MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

まるで一遍のロードムービーのよう! 旅情ロマン溢れるトレーラー映像が秀逸なオープンワールド・ドライビングゲーム『ザ・クルー』開発者インタビュー【E3 2014】

 2014年6月10日〜12日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催されている世界最大のゲーム見本市E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2014。E3会場で、北米では2014年11月11日に発売される予定のPS4、Xbox One、PC向けソフト『ザ・クルー』の開発者インタビューを実施した。 - ファミ通.comの記事 »

「FF14」同性婚機能を搭載へ…任天堂の二の舞防ぐ?慎重だったスクエニ、決断の理由

米ロサンゼルスで6月に開催された世界最大のゲームイベント「Electronic Entertainment Expo (E3) 2014」で、「ファイナルファンタジーⅩⅣ 新生エオルゼア」に同性婚が含まれることが明らかになった。海外で話題を呼んでいる。 - NewSphereの記事 »

【ブログ】NHN PlayArt が魅せる!ゲーム開発とスマートコミックの世界@akinaki の古今世界ゲーム見聞録

NHN PlayArtが、6月6日に京都の立命館大学映像学部で行った講演とは? - ファミ通.comの記事 »

MMORPG「The Elder Scrolls Online」、ブレトンの16インチフィギュアが日本発売決定

豆魚雷は、香港ゲーミングヘッズのフィギュア「ザ・エルダー・スクロールズ・オンライン/ ヒーローズ・オブ・タムリエル ブレトン 16インチ スタチュー」の日本正規輸入販売を行なうことを発表した。発売時期は2015年1月~3月を予定し、価格は41,580円(税込)。 - GameWatchの記事 »

[E3 2014]EA DICEのキーパーソン,カール・マグナス・トロードソン氏に新作プロジェクトやゲームエンジン「Frostbite 3」について聞いた

 さまざまな新作タイトルが発表されたE3 2014の会期中,EA DICEのCEOであるKarl Magnus Troedsson(カール・マグナス・トロードソン)氏にインタビューする機会があった。 - 4Gamer.netの記事 »

半径300メートルのIT:アイツのIDでログインできちゃった→それは「犯罪」です

最近、LINEやniconicoなどの大手サービスでアカウントが乗っ取られる事件が頻発しています。大きく報道されているにもかかわらず、カジュアルな不正ログインを自慢する人たちって……。 - Business Media 誠の記事 »

“E3 2014”世界100ヵ国以上からゲーム業界関係者が参加 2015年は6月16日~18日(現地時間)に開催決定【E3 2014】

本日2014年6月12日、世界最大規模のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)”の所有団体で同イベントを運営しているESAは、同イベントに世界100ヵ国以上からビデオゲーム業界のプロフェッショナル、アナリスト、ジャーナリスト、リテイラーが参加したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

「FF14」でマリオカートごっこ! 絵面がめっちゃシュールなんですけど!

じわじわくる。 - ITmedia ねとらぼの記事 »

小野憲史のゲーム時評 : デジタル流通で変わるE3

ゲーム見本市「E3」(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)が6月10~12日(現地時間)に、米ロサンゼルスで開催された。かつては「世界最大級」と形容されたが、ゲーム業界の構造変化を受けて、その姿を変えつつある。 - MANTANWEBの記事 »

【E3 2014】ゲーム市場のデジタルへの移行はより鮮明に・・・業界団体の報告

E3を主催する業界団体Entertainment Software Association(ESA)は、イベント開催に合わせて業界の今を報告する「2014 ESSENTIAL FACT」という小冊子を配布しました。 まず市場動向ですが、売上高は2010年の171億ドルをピークに減少を続けてきましたが2013年はデジタル販売... - GameBusiness.jpの記事 »

悠木碧さんインタビュー「ブレイドアンドソウル」ジン・ヴァレル役 “外殻は論理で、感情は感覚で”

