MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
【G-STAR 2015】過去最大ブースを展開したネクソンを取材 モバイルゲームは8作品、『メイプルストーリー』VRなど多数の体感型コンテンツも
2015年11月12日(木)~15日(日)、韓国釜山広域市のBEXCO において韓国最大のゲームショウ「G-STAR2015」が開催。なかでも今年は、ネクソン<3659>が過去最大規模のブースを出展していることが注目されている。本稿では、会場全体の記事とは別にするほど大規模なネクソンブースを紹介。 - gamebizの記事 »
韓国ゲームショウ“G-STAR 2015”が釜山で開幕! おもなブースの概要をリポート【G-STAR 2015】
2015年11月12日より、韓国・釜山BEXCOにて、韓国のゲームショウ“G-STAR 2015”が開幕した。日本のゲーム業界とも関わりの深い企業が軒を並べている。おもな出展ブースと内容を紹介しよう。 - ファミ通.comの記事 »
アエリア、オンラインゲーム運営会社GESIを買収…A2X GAMESの新作の独占配信権を保有
アエリア<3758>は、11月12日、株式交換を通じて、株式会社GESIを完全子会社化すると発表した。GESIの臨時株主総会での承認を受けたうえで、12月18日に実行となる。交換比率は、GESI社1株に対して、アエリア株式9.245株を割り当てる。 - gamebizの記事 »
モブキャスト、年内をめどに韓国事業から撤退…連結子会社mobcast Koreaは解散もしくは清算、売却へ 特損6.7億円を計上
モブキャスト<3664>は、11月12日、連結子会社mobcast Korea inc.を解散及び清算又は売却し、子会社による韓国事業から撤退することを決定した。また、これにより、2015年12月期の第3四半期期間(7~9月)において、特別損失(事業撤退損)を計上することも発表した。 - gamebizの記事 »
マーベラス、スマホ向けオンラインRPG「剣と魔法のログレス」,TVCM第4弾・第5弾の全国放映がスタート
株式会社マーベラス(代表取締役会長 兼 社長 CEO:中山 晴喜/所在地:東京都品川区)は、スマートフォン向け本格オンラインRPG『剣と魔法のログレス いにしえの女神』のTV-CMにおいて「吉田部長シリーズ」の続編として「忍び寄る影篇」「機械神篇」の2作品を、2015年11月12日(木)から全国で順次放映開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
MMORPG『ブレイドアンドソウル』本場のPvPで得た経験が彼らを強くする! 2015ワールドチャンピオンシップ 日本代表選手インタビュー
MMORPG『ブレイドアンドソウル』の比武(同作のPvPコンテンツ)世界大会“ブレイドアンドソウル 2015ワールドチャンピオンシップ”が2015年11月の現在開催中。同大会に出場した日本代表の4選手に、比武の本場で経験したことなどを現地で訊いた。 - ファミ通.comの記事 »
海外:「G2A.COM」に『League of Legends』スポンサリング禁止処分について聞く。「Riotがスポンサーと団体のWin-Winな関係を断ち切ろうとするのなら」
前編に引き続き、インタビュー後編ではG2A.COM上にて過去に起きた具体的な”事件”を聞く。また今回は『League of Legends』のスポンサリング禁止処分についても触れ、今後日本の『LoL』プロチームとどのような関係を保つのか聞いてみた。 - AUTOMATONの記事 »
Riot Games、MOBA『League of Legends』 日本語版サービス開始カウントダウンイベント第1弾“IWCA日本代表壮行会”が11月20日開催
ライアットゲームズは、サービス中のPC用MOBA『League of Legends』において、今後予定されている日本サーバー正式オープンに向けたイベントの第1弾として、“IWCA日本代表壮行会”を、2015年11月20日(金)に東京・秋葉原の“e-sportsSQUARE AKIHABARA”で開催することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
『League of Legends』2015 Ranked Seasonが終了、プレシーズン開始。日本で行われたファンアートコンテストの結果も発表
『League of Legends』を開発・運営するRiot Gamesは、現地時間11月11日をもって2015年のRanked Seasonを終了することを告知。翌12日のメンテナンス明けから2016年のプレシーズンが開始となる。 - AUTOMATONの記事 »
X-LEGENDの新作MMORPG「星界神話 -ASTRAL TALE-」の開発/運営のキーマンにインタビュー。自由に転職して戦う本作ならではの面白さとは
