MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

なぜ日本はシリコンバレーよりロンドンに学ぶべきなのか スタートアップTechCityが理想的すぎる

ロンドンのスタートアップが集まるTechCityと日本の企業をつなげるイベントが、2015年3月4日に英国大使館で開催された。 - 週刊アスキーPLUSの記事 »

RMT業者、商標法違反容疑で追送検 栃木県警

足利署と県警サイバー犯罪対策室は4日、商標法違反の疑いで、東京都足立区綾瀬7丁目、会社役員佐藤高弘容疑者(41)と、佐藤容疑者が代表取締役を務める法人「株式会社アットベンチャー」を追送検した。 - 下野新聞の記事 »

韓国:韓国政府、今年韓国ゲーム産業救済に279億ウォン投入

韓国文化体育観光部と韓国コンテンツ振興院は停滞に陥った国内のゲーム産業を再生させるために今年、合計279億ウォン(約30億4000万円)を投入すると4日明らかにした。 - 中央日報の記事 »

ネクソンのゲーム情報をチェックできるスマホ向けアプリが配信スタート

 オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下 ネクソン)は、本日3月4日、無料スマートフォンアプリ『NEXONスマコミュApp』をリリース致しました。 - 4Gamer.netの記事 »

【GDC 2015】グーグルの位置ゲー『Ingress』の物語とは? 新プラットフォームも準備中

グーグルが提供している位置情報を使ったゲーム『Ingress』。世界中から集ったゲーム開発者によって、サンフランシスコの街が大変な事になっているそうですが、会場でもNiantic LabsのJohn Hanke氏がナラティブの観点から『Ingress』を語るセッションが行われました。 - GameBusiness.jpの記事 »

【GDC 2015】eSportsの波がGDCにも!Riot Games『League of Legends』のデザイナーが語る

今年のGDCでは初の試みとしてeSportsを専門的に扱ったeSports Summitが新設されました。そのオープニングとして、Riot Gamesから『League of Legends』のデザインリード・Ryan Scott氏と、ニューヨーク大学からNYU Game CenterディレクターのFrank Lantz氏によるパネル「Building a Sport: The Design Philosophy of League of Legends」が行われました。 - GameBusiness.jpの記事 »

海外:北米PCゲーム業界団体が2019年までのゲーム市場予測を報告―PCゲームは350億ドル規模に成長か

北米のPCゲーム業界非営利団体Open Gaming Alliance(以下OGA)は、市場調査企業DFC Intelligenceの調査報告を基にした、2019年までのゲーム市場予測レポートを公開しました。 - Game*Sparkの記事 »

アバターで通う高校「未来感」期待

自分でカスタマイズした“アバター”を通じて、SNSやオンラインゲームなどでほかのユーザーと交流することは一般的になっているが、ついにアバターで通える高校が誕生した。 - web R25の記事 »

プレイステーション4が世界累計実売台数2020万台を達成

2015年3月4日、ソニー・コンピュータエンタテインメントは、同社が販売するプレイステーション4が、2015年3月1日時点で全世界の累計実売台数が2020万台を超えたことを明らかにした。依然、歴代プレイステーションハード史上最速での普及拡大が続いているとのこと。 - ファミ通.comの記事 »

ベクター、PCゲームやアプリの紹介と特典の配布を行う事前登録メディア“ゲームダッシュ!”のサービスをスタート

2015年3月3日、ベクターは現在リリース中のゲームアプリやPCゲームの紹介と、ゲームアイテムやポイントなどの特典配布を行う無料サービス“ゲームダッシュ!”を開始した。 - ファミ通.comの記事 »

フィッシング報告数が前月比4分の1に縮小 - ゲーム関連が多数占める

2月のフィッシング報告件数が前月の4分の1に縮小し、2014年後半の水準に戻った。オンラインゲーム関連の割合が再び上昇し、85%を占める。 - Security NEXTの記事 »

海外:「World of Warcraft」30日分のプレイチケットとして扱われる新課金アイテムWoW Tokenが発表。オークションハウスで落札すれば月額が実質無料に

