MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
スクエニ、MMORPG「新生FFXIV」、「パッチ2.5 希望の灯火」実装直前インタビュー メインストーリーからチョコボレースまで、遊びどころと詳細を吉田Pに聞いた
「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(以下、「新生FFXIV」)」の2.0シリーズのクライマックスとなる「パッチ2.5 希望の灯火」のPart1がいよいよ本日、1月20日のメンテ空けと同時に実装される。 - GameWatchの記事 »
e-Sportsイベントが秋葉原で1月24日に開催。「Hearthstone」の対戦交流会も
株式会社SPODIA(本社:東京都品川区、代表取締役:清水敬介)は、e-Sportsのオフラインイベント「GAMERS LEAGUE Boot Camp」を1月24日に秋葉原ラジオ会館10階イベントスペースにて開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
セガネットワークスのイベントが1月31日と2月1日に「イオンモール熊本」で開催
『ぷよぷよ!!クエスト』や『チェインクロニクル ~絆の新大陸~』など、弊社のスマホゲームアプリの体験会や、豪華アイテム抽選会が楽しめる「セガネットワークス 全国イベントキャラバン スマホゲームアプリ体験会&抽選会」を、1 月 31 日(土)、2 月 1 日(日)に熊本県上益城郡の「イオンモール熊本」で開催します!本イベントは、各ゲームのデジタルアイテムやオリジナルグッズが手に入る大抽選会や、各タイトルのタッチ&トライコーナー、「ぷよぷよ」の人気キャラ登場イベントなど、楽しい催しがいっぱい!これからも「セガネットワークス 全国イベントキャラバン」は毎月 1 回開催のペースでまだまだ開催予定! あなたの街にも「セガネットワークス」のキャラバン隊がやってくるかも!? - 4Gamer.netの記事 »
海外:アナリストがゲーム配信サービスTwitchを分析―人気タイトルTOP20も
2011年にライブ配信サービスJustin.tvから派生する形で誕生したゲーム特化型映像配信サービスTwitch。北米のゲーム専門調査会社EEDARのアナリスト、Patrick Walker氏がTwitchに関する興味深い分析結果を報告しました。 - Game*Sparkの記事 »
台湾:ネットカフェで続発する突然の「ゲーム死」・・・「他人事じゃない」とユーザー騒然
どんなことも夢中になって取り組むこと自体は素晴らしいことだが、あまりに夢中になり過ぎて、健康にまで深刻な害を及ぼす状況となると話は別。去る1月17日、インターネットカフェのPCに向かい、ひたすらゲームをしていた男性が死亡するという、実にショッキングなニュースが舞い込んできた。 - AOLニュースの記事 »
LINEのスマホ向け仮想空間『LINE PLAY』、2000万ユーザーを突破
LINE株式会社が、同社のメッセージングアプリ「LINE」に対応したアバターコミュニティアプリ『LINE PLAY』のユーザー数が全世界2000万ユーザーを突破したと発表した。 『LINE PLAY』は、自分のアバターを設定して着せ替えやマイルームの模様替えを楽しんだり他のユーザー... - GameBusiness.jpの記事 »
【週刊ジーパラが批評145】やっぱりPCでオンラインゲームを遊ぶのは“オワコン”なのか?