X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPANは同社の新作MMORPG「星界神話 -ASTRAL TALE-」(以下,星界神話)で,2015年11月10日より「オープンβサービス」を開始した。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:Take-Two、もうひとつの「GTA Online」を作っていたMod開発者の自宅へ“私立探偵”を派遣する?Mod開発者が「家に来て開発を辞めるよう迫られた」と報告 Shuji Ishimoto2015-11-
Take-TwoとRockstar Gamesは、『Grand Theft Auto V』においてModはシングルプレイヤー内での使用に限り許可しており、マルチプレイヤー「GTA Online」に影響を与えるケースでは厳しく対処するスタンスだ。そのため海外では、「GTA Online」とは異なるMod使用可の新マルチプレイヤーモードを作ろうとするModプロジェクトがいくつか立ち上がっていたが、とあるMod開発者の家へTake-Twoが雇った“私立探偵”がやってきたという話が伝えられている。海外メディアEurogamerが報じている。 - AUTOMATONの記事 »
オープンサービスから半年が経過した「黒い砂漠」。運営プロデューサーの麥谷氏に,本作の現状とこれからのロードマップを聞いてきた
ゲームオンは2015年11月11日に,MMORPG「黒い砂漠」の大型アップデートを実施する。オープンサービスから数えて7体めとなるクラスが追加されるなど,大規模MMORPGのなかでは類を見ないアップデートスピードだ。今回,このアップデート間隔の秘密も含めた「黒い砂漠」の現状や,今後のロードマップについて,運営プロデューサーの麥谷氏にインタビューをしてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
全世界のゲームメディアが2015年のすぐれたゲームを選ぶ“The Game Awards 2015”、12月3日(現地時間)に開催決定
アメリカ・ロサンゼルスにて、2015年12月3日(現地時間)、全世界のゲームメディアが選ぶゲームアワード“The Game Awards 2015”が行われる。 - ファミ通.comの記事 »
海外:映画「Warcraft」予告編トレーラーを公開 対立する人間/オーク軍から2人のヒーローが登場!
Blizzard Entertainmentは、Legendary PicturesとUniversal Picturesが製作する映画「Warcraft」の予告トレーラーを公開した。全米公開予定日は2016年6月10日。日本公開は未定。 - GameWatchの記事 »
海外:Razer,MMORPG向けの新型多ボタンマウス「Razer Naga Chroma」を発表。カラーLED機能と新型レーザーセンサーを採用
北米時間2015年11月6日,Razerは,レーザーセンサー搭載のワイヤードマウス「Razer Naga Chroma」(以下,Naga Chroma)を世界市場で発売した。MMORPG向けを謳った多ボタンマウスであるRazer Nagaシリーズの2014年版(以下,Naga 2014)をベースに,カラーLEDイルミネーション機能「Chroma」と新型レーザーセンサー「16000 DPI 5G Laser Sensor」を搭載したのが特徴だ。 - 4Gamer.netの記事 »
日本語版のリリースも決定した,チーム対戦型FPS「Overwatch」のゲームデザイナーにインタビュー
2015年11月6日と7日にカリフォルニア州アナハイムで開催されていたファンイベント,BlizzCon 2015の会場において,Blizzard Entertainmentのチーム対戦型FPS「Overwatch」(PC / PS4 / Xbox One)のゲームデザイナーである,Jeffrey Kaplan(ジェフリー・キャプラン)氏に,プレス合同インタビューを行う機会を得た。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、オンラインアクションRPG「アラド戦記」の決闘日本一を決める「天下一決定戦2015」が開催。2016年上期のアップデート予定も公開された会場の模様をレポート
ネクソンは2015年11月7日,オンラインアクションRPG「アラド戦記」のオフラインイベント「天下一決定戦2015」を,東京都内で開催した。この大会では,PvPモードを使った「決闘大会」の決勝トーナメントと,ダンジョンタイムアタック大会が行われたほか,2016年上期に実施予定のアップデートに関する情報が公開された。本稿では,その会場の模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
【週刊ジーパラが批評183】意外に(?)今後の盛り上がりを予感させつつあるPCオンラインゲーム
ハロウィンが終わってクリスマスまでまだちょっと時間があるという微妙な時期になりました。昔はそろそろクリスマス商戦というタイミングでしたが、ここ最近はスマホゲームの流行のせいか、あまりプレゼントネタに使われなくなってきた感じもしますね……。 - Gpara.comの記事 »
『ArcheAge』ゲームの外でも木々を育てる! ユーザーが森林づくりを体験!
