MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

海外:SF開拓シム『No Man's Sky』ソーシャル要素の可能性はまさに未知数、開発者インタビューで言及

海外メディアThe Guardianが行ったインタビューにて、Hello Games開発の新作宇宙探索シミュレーション『No Man's Sky』のソーシャル要素について新たな情報が明かされています。 - Game*Sparkの記事 »

【ファミキャリ!会社探訪(18)】2015年に15周年を迎える『PSO』チームが即戦力を募集するセガを訪問!

ファミ通ドットコム内にある、ゲーム業界専門の求人サイト“ファミキャリ!”。その“ファミキャリ!”が、ゲーム業界の最前線で活躍している、各ゲームメーカーの経営陣やクリエイターの方々からお話をうかがうこのコーナーの第18回は、セガ。 - ファミ通.comの記事 »

「なりすまし」や「DoS攻撃」の被害目立つ - 2014年3QのIPA報告

2014年第3四半期における不正アクセスの届け出は、前四半期から3割近く減少した。しかしながら、届け出のうち約8割で被害が報告されており、金銭被害も発生している。 - Security NEXTの記事 »

絶対に“Pay-to-Win”にはしません――「LORD of VERMILION ARENA」のαテスト直後にゲームの方向性からサービス形態まで開発陣に詳しく聞いてみた

 「LORDofVERMILIONIII」の全国大会で電撃発表されたPCオンラインゲーム「LORDofVERMILIONARENA」。10月17日〜19日に行われたαテストを経て,ますます話題を集めている本作だが,まだ発表されていない情報も多い。そこで4Gamerでは,本作の開発陣に,αテストの反響からサービス形態に関する疑問まで,気になる点をいろいろ聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

爽快なアクションを,ライトプレイヤーからコアゲーマーまで,幅広い層へ届けたい。「ハンターヒーロー -HUNTER HERO-」開発者インタビュー

 X-LEGENDENTERTAINMENTJAPANが2014年10月23日にオープンβサービスを開始したMMORPG「ハンターヒーロー-HUNTERHERO-」は,4頭身の可愛いキャラクターが巨大なモンスターに立ち向かうアクションバトルなど,見どころの多い作品だ。本作の開発ディレクターに,作品のコンセプトから今後のアップデート予定まで話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

ガンホー、第3四半期決算は増収増益 事前の日経観測対比で売上高、営業利益とも下回る

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(10月29日)、2014年12月期第3四半期累計(1~9月)の連結業績を発表、売上高1328億2800万円(前年同期比14.3%増)、営業利益734億4100万円(同7.2%増)、経常利益725億400万円(同5.6%増)、四半期純利益497億1500万円(同16.7%増)となった。前年同期比では増収増益となったものの、27日に報じられた日経の観測記事(売上高1400億円、営業利益750億円)と比較すると売上高、営業利益とも下回っている。 - gamebizの記事 »

カプコンの2015年3月期 第2四半期決算は前年同期の大ヒット作『モンスターハンター4』の反動減などで減収減益に

2014年10月29日、カプコンは、平成27年3月期 第2四半期決算短信を発表。 - ファミ通.comの記事 »

エレクトロニック・アーツ、7-9月期は黒字転換

 米ゲームソフト大手エレクトロニック・アーツ(EA)が28日発表した7-9月期(第2四半期)決算は、純損益が黒字に転換した。最新の据え置き型ゲーム機向けのビデオゲームの販売が引き続き好調だった。 - WALL STREET JOURNALの記事 »

Twitch利用規約を改定、けしからん格好での配信禁止

ゲームに特化した映像配信サービスTwitch。本サービスの利用規約が改定され、新たに適切な服装での配信が規定されました。 - Game*Sparkの記事 »

海外:女性はRPG、男性はFPS/MMOがお好き?米企業が男女別のゲーム統計データを発表

海外のリサーチWebサイトSuperData Researchより、米国在住の1000人の男女を対象にした統計データ結果が発表されています。 - Game*Sparkの記事 »

PS4に新機能「シェアプレイ」などを実装するシステムソフトウェア バージョン2.00の配信が本日スタート

 SCEJAは,PlayStation4用システムソフトウェアバージョン2.00“コードネーム:Masamune(マサムネ)”の配信を,本日(2014年10月28日)開始する。バージョン2.00を導入すると,ネットワーク経由でフレンドを招待して一緒に遊ぶ機能「シェアプレイ」などが実装される。また,シェア機能を題材にしたムービーの公開も開始された。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:韓国でネット・ゲーム中毒治療学校が開校

