MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

韓国:北朝鮮、ゲームアイテム取引・オンライン賭博で外貨稼ぎ

北朝鮮が、海外に派遣したIT(情報技術)要員を違法なオンライン賭博サイトなどに投入し、韓国の資金を北朝鮮に吸い上げていることが明らかになった。 - 朝鮮日報の記事 »

Overkill、『PAYDAY 2』のマイクロトランザクション要素を緩和。ドリルがゲーム内でランダムドロップするようになる

Overkill Softwareは、先日導入した『PAYDAY 2』のマイクロトランザクション要素を緩和したことを明らかにした。「Black Market」アップデートとして導入された「金庫とドリル」において、ドリルがミッションクリア時にカードとして手に入るようになっている。同アップデートが導入されたあと、コミュニティからは「Pay-2-Day(Pay-2-Win)」などと激しい反発があったが、Overkillがそれに折れた形だ。 - AUTOMATONの記事 »

【連載】ゲーム業界 -活人研 KATSUNINKEN- 「社長トーク!」第1弾 コロプラ 馬場功淳 社長【後編】

ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>の馬場保仁氏が、ゲーム業界の人材・採用に関して語っていく連載記事「ゲーム業界 -活人研 KATSUNINKEN-」。現在同氏は、DeNAのスマホアプリ開発のプロデューサーを担うほか、人事・採用担当も兼任している。開発現場・採用担当、双方の視点からゲーム業界における“人”に対してスポットをあてた連載記事。 今回は趣向を凝らして「人材」に関する対談記事を展開。 - Social Creator Infoの記事 »

海外:『DEFIANCE/ディファイアンス』、シーズン3で放送終了

米Syfyで2013年から放送されていたSFドラマ『DEFIANCE/ディファイアンス』が、今年の夏に放送されたシーズン3をもって放送を終了することになった。米Varietyなどが報じた。 - 海外ドラマNAVIの記事 »

無我夢中になるほどの中毒性!ネトゲってすごい!?

みなさんは、ゲームといえば何を思い浮かべますか? 一口にゲームといってもその種類はさまざまで、トランプやボードゲームといった昔からのゲームもあれば、最近ではテレビゲームが挙げられますね。その中で、近年爆発的に成長しているコンテンツがオンラインゲーム、いわゆるネトゲというものです。 - マイナビニュースの記事 »

韓国:『StarCraft 2』韓国プロシーンでまたも八百長発覚、計11人が逮捕起訴された組織犯罪の真相とは

韓国のチャンウォン地方検察局は、『StarCraft 2』の公式大会において八百長試合および違法賭博に関与したとして、プロチームに所属するヘッドコーチとプロゲーマー2名を含む、計11人を逮捕・起訴したと発表した。韓国では、過去にも前作『StarCraft』のプロシーンにおいて同様の事件が業界を騒がせており、『StarCraft 2』における八百長疑惑にも検察当局は早くから睨みをきかせていた。一連の逮捕劇により、e-Sports先進国の最前線にうごめいていた闇が再度明るみに出ただけでなく、背後で暗躍する犯罪組織を芋づる式に垣間見る結果となったようだ。有名プレイヤー数名が永久追放されるに至った真相に迫る。 - AUTOMATONの記事 »

スクエニ、スマホ向けFEZeroスピンオフタイトル『メルファリア マーチ』のサービスを2015年12月15日をもって終了

スクウェア・エニックスは、『メルファリア マーチ』のサービスを2015年12月15日15時をもって終了することを発表した。本作は、オンライン3DアクションRPG『ファンタジーアース ゼロ』のスピンオフタイトルとなるラインストラテジーRPG。iOS版のサービスは2013年9月19日、Android版のサービスは2014年8月12日より開始されたが、iOS版サービス開始から約2年3ヶ月でのサービス終了となる。なお、サービス終了に伴い、「プラチナコイン」の販売は2015年11月13日11時をもって終了となるが、今後もサービス終了までクエスト戦場「三大公爵編」完結編の追加(10月27日追加予定)や、イベント戦場の開催などを行うとしている。© 2013-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.[...] - gamebizの記事 »

フォーサイド/アラリオ、MMORPG「エターナルシティ3」CBTのレポートが公開。人気キャラクターは東ヨーロッパの女性が断トツ,北アメリカの男性が次点

フォーサイドエンタテイメントは,2015年10月9~12日にかけて行ったPC用ゾンビアクションMMORPG「エターナルシティ3」のCBTについて,レポートを公開した。 - 4Gamer.netの記事 »

