MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
海外:『Everquest』で知られるJohn Smedley氏がDaybreakを退社―新スタジオ創設か
海外メディアの報道より、7月までDaybreak Game Company代表を務めていたJohn Smedley氏が退社したと明かされました。更に、同氏による新スタジオ創設の噂も浮上しています。 - Game*Sparkの記事 »
開発者の平均就業時間は週46.4時間――“CEDEC 2015”に先駆けて開発者の“生活と仕事に関するアンケート”速報が公開
2015年8月26日から8月28日までの3日間、パシフィコ横浜で開催されるコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス“CEDEC 2015”の開催に先駆けて、CEDEC運営委員会が“ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート2015”の調査速報を公開した。 - ファミ通.comの記事 »
NHN PlayArtが会社分割 スマホゲーム事業とPCオンラインゲーム事業を子会社へ移行
NHN PlayArt株式会社が、10月1日を効力発生日とし、スマートフォンゲーム事業を新設分割により、PCオンラインゲーム事業を吸収分割によりそれぞれ分離し事業持株会社に移行すると発表した。 - GameBusiness.jpの記事 »
Access Accepted第470回:ゲーム開発をファンと共に行うMicrosoftの新たな試み
Microsoft Studios傘下の開発スタジオであるPress Playが,「Transparent Development Initiative」という,企画段階からゲーマーを巻き込む新しいプロジェクトを開始した。これは,ゲームの広報戦略としてはリスク回避につながるが,時間や資金の面では負担増加にもなり得る新しいビジネスモデルの試みだが,Microsoftという強力なバックアップがあるだけに,どのようなプロジェクトへと進展していくのかは見物である。今回は,このPress Playの「Transparent Development Initiative」について紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »
中国ヒットメーカー北京崑崙のキーパーソン、ファン・チェンに聞く 中国市場成功の秘訣は?【ChinaJoy 2015】
ChinaJoy 2015の会期中に崑崙遊戯(コンロン)CEO ファン・チェン氏に単独取材する機会を得た。チュン氏が思い描く中国展開の秘訣とは? - ファミ通.comの記事 »
MMORPG『FFXIV』イイ……話で吉Pの心をつかめ! 14時間生放送“もしもし、私…○○よ”ダイジェスト
2015年8月22日に放送された『ファイナルファンタジーXIV』の正式サービス2周年を祝う14時間生放送。そのなかで、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏とプレイヤーが直接通話し、『FFXIV』にまつわるさまざまなエピソードが披露されるコーナーが催された。 - ファミ通.comの記事 »
スクウェア・エニックス、MMORPG「ドラゴンクエストX」のイベントがTSUKUMO福岡店で開催 齊藤陽介プロデューサーと初代初心者大使・初美メアリさんが登場
福岡県・博多のTSUKUMO福岡店において、Wii/Wii U/Windows用オンラインゲーム「ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン」のイベントが開催された。 - GameWatchの記事 »
ゲームオン、MMORPG「TERA」中川Pも蹴られた! 新クラス「Fighter」登場を発表4周年記念感謝祭イベントを開催。年内アップデート情報を公開
ゲームオンは、Windows用MMORPG「TERA :The Exiled Realm of Arborea」(TERA)の4周年の感謝祭イベントを8月23日に開催した。場所は東京の恵比寿イーストギャラリー。 - GameWatchの記事 »
ランダムチャットで突然始まる人力FPS。的確な指示を出してチャット相手をゾンビから救えるか? プロの映像スタジオが仕掛けたイタズラがスゴい!
