MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

高1が800円で依頼…サーバー攻撃代行サイト

オンラインゲーム会社のサーバーに大量のデータを送りつけるDDoSディードス攻撃を仕掛けたとして、熊本県の高校1年の男子生徒(16)が書類送検された事件で、この生徒が利用した攻撃代行業者と同種業者のサイトが、海外に20以上あることが読売新聞の調べでわかった。 - 読売新聞の記事 »

モブキャスト決算説明会 QoQで売上横ばい、宣伝費投下のため減益。『モバノブ』は売上予想を下回る。『モバサカ』開発チームの新作を準備中

モブキャスト<3664>は11月7日、2014年12月期第3四半期累計(1-9月期)の連結業績を発表し、都内で決算説明会を開催した。売上高は29億4300万円(前年同期比24.7%減)と減収にとどまったものの、営業利益は2億2000万円(前年同期1億4400万円の赤字)、経常利益2億2100万円(同1億1000万円の赤字)、四半期純利益1億3400万円(同1億3500万円)と各利益項目は黒字転換を果たした。説明会で藪考樹社長は、第3四半期(3Q、7-9月期)の営業利益が前四半期(2Q、4-6月期)比で大幅減益でありながらも、アプリストア対策のタイミングで一時的に広告宣伝費を投下したことを説明。先日発表した通期業績予想の売上高の下方修正に関しては、『モバノブ』の売上不振が原因であることを吐露した。そのほか新作ネイティブゲームの発表も相次いだ。(以下、かぎ括弧内は藪社長の発言)&n[...] - gamebizの記事 »

暗黒騎士についてなど──ロンドンフェスティバルを終えた『新生FFXIV』吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに聞く【FFXIVファンフェスティバル】

 2014年10月25日。大盛況のうちに幕を閉じた『新生FFXIV』ファンフェスティバル 2014 LONDON。バンドTHE PRIMALSのライブから続いて、グランドフィナーレの挨拶を終えた吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに、その直後、話をうかがう機会を得た。 - ファミ通.comの記事 »

AVA

海外:『ワールド・オブ・ウォークラフト』実写映画化、豪華キャストが集結

米ブリザード・エンターテインメントが手掛ける人気オンラインゲーム『World of Warcraft(ワールド・オブ・ウォークラフト)』の実写映画『Warcraft(原題)』が製作されているが、劇中に登場する主要キャラクターたちが明らかになった。 - クランクインの記事 »

韓国:オンラインゲームのアイテムを違法売買、業者を摘発

外部に流出した個人情報で入手したオンラインゲームのアイテムを違法に売買し、数百億ウォン(数十億円)を手にした複数の業者が検察に摘発された。 - 朝鮮日報の記事 »

海外:ネクソン、スマホ向けMMORPG『Legion of Heroes』の世界累計DL数が500万件を突破 今後は日本、中国での配信も

ネクソン<3659>は、11月10日、韓国と欧米で配信中のモバイル向けフル3DのMMORPG『Legion of Heroes』が、世界累計ダウンロード数500万件を突破したと発表した。 - gamebizの記事 »

CESAが“東京ゲームショウ 2014 来場者調査報告書”を公開、来場者の保有ハードウェアはPSPが70.2%で最多

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2014年9月18日~9月21日に開催された“東京ゲームショウ 2014”について、“東京ゲームショウ 2014 来場者調査報告書”を公開した。 - ファミ通.comの記事 »

Access Accepted第440回:北米ゲーム業界を揺るがす“ゲーマーゲート”問題

 現在,アメリカで議論になっている「ゲーマーゲート」問題。読者にも耳にしたことがある人は多いはず。発端は「ゲームにおける女性差別」だが,その後,ゲームメディアへの批判やオンラインハラスメントなど,さまざまな問題が絡み合う複雑な様相を呈している。今回は,そんな「ゲーマーゲート」の問題について簡単にまとめてみたい。 - 4Gamer.netの記事 »