女性家族部(省に相当)が全羅北道茂朱郡に設立した初のインターネット中毒治療学校「国立青少年インターネット・ドリーム村」が27日に開校式を行った。インターネットやゲームを長時間し続ける子どものための短期間のキャンプはあったが、常設学校は初めてだ。 - 朝鮮日報の記事 »

海外:『Hearthstone』数千のbotアカウントをBAN処分へ ― スタッフ曰く「フェアプレーはゲームの中核」

Blizzard Entertainmenの公式ブログより、同スタジオが運営しているFree-to-Play採用のCCG『Hearthstone』に登録された数千ほどのbotアカウントを対象に、BAN行為を実施したと伝えられています。 - Game*Sparkの記事 »

ネットトラブル ラップで「ノー」- 岡山

 ◇スチャダラパー起用 岡山市消費生活センター 「オークションサイト ゲットしたレアモノ よくみりゃニセモノ クレーム入れるもノーリアクション」「オンラインゲーム どっぷりハマって たっぷりアイテム 月末 請求 めちゃ高額 リアルな世界はゲームオーバー」など韻を踏んだ歌詞でトラブルを紹介。 - 読売新聞の記事 »

「Wprld of Tanks」の「Wargaming.net League APAC Season 2 Finals」が韓国・ソウルで開催。初参加となる日本チームの結果は

 Wargaming.netは2014年10月24日,25日の両日,韓国・ソウルで「Wargaming.netLeagueAPACSeason2Finals」を開催した。これは,同社がサービス中のオンライン戦車アクション「WorldofTanks」のオフライン大会で,グランドファイナルに挑戦するアジア最強のチームを決める戦いの一環だ。果たして,初参加した日本チームの結果は? - 4Gamer.netの記事 »

賞品総額30万円相当!スマホゲーム『Klee』が渋谷でリアル宝探し

10月31日にスマホゲーム『Klee』がリアル宝探しを渋谷で開催。渋谷に隠された30個の宝を探し出せば総額で30万円相当のギフトカードが賞品としてもらえます。 - 週刊アスキーPLUSの記事 »

PS4の「シェアプレイ」実装に先駆けて体験してきた。「ちょっとコントローラ貸して」という懐かしくも新しい感覚が楽しめる

 2014年10月28日に配信開始のシステムソフトウェアバージョン2.00で実装されたPlayStation4の「シェアプレイ」。ホストとなったプレイヤーが,ほかのプレイヤーを招き,自分が持っているゲームをプレイしてもらったり,一緒にプレイしたりといったことができる機能だが,配信に先駆けて実際に体験してきたので,その感触をお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモHD、第2四半期は経営統合以来の最高業績に ゲームソフト事業、オンライン・モバイル事業、メディア・ライツ事業がいずれも過去最高

コーエーテクモホールディングス<3635>は、本日(10月27日)、2014年3月期の第2四半期累計(4~9月)連結業績を発表、売上高は161億1000万円(前年同期比4.2%増)、営業利益32億9300万円(同99.6%増)、経常利益61億6600万円(同60.4%増)、四半期純利益42億500万円(同76.5%増)と増収増益を達成した。第2四半期連結業績としては、4期連続の増収増益であり、経営統合以来最高の業績となっている。 - gamebizの記事 »

ガンホー、日経新聞の1~9月期の業績観測記事についてコメント 前年同期を上回る見込みだが数値は精査中

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、10月27日、2014年1~9月期連結業績に関する観測報道について、「当社が発表したものではありません。」とのコメントを発表した。 - gamebizの記事 »

Access Accepted第439回:クラウドファンディングに見られる陰り

 ここ数年,ゲームのセルフパブリッシングという新しい潮流を生み出したクラウドファンディングだが,今年に入ってからは陰りが見られるようだ。最近ではUberEntertainmentの最新プロジェクト「HumanResources」がKickstarterのキャンペーンをキャンセルした。いったいクラウドファンディングに何が起きているだろうか? - 4Gamer.netの記事 »