2015年11月7日、ゲームオンが運営する『ArcheAge』において、ユーザーが参加する森林づくり体験イベントが開催された。その模様をリポートしよう。 - ファミ通.comの記事 »
【インタビュー】”事前登録もリワードもやらない”PC向けMMOの老舗メーカーの新たな戦略は?
2015年、PC向けMMORPGの老舗ハンビットユビキタスエンターテイメント(以下、HUE)がスマートフォン向けタイトルを展開していく運びとなった。 - ファミ通.comの記事 »
「ディビジョン」はこんなゲームだった。「UBIDAY2015」で来日した開発者に,ゲームについて詳しく話を聞いた
2015年11月3日に開催されたユービーアイソフトのプライベートイベント「UBIDAY2015」にて,同社のオープンワールド・アクションRPG「ディビジョン」の試遊台が出展された。危険なウイルスのために廃墟と化したニューヨークを背景に,秩序を取り戻すために活躍する組織を描く本作。来日した開発者に,ゲームの詳細について聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »
【PR】ストレスなく楽しめるスマホ向け本格MMORPG「ロストレガリア」。ゲームの基本システムが開放されるレベル1~35までの流れを解説
Aimingが配信中のスマートフォン向けMMORPG「ロストレガリア」(iOS / Android)は,「剣と魔法のログレス いにしえの女神」(iOS / Android)の開発などで知られるAimingと,PC向けMMORPG「パーフェクトワールド」のコアメンバーが立ち上げたLoong Entertainmentのタッグによる新作タイトルだ(関連記事)。 - 4Gamer.netの記事 »
【PR】遊びやすいけど浅くはない。スマホ向け「レイヴン(RAVEN)」は片手間プレイにも本気プレイにも対応するスマホ向けオンラインRPGだ
「2105年4~6月にかけて,Google Playにおける全世界売上ランキングでトップ5以内にランクイン」という実績をひっさげて日本に上陸したスマートフォン向けアクションRPG「レイヴン(RAVEN)」(iOS / Android)。サービス開始日である10月8日からわずか1週間で50万ダウンロードを突破し,11月5日には新しい探検エリア「海岸絶壁」が実装されるなど,今現在も活発な動きを見せているタイトルだ。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:『GTA Online』週間アクティブユーザーは800万人―デジタルコンテンツ販売が好調
Take-Two Interactiveは、2016会計年度第2四半期のカンファレンスコールにて、『Grand Theft Auto V』のオンラインモード『GTA Online』が、週間アクティブユーザー数が800万人に到達していると報告し、マイクロトランザクションの好調をアピールしました。 - Game*Sparkの記事 »
「鍵屋」とはなんなのか、「キーの売買」に違法性はないのか。業界大手の業者「G2A.COM」にインタビューで様々な問題と事件を聞く
Steamの躍進により日本のユーザーやデベロッパーも多く参入するようになったPCゲーム市場。その拡大と共に出現した「鍵屋」と呼ばれる業者をご存知だろうか。海外では「Key Reseller」と表される彼らは、ゲームをアクティベートするための「プロダクトキー」をなんらかの手段で入手して再販売したり、あるいはそれを仲介したりして利益を得ている業者だ。通常、これらのキーは正規のパブリッシャーや販売プラットフォームが提示する価格よりも安価なため、日本でもユーザーが利用しているシーンをよく見ることがある。結局のところゲームにお金を払って買っているわけであり、SteamやOrigin、GOGといったプラットフォームとそれほど大きな違いはないように見える。 - AUTOMATONの記事 »
MMOを通じて愛とセックスを探求するゲーム『Cibele』
『Cibele』はリリースされたばかりのPCゲームですが、もしかしたらSteamに星の数ほどあるゲームの中で、最もセックスに対して正直な作品かもしれません。 - Kotaku Japanの記事 »