舞台「ファンタシースターオンライン2 -ON STAGE-」キャスト初顔合わせ!「PSO」15周年企画第1弾にかける意気込みを聞く

12月4日~7日の4日間、青山劇場で上演される舞台「ファンタシースターオンライン2 -ON STAGE-」のキャスト、スタッフの顔合わせが11月8日行なわれた。 - GameWatchの記事 »

「ネット取引なんでも110番」電話相談

インターネットの取り引きに関するトラブルの相談に電話で応じる「ネット取引なんでも110番」が、8日から行われています。 - NHKの記事 »

電子マネー詐取:詐欺容疑で少年3人を逮捕−−豊中南署 /大阪 ※会員向け記事

オンラインゲーム用電子マネーを詐取したとして、豊中南署は7日、兵庫県尼崎市に住む高校1年の男子生徒(16)ら少年3人を詐欺容疑で逮捕し、家裁送致したと発表した。 - 毎日新聞の記事 »

目立つ子どものトラブル スマホ、パソコンゲームで高額請求 - 秋田

スマートフォンなどでオンラインゲームを利用し、高額な料金を請求されるケースが秋田県内で相次いでいる。スマホの普及でゲームが身近になっており、小中学生が親の知らないところで遊び、トラブルとなるケースが目立つ。 - 秋田魁新報の記事 »

海外:Bungie幹部の家で銃を持った男が立てこもり?いたずら電話でSWAT隊が出動する騒ぎに

先日の深夜、ワシントン州のサマミッシュ警察署に一本の緊急通報が入りました。「男がアサルトライフルを持って家族を人質に立てこもっている。男は家族の解放と引き換えに2万ドルを要求している。」という通報で、SWAT部隊が緊急出動しました。 - Game*Sparkの記事 »

海外:Blizzard大型ファンイベント「BlizzCon 2014」が開幕、現地の熱気をレポート

11月7日、米国カリフォルニア州のアナハイムで、Blizzard Entertainmentのファン向けイベント「BlizzCon 2014」が幕を開けました。まずは開場前の様子を現地からお届けします。 - Game*Sparkの記事 »

リヴァイアサンは難攻不落? 来日中だった「ArcheAge」開発元XLGAMESのCEOジェイク・ソン氏に11月19日の大型アップデートについてインタビュー

 ゲームオンがサービスを行っているMMORPG「ArcheAge」で,2014年11月19日に大型アップデート「リヴァイアサン」が実施される。今回のアップデートは,なぜ“海”がメインテーマになったのか,すでに韓国で実装されているアップデートの反響はどうなのか,来日していたArcheAgeの開発元であるXLGAMESのCEOジェイク・ソン氏にインタビューしてみたので,一読してほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

NCジャパン、MMORPG「リネージュ」の攻城戦に,第三勢力として原作キャラが参戦。「革命戦争」アップデートでの変化をプロデューサーに聞いてみた

エヌ・シー・ジャパンは2014年11月5日,MMORPG「リネージュ ~Eternal Life~」にて大型アップデート「革命戦争 後編~赤き士士の進撃~」を実施した。8月26日に行われたアップデート「革命戦争 前編」は主に攻城戦の所要時間を大幅に短縮する内容だったが,後編ではNPC主体の第三勢力が参戦し,さらに多くのプレイヤーを巻き込んでの攻城戦が繰り広げられる。その初の攻城戦は,11月9日に行われる予定だ。  今回4Gamerでは本作のプロデューサーを務めるエヌ・シー・ジャパンの中村直樹氏に,革命戦争によって大きく変わる攻城戦の全貌と,リネージュの今後の展望を聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »

『World of Tanks』 賞金付きe-Sports大会“Japan Season Cup: Winter Strike 2014”が開催決定!