PCでオンラインゲームを遊ぶことは、コンテンツを利用しているのであってコンテンツ自体じゃないから“オワコン”じゃないですね。ハイ終了。……ここで終了すると座布団や生卵を投げつけられそうなので、ちょっと... - Gpara.comの記事 »
『コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア』 闘会議大会決勝出場チームが決定! 闘会議大会Web予選リポート
2015年2月1日(日)に千葉・幕張メッセで開催される“闘会議2015”。今回、『コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア 』闘会議大会のオンライン事前予選の模様がニコニコ生放送で配信されたので、その模様をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »
セミナー「ヒットプロデューサーが見たゲーム稼業のリアル」が1月23日に開催…スクエニ渡辺泰仁氏とgumi今泉潤氏が登壇
LEADERSカンファレンス「ヒットプロデューサーが見たゲーム稼業のリアル」が1月23日19:30より、東京都中央区にあるマイネット本社で開催される。無料で参加できる。懇親会の参加費は1000円。今回のイベントでは、スクウェア・エニックスで「スクールガールストライカーズ」のエグゼクティブプロデューサー渡辺泰仁氏と、「ファントム オブ キル」やソーシャルゲーム「任侠道」「幻獣姫」「ドラゴンジェネシス」を手がけたgumi West社長兼gumi 執行役員の今泉潤氏が登壇する。なお、「オフレコ上等ルール」となるため、ツイートやログミーなどでの書き起こしは行わず、クローズドになるとのこと。モデレータは、上原仁氏と竹林拓氏が担当する。セッション後には参加者全員によるケーススタディとともに、懇親会も行う予定。詳細はセミナーの申込ページを確認してほしい。■関連サイトセミナーの詳細と申込[...] - gamebizの記事 »
海外:2014年の北米PS Store売り上げランキングが発表、PS4は『Destiny』がトップに
北米PlayStation公式ブログにて、2014年の北米PlayStation Storeにおける売り上げランキングが公開されました。ランキングはPS4/PS3ゲームのデジタル版/追加コンテンツ、PS Vitaゲーム、PS Classics(ゲームアーカイブス)のカテゴリ毎に掲載されています。 - Game*Sparkの記事 »
【週間PVランキング】1位はあの大人気MMORPGのニュース! “Nintendo Direct”関連ニュースももちろんランクイン【1/10~1/16】
ファミ通.comの週間PVランキング、今回は2015年1月10日~1月16日までの集計結果をお届け。 - ファミ通.comの記事 »
“ファミ通アワード2014”投票受付中!締切は1月31日まで(プレゼントあり)
2014年に発売、配信されたゲームの中からその年を代表するものをゲームファンの投票によって選ぶ、“ファミ通アワード2014”の投票が絶賛受付中! - ファミ通.comの記事 »
海外:英国で新たに「Lizard Squad」のメンバーと見られる男性が逮捕
昨年末、PlayStation NetworkやXbox LiveなどにDDoS攻撃を仕掛け、大規模な障害を引き起こしたハッカー集団「Lizard Squad」。新たに同集団のメンバーと見られる男性が、英国内で逮捕されたことがわかりました。 - Game*Sparkの記事 »
ガンホー、ガンホーゲームズのチャネリングサービスをすべて終了 社内のリソースをゲーム開発に集中させるため
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、ゲームポータルサイト「ガンホーゲームズ」において、サードパーティータイトルのチャネリングサービスを2015年6月末をもってすべて終了することを明らかにした。 - GameWatchの記事 »
ネクソン、「レゴ」を題材にしたスマホゲーム開発を発表。配信は2016年を予定
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下 ネクソン)は、連結子会社であるNEXON Korea Corporation(本社:韓国京畿道城南市、代表取締役社長:朴 智援/パク・ジウォン、以下 ネクソンコリア)を通じて、TT Games Ltd. (本社:英国バークシャー州、マネージングディレクター:Tom Stone/トム・ストーン、以下 TT Games)がライセンスを所有する「レゴ」を利用したスマートフォン向けゲームの開発及び配信契約を締結いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