【インタビュー】ゲーム運営専門会社"DeNA Games Tokyo"が始動! 田川啓介社長が事業展開と戦略、業界展望を熱く語る

ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、10月7日より、DeNAが配信するソーシャルゲームの運営を専門に行う子会社「株式会社DeNA Games Tokyo」(DeNA Akiba)の本格稼働を開始した。今回、DeNA Games Tokyo社長に就任した田川啓介氏にインタビューを行い、事業内容や会社設立の狙い、業界動向と今後の展開について熱く語ってもらった。 - gamebizの記事 »

DDoS対策はなぜ難しい?アカマイが課題について説明

10月19日、アカマイ・テクノロジーズはDDoS攻撃対策に関する記者向け説明会を開催した。同社の最高技術責任者 新村信氏はカジュアル化しつつあるDDoS攻撃の現状や、なぜ対策が難しいのかを説明した。 - ASCII.jpの記事 »

海外:『PAYDAY 2』に振り下ろされるコミュニティ怒りの鉄槌、不義理のマイクロトランザクションが開発とユーザーの決裂招く

『PAYDAY 2』は現在、10月15日から10月25日まで続く巨大イベント「Crimefest 2015」を開催中だ。このイベントは発売から3周年を迎える『PAYDAY 2』を祝すためのイベントであり、9月末から前座イベントである「Road to Crimefest」が開かれるなど、かなり大掛かりのものとなっていた。だが初日に実施されたアップデートを皮切りにプレイヤーたちは不満を爆発させており、各所フォーラムで開発スタジオへ“Fワード”混じりの罵声を浴びせるなど、3周年を祝うイベントは地獄の様相を帯び始めている。いったいなぜこうなってしまったのだろうか。 - AUTOMATONの記事 »

韓国:韓国、『StarCraft II』プロゲーマーらが八百長と違法賭博で逮捕

韓国、昌原地方検察庁は『StarCraft II』のプロゲーマーら、12人を違法賭博への関与および八百長の疑いで逮捕起訴および指名手配したと発表しました。 - Game*Sparkの記事 »

プロe-Sports“DetonatioN”,オンラインカードゲーム部門を新設。「Hearthstone」や「Shadowverse」などに参戦

プロe-Sportsチームの“DetonatioN”は,新たにオンラインカードゲーム部門を設立した。 - 4Gamer.netの記事 »

この1年間でスマホゲーム市場はどう変化したのか,App Annieの日本カントリーディレクターによる市場の最新動向を分析したセッションをレポート

2015年10月15日,スマートフォンアプリの開発者やマーケティング担当者に向けたイベント「inDecode」が東京都内で開催された。イベントを主催したインモビは,世界17か国でモバイル広告マーケティングを運用する企業だ。 - 4Gamer.netの記事 »

DeNA&gloopsによるブラウザゲームに関する合同セミナーが開催決定

株式会社gloops(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 秀行、以下「gloops」)は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下「DeNA」)との共催による、スマートフォンゲームクリエイター・開発者を対象としたセミナーイベント「ブラウザゲームの革新~先進技術とマルチデバイス展開~」を、2015年10月29日(木)に開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

カドカワ 浜村弘一ファミ通グループ代表の講演“ゲーム産業の現状と展望<2015年秋季>”が開催 スマホゲームと家庭用ゲームが融合する未来を語る

2015年10月16日に行われた、浜村弘一ファミ通グループ代表による講演“ゲーム産業の現状と展望<2015年秋季>”をリポート。 - ファミ通.comの記事 »

Originなどで使用される「EAアカウント」のパス付き情報がインターネット上に掲載か、頭文字「A」から「F」に該当するアカウント

セキュリティ関連の情報を伝えるCSOは太平洋時間の10月15日、Electronic ArtsのゲームタイトルやOriginなどで使用されている「EAアカウント」の情報が、インターネット上に掲載された可能性があると指摘した。テキストデータの共有サイトPastebinへと、頭文字「A」から「F」のアカウント600件弱がパスワード付きでアップロードされた疑いがあるという。EAがすでに情報の一致したアカウントの“保護”を進めている。 - AUTOMATONの記事 »