ジャパンコンペティティブゲーミングは、無料オンラインタンクバトルWorld of Tanks』の賞金付きe-Sports大会“Japan Season Cup”のシーズン2となる“Japan Season Cup: Winter Strike 2014”を、ウォーゲーミングジャパン公認大会として開催する。 - ファミ通.comの記事 »

DeNA、第2四半期は大幅減収減益で着地 主力のソーシャルメディア事業が苦戦 四半期ベースでは下げ止まりの兆しも

ディー・エヌ・エー<2432>は、11月7日、2015年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結業績(IFRS)を発表、売上収益718億2600万円(前年同期比28.0%減)、営業利益149億8000万円(同53.3%減)、税引前利益158億5600万円(同51.6%減)、四半期純利益92億5100万円(同48.7%減)となった。 - gamebizの記事 »

グリー、第1四半期は大幅減収、営業減益に 四半期ベースでは直前四半期対比で営業増益を確保

グリー<3632>は、11月7日、2015年6月期の第1四半期(7~9月)連結業績を発表、売上高254億2100万円(前年同期比28.0%減)、営業利益63億7700万円(同34.8%減)、経常利益80億6900万円(同16.6%減)、四半期純利益34億7500万円(同44.5%増)となった。対前年同期比では減収、営業・経常減益という結果になるが、各利益項目についてはいずれも従来予想を上回って着地している。 - gamebizの記事 »

モブキャスト、第3四半期は減収ながら黒字転換を達成 積極的広告活動で四半期対比では大幅減益

モブキャスト<3664>は、11月7日、2014年12月期第3四半期累計(1~9月)の連結業績を発表、売上高は29億4300万円(前年同期比24.7%減)と減収にとどまったものの、営業利益は2億2000万円(前年同期1億4400万円の赤字)、経常利益2億2100万円(同1億1000万円の赤字)、四半期純利益1億3400万円(同1億3500万円)と各利益項目は黒字転換を果たした。 - gamebizの記事 »

『CoD: Advanced Warfare』PS4のシェアプレイをブロック―Activisionが理由を語る

先日、海外ローンチを迎えた『Call of Duty: Advanced Warfare』。本作がPS4のシェアプレイ機能をブロックしていることが明らかになり、Activisionが理由を語りました。 - Game*Sparkの記事 »

ArcheAge

アピリッツ,「式姫」シリーズのポータルサイト「式姫大全」を本日オープン

株式会社アピリッツは、2014年11月6日(木)より、式姫シリーズのポータルサイト『式姫大全』をオープンすることを発表します。 - 4Gamer.netの記事 »

連続プレイ時間など様々な記録を掲載したゲーム版「ギネス世界記録」が発売

様々な分野での世界一を収集し紹介する書籍「ギネス世界記録(Guinness World Records)」ですが、ゲーム分野における世界一をまとめた「Guinness World Records Gamer's Edition 2015」が海外で11月6日に発売されます。 - Game*Sparkの記事 »

スクエニ、MMORPG「新生FFXIV」 不審キャラ大量発生について吉田Pがフォーラムで回答 多くはBAN済みのRMT業者キャラ

「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏は11月6日、「新生FFXIV」フォーラムで話題となっているスレッド「ロードストーンにてシステム上再現困難な不可解なキャラクターが数万単位で発生している件について」に速報ベースでの回答を行ない、不審なキャラクターについての説明と、ユーザーに不安を与えたことについて謝罪した。今回の件について、プレーヤーのプレイに影響を与えることはないとしている。 - GameWatchの記事 »

スクエニHD、15年3月期の営業益予想を60億円上方修正、50~100億円→110~160億円に大幅増額

スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>は、この日(11月6日)、2015年3月期の連結業績予想を上方修正した。売上高を従来予想の1400~1500億円から1500~1600億円に、営業利益を50~100億円から110~160億円、経常利益を50~100億円から110~160億円、最終利益を35~65億円から70~105億円から70~105億円にそれぞれ引き上げた。 - gamebizの記事 »

セガネットワークス、今年も「ファン感謝祭」を実施決定!