Blizzard Entertainmentは,同社がサービス中であるMMORPG「World of Warcraft」の新たな課金アイテムとして“WoW Token”を発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

噂のプロゲーマー専門学校、梅原 大吾氏の特別講義を4月に開催―プロゲーマーになる方法を語る

先日、その存在が明らかになり、大きな話題を呼んだ東京アニメ・声優専門学校のe-Sports専攻コース「e-sports プロフェッショナルゲーマーワールド」。同校が、e-Sports専攻コースの開設を記念してプロゲーマー梅原 大吾氏を招き、入学希望者向けの特別講義を開催することが明らかになりました。 - Game*Sparkの記事 »

GDC 2015:日本が世界最大のモバイルゲーム市場に! 北米から見たアジア市場

 GDC初日は、同じテーマを1日あるいは2日間掛けて掘り下げるチュートリアルやサミットと呼ばれる長時間セッションが行なわれる。かつてこの2日間は、ゲーム開発において極めてコアな内容を取り扱うことから、あまり開発者に好まれず、基調講演や通常セッション、GDC Expoがスタートする3日目からが“本番”と言われたものだ。 - GameWatchの記事 »

韓国:ネクソン、オンラインFPS「サドンアタック」 3月1日に韓国で実施した「スーパータイムイベント」が大人気。120万人が参加し,最高同時接続者は35万9078人に

 ネクソンは,同社がサービス中のFPS「サドンアタック」において,2015年3月1日に韓国で実施した「スーパータイムイベント」に,120万人のプレイヤーが参加したことを発表した。最高同時接続者数は,最高記録となる35万9078人。同イベントは,期間中にログインした人すべてに,人気武器やキャラクターといったプレゼントが贈られるという内容だった。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:8人の大物YouTuber、ロンドン最大のeスポーツ大会に出揃う

8人の人気YouTuber(ユーチューバー)が対決する「eスポーツ」競技会が、ロンドンで9月に開催される。会場では、ゲームやハードウェア、ゲーム用品関連の100社超もブースを出展する。 - WIREDの記事 »

【GDC2015】Epic Games、ゲームエンジン「Unreal Engine 4」の無料化を発表

Epic GamesはGame Developers Conference 201の開幕に合わせて、ゲームエンジン「Unreal Engine 4」を無料化することを発表しました。 ゲーム開発に限らず、様々な作品制作で用いられているゲームエンジン「Unreal Engine 4」。今回の無料化は、お試し版や無料版といった... - GameBusiness.jpの記事 »

【GDC 2015】世界最大のゲーム開発者向けカンファレンスが開幕 今年の注目はVRやeSports

世界最大のゲーム開発者向けカンファレンス、Game Developers Conference 2015(GDC)が、米国サンフランシスコのモスコーニセンターで開幕しました。 昨年は2万4000人以上の関係者が来場。5日間の日程で、最初の2日間はサミット&チュートリアルデーとして複数設定されたテ... - GameBusiness.jpの記事 »

オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』オンラインのつながりを広げたアークスキャラバン広島会場リポート

PCおよびプレイステーション Vitaで配信中のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』(以下、『PSO2』)のユーザーイベント“アークスキャラバン広島スペシャル”の模様をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »

Wargaming、PC版『World of Tanks』物理エンジン2.0の公開テストが実施中―リアルな履帯動作をチェック

Wargaming.netは、PC版『World of Tanks』における物理エンジン2.0の公開テストを実施しました。 - Game*Sparkの記事 »

ネクソン、21万2100株・2.6億円の自社株買いを実施

ネクソン<3659>は3月2日、2月27日に、東京証券取引所での市場買付を通じて、21万2100株、金額にして約2億6000万円の自社株買いを実施したと発表した。 - gamebizの記事 »

World of Tanks

『ブレイドアンドソウル』、『タワー オブ アイオン』、『リネージュ 2』……運営MMOタイトルの基本無料化を決定したエヌ・シー・ジャパンの各タイトルのプロデューサーに意図を尋ねる

2015年2月25日、エヌ・シー・ジャパンが東京都内のホテルでメディア向け発表会を開催し、運営しているMMORPGの基本無料化を発表した。その発表直後に主要タイトルのプロデューサー陣に行ったインタビューをお届けしよう。 - ファミ通.comの記事 »