MMORPG「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」に待望の新ジョブ「忍者」が登場。パッチ2.4や今後の展開ついて吉田直樹氏にインタビューしてみた

 スクウェア・エニックスは10月28日,同社がサービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」で,大型アップデート「パッチ2.4氷結の幻想」を実施する。忍者の実装や大迷宮バハムート:真成編など,注目のコンテンツが追加される今回のアップデートについて,プロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏にいろいろ聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

高校生向けeスポーツ大会が開催決定。エントリー受付は11月12日まで

現在、世界で大流行するコンピューターゲームやビデオゲームを競技として扱う「eスポーツ(※)」。世界ではプロリーグが存在し、数多くのプロプレイヤーが凌ぎを削り、賞金総額10億円を超える大会も出現し、注目の的となっています。 - 4Gamer.netの記事 »

ガンホー、ハートフルMMORPG「ECO」オフラインイベント「ECO祭2014」が11月23日に開催

オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、ハートフルオンラインRPG『エミル・クロニクル・オンライン』(以下、ECO)において、本日、以下の情報を発表いたします。 ■9周年の感謝を込めて! オフラインイベント「ECO祭2014&ECO★サミットvol.2」開催! - 4Gamer.netの記事 »

World of Tanks

スクエニ、英国ロンドンで「FFXIV London Fan Festival」を開催!10時間を超える長丁場イベント。最後まで「吉P」コールで盛り上がる

MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」のオフラインイベント、「FFXIV London Fan Festival」がイーストロンドンにあるタバコ・ドックで、現地時間の10月25日開催された。 - GameWatchの記事 »

約150人の男女ハンターが狩りや食事を楽しんだ「モンスターハンター4G 狩りコン」東京会場の模様をレポート

 「モンスターハンター」シリーズと「街コン」のコラボレーションによるイベント「モンスターハンター4G狩りコン」が本日(2014年10月25日)の東京会場を皮切りに,全国5都市で開催される。男女合わせて約150人のハンター達が狩りや食事を楽しんで大いに盛り上がった会場の模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

“サンディスク フェスタ in Akiba”開催 SSDに換装すればいかに『PSO2』が快適に遊べるか?

2014年10月25日(土)、26日(日)の両日、東京・秋葉原 UDX サボニウス広場にて、“サンディスク フェスタ in Akiba”が開催。 - ファミ通.comの記事 »

【現地取材】『新生FFXIV』ロンドン会場の様子は?【FFXIVファンフェスティバル】

 イギリス・ロンドンで現地時間10月25日に催される“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2014 LONDON”。このフェスティバル会場の様子を、本番前日に取材。できるかぎりお伝えしよう。 - ファミ通.comの記事 »

今、ゲーム文化のあり方が問われる―「GamerGate」が向かう先に何があるのか

最近、「GamerGate」関連のニュースが海外の大手メディアで取り上げられることが多くなっています。「#GamerGate」ハッシュタグとともに、ゲームやゲームメディアのあり方についての議論がTwitterやインターネット掲示板上で交わされていましたが、議論が活発になるにつれて現れた一部の過激なユーザーによる殺害・暴行予告や差別的発言などが大きく報じられている状況です。 - Game*Sparkの記事 »

「戦国IXA」で11月から始まる9章と同時実装の新要素とは。スマホのブラウザ対応版も見せてもらった高橋プロデューサーインタビューを掲載

 スクウェア・エニックスのブラウザゲーム「戦国IXA」で,11月に新章となる9章が始まり,これに合わせていくつかの新規要素が実装される予定だ。今回,その内容について本作の運営プロデューサーの高橋祐介氏にインタビューしてみた。出先で快適に遊べそうな,スマホのブラウザ対応版も見せてもらったので,お見逃しなく。 - 4Gamer.netの記事 »

12年目の挑戦――『信長の野望Online』新章の全貌をコーエーテクモ渡辺氏・川又氏に聞く

戦国の世を舞台に、天下統一への戦いが描かれる人気のMMORPG『信長の野望Online』は、2015年にはついに12年目へ突入。12月に発売される注目の拡張パック『覚醒の章』でも変革がなされ、大きな進化を遂げるという。それははたしてどんなものなのか。『信長の野望Online』プロデューサー渡辺知宏氏とディレクター川又豊氏、ふたりのキーマンに本作のコンセプトから新システムの詳細まで、その内容と魅力のすべてを語っていただいた。 - ファミ通.comの記事 »