5月20日にオンラインゲームが日本でサービスを開始し、アジアで絶大な人気を誇る「ブレイドアンドソウル」。4月より放送中している、剱一族の寡黙で美しき剣士・アルカが主役のアニメ版も佳境を迎える。 - アニメ!アニメ!の記事 »

【E3 2014】最大7人の新たな小隊システム開発中「World of Tanks: Xbox 360 Edition」インタビュー ガチンコのe-Sports大会も視野に。リテール版の販売についても計画中

 「World of Tanks」などのタイトルでお馴染みのWargaming.netが今年もE3会場にブースを出展した。今回取り上げるのはその中でも、Xbox 360用のオンライン戦車バトルゲーム「World of Tanks: Xbox 360 Edition」だ。 - GameWatchの記事 »

[E3 2014]EA幹部ピーター・ムーア氏単独インタビュー。プレスカンファレンスの総括から業界のトレンド,そして“あのスポーツ”の行方までを聞いてきた

 「Battlefield:Hardline」を始め人気IPタイトルのリリースを控えるElectronicArts。E32014では,同社のPeterMoore(ピーター・ムーア)COOに単独インタビューする機会が得られた。未来への期待が膨らむカンファレンスとは裏腹に,どこかさびしい気もしたEAブース。今回Moore氏は,その理由を明快に説明してくれている。 - 4Gamer.netの記事 »

World of Tanks

Blizzardの開発者に『ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション』の新要素を訊く【E3 2014】【ファミ通EE】

『ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション』を手がけるBlizzardのJULIA HUMPHREYSプロデューサーとMATTHEW BERGERシニアレベルデザイン担当にE3 2014会場にて取材を敢行。ふたりから見どころを聞くことができた。 - ファミ通.comの記事 »

スクエニ子会社のスマイルラボ、2014年3月期の純利益は83%減の4540万円

スクウェア・エニックス・ホールディングスの100%子会社でコミュニティーサービスの企画開発運用を手掛けるスマイルラボの第7期決算公告が、6月13日付の官報に掲載された。2014年3月末に終わる決算期(2014年3月期)の純利益は4546万円と、前期(2.73億円)から83%減った。 - gamebizの記事 »

海外:ネトゲ“生配信”中に強盗被害、自宅侵入の銃持つ男がカメラに映る。

先日、自身のプレイ風景を“生配信”しながらオンラインゲームをしていたおかげで、突然巻き込まれた災難から逃れた女性がいる。彼女がゲームをしているときに、男の強盗2人組が家に侵入。彼女が逃げて画面から姿を消した後、銃を持った男がたまたまウェブカメラに映り込み、その一部始終を見ていた人たちを驚かせたそうだ。 - ナリナリドットコムの記事 »

「League of Legends」のプロリーグ「JAPAN LEAGUE」サマーシーズンが6月22日より開幕―Logicool Gの特別協賛も決定!

SANKOは、同社が運営するe-sports専用施設「e-sports SQUARE」にて、「LEAGUE OF LEGENDS」のプロリーグ「LEAGUE OF LEGENDS JAPAN LEAGUE(LJ LEAGUE)」のサマーシーズンを、6月22日より開催する。 - OnlineGamerの記事 »

「Cygames開発のゲームコンテンツ」 累計ユーザー登録者数が5,000万人を突破

ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社Cygames(以下サイゲームス、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、同社が開発・運営するネイティブアプリゲームおよび、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安功)が運営する「Mobage(モバゲー)」において配信中のソーシャルゲームの累計ユーザー登録者数が5,000万人(*)を突破したことをお知らせいたします。 - PR TIMESの記事 »

エイチーム、第3四半期は前年比で増収減益…売上高は9%増の90億円 ライフスタイル事業の四半期売上がゲーム事業を上回る

エイチーム<3662>は6月13日、2014年7月期第3四半期(2013年8月~2014年4月)の連結決算を発表した。第3四半期累計の売上高は前年同期比9%増の90.99億円、営業利益は24%減の10.14億円、経常利益は23%減の10.33億円、純利益は27%減の5.92億円と、増収減益だった。 - gamebizの記事 »