韓国:「アラド戦記」の生みの親が手がける新作オンラインアクションRPG「HERO WARZ」とは,どんなゲームなのか。韓国A.STORMの担当者にズバリ聞いた

 韓国のデベロッパ,A.STORMが開発中のオンラインアクションRPG「HEROWARZ」は,1年近くにわたって同国向けのオープンβテストを実施中だ。そんな本作は,「アラド戦記」の開発を手がけたKimYoonJong氏の最新作として注目を集めている。今回,来日中の同社スタッフに話を聞く機会に恵まれたので,その内容をお伝えしたい。 - 4Gamer.netの記事 »

【特集】日本上陸、そして撤退した欧米MMOの軌跡―『EverQuest』

「大人数でRPGが遊べる」革新的なMMORPGというジャンルが誕生して数十年たった現在。日本に上陸後、名作と呼ばれつつもその殆どが撤退していった欧米産MMORPG。なぜ日本で成功を見ることがなかったのか。本連載では日本上陸の経緯を振り返りつつ、その理由を考えます - Game*Sparkの記事 »

米国スマホゲーム市場への参入には,詳細なデータ分析と明確な戦略の確立が必要。インモビ主催のイベントで行われたセッションの模様をレポート

 インモビは2015年10月15日,スマートフォンアプリの開発者やマーケティング担当者に向けたイベント「inDecode」を開催した。本稿では,インモビサンフランシスコオフィスビジネス・デベロップメント統括部長のケリー・マクグラス氏による米国のスマホゲーム市場に関するセッションの模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

【e-Sportsの裏側】世界で闘うプロゲーマーに聞く、日本のe-Sportsの未来とは―チョコ・ももち独占インタビュー

e-Sportsに携わる「人」にフォーカスを当てて、これからの日本のe-Sportsシーンを担うキーパーソンをインタビュー形式で紹介していく【e-Sportsの裏側】。前回の連載では「CROOZ Rascal Jester」にてマネジメントに携わる大川氏、同チームとマネジメント契約を結んでいるCROOZの諸戸氏に日本のe-Sports市場ならびに今後の戦略についてのお話を伺いました。 - Game*Sparkの記事 »

韓国:BLC Gamesが開発中のスマホ向け対戦格闘「Knights Game」について,CEOのLee Jun Young氏にインタビュー

韓国のゲーム市場では,あるジャンルが流行すると同ジャンルの作品が次々とリリースされ,偏った状態に陥る傾向にある。現在はスマホ向けのゲーム,とくにRPGであふれ返っていて,その競争は激しさを増しているという状況だ。  そんな中,最近のスマホ向けゲームでは珍しい対戦格闘ゲーム「Knights Game」(iOS / Android)を開発しているデベロッパ,BLC Gamesに注目が集まっている。9月8日に掲載した記事でお伝えしたように,同社はこの作品を日本市場で先行サービスすることを念頭に置いて開発を進めているという。 - 4Gamer.netの記事 »

Windplay、3D武侠RPGアプリ『三剣豪-天下制覇』を配信開始 型破りの中華ファンタジーMMORPGが日本上陸!

Windplayは、中国・韓国などアジアで人気を博している3D武侠RPGアプリ『三剣豪-天下制覇』の配信を10月13日より開始した。 - gamebizの記事 »

海外:『PAYDAY 2』最新アップデートで『CS:GO』風の課金システムが導入

現地時間の10月15日よりスタートした『PAYDAY 2』コミュニティイベント“PAYDAY 2: Crimefest 2015”。その初日に行われた最新アップデート「The Black Market Update」にて、『Counter-Strike: Global Offensive』風の課金システムが導入されました。 - Game*Sparkの記事 »

スクウェア・エニックス・ホールディングス、『フィギュアヘッズ』第2回クローズドβテストレポート第一弾が公開。正式サービス開始時期は2016年初頭に

2015年10月16日、スクウェア・エニックスは、PCオンラインゲーム『フィギュアヘッズ』において、第2回クローズドβテストレポート第一弾を公開した。 - ファミ通.comの記事 »

ネクソン、保有する韓国NCSOFTの全株式を売却…事業シナジーが生まれないため 売却額は634億円、譲渡益は62億円に

ネクソン<3659>は、この日(10月16日)、保有している韓国オンラインゲーム会社NCSOFT Corporationの株式を10月20日に売却することを明らかにした。売却する株式は、ネクソンと子会社ネクソンコリアの保有分で321万8091株となる。売却額は、1株あたり18万3000韓国ウォン、総額で約6051億6200万韓国ウォン(約634億2100万円)となる。時間外取引で機関投資家に売却する。 - gamebizの記事 »