海外:MMO『WildStar』開発のCarbine Studiosでレイオフが実施、NCSOFTが海外メディアに報告

NCSOFTは海外メディアPolygonを通して、MMO『WildStar』を開発していたCarbine Studiosでレイオフを実施したと発表しました。 - Game*Sparkの記事 »

『League of Legends』ライアットゲームズ日本社長の乙部氏が語る、スタジオカルチャーとマニフェスト

ちょうど今月、賞金総額213万ドル(2014年10月時点で約2億2,807万円)にも及ぶ世界大会「World Championship 2014」決勝戦が韓国ソウルで盛大に開催された、人気MOBAタイトル『League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)』。運営・開発元のRiot Gamesは、東京ゲームシ... - GameBusiness.jpの記事 »

プレス発表 コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談状況 [2014年第3四半期(7月~9月)]

IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、2014年第3四半期(7月~9月)のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出(*1)状況および相談状況をまとめました。 - IPAの記事 »

2014年オンラインゲーム市場規模は110億ドルに ― SuperDate Researchが報告

『League of Legends』や『Dota 2』、『World of Tanks』などの台頭により、一昔前とは大幅な変化を迎えたオンラインゲーム市場。そんなオンラインゲーム市場規模が2014年末までに110億ドル(約1.19兆円)に到達し、2017年には130億ドル(約1.4兆円)に達するという研究結果をSuperDate Researchが報告しました。 - Game*Sparkの記事 »

ASJ、第2四半期は先行投資負担で赤字に 「スマートフォン向けネイティブアプリの開発」にも先行投資

サーバホスティングサービスや、デジタルコンテンツ事業を手掛けるASJ<2351>は、10月23日に2015年3月期の第2四半期累計(14年4~9月期)連結決算を発表した。売上高は6億900万円(前年同期比11.2%減)、営業損益1800万円の赤字(前年同期1300万円の黒字)、経常利益1700万円の赤字(同1300万円の黒字)、四半期純損益2000万円の赤字(同400万円の黒字)と赤字転落。 - gamebizの記事 »

ベトナム:国内ゲーム市場、外国勢が席巻

ベトナムは東南アジアで最大のオンラインゲーム市場だが、ゲーム配信においては外国勢がシェアの大半を占めている。ベトナムネットが報じた。 - NNA.ASIAの記事 »

信長の野望Online

海外:『Battlefield 4』不安定なローンチめぐる集団訴訟に幕引き、「起訴処分には値しない」

『Battlefield 4』における不安定なローンチをめぐる不実告知で投資家を騙したとして、販売元のElectronic Arts(以下、EA)と同社役員を相手取り昨年12月に起こされた集団訴訟。今週月曜、アメリカ連邦地方裁判所は、曖昧な告知内容は起訴処分に値しないとの裁定を下しました。 - Game*Sparkの記事 »

海外:ネット利用者の4割が嫌がらせを経験 米調査

(CNN) インターネット利用者の40%がネット上で嫌がらせを受けた経験があることが、世論調査機関ピュー・リサーチ・センターが22日に発表した調査で分かった。特に女性が深刻な被害に遭いやすい実態も浮き彫りになった。 - CNN.co.jpの記事 »

[CEDEC 2014 レポート]リバースエンジニアリングを防止、正当な利益を得られるタイトルに(ARXAN)

日本最大のゲーム開発者向けカンファレンスであるCEDEC 2014。今年は9月2日(火)から4日(木)にかけてパシフィコ横浜で開催され、多くのゲームデベロッパーが集まった。 パートナー企業であるバーチャルコミュニケーションズ株式会社と共にCEDECブースに出展し、来場者向けのセミナーも行っていたアークサン・テクノロジー合同会社。「難読化」や「暗号化」などの技術によって、ソフトウェアのリバースエンジニアリングを防ぐソリューションを提供している企業だ。 - ScanNetSecurityの記事 »

Massive Entertainment、MMORPG『The Division』開発チームにとってのRPGとは?海外サイトインタビューで力説

開発スタジオMassive Entertainmentが手がける『Tom Clancy's The Division』。当初2013年のE3で発表が行われ、2015年の発売予定とされている本作について、シニアブランドアートディレクターのRodrigo Cortes氏が語っています。 - Game*Sparkの記事 »