[E3 2014]Wargaming.netという「ブランド」を管理するグローバルブランドディレクターにインタビュー。“あの人”の新作の情報も思わず飛び出す

 「WorldofTanks」で知られるWargaming.netはE32014でも大きなブースを設営したり,会場に戦車を持ち込んだりなど,相変わらずの存在感。そんなWargamingでグローバルブランドディレクターを務めるAlKing氏にいろいろな話を聞いた。ブランドを管理するとはどういう業務なのか。最後には驚くような情報も出てきたので,ぜひチェックしてほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:韓国のゲーム会社は海外に活路、中国も重要市場に―中国報道

2014年06月13日 韓国政策金融公社は韓国の2012年のゲーム輸出額が26億3900万ウォンだったと公表した。この数字は音楽の輸出額(2億3500万ウォン)の11倍。ゲーム輸出額のうち、オンラインゲームが24億1086万ウォンと全体の91%を占め、携帯端末のゲームの輸出額も1億6900万ウォンと1年間で約5倍に増えた。10日、韓国・亜洲経済の報道を国際在線が伝えた。 - 新華通信社の記事 »

ニコニコ「不正ログイン」、8日間で約22万件--ドワンゴが公表

ドワンゴとニワンゴが運営する動画コミュニケーションサービス「niconico」で、何者かによる、複数のユーザーアカウント(ID)に対する不正ログインが検出された問題で、両社は6月13日、被害の詳細を公表した。 - CNET Japanの記事 »

中高生の9%が病的との説も!? “ネット依存”とは何か、治療が必要なのか  成城墨岡クリニック院長の墨岡孝氏に聞く

 昨年8月、“ネット依存”の中高生が全国に推計51万8000人いるとする「厚生労働省研究班」の調査結果が報道されて話題となった。また、総務省情報通信政策研究所が昨年6月に発表した「青少年のインターネット利用と依存傾向に関する調査」の報告書によると、高校生のうちネット依存傾向が高い生徒の割合が9.2%、ネット依存傾向が中程度の割合が50.8%だったという。  青少年におけるネット依存の現状はどうなっているのだろうか? そもそも、どういう状態を“ネット依存”と呼んでいるのだろうか? 日本で2カ所しかない「ネット依存外来」を行っている成城墨岡クリニックの院長・墨岡孝氏に話をうかがった。 - INTERNET Watchの記事 »

『チェンクロ』は月商10億円…セガネットワークスの説明会資料が公開 開発中の新作は15本、上半期は売上190億円を計画

セガサミーホールディングス<6460>は6月11日、5月29日に実施した「セガネットワークス戦略説明会」の資料を公開した。 - gamebizの記事 »

【E3 2014】『League of Legends』続編やスピンオフの計画は無い―Riot Gamesスタッフがコメント

大手海外ゲームメディアPolygonより、『League of Legends』を運営するRiot Gamesから「今後新規IPを発表する予定はない」とのコメントがあったことが報じられました。 - iNSIDEの記事 »

オンラインタイトルをお得にプレイできる“コーエーテクモ ネットカフェ祭り”が6月12日(木)より開催!

コーエーテクモゲームスは、戦国オンラインRPG『信長の野望 Online ~天下夢幻の章~』および、オンライン海洋冒険RPG『大航海時代 Online ~Gran Atlas~』、『真・三國無双 Online Z』において、2014年6月12日(木)より、“コーエーテクモ ネットカフェ祭り”を開催する。 - ファミ通.comの記事 »

“ネットカフェ限定 ブラウザゲーム祭 2014”が6月12日(木)より、全国のネットカフェ店舗で開催!