イギリスの映像スタジオがランダムチャットサービスで仕掛けたのは、チャット相手の指示で動くリアルタイム人力FPS。 - ファミ通.comの記事 »
国内のe-Sportsを牽引する企業とプロゲーミングチームのリーダーが,その未来と可能性について語ったJOGA主催のセミナーをレポート
日本オンラインゲーム協会は2015年8月20日,都内にて「オンラインゲーム活性化のためのe-Sports活用について」と題したセミナーを開催した。国内のe-Sports文化の発展に積極的に取り組むSANKOと,プロゲーミングチーム「DetonatioN」のリーダーが,e-Sportsの現在と未来を語ったその模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
【PR】OBT実施中のアクションMORPG「CLOSERS」の魅力に迫る。個性的なキャラクターが織り成す物語や爽快につながるコンボアクションがアツイ
セガゲームスは,近未来を舞台にした“ベルトスクロール型”アクションMORPG「CLOSERS」の正式サービス開始を近日中に予定している。まさにサービスイン直前となるこのタイミングで,日本のアニメ風キャラクターが繰り広げるストーリーや爽快なコンボアクション,奥深い成長要素といった本作の魅力をまとめておこう。 - 4Gamer.netの記事 »
【PR】「テイルズウィーバー」,2015年夏の大型アップデートは「必滅の地」。オンラインゲーム本来の楽しさを目指した数々の新コンテンツをまとめて紹介
ネクソンは,2015年8月26日にオンラインRPG「テイルズウィーバー」で大型アップデートを実施し,新エリア「必滅の地」を追加する。オンラインゲーム本来の楽しさを目指し,新機軸のコンテンツがいくつも用意されているこのエリアを,実装に先駆けて確認してきたので,さっそく紹介していこう。 - 4Gamer.netの記事 »
マーベラスが開発を進めるオンラインゲームのインフラにIBMのクラウド“SoftLayer”が採用
マーベラスと日本アイ・ビー・エムは、マーベラスが開発を進めるオンラインゲームの新タイトルのインフラとして、IBMのクラウド“SoftLayer”を採用し、2015年7月より日本IBMの技術協力のもと、実証実験を開始したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
スクウェア・エニックス、MMORPG『FFXIV』ギャザクラ、WXHB……いま聞けることを吉田氏にすべて聞いた in ソウル【プレゼントあり】
2015年8月12日にソウルにて催された韓国メディア向け懇親会後に、『FFXIV』プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏を訪ね、韓国サービスの動向と、グローバル版の気になるさまざまな情報を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »
海外:MMORPG『EverQuest II』で刑務所サーバー設置が告知―ルール違反者を永久収容
Daybreak Gamesは、現在サービス中のMMORPG『EverQuest II』に、ルール違反者を収容する刑務所サーバーを設置すると告知しました。 - Game*Sparkの記事 »
“ドラゴンズドグマ オンライン VISA カード”の会員募集が開始 ファイター武器ほか、お得な特典つき
お得な特典が多数付属する“ドラゴンズドグマ オンライン VISA カード”が登場。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、MMORPG「ラグナロクオンライン ファン感謝祭2015」が10月3日に開催決定
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、ファンタジーオンラインRPG『ラグナロクオンライン』において、本日、以下の情報を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
国際学生e-sports選手権の本戦が8月21日から23日まで無料配信決定
アフリカTVは、『League of Legends』および『Hearthstone』を使用した国際学生e-sports選手権を、2015年8月21日から23日まで無料配信することを決定した。本大会はアフリカTVにて、全試合が日本語実況で放送される。 - ファミ通.comの記事 »
Wargamingは昨年比1.4倍のブース面積で東京ゲームショウ2015に出展。「World of Warships」「World of Tanks」などを出展へ
ウォーゲーミングジャパンは本日(2015年8月20日),9月17日から20日まで千葉・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2015(一般公開日は19日,20日)に出展することを発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
【上期総括】「ゲームアプリ市場のキーマンに訊く2015年上期振り返り」まとめページ
スマートフォンアプリ業界に身を置く方々に話を伺い、2015年上期の市場動向と下期のトレンドを読み解く特別企画「ゲームアプリ市場のキーマンに訊く2015年上期振り返り」。本企画では、パブリッシャーやデベロッパー、広告会社など多種多様な分野で市場を見つめるキーマンたちにインタビューを実施してきた。全7名が述べる振り返りと展望は各々異なり、業務上におけるヒントにも繋がることだろう。 - gamebizの記事 »
「CEDEC 2015」全224セッションが確定…仮想現実世界を舞台とするゲームの開発に応用が期待される技術に関連したセッションに注目
CEDEC運営委員会は、8月19日、「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス 2015」(CEDEC 2015)で実施する全224セッションを確定したと発表した。 - gamebizの記事 »
DDoS攻撃が前年から倍増 - 攻撃の最大の標的となったのはオンラインゲーム業界
2015年第2四半期は、DDoS攻撃の件数が前年同期から132%増となった。100Gbpsを超える大規模攻撃も倍増し、12件確認されたという。 - Security NEXTの記事 »
【インタビュー】『PSO2』はなぜアニメ化するの? 酒井Pにメディアミックスの狙いと方針、アニメで描く世界を訊いた
セガゲームスが2012年より運営を行っている『ファンタシースターオンライン2(以下:PSO2)』は、シリーズ作品でありながら過去作を未経験の人でも予備知識なく楽しめる世界観、誰もがすぐに楽しめる操作性、基本プレイ無料という遊びやすさが魅力のオンラインRPGです。 - iNSIDEの記事 »
ゲームオン、超大型MMORPG「ArcheAge」 「第1回アーキエイジ文学大賞」受賞作品が発表に
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相�奮(イ サンヨプ)] は、超大型MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』において、本日2015年8月19日(水)に、大賞賞金100万円の小説コンテスト「第1回アーキエイジ文学大賞」の大賞ならびに各賞の受賞作品を発表、同時に大賞作品をゲーム内の「書籍」に全文を実装し、作品の世界観を再現したスクリーンセーバーを特設サイトにて公開しました。 - 4Gamer.netの記事 »
低年齢層は「罪の意識なし」 スマホゲーにも広がる「チート汚染」問題、悪質な場合は刑事告発も
チートツール使用で犯罪になることもある? スマホゲームのチートについて、専門家に聞いてみました。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
DMMのアダルトブラウザゲームがサービス開始から2週間ほどで突然終了 他ゲームの画像を流用との指摘も
背景画像が任天堂の「ゼノブレイド」と酷似していると指摘されていました。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
『ファンタシースターオンライン2』開発チームによる特別セミナーが9月5日に開催
クリーク・アンド・リバー社は、ゲームクリエイターを対象に、セガゲームスが運営するオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』とのコラボレーションセミナー“デザイン塾”を、2015年9月5日に東京都千代田区で開催する。 - ファミ通.comの記事 »
海外:『League of Legends』8月25日より北米サーバーを移転―IPボーナス付テストも実施
Riot Gamesは、『League of Legends』の北米サーバーを8月25日よりイリノイ州シカゴへ移転すると発表しました。 - Game*Sparkの記事 »
海外:FPSの世界に入れるVR施設「Zero Latency VR」がオーストラリアに登場
オーストラリアのメルボルンにて、VR(拡張現実)を利用した体験型ゲーム施設「Zero Latency VR」がオープンします。 - GameBusiness.jpの記事 »
TRPGライクな新作PBW『ケルベロスブレイド』サービス開始…で、PBWって何?
トミーウォーカーが、niconicoとタッグを組んで提携し展開する新作PBWゲーム『ケルベロスブレイド』のサービスが始まりました。 - iNSIDEの記事 »
「モノビット MO エンジン for Unity」がバージョンアップ。CEDEC 2015でプレイアブルデモが展示に
株式会社モノビット(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:本城嘉太郎)は本日、ネットワークゲーム向けミドルウェア製品である『モノビットMOエンジン for Unity』 初のアップデートとなるVer1.1を発表いたしました。今回のアップデートで、キャラクターやユニットに勢力の概念を付与できるようになるなど、PvPやMOBA系のゲームが一層作りやすくなっており、本日よりモノビットエンジンの公式サイトから無料ダウンロードが可能です。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン『メイプルストーリーポケット』が台湾でも人気に App Store売上ランキングで3位、Google Playでは4位に
ネクソン<3659>が8月初旬にリリースした新作スマートフォンアプリ『メイプルストーリーポケット(現地タイトル:口袋楓之谷)』の繁体字版が台湾や香港などで好評のようだ。とりわけ台湾ではApp Store売上ランキングで3位、Google Playでも4位にランクインしている(8月17日12時現在)。 - gamebizの記事 »
海外:性差別を討論する「GamerGate」イベントに6回にわたる爆弾テロ予告―75名が一時避難
米国ジャーナリスト向けイベント「SPJ Airplay」主催のMichael Koretzky氏は、同イベントの「GamerGate」ディスカッションパネルに向けて6回にわたる爆弾テロ予告があったことを報告しました。 - Game*Sparkの記事 »
Access Accepted第469回:岐路にさしかかった,ヨーロッパ最大規模のゲームイベントgamescomを考える
2015年8月5日〜9日,ドイツ・ケルンで開催されたヨーロッパ最大規模のゲームイベント,gamescom2015。主催社の発表によれば,会期中のべ34万5000人が会場に足を運んだという。しかし,そんな大盛況ぶりの影で,新発表があまりないなど,一抹の不安を抱かせる要素も見られたgamescom。ライターの奥谷海人氏が総括した。 - 4Gamer.netの記事 »
日本のスマホゲーム、高収益の裏に「おもてなし」-バー経営と共通点
(ブルームバーグ):悪の巨大企業を倒すため、ゲーム内のヒーローが助けを求めている。ただ与えられた時間はわずか4日間-。スマートフォン向けゲームの中で展開されるこうした期間限定イベントがダウンロード数や売り上げのランキング上昇に寄与している。 - Bloombergの記事 »
「Ingressで地域振興」、成功のカギを握るのは?
米Googleの社内スタートアップであったNiantic Labs(ナイアンティックラボ)が開発・運営してきたスマホ向け位置情報ゲーム『Ingress』(以下、イングレス)。2012年11月にベータ版の運用を開始し、2013年10月から誰でもが遊べるゲームとして正式公開された。 - GameBusiness.jpの記事 »
今夏サービス予定のアクションMORPG「CLOSERS」の開発&運営スタッフにインタビュー。今後の展開や実装コンテンツについて聞いた
セガゲームスは今夏,PC用アクションMORPG「CLOSERS」の正式サービス開始を予定している。今回4Gamerでは,国内運営を担当するセガゲームスの関口悦昭氏と,韓国で開発チームを率いるNaddicGamesのKumtaeRyu氏にインタビューを実施し,今後のスケジュールや実装されるコンテンツなどについて詳しく聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲーム業界は回復基調なるも明暗はくっきり? 2014年度ゲーム業界34社決算まとめ
上場企業各社の2015年度第1四半期決算がそろそろ出揃いそうなタイミングで申し訳ないのだが,前年である2014年度(2014年4月1日〜2015年3月31日)期間のゲーム業界決算まとめをお届けしたい。ゲーム業界の趨勢を数字で知る機会でもあるので,お盆休みの最後にじっくりと業界の動向を再確認してみてほしい。 - 4Gamer.netの記事 »
5ジャンル5種目のゲームの東西対抗戦Red Bull 5G、今年はついに大阪で決勝開催! 初登場のMOBAジャンルでは『LoVA』を採用
レッドブルが主催する、5ジャンル5種目のビデオゲームの東西対抗戦Red Bull 5G。今年のFinals(決勝)が12月20日に大阪の味園ユニバースで行われることが発表された。さらに5種目中4種目の採用タイトルが決定。 - ファミ通.comの記事 »
「黒い砂漠」に砂漠がついに実装。新クラス情報も明らかになった「『黒い砂漠』2015年度実装コンテンツ プレス発表会」をレポート
ゲームオンは本日(2015年8月13日),同社にて「『黒い砂漠』2015年度実装コンテンツ プレス発表会」を開催し,2015年後半の「黒い砂漠」のロードマップを公開した。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソンが2015年度第2四半期決算説明会を開催。「品質への集中」戦略やモバイル事業の着実な成長が功を奏し,2015年度上半期は好調な結果に
ネクソンは2015年8月13日,決算説明会を東京都内で開催し,2015年度第2四半期の業績および2015年度第3四半期の業績見通しを発表した。本稿では,ネクソン代表取締役社長 オーウェン・マホニー氏が説明した2015年上半期業績の概要に関するプレゼンテーションを中心に,その模様をお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
アソビモ、「アソビモオンラインショップ」をオープン! 『アヴァベルオンライン』など同社タイトルのグッズが登場
アソビモは、本日(8月13日)よりアソビモゲームのオリジナルグッズを購入できるオンラインショップをオープンした。ショップは、スマートフォン・パソコンより利用できる。 - gamebizの記事 »
圧倒的に自由! いつでもどこでもMMORPGを遊ぶノマドゲーマーにおれはなる!
いつでもどこでもMMORPGを遊びたい。自由にゲームを楽しむノマドゲーマーになるにはどうすればいいか、いろいろな状況で実験してみた。 - ファミ通.comの記事 »
『Ingress』(イングレス)のNiantic LabsがGoogleから独立。引き続きさまざまなパートナーとともに展開予定
位置情報ゲーム『Ingress』(イングレス)で知られるNiantic Labsが、Googleから独立したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
「Minecraft」の国内対戦サーバーが生まれる? “Pocket Edition”用サーバーの立ち上げ企画がクラウドファンディングサイト・Makuakeで開始
クラウドファンディングサイトであるMakuakeで,「Minecraft - Pocket Edition」(iOS / Android)用ゲームサーバーの立ち上げプロジェジェクトが本日(2015年8月13日)始まった。プロジェクト実行者は元SCE社員にしてInfoLensのCEO・安川 洋氏。目標金額は50万円で,8月13日時点で支援受付の残り期間は33日となっている。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:グローバル版との違いが興味深い! 『FFXIV』正式サービス開始直前の韓国メディア懇親会に潜入
2015年8月12日、韓国・ソウルにて、8月19日から正式サービスが始まる『ファイナルファンタジーXIV』のお披露目を兼ねたメディア向け懇親会が行われた。 - ファミ通.comの記事 »
「FFXIV」吉田直樹プロデューサーgamescomインタビュー 「3.X」では“空島探索”など新しいことにどんどんチャレンジ!
スクウェア・エニックスのPS4/PS3/WIN/Mac用MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド(以下、『FFXIV』)は、ケルンで開催されたgamescomにバトルチャレンジのブースを出展した。間もなく2周年を迎える本作だが、「3.0」のアップデートも一段落ついて、いよいよ次の大型アップデート「3.1」がチラチラと見えてきた。 - GameWatchの記事 »
ネクソン、MMORPG「メイプルストーリー」8月29日にオンラインで「メイプル同窓会」開催 特設ページで同窓会の参加を受付中。キャラを表示し、メッセージを残せる!
ネクソンはWindows向けMMORPG「メイプルストーリー」において、8月29日にオンラインイベント「メイプル同窓会」を開催する。このイベントに先がけ、8月12日より“「メイプル同窓会」特設サイト”をオープンした。 「メイプル同窓 - GameWatchの記事 »
海外:ESL Oneケルン大会で薬物検査実施へ―反ドーピング団体との提携も
Electronic Sports League(ESL)は、主催するe-SportsイベントESL Oneケルン大会にて、薬物検査を実施すると発表し、禁止物質ならびに処罰規定を明らかにしました。 - Game*Sparkの記事 »
ゲームオン、日本一オンラインFPS「AVA」「東京ゲームショウでAVAれまショウ2015!」を9月20日に開催
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、自社が運営する日本No.1オンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』(アライアンス オブ ヴァリアント アームズ、以下『AVA』)において、2015年9月20日(日)に東京ゲームショウにて開催するオフラインイベント「東京ゲームショウでAVAれまショウ2015!」の概要を発表、本日特設サイトをオープンいたしました。 - 4Gamer.netの記事 »