テレビで大量に流れるスマホゲームCM 本当に効果はあるのか

 最近テレビでスマホゲームのCMが多いとお感じではないだろうか。遠藤憲一と岡田准一が白黒映像の中、真意のよく分からないナンセンスなやり取りをしたり「変顔」を披露する「キャンディークラッシュ」や、クリスマスや正月の歌が流れ [...] - NEWSポストセブンの記事 »

プロゲーマーの生活空間“ゲーミングハウス”設立秘話についてDetonatioN FocusMe代表者を直撃!

ゲーミングハウスを設立し、『League of Legends』の本格的なプロチームとして始動した“DetonatioN FocusMe。その設立秘話を代表の梅崎伸幸氏に伺った。 - ファミ通.comの記事 »

NVIDIAが「Hearthstone」のプロ/アマ国際トーナメント開催を発表。賞金総額は約300万円,現在参加登録を受付中

 NVIDIAが,オンラインカードゲーム「Hearthstone:HeroesofWarcraft」の賞金付きトーナメント「Hearthstone:HeroesofWarcraftPro/AMTournament」を開催すると発表した。プロ選手/アマチュアプレイヤーが,総額2万5000ドルの賞金と「HearthstoneWorldChampionship」出場に必要なポイントをかけたトーナメントだ。 - 4Gamer.netの記事 »

WeMadeOnline、MMORPG『ICARUS ONLINE』空中戦=アクションシューティング!? 日本独自の髪型を用意!? 新情報満載の運営スタッフインタビュー(1/3)

オープンβテストに向けて準備が進められているPC用MMORPG『ICARUS ONLINE』。運営のキーマンであるWeMade Onlineの安藤恭氏と横山遼氏に、今後の展開についてインタビューを行った。 - ファミ通.comの記事 »

2015年2月27日発売号でオンラインゲーム雑誌“ファミ通コネクト!オン”が通算100号達成!

株式会社KADOKAWA エンターブレイン ブランドカンパニーが発行しているオンラインゲーム情報誌『ファミ通コネクト!オン』が、2015年2月27日発売号で通算100号を達成した。 - ファミ通.comの記事 »

カプコン、オープンワールドアクション「Dragon's Dogma Online」のシナリオを手がける野島一成氏と,プロデューサーの松川美苗氏に聞く。オンラインゲームならではの“作り方”とは

 カプコンが2015年内にサービス開始を予定しているオンラインオープンワールドアクション「Dragon'sDogmaOnline」。本作のシナリオは,ファイナルファンタジーシリーズをはじめとする数々のヒット作を手がけてきた野島一成氏が担当している。今回は,オンラインゲームならではのシナリオ制作を中心に,野島氏のキャリアについても話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

【座談会・2本立て】若手からベテラン、CTOまで…6名でAimingを語り尽くす

『剣と魔法のログレス いにしえの女神』をはじめ、本格MMORPGでソーシャルゲーム業界を席巻しているAiming。前回、代表の椎葉氏にインタビューを行った際には、「とにかく面白いゲームをつくりたい」「ゲームをむちゃくちゃする人が偉い」「リアルタイムでの同期にこだわる」などの企業哲学を深く知ることができた。今回は、現場のメンバー6名にインタビューを敢行。前回と今回を併せて読めば、Aimingの全貌が立体的に見えてくるに違いない。それでは、濃厚な座談会、2本続けてどうぞ。 - gamebizの記事 »

給与制プロゲーマーの生活とは!? 『LoL』強豪チーム“DetonatioN FocusMe”が暮らすゲーミングハウスに潜入!

プロゲーマーの生活事情を探るため、『League of Lengends』プロチーム“DetonatioN FocusMe”のメンバーが暮らすゲーミングハウスに突撃取材を決行! - ファミ通.comの記事 »

ネクソン、850万株、100億円を上限とする自社株買いを実施へ

ネクソン<3659>は、2月26日、発行済株式総数の2.0%に相当する850万株、100億円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。取得期間は、2月27日~5月27日。 - gamebizの記事 »

【ファミキャリ!会社探訪(22)】世界規模でのゲーム配信を展開するゲームロフトを訪問!