テクノブラッドは、2014年6月12日(木)より、同社が運営する“PayNetCafe(ペイネットカフェ)”サービスおよび、ネットカフェ展開を管理するブラウザゲームの一部にて“ネットカフェ限定 ブラウザゲーム祭 2014”を開催する。 - ファミ通.comの記事 »

「パスワード使い回しは危険」、注意されても状況変わらず

多発する不正ログイン事件からパスワードの使い回しに警鐘が鳴らされてきたが、トレンドマイクロの調査ではユーザーの傾向に変化はみられない。 - ITmediaの記事 »

韓国:6月2週目韓国オンラインゲームランキング

[韓国]2014年6月2週間目のランキング。昨3日サービスを始めた『Freestyle Football Z』のランキングが急上昇した。今週『Freestyle Football Z』は前週対比29ランクアップした17位を記録した。スポーツジャンルの中では『FIFA Online 3』次に良い成績だ。 - Sgameの記事 »

[E3 2014]「Tom Clancy's The Division」が背景にしている設定の「98%は真実」。ゲームディレクターのRyan Barnard氏への単独インタビューを掲載

 TomClancyシリーズの最新作で,オープンワールド型のオンラインアクションRPGとなる「TomClancy'sTheDivision」。今回4Gamerでは,E32014会場で,本作のゲームディレクターであるRyanBarnard氏にインタビューを実施し,ゲームの内容をじっくりと聞いてきた。シリーズ作品のファンはぜひ目を通してほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

【動画】思わずムキになる!? リアルタイム対戦型脳トレ「BrainWars」創業者の高場氏に聞く

リアルタイム対戦型「脳トレ」という、ちょっと聞き慣れないジャンルのゲーム「BrainWars」で起業したのは、サイバーエージェントで開発リーダーをしていたエンジニアの高場大樹氏らだ。BrainWarsを提供するトランスリミットは、まだ創業5カ月。プロダクトローンチも5月中旬と、まだスタートしたばかりだけど、すでにユーザーは15カ国にまたがり、1日1000ダウンロード、ユーザー数は2万を超えているといい、順調な滑り出しのようだ。 - TechCrunch Japanの記事 »

mobcast Global Cup世界大会エントリー開始!ソーシャル上初のサッカーゲーム世界大会がまもなく

株式会社モブキャストは、「mobcast」で配信中のモバイルオンラインサッカーゲーム「モバサカ」(http://sc.gmpa.jp/index.html)上で実施されるmobcast Global Cup(MGC)世界大会へのエントリーが、本日15時より開始することをお知らせいたします。 - Dream Newsの記事 »

モバゲーの『スカイロック』というゲームのイラストが鳥山明そっくりだと批判 何故パクってばかりなのか

大手のゲームをパクってばかりのモバゲーとグリー。過去にもガジェット通信で特集してきたが、ここにきてまたも見た目だけが鳥山明風なタイトルが登場。『スカイロック』というソーシャルゲーム。リリースしているのはモバゲーではなく、gloopsという会社。 - ガジェット通信の記事 »

世界が熱狂「eスポーツ」 PCゲーム市場拡大、日本企業も注目

 対戦型ゲームを競技化した「eスポーツ」が世界的に盛り上がっている。パソコン(PC)オンラインゲームが中心で、欧米などではプロリーグがあり、トッププロは年1億円以上稼ぎ出す。大規模な大会には数万人の観客が押し寄せ、テレビやネットで数千万人が視聴する過熱ぶりだ。テレビゲームで長く世界市場をリードしてきた日本だが、この分野では大きく出遅れた。だが、今年になって秋葉原に専用施設がオープン。市場拡大の兆しも出ている。 - SankeiBizの記事 »

【セミナーレポート】gloops山本氏が明かす大規模データの分析枠組みと活用方法…要諦はわかりやすく表現し改善に活かすこと

gloopsは、6月11日、企業のデータ分析、マーケティング担当者を対象としたビッグデータ分析・活用セミナー「2億PV/日を支えるgloopsのビッグデータ分析」を東京都内のgloops本社で開催した。 - gamebizの記事 »