Steam経由でインゲームアイテムを販売できる「アイテムストア」のサービスが開始、第1弾タイトルにサバイバルゲーム『Rust』
ValveはPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて、各パブリッシャーがインゲームアイテムを販売できる「アイテムストア」機能の提供をスタートした。第1弾タイトルとしてFacepunch StudiosのサバイバルMMO『Rust』が選ばれており、すでにストア上でインゲームアイテムの販売をスタートしている。なお昨年10月にもFacepunch Studiosは、『Rust』にマイクロトランザクションを導入する考えを明らかにしていた。 - AUTOMATONの記事 »
UtoPlanet、オンラインFPS「クロスファイア」CFS2015 Grand Finalの日本代表を決めるオフライン決勝戦が11月7日に開催
ポータルサイト「プレグラ!」が運営サービスを行う『クロスファイア』にて、12月4日に中国・広州で開催される「CFS2015 Grand Final」の日本代表チームを決める「CFS2015 National Finalオフライン決勝戦」を11月7日(土)に実施致します。 - 4Gamer.netの記事 »
「World of Tanks」、e-Sports部門の世界ヘッドに聞く 賞金10万ドル大会「Pacific Rumble」に向けての注目ポイントとは
ウォーゲーミングジャパンは、Windows用オンライン戦車ゲーム「World of Tanks」において、賞金制オフライン大会「Pacific Rumble」を11月7日に開催する。場所はベルサール秋葉原。入場料は無料。 - GameWatchの記事 »
海外:Blizzard Entertainment、投資家向け説明会で恒例の『World of Warcraft』購読者数の報告を終了へ。5年前の1200万人から現在は半数以下に
Blizzard Entertainmentは海外メディアGameSpotに対し、投資家向け説明会にて公表していたMMO『World of Warcraft』の購読者数(サブスクリプション数)を今後報告しないと明らかにした。四半期ごとに実施される投資家向け説明会では、『World of Warcraft』のサブスクリプション数が公表されるのが通例だったが、2015年7月1日から9月30日までの第2四半期のデータを最後に今後伝えられないこととなる。今後は別の“尺度”にて『World of Warcraft』の状態を伝えてゆく予定だという。 - AUTOMATONの記事 »
NCジャパン、MMORPG「ブレイドアンドソウル」世界大会に日本選手が出場。予想キャンペーンを実施
PC向けオンラインゲーム『ブレイドアンドソウル』をサービス、運営しているエヌ・シー・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:金 澤憲(キム テクホン))は、11月に開催される対戦コンテンツ『比武』の世界一プレイヤーを決定する大会「ブレイドアンドソウル トーナメント 2015ワールドチャンピオンシップ(以下、ワールドチャンピオンシップ)」に参戦いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
カプコン、オンラインオープンワールドアクション「Dragon’s Dogma Online」のサウンドトラックCDが12月9日に発売決定
永久に語り継がれる冒険を迫力のサウンドで・・・!『ドラゴンズドグマ オンライン』の世界を彩る至極の楽曲群。DISC2枚組・全66曲の大ボリュームで登場!初回限定盤には、以下の特典を封入! - 4Gamer.netの記事 »
海外:3D仮想空間「Second Life」の生みの親、新たなVR仮想空間の最新デモ動画を公開
3D仮想空間「Second Life」を運営する米Linden Labの創業者として知られているシリアル・アントレプレナーのPhilip Rosedale氏による新会社「High Fidelity」が、現在同社が開発中の新たな3D仮想空間の最新デモ動画を公開している。 - GameBusiness.jpの記事 »
『World of Tanks』 オフラインイベントが11月7日に秋葉原ベルサールにて開催、アジアとアメリカの強豪たちが集結!