古いスマホで子どもがオンラインゲーム、高額請求トラブルも
保護者の古いスマートフォンで子どもがオンラインゲームを行い、クレジット決算で高額請求される事例があることが1月13日、国民生活センターの発表でわかった。子どものオンラインゲームをめぐる金銭トラブルは近年多発しているが、古いスマートフォンにも注意が必要だ。 - ReseMomの記事 »
スクエニ、MOBA『LORD of VERMILION ARENA』第2回アルファテストのレポート第1弾が公開
スクウェア・エニックスは、2014年12月22日(月)から2014年12月28日(日)まで実施したPC用マルチ対戦アクション『LORD of VERMILION ARENA』第2回アルファテストのレポートを、公式サイトにて掲載した。 - ファミ通.comの記事 »
海外:米オバマ大統領が新サイバーセキュリティ法を提案、DDoS攻撃対策も
映画『The Interview』に関する北朝鮮からのサイバー攻撃、PlayStation NetworkやXbox LiveなどゲームサーバーへのDDoS攻撃などサイバー犯罪が目立った2014年。本日、米国のバラク・オバマ大統領は、これらの問題に対処する新サイバーセキュリティ法を提案し、対策についての概要を明らかにしました。 - Game*Sparkの記事 »
Steamのアクティブユーザー数が7,500万人を突破、昨年10月から3ヶ月で1,000万人の伸び
昨年10月にアクティブユーザー数6,500万人の突破が発表されたValveのゲーム配信プラットフォームSteamですが、現在シアトルで開催中のSteam Dev Daysにて新たにアクティブユーザー数が7,500万人を突破したと報告。昨年10月から3ヶ月間で15%、1,000万人ほどという脅威の伸び率... - GameBusiness.jpの記事 »
【インタビュー】ポケラボ『戦乱のサムライキングダム』の1年を振り返る 「短期的な数字よりも長期運用を志向」「5000人の相互送客を実現」
ポケラボ『戦乱のサムライキングダム』が運営開始から1年を経過した。今回、『戦乱のサムライキングダム』のプロデューサーの山田崇之氏(上写真右)と、三浦拓也氏(上写真左)にプロジェクトのスタートから現在までを簡単に振り返ってもらった。話によると、リリース直前に戦国を題材にしたリアルタイムバトルゲームが出てしまい、大幅に作り直しを行ったことや、最近取り組んでいるクロスプロモーションの状況などについても話してもらった。■一度開発が完了したが、大幅に直してリリース―――:本日はよろしくお願い致します。まず、簡単に自己紹介をお願い致します。山田氏:プランナーとしてプロジェクトの立ち上げ当初から携わっておりますが、プロジェクトマネージャーになったのは2014年8月からとなります。三浦氏:グラフィック全般を担当するチームのリーダーを務めています。当初は『戦国幻想曲』を担当していたのですが、『戦乱のサムライ[...] - gamebizの記事 »
海外:新たなゲーム配信サービス「Dailymotion Games」が始動
フランスの動画共有WebサービスDailymotionは、ゲームプレイ映像の配信に特化したストリーミングサイトDailymotion Gamesを発表しました。 - Game*Sparkの記事 »
年末商戦に見る、日米欧のギャップ そして中国市場について思うことなど【御徒町デブ―チョの“Road to デブートン”(仮)・第2回】
ゲームビジネスアナリスト御徒町デブーチョがゲーム業界を鋭く分析するコラム。第2回目は、欧米の年末商戦で見える日本とのギャップなどを取り上げます。 - ファミ通.comの記事 »
スマホ向けリアルタイム脳トレ「BrainWars」が累計1000万DLを達成。海外ユーザー比率は95%を超える
株式会社トランスリミット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高場大樹、以下トランスリミット)は、同社が提供するスマートフォン向けアプリ「BrainWars」が累計1000万ダウンロードを突破したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ケイブ、第2四半期は減収・営業赤字幅が2.32億円に拡大 ブラウザゲーム下げ止まりもネイティブゲームの貢献は限定的
ケイブ<3760>は、この日(1月14日)、第2四半期累計(2014年6月~11月期)の単独決算を発表し、売上高8億0400万円(前年同期比7.9%減)、営業損益2億3200万円の赤字(前年同期1億6900万円の赤字)、経常損益2億3200万円の赤字(同1億7000万円の赤字)、四半期純損益2億8000万円の赤字(同1億8800万円の赤字)だった。 - gamebizの記事 »
あの「Minecraft」のオフ会『マイクラパーティー!』が2/21に埼玉県にて開催!
