドワークスまで見据えたゲーム制作”に必要不可欠なモノとは?(1/2)
“GREE Creators' Meetup”とは、企業や所属の垣根を超えて、ゲーム業界で働くクリエイターが交流の場を持つための勉強会で、今回で3回目となる。そのオープニングセッションに『ファイナルファンタジーXIV』のサウンドディレクター、祖堅正慶氏がスピーカーとして登壇。シンプルかつユーモラスに、“サウンドワークスまで見据えたゲーム制作”について語った。 - ファミ通.comの記事 »
「ドラゴンクエストX」のイベントが札幌で開催 齊藤陽介プロデューサーや初心者大使と一緒に、バトルコンテンツに挑戦!
TSUKUMOは、DEPOツクモ札幌駅前店によるスペシャルイベントとして、「ドラゴンクエストX が札幌にあらわれた! ~DEPOツクモ札幌駅前店スペシャルイベント~」を11月23日15時(14時開場)から開催する。 - GameWatchの記事 »
[G-Star 2015]「Tree of Savior」韓国のOBTでは52+1種類のクラスが登場。開発統括を務めるキム・セヨン氏への合同インタビュー
G-Star 2015の2日めとなる2015年11月13日,ネクソンはMMORPG「Tree of Savior」(以下,ToS)の日本メディア向け合同インタビューを実施した。開発元のIMC Gamesの副社長であり,開発統括を務めるキム・セヨン氏が質問に答えたインタビューの模様をお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
[G-Star 2015]Nexon Koreaによる取り組み「NDCP」とは。欧米パートナー企業のCEOも登壇したセッションをレポート
Nexon Koreaは2015年11月12日,G-Star 2015会場内で「Nexon Developers Conference for Partners」(NDCP)と題したセッションを行い,メディアに向けてNDCPの紹介を行った。本稿では,Nexon Koreaと欧米メーカーがパートナーを組むメリットなどが述べられたセッションの模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
【海外ゲーマーの声】オンラインゲームでは避けられない?「誹謗中傷」体験談―MOBAやFPS、更にはTRPGも
今回の「海外ゲーマーの声」では、特に対戦型オンラインゲームでありがちな「ユーザー同士の言い争い」や「誹謗中傷」にフォーカス。「Which community is in your opinion the most "toxic" ? Post stories and share(あなたにとってもっとも“有害”なコミュニティーってどれ?)」では、格闘ゲームのような1v1の対戦ゲームからチームプレイが鍵となるMOBAやFPS、更にはテーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』での報告例も。ビデオゲームの源流にまで遡る、ゲーマーコミュニティーに見られる様々な事例が報告されていました。 - Game*Sparkの記事 »
アッー! 「ルーセントハート」で同性同士がほしともになれるアップデート。新宿二丁目のゲイバーで開催されたメディア向け発表会レポート
2015年11月5日,エイジは東京都新宿区のゲイバーにおいて,同社が運営するMMORPG「ルーセントハート」のメディア向け発表会を行った。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、第3四半期の営業利益は12%増の519億円に…中国で『アラド戦記』の運営好調で
ネクソン<3659>は、11月13日、第3四半期(2015年1~9月期)の連結決算(IFRS)を発表し、売上収益1444億4700万円(前年同期比11.1%増)、営業利益519億7500万円(同12.4%増)、最終利益507億3300万円(同50.0%増)だった。 - gamebizの記事 »
「ゲームアプリ満足度ランキング」の発表を機にオリコンに聞く――“スマホゲームのヒットを可視化”するということ
オリコンが展開する「オリコン日本顧客満足度ランキング」2015年秋」のランキングが発表された。スマホゲームの顧客満足度調査なるものをランキング形式で公開し始めたのは今年1月のこと。この実に変わったランキングについて,オリコンの染谷光廣氏に聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
エイジ、新時代到来! オンラインRPG『ルーセントハート』で同性婚が実装に
エイジが運営する『ルーセントハート』は、ゲーム中で恋人になったり、結婚ができたりとコミニュケーションを重視したPC用オンラインRPGだ。この冬のアップデート“Amare”(アモーレ)では、ついに同性のカップルも結婚できるようになることが2015年11月13日に発表された。実装に先駆け、その詳細をお届けしよう。 - ファミ通.comの記事 »