ニンテンドーネットワーク、10月24日まで連日メンテナンス実施 時間中は一部サービスの利用停止

任天堂は、ニンテンドー3DS、Wii Uに関連するニンテンドーネットワークのメンテナンスを10月21日~24日の期間実施中だ。 - GameWatchの記事 »

ゲームオン、大型ファンタジーMMORPG『TERA』 TVCMが10月22日(水)より放送開始

 株式会社ゲームオン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ・サンヨプ)、以下「当社」)は、大型ファンタジーMMORPG『TERA :The Exiled Realm of Arborea』(以下『TERA』)において、2014年10月22日(水)よりTVCMを放送開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:有料入場者数4万人の大盛況となったLeague of Legends World Championshipは,地元韓国チームが優勝

MOBA(Multiplayer Online Battle Arena)の代表作ともなっている「League of Legends」。日本での注目度も年々高まっているが,韓国ではe-Sports文化の1つとして完全に定着した感がある。  そんな同作の世界大会である「2014 League of Legends World Championship」が,2014年10月19日,韓国のソウルワールドカップスタジアムで開催された。 - 4Gamer.netの記事 »

Rockstar Gamesが『GTA V』のベータテストを騙る悪質広告への注意を喚起

様々なパワーアップを引っさげて登場するPC/次世代機版『Grand Theft Auto V』。非常に大きな期待が注がれている本作ですが、Rockstar Gamesは公式サイトにて本作のベータテスト参加を募るオンライン広告への注意を換気しました。 - Game*Sparkの記事 »

ベクター、第2四半期は減収・赤字幅縮小…営業損失を1.3億円→0.3億円に 7~9月期は経常黒字に転換

ベクター<2656>は、本日(10月21日)、第2四半期累計(14年4~9月期)の単独決算を発表し、営業収益8億9500万円(前年同期比19.7%減)、営業損益3000万円の赤字(前年同期1億3100万円の赤字)、経常損益2600万円の赤字(同1億2900万円の赤字)、四半期純損益2700万円の赤字(同1億1200万円の赤字)だった。 - gamebizの記事 »

TERA

他人のIDでオンラインゲーム 飯塚署が徳島の2人を容疑で送検

福岡県警飯塚署サイバー犯罪対策課は20日、他人のIDを使って不正にオンラインゲームを繰り返したとして、不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反容疑で、徳島市の大学生男(19)容疑者と、専門学校生男(18)容疑者を福岡地検飯塚支部に送致した。 - 西日本新聞の記事 »

オンラインゲームの対戦で負けた時の典型的リアクション6選

いるいる、こんなヤツ! オンラインゲームをしていて、負けちゃった時にあなたが取るリアクションはどんなものでしょう? TOP絵みたいにコントローラーを投げちゃう時はかなりフラストレーションが溜まっている時ですよね。でも中には別の(傍目にはある意味もっと怖い)怒り方をする人だっています。 Dorkyのコミックで、オンラインゲームで負けた時のリアクションあるある、見てみましょう。 - Kotaku Japanの記事 »

【そそれぽ】第100回:MMORPG初心者が『ドラクエX』を2年以上プレイしたよ!前編 ― 皆が気にするネトゲ不安を解消してみる

インサイドをご覧の皆さま、こんにちは。そそそこと津久井箇人です。皆さんのゲームライフを充実させるゲームプレイレポート、第100回を迎えました【そそれぽ】のお時間です。 - iNSIDEの記事 »

PS4「シェアプレイ」機能がシステムソフトウェア バージョン2.00で追加!ビジターと一緒にゲームを遊べる

プレイを“手伝ってあげる”画期的な機能、ついに次回実装! ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション4の次回システムソフトウェアアップデートで、様々な新機能を日本国内に... - Gpara.comの記事 »

海外:中国のMDGとPerfect Worldが『Warframe』のDigital Extremesを買収

スペースニンジャF2Pシューター『Warframe』の開発で知られるDigital Extremesは、中国企業のMulti Dynamic Games及びPerfect Onlineによる買収に合意したと発表しました。 - Game*Sparkの記事 »

  1. 171
  2. 172
  3. 173
  4. 174
  5. 175
  6. 176
  7. 177
  8. 178
  9. 179
  10. 次へ >>