ファミ通ドットコム内にある、ゲーム業界専門の求人サイト“ファミキャリ!”。その“ファミキャリ!”が、ゲーム業界の最前線で活躍している、各ゲームメーカーの経営陣やクリエイターの方々からお話をうかがうこのコーナーの第22回はゲームロフト。 - ファミ通.comの記事 »

海外:『Civilization V』脅威の42プレイヤー同時対戦が実現!AI達が織り成す壮大な「歴史のif」

人気ストラテジー『Sid Meier's Civilization V』のAIを使って、42人対戦を実現するユーザーコミュニティが、海外メディアで話題となっています。 - Game*Sparkの記事 »

ガーラ、子会社ガーラジャパンとガーラポケットの合併を発表…合併予定日は2015年4月1日 スマホアプリ事業の効率化を図る

ガーラ<4777>は、2月25日、完全子会社のガーラジャパンが同じく完全子会社のガーラポケットを吸収合併することを決定した。合併の予定日(効力発生日)は2015年4月1日。 - gamebizの記事 »

海外:賞金総額100万ドル!ESL主催『Dota 2』大会シリーズが6月始動、プロシーンの更なる成長狙う

大手eSports団体Electronic Sports League(ESL)は、2015年度の『Dota 2』トーナメントシリーズの賞金総額が100万ドルに上ることを発表しました。 - Game*Sparkの記事 »

中高生、大学生のインターネット依存、オンラインゲーム依存【後編】

前回は、オンラインゲーム依存症の実態と症状について、久里浜医療センターの中山秀紀先生にお伺いしました。今回は、依存傾向のチェックポイントと、予防法についてご紹介します。 - Benesse 教育情報サイトの記事 »

ゲームオン、MMORPG『RED STONE』正式サービス10周年を記念した“10th Anniversaryイベント”が開催

ゲームオンは、PC用MMORPG『RED STONE』において、2005年のサービス開始より10周年を記念した“RED STONE 10th Anniversary イベント”を、本日2015年2月24日(火)より開催した。 - ファミ通.comの記事 »

Wargaming、オンライン戦車バトル『World of Tanks』が『ガールズ&パンツァー』仕様に! “インストーラ付きガルパンスペシャルパック9.6”の無料提供が決定

ウォーゲーミングは、“ガールズ&パンツァー TGSスペシャルパック”の改良版となる“インストーラ付きガルパンスペシャルパック9.6”を、本日2015年2月24日(火)17時よりオンラインタンクバトル『World of Tanks』公式サイトで無料提供を開始する。 - ファミ通.comの記事 »

海外:欧州ゲームメディアEurogamerがレビューのスコア制廃止の理由語る

大きなゲームタイトルがリリースされれば必ずと言って良いほど公開されるレビュー記事。当サイトでもMetacriticをベースに様々なサイトのゲームレビュー及びメタスコアを紹介していますが、海外メディアEurogamerでは今月初旬より、各レビューに対しスコアを付けないことが発表されていました。 - Game*Sparkの記事 »

World of Tanks

スマホ向けMMORPG「LINE クロスレギオン」のオープニングテーマソングに歌手のMay'nさんを起用

 LINEは,2015年春にサービス開始を予定しているスマートフォン向けMMORPG「LINEクロスレギオン」の最新情報として,歌手のMay'nさんを起用した楽曲「Lethe」がオープニングテーマソングに決定したと発表した。楽曲のCD化などに関する情報は今のところ明らかにされていない。 - 4Gamer.netの記事 »

カプコンオンラインゲームズ、キャリア採用サイトをオープン―スマホゲームや『deep down』などのスタッフを募集

カプコンは、カプコンオンラインゲームズのキャリア採用サイトを公開しています。 カプコンオンラインゲームズは、『モンスターハンターフロンティアG』『ドラゴンズドグマ オンライン』『deep down』といったPC・スマートフォンのオンライン関連タイトルを手掛けており... - GameBusiness.jpの記事 »