2月21日(土)に埼玉県にて大人気ゲーム「Minecraft」のオフラインイベントを開催することが決定しました。 - Value Press!の記事 »
海外:米国で『League of Legends』ファンタジーリーグが発足、賞金総額25万ドル
Riot Gamesの人気MOBAタイトル『League of Legends』。まもなく開幕するLeague Championship Seriesの新シーズンに先立ち、北米にてファンタジーリーグを運営するウェブサイトが登場しました。 - Game*Sparkの記事 »
ゲストの鋭い追及にポロリ発言が続出! “直樹の部屋”対談記録【FFXIVファンフェスティバル】
去る2014年12月20日、21日に、東京・有明ビックサイトにて開催された『新生FFXIV』のファンフェスティバル。その目玉のひとつ、吉田直樹プロデューサー兼ディレクターが著名人をステージに招いてトークをくり広げたイベント“直樹の部屋”をほぼ全内容掲載。5人の語り手が語る『XIV』感をふり返るのにどうぞ。(トークは読みやすさを考え、編集しています。) - ファミ通.comの記事 »
中毒者続出で社会問題に……韓国「オンラインゲーム大国」凋落の危機
「ゲームは1日1時間」 スマホやインターネットが普及した現在、ゲーム界の巨匠・高橋名人の名言は忘れられつつある。いつでもどこでも手軽にゲームができる時代。つい夢中になってしまい、1日に数時間もどっぷりゲームにのめり込んでしまうユーザーが増加している。 - 日刊サイゾーの記事 »
GMOゲームポットが13日と14日に4時間の生放送実施。クイズやGMトークなど
オンラインゲームの開発・運営を行うGMOゲームポット株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:服部直人、以下GMOゲームポット)は、本日1月13日(火)、14日(水)に2夜連続で17:00~21:00までの4時間生放送を実施することをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
PC版『Minecraft』ユーザーネーム変更システムを2月4日より実装へ-名前変更は無料
先日、ユーザーネーム変更システムの導入が明らかになっていたPC版『Minecraft』。Mojangの公式サイトにて、本システムを2月4日より実装予定であると発表されました。 - Game*Sparkの記事 »
中国のゲームプレーヤーが憤慨!「日本のオンラインゲームで『中国人お断り』された」―中国ネット
環球網は10日、オンラインゲームの中で「中国人お断り」を標榜する日本人プレーヤーがいると憤慨する中国人の声を報じた。 - FOCUS-ASIAの記事 »
更新の多さにユーザーも満足 『剣と魔法のログレス対談』(後編):召喚★アプリ神
スクウェア・エニックス安藤武博氏によるインタビュー連載『召喚★アプリ神(ゴッド)』。第7回は『剣と魔法のログレス いにしえの女神』の板倉基之さんと下川晶平さんを召喚! - 週刊アスキーPLUSの記事 »
アウトドアQ-ZARとかやりたい! 現実世界をゲームに変えるARゲームプラットフォーム“LyteShot”【CES 2015】
CESのエプソンブースで発見したARゲームプラットフォーム“LyteShot”を紹介する。 - ファミ通.comの記事 »
【インタビュー】スマホゲームの動画シェアの先駆者Kamcordが日本展開を本格化 Matt氏「ガンホーとの協業は間違いなく面白いことが起きる」
スマートフォンアプリ業界における大きなトレンドとして、ゲームをプレイしている様子を録画した「ゲーム実況」があげられるだろう。様々なプロモーション施策が実施されるなか、その位置づけはますます高まっている状況にある。 - gamebizの記事 »
”新生DeNA”クリエイターインタビュー:池田修氏
ネイティブアプリで攻勢をかけるため、大きな体制変更なども行われているDeNA。そこで働くクリエイター3名にインタビューを実施。 - ファミ通.comの記事 »
『Soul of the Ultimate Nation』セクシーな新クラスに関口愛美さんも興奮! ユーザーを招いた先行体験会をリポート