ウォーゲーミングは、サービス中のPC用オンラインタンクバトル『World of Tanks』について、オフラインイベント“Pacific Rumble”を2015年11月7日に秋葉原ベルサールにて開催することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
『FFXIV』パッチ3.1直前総ざらい 吉田直樹氏インタビュー! パッチ3.15、3.2の話題も
拡張パッケージ『蒼天のイシュガルド』初となる大型アップデート“パッチ3.1”の公開を2015年11月10日に控え、さらに新たな広がりを見せる『ファイナルファンタジーXIV』。一連の開発作業の最終段階にある吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに、現在の心境と今回のパッチの見どころを聞いた。 - ファミ通.comの記事 »
韓国:ネクソンは韓国ゲームショウ「G-Star 2015」に同社史上最大規模で参加へ。「Tree of Savior」のプレイアブル出展も
ネクソンは本日(2015年11月4日),11月12日から15日まで韓国・釜山広域市で開催される韓国最大のゲームショウ「G-Star 2015」に,ネクソン史上最大規模で参加すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
『ファンタシースターオンライン2』全国5都市で“ファンタシースター感謝祭2016”の開催が決定! 公式全国大会も同時開催
セガゲームスは、サービス中のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』について、オフラインイベント“ファンタシースター感謝祭2016”を2015年12月23日より全国5都市で開催する。 - ファミ通.comの記事 »
位置情報ゲーム「Ingress」にストア導入 課金アイテム販売
ストアではアイテムの合成に使える「カオティックマター(通称CMU)」を購入できる。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
UBIDAY 2015「ディビジョン」スペシャルプレゼンテーションステージ マッシブスタジオの開発陣が、本作の開発秘話を披露
ベルサール秋葉原にて開催されたUBIDAY2015にて、2016年発売予定のオープンワールドアクションRPG「ディビジョン」のスペシャルプレゼンテーションステージが開催された。 - GameWatchの記事 »
息詰まる屋内戦の駆け引き、「レインボーシックス シージ」FPSの猛者達による、すさまじい緊張感でのエキシビションマッチ
ユービーアイソフトのプライベートイベント「UBIDAY2015」の目玉の1つ、「レインボーシックス シージ」は15台もの試遊台を出展していた。試遊台では2種類のルールがプレイでき、先日の「Xbox One 大感謝祭 2015」でも出展していた5対5の対戦プレイに加え、今回新たに5人でのCo-opモード「テロリストハント」もプレイできた。 - GameWatchの記事 »
MMORPG「ICARUS ONLINE」初のオフラインイベントが開催。今後のアップデート内容の発表と,日本発の新アイテム制作が決まったイベントの模様をレポート
WeMade OnlineとNHN ハンゲームは2015年11月1日,「ICARUS ONLINE」初のオフラインイベント「飛翔祭 ~Fly High ICARUS~」を都内のe-sports SQUARE AKIHABARAにて開催した。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:米国の大学で増えつつある「プロゲーマー奨学金制度」。将来有望な若きe-Sports選手、結果を残せば学費が免除される
今年2月、初となる「プロゲーマーを目指すための専門学校」としてe-Sports専門課程コースが東京アニメ・声優専門学校で制定されたのは記憶に新しい。一方米国では、一部の大学にてe-Sportsに対する取り組みが徐々に広まりつつある。米国ミズーリ州のコロンビア大学は、『League of Legends』の才能ある学生選手へと奨学金を支給することを海外メディアKomuに対し明らかにした。 - AUTOMATONの記事 »