[E3 2014]新作FPS「Destiny」の開発を手掛けるBungieインタビュー。ゲームの背景にあるのは「生きている世界」

 Activision Publishing(以下,Activision)が欧米で2014年9月9日に発売を予定している「Destiny」(PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360)は,Haloシリーズで知られるデベロッパ Bungieが制作する新作FPSだ。  本作が発表されたのは2013年2月で,そのときは設定とコンセプトアートが公開されただけだったが,その年のGame Developers ConferenceやE3では,もう少し詳しい情報が明らかになった。それらをまとめると,プレイヤーは侵略者に奪われた太陽系を奪い返すために作られた,人類最後の希望「Guardian」となって戦う,クラスベースのオンラインFPSであるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

「PSPの出荷完了」を受けて、「サポートはどうなるの?」、「アドホック・パーティはどうなるの?」SCEJAにメールで聞いてみた

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、6月3日、PSPの出荷を6月で完了することを発表した。正確に言えば、PSP-3000の出荷が6月で終了することになる。 - GameWatchの記事 »

銃撃ゲーム、欧米過熱 ファンタジー主流の日本と別路線 ※会員向け記事

海の向こうで、ゲーム機用ソフトが暴力的に変化している。米ロサンゼルスで10日(日本時間11日)に開幕した世界最大のゲーム見本市「E3」でも、街中や戦場で敵を撃ち続ける描写がリアルな新作が人気を集める。ファンタジー色の強いゲームが多い日本との違いが際立っている。 - 朝日新聞の記事 »

「スクエニアカウント」狙うフィッシング - 「ドラクエX」の偽サイトに注意

フィッシング対策協議会は、スクウェア・エニックスを装い、同社のゲームタイトル「ドラゴンクエストX」の利用者からアカウント情報を騙し取るフィッシング攻撃が発生しているとして注意を呼びかけた。 - Security NEXTの記事 »

ビデオを見たりソーシャルな共有で“ごほうび”をくれるアプリはApp Storeから締め出しへ…iOS 8の大改革

Appleは、デベロッパたちがアプリケーションの収益化や成長のために利用しているツールの規制を開始した。規制の対象となるのは、報奨で誘ってビデオの視聴をすすめるツール、ソーシャルに共有するとおまけがもらえるもの、プレイしているゲームの中でほかのアプリを見つけさせるもの、などだ。この規制はアプリ業界全体に影響を及ぼし、アプリの成長や市場拡大のためにこれまで一般的に使われていた方法を“リセットする”効果を持つだろう。 - TechCrunch Japanの記事 »

「League of Legends」,第2回オフラインイベントを6月28日に秋葉原で開催

「アイ・カフェ」と「ジャパン・コンペティティブ・ゲーミング(JCG)」は、全世界で7,500万人以上がプレイし、日本でも人気急上昇中のチーム対戦型オンラインPCゲーム『League of Legends』のプレイヤーを対象にしたオフラインイベント『League of Legends プレイヤーズ・クラブ』を、6月28日(土)に東京・秋葉原の「ALIENWARE ARENA in アイ・カフェ AKIBA PLACE店」で開催いたします。『League of Legends プレイヤーズ・クラブ』は「出会いと交流」を目的にしたオフラインイベントです。ビギナーからベテランまで、会場に集まったさまざまなプレイヤー同士がチームとなり、オフラインならではの白熱したチーム対抗ワン・デイ・トーナメント戦を行います。そして生まれる深いコミュニケーションを通じて、新しい仲間を作ることができる場所です。 - 4Gamer.netの記事 »

カプコン 格闘ゲームの裾野拡大図る、遊びやすさ工夫

ゲーム大手カプコンの辻本春弘社長(49)は10日、米ロサンゼルスで共同通信のインタビューに応じ、今後開発を進める人気格闘ゲーム「ストリートファイター5」について、オンラインゲームの特色を生かして初心者でも遊びやすいように工夫し、格闘ゲームの裾野を広げる方針を明らかにした。 - スポニチアネックスの記事 »