【MMD研究所調査】「アプリとブラウザの利用実態調査」を実施 PCブラウザ・スマホアプリは男性、スマホブラウザは女性の利用が多い傾向

MMD研究所は、20~59歳のスマートフォンを所有する男女892人を対象に「アプリとブラウザの利用実態調査」を実施した。この調査では、下記のWebサービスおよび情報取得32項目におけるPCブラウザ、スマートフォンブラウザ、スマートフォンアプリ3つの利用実態について調査。 - gamebizの記事 »

WeMade/NHN、MMORPG『ICARUS ONLINE』初のオフラインイベント“飛翔祭 ~Fly High ICARUS~”の実施内容を発表 参加募集も開始!

WeMade OnlineとNHNハンゲームは、サービス中のPC用MMORPG『ICARUS ONLINE』について、初のオフラインイベント“飛翔祭 ~Fly High ICARUS~”の実施内容を発表し、本日2015年10月15日(木)より参加者募集を開始した。 - ファミ通.comの記事 »

オンラインFPS「クロスファイア」がハリウッド映画化。ワイルドスピードなどで知られる「Original Film」と映画製作の契約を締結

 オンラインFPS「クロスファイア」の開発元である韓国Smilegateは,映画「ワイルドスピード」シリーズなどで知られる映画制作会社,OriginalFilmと,クロスファイアのIPを活用した映画制作の契約を締結したと発表した。韓国ゲームタイトルでは初となるハリウッド映画化の動向に注目だ。 - 4Gamer.netの記事 »

『ドラゴンズドグマ オンライン』が秋葉原“GALLERIA Lounge”をジャック! ゲーム内アイテムがもらえるキャンペーンを開催

ドスパラとサードウェーブデジノスは、本日2015年10月15日(木)より秋葉原“GALLERIA Lounge(ガレリアラウンジ)”にて、カプコンよりサービス中の基本無料オンラインゲーム『ドラゴンズドグ マオンライン』のアップデート記念GALLERIA Loungeジャックを開催した。 - ファミ通.comの記事 »

【海外ゲーマーの声】ユーザーが感じる「オープンワールド疲れ」とは

『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』や『The Witcher 3: Wild Hunt』、そして発売が控える『Fallout 4』や『Just Cause 3』など人気作&期待作が軒を連ねるゲームジャンル「オープンワールド」。今回の「海外ゲーマーの声」では、広大なマップを伸び伸びと駆け回るこのジャンルに「疲れ」を感じたユーザー達のコメントを紹介します。 - Game*Sparkの記事 »

『Destiny』有料ゲーム内通貨で「ドロップ率向上」は無し―Bungieが噂を払拭

Bungieより、『Destiny』の有料ゲーム内通貨“Silver”に関する新たな情報が伝えられています。 - Game*Sparkの記事 »

【IEEE調査】世界のゲーマーのプレイ時間を調査 若年層のプレイ時間が短い傾向 8時間~15時間と最大で2倍の差に

世界最大の技術専門家の組織で160カ国、40万人以上のエンジニアや技術専門家の会員を擁する非営利団体IEEEは、6月11日から6月13日の間にFacebookのタイムラインを使って世界のゲーマーを対象に調査を実施した。その調査によると、若い世代のゲーマーは、ゲームをプレイしている時間が短くなっていることが明らかになったという。 - gamebizの記事 »

3日で100万再生の人気動画「いかにもサービスが終了しそうなオンラインゲームをプレイする」 影響が大きすぎて主が実況活動停止する事態に発展

後編でフォローするつもりだったそうなのですが……。 - ITmedia ねとらぼの記事 »

カプコン、オンラインオープンワールドアクション「Dragon's Dogma Online」開発陣にサービスイン後の動向や新たなコンテンツについて聞いた

カプコンは,2015年10月15日に「Dragon's Dogma Online」(PC / PlayStation 4 / PlayStation 3。以下,DDON)の大型アップデート「シーズン1.1」を実施する。このアップデートでは,ストーリーに新たな展開が訪れ,それに伴う新フィールドや新モンスターが追加,さらに新ジョブとして「エレメントアーチャー」の実装が予定されている。 - 4Gamer.netの記事 »