セガネットワークスは、同社のスマホアプリユーザーへの感謝の気持ちをこめたファンイベント「セガネットワークス ファン感謝祭2014」を12月13日に、豊洲PITで開催すると発表した。開場時間は10時~19時。 - GameWatchの記事 »

フィッシングサイトが増加、特定ブランドを執拗に悪用

フィッシング対策協議会は、10月におけるフィッシングの報告状況を取りまとめた。報告件数は前月と同水準だったものの、フィッシングサイトのURL件数が上昇しており、さらに増加が予想されている。 - Security NEXTの記事 »

暴力ゲームは若者の暴力事件を減少させる?―米心理学博士が調査結果を発表

2012年に発生したサンディフック小学校での銃乱射事件を受け、昨年、オバマ大統領がアメリカ疾病対策センターに1000万ドルの予算を投じたことで話題となった、ビデオゲームと暴力の関係性の研究ですが、ステッソン大学の心理学博士Christopher Ferguson氏が興味深い調査結果を発表しています。 - Game*Sparkの記事 »

韓国GAMEVIL、第3四半期の売上が過去最高の45億円…『クリティカ』など新旧タイトルが安定して寄与。日本では2014年中に新作2本が投入予定

GAMEVIL Inc.及びゲームヴィルジャパンは、2014年度第3四半期(7~9月期)の売上が過去最高を記録したと発表した。第3四半期の売上高は425億ウォン(約44.7億円)<前四半期比:21.8%増>、営業利益34億ウォン(約3.5億円)<同:35.2%増>、当期純利益98億ウォン(約10.3億円)<同:65.3%増>となった(※為替レートは1,000ウォン=105円で計算)。前年同期比では、第3四半期は102%の成長、第3四半期までの累計では76%成長といった結果になり、それぞれ過去最高実績を記録。日本を含むグローバルゲーム配信事業において、『クリティカ ~海賊王の逆鱗~』『MLBパーフェクトイニング』などの新作及び既存タイトルが安定的な実績を出しており、韓国国内では『Dragon Blaze(日本サービス名:ドラゴンスラッシュ)』、『二死満塁2[...] - gamebizの記事 »

FPSを遊ぶならやっぱりXbox One 魅惑のFPS特集をお届け

ゲームファンにとって、とくに人気の高いジャンルのひとつがFPS。そんなFPSを遊ぶならやっぱりXbox Oneに限る!  というわけで、魅惑のFPS特集をお届け。 - ファミ通.comの記事 »

マーベラス、第2四半期はオンラインコンテンツが営業益411%増に

マーベラス<7844>は、本日(11月5日)、第2四半期(7~9月期)の連結決算を発表し、売上高113億8700万円(前年同期比18.8%増)、営業利益14億4900万円(同6.2%増)、経常利益15億1400万円(同9.3%増)、四半期純利益9億3400万円(同8.6%増)だった。オンライン事業、音楽映像業が好調だったものの、コンシューマ事業が減益となったことが響いた。 - gamebizの記事 »

Activisionが「Destiny」で950万ユーザーアカウントを獲得したと発表。続編の開発も始動へ

Activision Blizzardは,2014年第3四半期の業績報告を行い,その中で2014年9月にグローバルローンチされたBungieのFPS「Destiny」(PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360)のユーザーアカウントが950万に達していることを報告した。アクティブユーザー数には言及されていないが,アクティブユーザー1人当たり,1日3時間プレイされているという。 - 4Gamer.netの記事 »

Logicool、MOBA向けゲーミングマウス「G302」を11月14日に発売

Logicoolは「ロジクール G302 MOBA ゲーミングマウス」を11月14日に発売すると発表しました。 - Game*Sparkの記事 »

不正アクセス:北九州の中3を書類送検 警視庁

人気オンラインゲーム「ドラゴンクエスト10」のサーバーに不正に接続し、他人のアカウントを乗っ取ってゲームをしたとして、警視庁少年事件課は5日、北九州市の中学3年の男子生徒(15)を不正アクセス禁止法違反容疑などで書類送検した。 - 毎日新聞の記事 »

「ドラゴンネスト」の日本代表が決定!2015年のキーワードも明かされた「Dragon Nest World Championship 2014」日本代表決定戦レポート

 2014年11月3日,NHNPlayArtは,東京ビッグサイトTFTホール300において,同社が運営するオンラインRPG「ドラゴンネスト」のオフラインイベントである「DragonNestWorldChampionship2014」日本代表決定戦を開催した。12月開催の世界大会における日本代表の座をかけて3チームが熱戦を展開し,2015年の運営の方向性に関する情報も明かされるなど,充実したイベントの様子をお伝えしていこう。 - 4Gamer.netの記事 »