Access Accepted第451回:苦境に立つ“ゴッドゲームの父”ピーター・モリニュー

「ダンジョンキーパー」や「フェイブル」などを開発し,また「ポピュラス」のヒットにより“ゴッドゲームの父”とも呼ばれるイギリスのゲームデザイナー,ピーター・モリニュー氏が,最近,ファンやメディアからの集中砲火を浴びている。開発に2年近くもかけながら,いまだに多くのフィーチャーが実装されないままのPC向けシミュレーションゲーム「Godus」への不満が,ここへ来て爆発したという形だ。今週は,そんなモリニュー氏の近況についてお伝えしたい。 - 4Gamer.netの記事 »

OGC2015基調講演にシンラテクノロジーの和田洋一氏 今後10年のゲーム産業の展望を語る「クラウドゲームは革命たりうるのか?」

一般社団法人ブロードバンド推進協議会(BBA)は、オンラインゲームをはじめとしたオンラインコンテンツをテーマにしたカンファレンス「OGC2015」を4月24日、ベルサール神田にて開催する。今年は2部制となり、基調講演を含む第1部は無料、オンラインゲームのトレンドとテクノロジーを扱った第2部は5,000円。 - GameWatchの記事 »

中国:携帯でオンラインゲームのユーザー2.48億人に 産業が成熟に向かう―中国メディア

中国インターネット情報センター(CNNIC)によると、同国で携帯電話を使ってオンラインゲームをするユーザーの数は昨年末までに2億4800万人に増えた。中国・新華網が20日伝えた。 - FOCUS-ASIAの記事 »

台湾:カプコン台湾の越知雄一氏にアジア市場のいまと戦略を聞く 醍醐味は「わからないことが多いこと」

カプコン台湾のジェネラルマネージャーを務めているの越知雄一氏へのインタビューをお届けする。越知氏にアジア及び台湾の事情を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »

「アラド戦記」初の大人数コンテンツ「アントンレイド」の先行体験会が開催。5つのパーティが協力して突破する高難度ダンジョンに上級プレイヤーも苦戦

 ネクソンがサービス中のオンラインアクション「アラド戦記」にて,2015年2月25日に大型アップデートが実施され,新地域「ノーブルスカイ」と,そのメインコンテンツとなるダンジョン「アントンレイド」が実装される。それに先駆けて,プレイヤー20名を招いて行われた先行体験会の模様をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

海外:ゲーム専用ストリーミング配信サイトTwitchのオフラインイベント“TwitchCon”がサンフランシスコで開催決定

ゲーム専用のストリーミング配信サイトTwitchが、オフラインイベント“TwitchCon”を9月25日から26日にかけてサンフランシスコで行うことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

海外:1週間で約600万マッチ!『Evolve』の驚異的な統計データが公開

海外で2月10日に発売を迎えたTurtle Rock Studios開発のPS4/Xbox One/PC向けマルチプレイアクションシューター『Evolve』ですが、発売から8日が経過した時点で集計された驚異的な統計データが公開されています。 - Game*Sparkの記事 »

海外:ゲーム専用ストリーミング配信サイトTwitchのオフラインイベント“TwitchCon”がサンフランシスコで開催決定

ゲーム専用のストリーミング配信サイトTwitchが、オフラインイベント“TwitchCon”を9月25日から26日にかけてサンフランシスコで行うことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

ドラクエ酷似ロゴを無断使用したRMT業者社長逮捕 RMT対策強化になるか

栃木県警は2015年2月19日、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の商標に酷似したロゴをサイトに掲載してRMT(リアルマネートレード)の営業を行い、ゲーム会社「スクウェア・エニックスホールディングス」の商標権を侵害した疑いがあるとして、東京都足立区のRMT(リアルマネートレード)業者「アットベンチャー」社長佐藤高弘容疑者(41)を商標法違反の疑いで逮捕したと発表した。RMT業者が商標権侵害で逮捕されるのは初めてとなる。 - 企業法務ナビの記事 »

  1. 160
  2. 161
  3. 162
  4. 163
  5. 164
  6. 165
  7. 166
  8. 167
  9. 168
  10. 次へ >>