エイチーム、技術者向けの勉強会「ATEAM TECH」を10月21日に開催 『ユニゾンリーグ』を支えるリアルタイム技術のほか林社長も登壇

エイチーム<3662>は、ゲームやインターネット業界で働く技術者向けの勉強会として、2015年10月より「ATEAM TECH」(エイチームテック)を定期的に開催することを発表した。この「ATEAM TECH」では、ゲームやインターネット業界で働く技術者向けに勉強会や交流できる場を設け、新しい気づきや成長につながるような機会を提供することで、技術力の向上や業界のさらなる発展を目指していくという。業界の技術トレンドに関する共有や交流の場を通じてより深い知識を得て、さらには参加者同士でのつながりもできればと考えているようだ。第一弾は、エイチームが運営するヒットアプリ『ユニゾンリーグ』のリアルタイム技術について、エイチームの開発者より、インフラ・サーバアーキテクチャからプログラミングのフレームワークなどの事例について勉強会を実施。また、『ユニゾンリーグ』の海外展開を支えているニフティ[...] - gamebizの記事 »

【連載】ゲーム業界 -活人研 KATSUNINKEN- 「社長トーク!」第1弾 コロプラ 馬場功淳 社長【前編】

ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>の馬場保仁氏が、ゲーム業界の人材・採用に関して語っていく連載記事「ゲーム業界 -活人研 KATSUNINKEN-」。現在同氏は、DeNAのスマホアプリ開発のプロデューサーを担うほか、人事・採用担当も兼任している。開発現場・採用担当、双方の視点からゲーム業界における“人”に対してスポットをあてた連載記事。今回は趣向を凝らして「人材」に関する対談記事を展開。 ■「活人研・社長トーク!」第1弾 コロプラ 馬場功淳 社長・前編株式会社コロプラ 代表取締役社長 馬場功氏(写真左)株式会社ディー・エヌ・エー プロデューサー 兼 採用担当 馬場保(写真右) 今回で4回目となる、活人研ですが、趣を少し変えて、人材について他の方と対談をしてみましょう! 「活人研・社長トーク!」ということで、[...] - gamebizの記事 »

参加者数は900万人!『Star Wars バトルフロント』βが大盛況のうちに終了

10月8日から10月12日にかけて実施され、国内外のSNS界隈でも大きな盛り上がりを見せていた『Star Wars バトルフロント』ベータですが、その参加したプレイヤー数は累計で900万人にも上り、EA史上最大のベータ記録を樹立したようです。 - Game*Sparkの記事 »

『METAL GEAR ONLINE』サービス開始時トラブルへのお詫びが配布

10月6日の正式サービス開始以降、接続不良などにより何度かサーバーのシステムメンテナンスが行われたコンソール版『METAL GEAR ONLINE』ですが、それらトラブルへのお詫びとして、全プレイヤーに「3000GP」を配布するとともに「XPブースト」の期間を3週間に延長(既に有効にしている場合は期限を1週間延長)することがメタルギア公式Twitterにて発表されました。また、キャラクターカスタマイズに新たな装身具(HEADGEAR)である「CROC CAP」が追加されたことも伝えられています。 - Game*Sparkの記事 »

スクウェア・エニックス・ホールディングス、MOBA「ガンスリンガー ストラトス リローデッド」新キャラ&新ステージ追加のアップデートを10月20日に実施。オフラインイベントを東京と大阪で開催

 スクウェア・エニックスは本日,PC用オンラインシューティング「ガンスリンガーストラトスリローデッド」にて,新キャラクター&新ステージの追加を含むアップデートを10月20日に実施すると発表し,ティザーサイトを公開した。また,プレイヤー同士の交流を目的としたオフラインイベントの開催が決定している。 - 4Gamer.netの記事 »