中国の海賊版撲滅に注力する中国の会社……? 日本のIPと矢継ぎ早に提携したCMGEとは,どんな会社なのだろう

 正直なところ,日本から見たときの中国のゲーム業界は「海賊版天国」のイメージがいまだに抜けないのではないだろうか(実際まだそうだし)。しかし,その状態を真っ正面から改善しようとする中国のゲーム会社があるとのことで,いろいろと話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

​【App Annie調査】ミクシィが世界4位のパブリッシャーに コロプラ『白猫プロジェクト』がTOP10入り(2014年9月・ゲーム編)

App Annieは、10月28日、9月のApp StoreとGoogle Playにおけるアプリ市場の動向をまとめた最新レポート「Worldwide App Annie Index for Games July 2014」を公開した。「App Annie Index」は、ゲームアプリ編、アプリ編(非ゲームアプリ系)の2つに分かれているが、今回はゲームアプリ編をみていく。 - gamebizの記事 »

海外:Blizzardが新規タイトルに着手?『EYE OF AZSHARA』など商標2件を出願

Blizzard Entertainmentが2件の新たな商標を出願していることがMMO Championのユーザーフォーラムより伝えられ、海外ユーザーから注目を集めています。 - Game*Sparkの記事 »

セガサミー、遊技機・ネットワークゲーム・リゾートの3事業に再編へ・・・里見治紀氏がセガの代表取締役に就任

セガサミーホールディングスが31日発表した平成27年3月期の第2四半期業績は会社予想を下回り、通期の業績予想も下方修正しました。 - iNSIDEの記事 »

中国:中文版「新生FFXIV」、“でぶチョコボ”先行販売キャンペーンを開始 888元(約16,000円)で購入か、蓄積プレイ時間で獲得できる抽選でゲット

中国盛大遊戯(Shanda Games)は10月31日、中文版「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」において「パッチ2.2 混沌的旋渦(混沌の渦動)」を実装した。これに合わせて“でぶチョコボ”が手に入るキャンペーンを開始した。 - GameWatchの記事 »

特別企画「MHF-Gに一言いいたい!」第3回を公開! 『MHF-G』チームにインタビュー!

現在、フロンティア通信.comで進行中の特別企画 MHF-Gに一言いいたい! 前回の第2回では、皆さんからいただいたアンケートを集計し、項目やコンテンツごとにおもな意見や要望を抜粋してまとめました。 第3回となる今回は、第2回で掲載した意見・要望を『MHF-G』チームに提出し、各項目に対して全体的なコンセプトや現状認識、今後の方針をうかがいました! - ファミ通.comの記事 »

海外:「Dota 2」&「StarCraft II」の国際ゲームトーナメント「MSI Beat IT 2014 Grand Finals」がTwitchで生中継

 台湾時間2014年11月1日と2日の両日,台湾台北市にて,MSI主催の国際ゲームトーナメント「MSI Beat IT 2014 Grand Finals」が開催される。同大会では,「Dota 2」と「StarCraft II」のトーナメントが行われ,120の国と地域で行われた予選を勝ち抜いたチームおよびプレイヤーが,栄冠を賭けて戦う。 - 4Gamer.netの記事 »

Razer,左サイド12ボタン仕様のMMO向けマウス「Razer Naga Epic Chroma」を発表

2014年10月31日,Razerは,12個の左サイドボタンを搭載するワイヤレス&ワイヤード両対応マウス「Razer Naga Epic」の2015年モデルとなる「Razer Naga Epic Chroma」(以下,Naga Epic Chroma)を2014年11月に発売すると発表した。「Chroma」モデルということで,内蔵されるLEDの発光色を約1677万色から選択できるのが大きな特徴だ。  マウススタンドにもなる充電ドック兼ワイヤレスレシーバーを同梱し,価格は129.99ドル。日本での発売日および価格は後日発表されるという。 - 4Gamer.netの記事 »