世界最大のゲーム見本市 仮想現実に注目

ゲーム業界の世界最大の見本市「E3」が、アメリカのロサンゼルスで開幕し、バーチャルリアリティーと呼ばれる仮想現実の技術を使った最新のゲームが注目を集めています。 - NHKの記事 »

コロプラがマーケティングリサーチにも参入 スマホ特化型マーケティングリサーチアプリ「スマートアンサー」をリリース

株式会社コロプラが、スマートフォン特化型マーケティングリサーチアプリ「スマートアンサー」のAndroid版リリースし、新規事業として「マーケティングリサーチビジネス」を開始すると発表した。 「スマートアンサー」は、企業・団体等より依頼されたアンケート項目を... - GameBusiness.jpの記事 »

プレイステーション4ユーザー向けのチャット専用モノラルヘッドセット“カイケン モノ チャット ヘッドセット”が登場

マッドキャッツは、プレイステーション4ユーザー向けのチャット専用モノラルヘッドセット“TRITTON Kaiken Mono Chat Headset Black”(カイケン モノ チャット ヘッドセット)を2014年6月19日に発売する。 - ファミ通.comの記事 »

スマホ向けFPS「モダンコンバット5:Blackout」プレイレポート。“クラス”の導入で,より白熱した戦いが楽しめるように

 ゲームロフトは,スマートフォン向けFPS「モダンコンバット」シリーズの最新作「モダンコンバット5:Blackout」を2014年夏に配信する。本作は,イタリア・ベニスと日本・東京を舞台に,アメリカ軍とテロリストとの戦いが描かれる。先日,そんな同作の体験会に招待され,英語版を楽しむ機会があったので,プレイフィールを紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:eスポーツ中心の世界的ゲームチャンネルViagameがスタート

【ストックホルム2014年6月10日PRN=共同JBN】MTGxは10日、グローバルなeスポーツ・ゲームの新チャンネルViagameを立ち上げた。Viagameは世界のオーディエンスに素晴らしいライブとオンデマンドのコンテンツを提供、このサイトの立ち上げによって世界最大のHearthstone(オンラインゲーム)トーナメントを独占的に配信する。サイトは公開ベータ版。 - 共同通信PRワイヤーの記事 »

北米の質問はひと味違う? 出張プロデューサーレターLIVE in E3まとめ 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』【E3 2014】

2014年6月10日~12日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにて開催されている世界最大のゲーム見本市“E3 2014”。その初日となる現地2014年6月10日に、『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』(以下、『新生FFXIV』)のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏がプレイヤーの質問に答える形で本作の未来を語るインターネットストリーミング放送“プロデューサーレターLIVE”が、この会場からオンエアされた。ここではその内容をまとめた。 - ファミ通.comの記事 »

NHN PlayArt、第2回「業界動向レポート」を公開。消費者が生産者になれる「1億総クリエイター時代」…直接収入が得られるネットサービスを紹介

NHN PlayArtは、インターネット市場の最近の動きやトレンドについてまとめた「業界動向レポート」の第2回目を公開した。今回のテーマタイトルは、<「1億総クリエイター時代到来」広がるクリエイター活躍の場。新しい才能がネットから次々に開花! >である。 - gamebizの記事 »

SCE WWS吉田修平氏インタビューにプレスカンファレンスやE3の手応えを訊く【E3 2014】

2014年6月10日(現地時間)、E3 2014開幕前の午前にソニー・コンピュータエンタテインメント ワールドワイドスタジオの吉田修平プレジデントに話をうかがう機会を得た。ここでは、吉田氏に昨日のソニー・コンピュータエンタテインメントプレスカンファレンスでお披露目されたタイトル群の手応えについてなどの話を訊いた。 - ファミ通.comの記事 »

  1. 185
  2. 186
  3. 187
  4. 188
  5. 189
  6. 190
  7. 191
  8. 192
  9. 193
  10. 次へ >>