サイバーステップ、1Qは売上高22%減、経常損益は前年同期の5700万円の赤字から1億200万円の赤字に拡大…子会社の貸倒引当金繰入額計上で

サイバーステップ<3810>は、10月13日、2016年5月期の第1四半期(6~8月)連結決算を発表、売上高3億5500万円(前年同期比22.0%減)、営業損益6800万円の赤字(前年同期5900万円の赤字)、経常損益1億200万円の赤字(同5700万円の赤字)、四半期純損益1億700万円の赤字(同6800万円の赤字)と赤字幅が拡大した。 - gamebizの記事 »

gloops×DeNA×DMM、セミナー「ブラウザゲームの未来を考える」を10月21日に開催 170名に増員、申込はお早めに

gloopsは、ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>、DMM.comとの共催による、PC・モバイル向けゲーム関係者を対象としたセミナーイベント「ブラウザゲームの未来を考える」を10月21日(水)に開催すると発表した。当初の定員は当初100名だったが、すぐに定員に達したため、先ほど170名に増員された。残り10席ほどなので、興味のある人は応募はお早めに。本セミナーイベントでは、ブラウザゲームにおける事業機会や今後の展望に関して、プラットフォーム運営者とゲームコンテンツ提供者、両者の視点から展開。DMMからはPC・モバイル向けプラットフォームについて、また両デバイスに配信を行っているタイトルの立ち上げから現在に至るまでなどについて話すという。DeNAからは、今後のモバイルゲームに求められる運用について講演するとともに、ゲーム運用専門会社として今年4月に設立された株式会社DeN[...] - gamebizの記事 »

オンラインゲーム大会「GIGABYTE G1 Gaming Challenge 2015 GTA5 #2」予選開催解説の池氏緊急参戦! 爆弾を駆使するレースなど、コアプレーヤー同士の激戦が展開

GIGABYTEは、Windows版オープンワールドアクション「Grand Theft Auto V(以下、「GTAV」)」のオンラインゲーム大会「GIGABYTE G1 Gaming Challenge 2015 GTA5 #2」の予選大会を、10月12日に開催した。この大会では、応募した22人の選手がレースやデスマッチを繰り広げ、勝利を目指した。運営はJCGが行ない、ニコニコ生放送などで実況された。 - GameWatchの記事 »

ゲーム不具合に憤慨 「信長の野望」ゲームメーカー社長を脅迫

ゲーム「信長の野望」シリーズなどを手掛ける会社の社長を脅迫したとして、港北署は8日、脅迫の疑いで、岡山県倉敷市、アルバイトの男(40)を逮捕した。 - カナロコの記事 »

gloops,DeNA,DMMの3社共催のセミナーイベント「ブラウザゲームの未来を考える」が10月21日に開催

株式会社gloopsは、株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社DMM.comとの共催による、PC・モバイル向けゲーム関係者を対象としたセミナーイベント「ブラウザゲームの未来を考える」を、2015年10月21日(水)に開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

NVIDIAが「LORD of VERMILION ARENA」のe-Sports大会を開催。10月と11月にオンライントーナメントを実施

NVIDIAは本日(2015年10月9日),スクウェア・エニックスがサービス中のPC向けMOBA「LORD of VERMILION ARENA」のe-Sports大会を開催すると発表した。運営は,JCGが担当する。 - 4Gamer.netの記事 »

アソビモ、スマホ向けMMORPG「アヴァベルオンライン」のライトノベルが10月10日に発売

アソビモ株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役:近藤克紀)は、スマートフォン向け3D アクション MMORPG「アヴァベルオンライン(AVABEL ONLINE)」にて、オリジナルストーリーのライトノベル「アヴァベルオンライン」をカドカワ BOOKS より出版いたします。本書籍は、10月10日(土)から全国の書店およびオンラインサイトにて販売開始されます。 - 4Gamer.netの記事 »

Battle.netランチャーが日本語対応、『ハースストーン』など国内製品情報も!

『World of Warcraft』や『Diablo III』、『Hearthstone』などBlizzardタイトルを一括管理するランチャーアプリがPC向けに提供されているBattle.net。同ランチャーのユーザーインターフェイスに、「日本語」表示設定が追加されました。 - Game*Sparkの記事 »

アラリオが減資を発表…資本金を1億9000万円減らし1000万円へ

アラリオは、10月8日付の「官報」に「資本金の額の減少公告」を掲載、資本金を1億9000万円減らし1000万円にすることを明らかにした。 - gamebizの記事 »

ゲームオン、MMORPG「RED STONE」 4vs4のオンライン頂上決戦開催。全国5都市でオフラインイベントも

株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相�奮(イ サンヨプ)]は、MMORPG『RED STONE(レッドストーン)』において、決戦ワールドを使用した4vs4のオンライン頂上決戦を開催することを決定・発表いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

  1. 144
  2. 145
  3. 146
  4. 147
  5. 148
  6. 149
  7. 150
  8. 151
  9. 152
  10. 次へ >>