GMO、第3四半期は増収・営業減益 ゲーム関連もゲームポット効果で増収も赤字幅拡大

GMOインターネット<9449>は、この日(10月31日)、第3四半期決算を発表しており、売上高799億円(前年同期比14.2%増)、営業利益85億円(同0.6%減)、経常利益84億円(同1.0%減)、四半期純利益39億円(同5.7%増)だった。 - gamebizの記事 »

【寄稿】驚愕予算?! 中華圏にみるゲームの大規模プロモーション事例 vol.1 〜台湾編〜

本稿は、スマホゲームの運用方法を分析するサービス「Sp!cemart(スパイスマート)」を手掛ける株式会社ワンオブゼムで海外事業を担当する取締役 張青淳氏による寄稿である。「Sp!cemart」は、日本国内のタイトルに加え、2014年9月よりアジア圏の人気タイトルの分析も始め、様々なサービスを提供している。同社の独自取材で得られた旬の現地情報を紹介する本シリーズの第1回目は、台湾の大規模プロモーション事例をピックアップする。 ■台湾の国民的ゲーム『神魔之塔(Tower of Saviors)』とは売上、会員数ともに台湾においてNO.1のスマホゲーム『神魔之塔(Tower of Saviors)』は、過去1年間で60億円以上のプロモーション予算を投下したといわれており、台湾で最大規模かつ大きく成功した事例として記録されている。本稿ではこの一連のプロモーションについて紹介するが、まず[...] - gamebizの記事 »

「ネット5時間超」高校生4割 - 横浜

県と横浜、川崎、相模原の3政令市が小学校高学年の児童と中学高校の生徒を対象に行った実態調査で、スマートフォンやゲーム機などインターネットにつながる情報端末の使用時間が1日に「3時間以上」と答えた児童・生徒が42・5%に上り、「5時間以上」も20・9%だったことが分かった。 - 読売新聞の記事 »

エイタロウソフトが減資…資本金を1.5億円減らす

エイタロウソフトは、この日(10月30日)付の『官報』に「資本金の額の減少公告」を掲載し、資本金の額を1億5000万円減少することを明らかにした。同社は、携帯端末向けコンテンツの作成、WEB 3Dの作成、ソフトウエアの企画開発、ゲームソフトの開発、ネットワークゲームの開発などを行っている。代表作として、スマートフォン向けオンラインRPG『ブレイブオンライン』や『ギャラクシーZERO』など、モバイル向けオンラインゲームなどがある。なお、公告には直近の貸借対照表も掲載されており、2013年12月期の当期純利益は4400万円だったという。  - gamebizの記事 »

NHNPA、オンラインFPS「スペシャルフォース2」の日台戦が12月13日に開催。日本代表は11月9日に決定

NHN PlayArt 株式会社は、同社が運営するインターネットゲームポータルサイト「ハンゲーム」上でサービス中のオンラインFPS『SPECIAL FORCE 2(スペシャルフォース2)』において、2014年の年間最強クランを決定するイベント「SPECIAL EXHIBITION MATCH 2014 TAIWAN」への参加を決定いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

スクウェア・エニックス、MOBA「LORD of VERMILION ARENA」のαテストレポート第2弾が公開

 2014年10月30日,スクウェア・エニックスは,同社が2015年にサービス開始を予定しているPC用MOBA「LORDofVERMILIONARENA」のαテストレポート第2弾を公開した。今回は,αテストで行われた総試合数や撃破されたゲートキーパーの総数,上位ランカーがデッキに入れた使い魔など,さまざまなデータが明らかにされている。 - 4Gamer.netの記事 »

ドリコム、第2四半期累計の連結業績を発表 大型IPタイトルの寄与が本格化

ドリコム<3793>は、本日(10月30日)、2015年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結業績を発表、売上高は38億7700万円、営業利益2億8400万円、経常利益2億7400万円、四半期純利益1億8500万円となった。 - gamebizの記事 »

  1. 170
  2. 171
  3. 172
  4. 173
  5. 174
  6. 175
  7. 176
  8. 177
  9. 178
  10. 次へ >>