2015年1月11日、東京・秋葉原にて、ゲームオンはMMORPG『Soul of the Ultimate Nation』の新クラス先行体験会を開催した。新クラスの概要やいち早くプレイしたユーザー同士のバトルイベントなど、大いに盛り上がった体験会の模様をリポートする。 - ファミ通.comの記事 »
“ログレス” MMORPGをスマホで運営する難しさとは(中編):召喚★アプリ神
話題のスマホゲームのクリエイターとスクウェア・エニックス安藤武博氏が対談する連載『召喚★アプリ神(ゴッド)』。週刊アスキー本誌で掲載しきれなかったインタビュー内容を3回に分けて掲載します。 第7回は『剣と魔法のログレス いにしえの女神』の板倉基之さんと下川晶平さんを召喚! - 週刊アスキーPLUSの記事 »
タッチデバイスで本格MOBA始動―『Vainglory』の魅力を開発者に訊いた
2014年9月、AppleのiPhone 6プレスカンファレンスで発表された、iOS専用の新規MOBAタイトル『Vainglory(ベイングローリー)』。Apple独自のグラフィックAPI「METAL」を採用するなど、既存のiOSアプリゲームとは一線を画しており、欧米のiTunesでは昨年末から配信中。Game*Sparkでは、先日発表のあった国内リリース決定に伴い、本作の開発元Super Evil Megacorpを取材、ゲームの詳細はもちろん、スタジオの開発精神や目指す方向を聞いてきました。 - Game*Sparkの記事 »
スクエニ騙るフィッシングが再発 - 「無視すると永久閉鎖」と不安煽るも不自然な文章
スクウェア・エニックスを騙り、「ドラゴンクエストX」のアカウントを盗もうとするフィッシングメールが再び確認されている。 - Security NEXTの記事 »
コロプラ、スマホ向け「白猫プロジェクト」が仮想現実HMD「Oculus Rift」の対応アプリとして登場
コロプラは,Oculus VRの仮想現実対応ヘッドマウントディスプレイ「Rift」に対応した「白猫VRプロジェクト」の配信を,PCおよびMacに向けてOculus VR Shareにて本日(2015年1月9日)開始した。価格は無料。プレイするには,Rift本体(DK2含む)が必要になる。 合わせて,同社が独自開発したRiftタイトル専用コントローラアプリ「colopad」の配信が,Android向けに開始。こちらも価格は無料となっており,iOS版も近日中に配信される予定となっている。 - 4Gamer.netの記事 »
「LEAGUE OF LEGENDS JAPAN LEAGUE 2015」の開幕戦が1月24日に開催
世界No.1 eスポーツタイトル「LEAGUE OF LEGENDS」の日本最高峰のリーグである「LEAGUE OF LEGENDS JAPAN LEAGUE 2015 (運営・株式会社SANKO)の開幕戦が2015年1月24日(土)に行います。 よりパワーアップした内容でファンの皆様にお届け致しますので、2015シーズンのLJLにどうぞご期待ください! - 4Gamer.netの記事 »
サイバーステップ、ライツオファリングで9.26億円の資金調達を実施…オンラインゲームの開発・運営資金に充当
サイバーステップ<3810>は、本日(1月9日)、既存株主に対する上場型新株予約権を無償割当てする「ライツ・オファリング」で、総額約9億2600万円の資金調達を行うと発表した。サイバーステップが採用したライツ・オファリングは、ノンコミットメント型で、株主が新株予約権を行使しない場合、行使されなかった権利は失効するという。 - gamebizの記事 »
サイバーステップ、第2四半期は2ケタ増収ながら赤字計上に QonQでは利益率の改善進む
サイバーステップ<3810>は、1月9日、2015年5月期の第2四半期累計(6~11月)の連結業績を発表、売上高は7億7800万円(前年同期比19.1%増)と増収となったものの、営業損益6600万円の赤字(前年同期7400万円の黒字)、経常損益4700万円の赤字(同7500万円の黒字)、四半期純損益6200万円の赤字(同4900万円の黒字)と各利益項目は赤字に終わった。 - gamebizの記事 »