海外:マーベラスとAiming『剣と魔法のログレス いにしえの女神』繁体字版が台湾で好スタート…App Storeで一時8位、Google PlayでもTOP50入り
マーベラス<7844>とAiming<3911>の『剣と魔法のログレス いにしえの女神』(中国語・繁体字版)が好調な滑り出しとなったようだ。10月22日よりシンガポールのGarena Onlineを通じて台湾・香港・マカオでのサービス提供を開始したが、10月30日には一時、8位まで順位を上げた(ゲームカテゴリー)。その後もTOP20をキープしている。 - gamebizの記事 »
ハンゲーム、ブラウザMORPG「チョコットランド」に新職業「アベンジスタ」が登場。その概要と,9周年に向けたイベント展開について3人のキーパーソンに聞いてみた
NHNハンゲームがサービスを提供しているオンラインRPG「チョコットランド」および「チョコットランドSP」にて,2015年11月11日に大型アップデートが実施され,新職業「アベンジスタ」が実装される。アベンジスタの概要をはじめ,直近のインゲームイベントや今後の展開などについてキーパーソンに話を聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »
【インタビュー】独自のマネタイズと安定した売上推移…『モンスターハンター エクスプロア』の開発・運営現場では何が起こったのか 現状を訊く
カプコン<9697>が満を持してリリースしたスマートフォン(Android/iOS)向けアプリ『モンスターハンター エクスプロア』が絶好調だ。早々に累計200万ダウンロードを達成(関連記事)するなど、飛ぶ鳥を落とす勢いで成長している。 - gamebizの記事 »
海外:『LoL』2015年度世界大会が閉幕、韓国強豪SKTが再び王者に君臨
欧州で開催された『League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)』2015年度世界大会「2015 World Championship」で韓国強豪チームSK Telecom T1が優勝を飾り、同大会で初となる2度めの王座獲得を達成しました。 - Game*Sparkの記事 »
『黒い砂漠』不知火舞アバターが実装決定! 『KOF』とのコラボも発表された“砂塵の彼方へ駆ける影”先行体験会リポート
2015年10月31日、PC用MMORPG『黒い砂漠』の大型アップデート“砂塵の彼方へ駆ける影”の先行体験会が開催。新クラス“くノ一”を始めとする新規コンテンツの詳細が明かされたほか、大型コラボ情報も公開された。 - ファミ通.comの記事 »
DeNA×gloopsがブラウザゲームに見せる本気! 新作RPG『ラプラスリンク』もチラ見せ
10月29日、DeNAとgloopsによる合同セミナー“ブラウザゲームの革新 ~先進技術とマルチデバイス展開~”が東京都内で開催された。 - ファミ通.comの記事 »
「ソーシャルゲームの世界市場2015年~2019年」 - 調査レポートの販売開始
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「ソーシャルゲームの世界市場2015年~2019年」 (TechNavio (Infiniti Research Ltd.)発行) の販売を10月30日より開始いたしました。 - Dream Newsの記事 »
「ブレイドアンドソウル」の世界大会に挑む日本人選手や日本のプレイヤーに向けて,NCSOFTからのメッセージが到着
エヌ・シー・ジャパンがサービス中のMMORPG「ブレイドアンドソウル」にて,対人コンテンツ「比武」の世界大会「ワールドチャンピオンシップ」が,11月5日から韓国で行われる。この大会には,「ジャパンチャンピオンシップ」を勝ち上がった4名の選手も参加する予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »