MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
普及へ前進「eスポーツ」 プロチームや専門学校も
野球やサッカーのように「ゲームの達人」のプレーを観戦する「eスポーツ」の人気が高まっている。スポンサー収入やゲーム大会の賞金で生計を立てる日本初のプロが誕生。将来のプロゲーマーを育てる専門学校の開校も決まった。その盛り上がりに、ゲームメーカーも熱視線を送る。 - 日本経済新聞の記事 »
『アヴァベル』のアソビモが自社タイトルを対象とするe-Sports大会開催を表明
アソビモは、自社で開発・運営を行っているスマートフォン向けオンラインゲームタイトルによるe-Sportsの大会”GO-ONE”を2015年5月3日(日)に開催することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
サイバーステップ、佐藤社長の著書「変な会社」を出版
サイバーステップは、同社代表取締役社長の佐藤類氏が執筆した初の書籍「変な会社」の販売を開始した。出版社はサイゾーで、価格は1,404円(税込)。 - GameWatchの記事 »
Google、Google Playに年齢別レーティング制度を導入…既存タイトルも対応が必須に
Googleは、3月18日、開発者向けブログ「Google Japan Developer Relations Blog」で、Google Play のアプリやゲームを年齢別にレーティングを導入することを明らかにした。同時に、アプリの事前審査を数カ月前より実施していたことも明らかにした。 - gamebizの記事 »
スクウェア・エニックス、MMORPG「FFXI」 3月19日にメディア向け発表会を開催 YouTube Liveで生中継を実施
スクウェア・エニックスは、PS2/Xbox One/Windows用MMORPG「ファイナルファンタジーXI」において、メディア向け発表会を3月19日16時より実施することを明らかにした。発表会の模様はYouTube Liveの専用ページを通じてライブ配信される予定。 - GameWatchの記事 »
海外:BioWare開発中止タイトル『Shadow Realms』の詳細や映像がUnseen64で公開
2014年のgamescomにて発表されたものの、今年2月に開発中止が伝えられたBioWareの新作オンラインマルチプレイヤーゲーム『Shadow Realms』ですが、匿名の元開発者らが明かした本作のディテールがUnseen64にてまとめられています。 - Game*Sparkの記事 »
「オンラインゲームの世界市場予測 (2015~2019年)」 - 調査レポートの販売開始
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「オンラインゲームの世界市場予測 (2015~2019年)」 (TechNavio (Infiniti Research Ltd.)発行) の販売を3月16日より開始いたしました。 - Dream Newsの記事 »
ゲームのデータを人質に身代金を要求するマルウェアが発見される
ゲームの機能をアンロックするために課金したことがある人も多いと思いますが、既に利用できる機能やセーブデータを「人質」にして身代金を要求してくるランサムウェアが新たに発見されました。 - GIGAZINEの記事 »
Steam、同時接続数がピーク時900万人を突破 ― 2ヶ月で記録更新
今年1月、同時接続者数がピーク時850万人を突破したValveのゲーミングプラットフォームSteam。本プラットフォームにて、太平洋標準時3月15日11時半ごろに同時接続者数がピーク時906万人を突破し、新記録を打ち立てました。 今回記録されたピーク時人数は9,068,777人。トッ... - GameBusiness.jpの記事 »
Access Accepted第453 回:GDC 2015で見えた,VRデバイスの課題
まさに「VR(仮想現実)元年」という雰囲気だった今年のGamesDevelopersConference2015。さまざまなVR関連デバイスが公開され,またVRに関するセッションも行われて,多数の来場者をひきつけていた。今週は,そんなGDC2015を取材した奥谷氏が疑問を抱いた,VRデバイスの課題についてを紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »
『艦これ』『刀剣乱舞』『千年戦争アイギス』etc……DMMゲームズ代表・片岸憲一氏がヒット連発の秘密を語る!【インタビュー】
続々とヒット作をリリースし、PCブラウザゲームではトップクラスのプラットフォームとなったDMMゲームズ。そのヒットの秘密を、片岸憲一氏へのインタビューから探る! - ファミ通.comの記事 »
ネットゲームでびっくりした他ユーザーの発言「まだ寝るな」「毎日ログインな」
みなさんはオンラインゲームで遊んだことはありますか? ユーザー同士で会話ができる、コミュニティ機能が充実したゲームが増えていますが、その機能を使って、人に罵詈雑言を浴びせたり、誹謗中傷する問題も一部で起こっているのだとか。今回は、オンラインゲームで辛辣なコメントをされた経験を調査しました。 - マイナビスチューデントの記事 »
子供が課金ゲームで高額請求 取り消せる3条件 - 年齢偽っていると難しく
ある日、Aさんはクレジットカードの利用明細を見て、目を丸くした。身に覚えのないゲーム会社への支払いが10万円以上あった。Aさんには中学生の子どもがいて、問いただすと自分がゲームをしたことを認めた。あまりに高額な支払いに困ってしまったが、なんとかできないだろうか。 - 日本経済新聞の記事 »
【e-Sportsの裏側】日本は世界に勝てるのか。DetonatioN代表 梅崎伸幸氏インタビュー
先日、日本初のゲーミングアスリートとしてチームがプロ化された「DetonatioN FocusMe」。 選手が寝食を共にするゲーミングハウスも千葉県・西船橋に設立され、その存在感は日に日に大きくなってきています。 - Game*Sparkの記事 »
セガ、舞台「PSO2 -ON STAGE-」の衣装などを展示する「PSO2ミュージアム in ゲーマーズ」が期間限定で開催
2014年末に講演が行われた「ファンタシースターオンライン2」(PC / PlayStation Vita。以下,PSO2)の舞台,「ファンタシースターオンライン2 -ON STAGE-」(関連記事)。セガは本日(2015年3月13日),同舞台で使用された衣装や小道具,武器やコスチュームなどの設定画面を展示する「PSO2ミュージアム in ゲーマーズ」を,東京のAKIHABARAゲーマーズ本店7Fにて3月19日から4月5日まで開催すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、MMORPG「黒い砂漠」の重大発表が行われるイベント「JAPAN PREMIERE」が3月19日に開催
ゲームオンは本日(2015年3月13日),MMORPG「黒い砂漠」に関するイベント「JAPAN PREMIERE」を,3月19日に開催すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
スルースキルを私に!ゲーム断食中にチラ見してイラつきをアピる夫
スマホの普及で、「スマホ依存症」とされる人も増えました。家族だんらんの時間でも、スマホでゲームに熱中してばかりの夫に、ため息をついている人も多いのではないでしょうか? 夫のゲーム好きに、ほとほとまいっている兼業主婦Tさん(34歳、長男7歳)のお話です。 - wifeの記事 »
金剛,出撃。ついに始まった「World of Warships」クローズドβテストの第一印象を徳岡正肇氏が語る
Wargamingは,日本中の艦長が期待していた海戦アクション「WorldofWarships」のクローズドβテストを2015年3月12日に開始した。プレミアテストに続く今回のCBT。いよいよ正式リリースが近づいてきたという雰囲気の本作だが,そんなゲームの印象をライターの徳岡正肇氏が,いきなり語ってみた。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:【悲報】現職の警察官がオンラインゲーム中にブチギレ!他のユーザーを脅迫し解雇される
ミズーリ州ジャクソン郡の警察署に在籍している保安官が、Xbox Live上で他のユーザーと衝突。激しい口論の最中に自分が警官であることを暴露し、「お前を逮捕してやろうか、この野郎!」と大声で恫喝し始めた。ボイスチャットでのやり取りがYouTubeにアップロードされると、ネット上で大問題に発展。遂に保安官はクビにされてしまったという。 - 秒刊SUNDAYの記事 »
日本HPと『ドラゴンクエストX オンライン』のコラボカフェが期間限定オープン!
2015年3月12日、日本ヒューレット・パッカードがスクウェア・エニックスと協力し、新宿駅西口コンコースに『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)とのコラボレーションカフェ“LUIDA’S CAFE with HP”を期間限定オープン! - ファミ通.comの記事 »
仮想現実が限りなく現実に近づく!? VR(バーチャルリアリティ)についてコロプラ馬場社長に聞いてみた
コロプラといえば、『クイズRPG 魔法使いと黒猫とウィズ』、『白猫プロジェクト』など、人気スマホゲームを多数リリースするメーカー。そんな、飛ぶ鳥を落とす勢いで進撃する同社が力を入れているVR(バーチャル リアリティ)とOculus Rift(オキュラス リフト) はどのようなものなのか、そしてコロプラはどのようなスタンスでこの新たなムーヴメントに対して挑もうとしているのか、そんな疑問をコロプラ創業者であり、代表取締役社長の馬場功淳氏にぶつけてみた。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、ハートフルMMORPG「ECO」のオフラインイベントが4月11日に広島で開催。参加者募集を開始
オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、ハートフルオンラインRPG『エミル・クロニクル・オンライン』(以下、ECO)において、本日、以下の情報を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
【インタビュー】Cygamesが買収したゲーム開発会社・WithEntertainmentとは? 細井代表に訊く今後の展開と『セブンズストーリー』開発秘話
Cygamesは、去る2014年12月1日、株式会社WITHの株式を取得し、子会社化を発表(買収金額は非公開)。そして2015年3月には「株式会社WithEntertainment」(以下、WithEntertainment)に社名を変更し、新たな一歩を踏み出した。WithEntertainmentは、「Mobage」でソーシャルゲーム『セブンズストーリー』を配信していたゲーム開発会社。Cygamesでは、今回買収した理由について「小規模ながら優れたゲームを制作してきており、弊社の持つグラフィック力と組み合わせることで、よりよいゲーム制作のための相乗効果が大いに期待できるため」と説明している。なお、2013年12月にリリースされた『セブンズストーリー』は、重厚な物語と洗練されたバトルシステム、多機能コンテンツなど、カードゲームが中心だった「Mobage」の他社作品とは一線を画するクオリティ[...] - gamebizの記事 »
WeMade/NHN、MMORPG「ICARUS ONLINE」のオープンβテストでは,空中戦闘から巨大ボスとのバトルまで体験可能。作品の魅力を運営担当スタッフに聞いてみた
WeMadeOnlineとNHNPlayArtが共同で運営するMMORPG「ICARUSONLINE」にて,1月28日〜2月2日にクローズドβテストが行われた。ここでは,本格的な空中戦闘と巨大なボスとの戦闘はまだ体験できなかったが,続くオープンβテストではどのような内容になるのだろうか。本作の運営スタッフに,CBTの反響や次回テストで実装される新要素などについて,いろいろと聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
ネットマーブルジャパン、14年12月期は7780万円の最終赤字に…『官報』で判明
ネットマーブルジャパンは、この日(3月11日)付の『官報』に「第14期(2014年12月期)決算公告」を掲載し、最終損益が7780万円の赤字だったことが判明した。同社は、PCオンラインゲームやスマートフォン向けのモバイルゲームサービスを提供するゲーム会社。韓国、北米、日本、トルコなど、7国の海外法人や海外パートナー社とともにオンラインゲームサービスをグローバルで展開している。2014年12月にCJインターネットジャパン株式会社から現在の社名に変更。ソーシャルゲーム・ブラウザゲームでは、『MONSTER CRY』を筆頭に『SDガンダム カプセルファイター オンライン』、『真・三國無双Online』などを配信している。 [...] - gamebizの記事 »
スマホゲームなどのクラッキングの傾向と対策についてのセミナーが17日開催
近年、ゲームは急速にオンライン化が進んでいく中、一方でゲーム事業者はチートなどのクラッキング行為の対応に悩まされています。 本セミナーでは、スマートフォンアプリやPCゲームのクラッキングの傾向とその対策についてご案内致します。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:トルコ政府、『マインクラフト』を暴力的だとした調査結果提出―「禁止されるべき」
先月、トルコで暴力的ゲームとして調査が開始された『Minecraft』。調査を担当したトルコの家族・社会政策省は、「『Minecraft』は禁止されるべき」とする調査結果を報告しました。 - Game*Sparkの記事 »
「ファンタシースターオンライン2」インタビュー 今後のアップデートや展開、さらに「セガゲームスになると何か変わる?F2Pは成功?」などたっぷりお聞きした
国産オンラインゲームの中でも、基本プレイ料金無料一部アイテム課金の、いわゆるFree 2 Playタイトルの代表格と言ってもいい「ファンタシースターオンライン2(以下、『PSO2』)」。今年の夏には「PSO2」サービス3周年にして、初代「PSO」からも15周年を迎えるという本作について、インタビューした。 - GameWatchの記事 »
“ゲームの神様”こと遠藤雅伸教授×DeNA馬場氏 未来のゲームについてトークセッション
2015年3月10日、東京工芸大学で、同大学ゲーム学科の遠藤雅伸氏とDeNAのエグゼクティヴ・プロデューサーの馬場保仁氏によるトークセッション“未来のゲームについて”が行われた。 - ファミ通.comの記事 »
中国:『League of Legends』リーグDemacia Cupで消極的プレイの選手に罰金5万元
中国で行われている『League of Legends』のリーグ「Demacia Cup」で、Vici Gaming(VG)のSupportとして活動するMata選手が、消極的な態度(Negative Attitude)を理由に5万元(日本円換算で約97万円)の罰金を課されました。 - Game*Sparkの記事 »
スクウェア・エニックス,執行役員制度を4月1日付けで導入。「DQX」齊藤陽介氏,「FFXIV」吉田直樹氏らも就任
スクウェア・エニックスは本日(2015年3月10日),意思決定の迅速化と経営執行の強化を目的とした執行役員制度を,4月1日付けで導入すると発表した。これにより同社における経営執行体制は,指揮命令・権限移譲の階層が明確になるとのこと。 - 4Gamer.netの記事 »
gumi株価急落の影響? 「弊社は上場しているゲーム会社のグミではありません」――同音の別会社が注意喚起
間違った問い合わせが増えているようです。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
【ABIリサーチ調査報告】「PCゲームとゲーム機」が出版
米国市場調査会社ABIリサーチが、英文調査レポート「PCゲームとゲーム機」を2015年3月に出版しました。 - Dream Newsの記事 »
ネクソン、MMORPG『メイプルストーリー』演出とミニゲームに要注目! 大型アップデート“ブラックヘヴン”の内容を開発者に聞いてきた!(1/2)
ネクソンが運営する横スクロールオンラインアクションRPG『メイプルストーリー』の大型アップデート“ブラックヘヴン”が、2015年3月11日より実施される。その内容を、韓国から来日中の開発者に解説していただいた。 - ファミ通.comの記事 »
ネクソン,不正行為対策強化キャンペーンの一環としてネットカフェにポスターを配布
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下ネクソン)は、「不正行為対策強化キャンペーン」の一環として、警視庁及び神奈川県警察(以下 神奈川県警)と連携し、東京都及び神奈川県内のインターネットカフェへ「不正行為防止キャンペーンポスター」を3月9日(月)より配布致しましたので、お知らせ致します。 - 4Gamer.netの記事 »
女の子は何でできている? お砂糖とスパイスとFPS? アメリカ10代女子のゲームプレイ白書【GDC 2015】
ロザリンド・ワイズマンという著名な教育学者・作家と、ゲームなどで声優を務めるアシュリー・バーチがタッグを組んで披露した、データから見るアメリカ10代ゲーム女子の実態リポート。本当に、女の子はソーシャルゲームや『マインクラフト』しかやらず、みんなキム・カーダシアンのアプリがスマホに必ず入っているのか? - ファミ通.comの記事 »
海外:海外ゲーマーが亡くなった弟の遺品『Skyrim』をプレイ、故人が最後に見た景色とは
事故で亡くなった海外ゲーマーの遺族による、遺品となった『Skyrim』のプレイレポートが、海外フォーラムRedditで注目を集めています。 - Game*Sparkの記事 »
セガ、オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』チャレンジクエスト解禁直前! シリーズプロデューサー酒井氏&シリーズディレクター木村氏インタビュー(1/4)
セガがPCおよびPS Vitaで配信しているオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』(以下、『PSO2』)のメディア向けインタビューが2015年3月4日に行われた。アークスキャラバン広島を終えた直後に放送で気になったことをすべて聞いてきた。 - ファミ通.comの記事 »
新規上場企業の紹介…Aiming(東証マザーズ・3911)
オンラインゲームの企画・開発・配信や、受託サービスを提供するAiming<3911>が3月25日、東証マザーズに新規上場する。 - gamebizの記事 »
GDC 2015:初開催された「eSports Summit」セッションレポート 競技ゲームの盛り上がりは、開発面もユーザーコミュニティが支えている!
GDC 2015ではVRゲームやクラウドゲームといった新興のゲームジャンルが大きなトピックとなっていたが、それに並び、競技性の高いゲームをスポーツとしてプレイする新しい文化、すなわちe-Sportsにもハイライトが当てられていた。 - GameWatchの記事 »
GDC 2015:「EverQuest Landmark」のマーケットレコメンドシステムの秘密 次世代MMO「EverQuest Next」ではAmazonライクなマーケットシステムを提供
「EverQuest Next」といえば名前だけは聞いたことがあるというゲームファンもいるだろう。Sony Online Entertainment、現在はソニーの事業売却に伴い、社名をDay Break Companyと変えたMMORPGメーカーの最新作だ。 - GameWatchの記事 »
【GDC 2015】ゲーム会社はソーシャルメディアをどう使えばいい? 忙しすぎるコミュニティ担当者へのアドバイス
インターネットやソーシャルメディアの発展で、企業が直接ユーザーに対してアプローチを行う事が可能となります。これはゲーム会社にとっても例外ではなく、独自でコミュニティ作りやコミュニケーションの充実を図ろうとする例が増えています。 しかしながら、一般的に対... - GameBusiness.jpの記事 »
[GDC 2015]エンジンとツールがないなら自作しよう。「World of Tanks Blitz」ローンチまでの道のりを開発者が振り返る
Wargaming.net(以下,Wargaming)がサービス中のモバイル向け戦車アクション「World of Tanks Blitz」(iOS / Android)に関するレクチャー,「World of Tanks Blitz Postmortem: Building a AAA MMO for Mobile Devices」(World of Tanks Blitz回顧録:モバイルデバイス向けAAA MMOゲームの作り方)が,開催中のGame Developers Conference 2015で行われた。なお同作の日本サービスは,iOS版が2014年6月26日に,Android版が12月4日にそれぞれ始まっている。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:Riot Gamesが「最も働きがいのある企業 100社」に選出、AflacやGoogleに並び労働環境など高評価
米フォーチュン誌で発表された「最も働きがいのある企業 100社(100 Best Companies to Work For)」リストに、『League of Legends』で知られるRiot Gamesが選出されたことが、注目を集めています。 - Game*Sparkの記事 »
[GDC 2015]ゲームプレイについて親身に考え,注力していくのが長寿ヒットの秘訣。「クラッシュ・オブ・クラン」の開発者がレクチャー
日本でも高く評価されているモバイルゲーム「クラッシュ・オブ・クラン」の開発者による講義がGDC2015で行われた。配信から2年が経過した現在でも高い人気を誇る長寿ゲームとして,ゲーム開発者からも羨望の的になっている本作を生み出したのは,たった13人の少数精鋭チームだ。彼らのサクセスストーリーは,どのようにして生まれたのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »
App Annieが2014年の世界トップ52パブリッシャを発表。トップ10にはガンホー,LINE,コロプラ,ミクシィ,バンナムがランクイン
App Annieの公式ブログで,2014年の1年間を通じて収益額ベースでトップ52にランクインしたパブリッシャが2015年3月4日に発表された。 - 4Gamer.netの記事 »
GDC 2015:「Diablo III」の“復活”はコンシューマー版がきっかけに? 失敗を教訓に生まれた「Diablo III: Reaper of Souls」
「Against the Burning Hells: Diablo III's Road to Redemption with Reaper of Souls」は、 Blizzard EntertainmentのGame Director、Joshua Mosqueira氏によって「いかに『Diablo III』は復活したか?」が語られた。 - GameWatchの記事 »
サイバーステップ、MMORPG「鬼斬」 「LINE」クリエイターズスタンプに全40種の「鬼斬スタンプ2」が登場
オンラインゲームの開発、サービスを行っているサイバーステップ株式会社は、現在「LINE(ライン)」のクリエイターズスタンプにて「鬼斬スタンプ」の第二弾が発売開始したことをお知らせ致します。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、MMORPG「RO」13周年記念アイテムを作るオフラインイベントを全国5か所で開催
オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、会員登録数が現在380万ID以上のファンタジーオンラインRPG『ラグナロクオンライン』において、本日、以下の情報を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:「ゲーマーゲート問題」がテレビドラマに―人気ドラマ『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』の1エピソード
2014年、英語圏のネットコミュニティから生まれ社会問題にまで発展した「ゲーマーゲート(GamerGate)問題」ですが、米NBCの人気テレビドラマシリーズ『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』がこの問題をモチーフにしたエピソード「Intimidation Game」を2月11日放送に放送しました。 - Game*Sparkの記事 »