【特集】2015年上半期は“この新作モバイルゲーム”に注目!! 業界人期待の提供20社を紹介
ゲームメディアにおける年初めの恒例企画「新作紹介」。2014年末には、駆け込むように各社から新作発表ラッシュが続いたものだが、まだ未配信の新作タイトルが幾多もあるのを忘れてしまっている方たちも少なからずいることだろう。そこで「Social Game Info」では、大手ゲーム会社から新進気鋭の開発会社まで、当媒体が独断と偏見で選んだ2015年リリース予定の新作モバイルゲームを提供する20社を一挙紹介! ブラウザ、ネイティブなんでもござれのラインナップとなっているので、今後のゲーム選びの参考にどうぞ。 (1).バンダイナムコゲームス■ドラゴンボールZ ドッカンバトル■サモンナイト メモリーズ■ソードアート・オンライン プログレス・リンク■暗殺教室 囲い込みの時間■東京喰種 carnaval(カルナヴァル)「ドラゴンボール」を筆頭に、大人気IPを題材にしたスマホ[...] - gamebizの記事 »
『Evolve』の開発が完了、開発チームのヒゲの長さでチャリティーも
モンスター対ハンターの非対称対戦が特徴的なTurtle Rock Studiosの新世代機向け新作Co-opシューター『Evolve』。本作公式サイトにて、開発の完了を示す「Gone Gold」が宣言されました。 - Game*Sparkの記事 »
[CES 2015]VR業界に結束の動き。新たに発足した業界団体Immersive Technology Allianceの偉い人に緊急インタビュー
仮想現実や拡張現実と呼ばれる最新テクノロジーが話題になっているが,それらを成熟した業界に育てようという動きが加速しており,今年に入って非営利の業界団体ImmersiveTechnologyAlliance(ITA)が発足している。4Gamerでは,そのエクゼクティブ・ディレクターに独占インタビューを行い,設立意図やVR業界の現状と今後について聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »
iOS向け新作MOBA「Vainglory」のデベロッパSuper Evil Megacorpが,“日本上級コミュニティー管理者”および“日本総括管理者”を募集中
iOS向け新作MOBA「Vainglory」の日本におけるサービス展開を2015年1月に予定しているデベロッパSuper Evil Megacorpが,“日本上級コミュニティー管理者”および“日本総括管理者”を募集中だ。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:米パイクヴィル大学がe-Sportsを競技プログラムに採用、奨学金制度も
MOBAの登場以降、急成長しているe-Sports。アメリカのパイクヴィル大学が、e-Sportsを競技プログラムへと採用することを発表しました。 - Game*Sparkの記事 »
ネクソン,ジャックスとの提携カード「NEXON JACCS Card」を発行
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下 ネクソン)は、株式会社ジャックス(本部:東京都渋谷区、代表取締役社長:板垣 康義「以下、ジャックス」)と提携し、プレイヤーの皆様のカードご利用状況に応じて高還元率でNEXONポイントを還元する「NEXON JACCS Card(ネクソン ジャックス カード)」を発行いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
総務省、スマホアプリの利用者情報の取り扱いに関する実証実験を2月より実施…利用者情報の発信とプライバシーポリシーの整合性を解析・検証
総務省は、1月7日、スマートフォンの利用者情報(通話履歴や購買履歴など)の取扱いについて、スマートフォンアプリの動作とプライパシーポリシーの記載内容を解析し、両者の結果の整合性などについて検証する、第三者検証の仕組みの確立に向けた実証実験を2月より実施すると発表した。NTTコミュニケーションズが請け負う。 - gamebizの記事 »