MMOランキング > 旬な運営会社 > スクウェア・エニックス > 2017年9月 > 2 ~ 9回目

順位
(前月比)
運営会社 投票
今月の履歴
コメント / 人数
1 位
△1

株式会社スクウェア・エニックス

PlayOnline - 日本 - 会社詳細 »

国名
日本
ポータル
PlayOnline »
関連タイトル
FINAL FANTASY XIV:ファイナルファンタジーXIV - 全てのコメントを見る
24 票 / 12 人

○ 2 人
- 7 人
× 3 人

  1. スクエニの全盛期って今でしょ~~ 株価が昔よりすげー上昇したっす。6年前の10倍になったじゃんべ ブラック企業ではあるみたいだけど。 [○][09/30 19:11:35][7]
  2. ↓↓ それは正反対!売れないタイトル、宣伝力ない会社がSteamを頼ってくるんじゃない?手数料取られてさ。Steamは貧乏人相手の所でしょ?スクエニ物はSteamの方が直販より高いですね。 [○][09/28 11:58:41][6]
  3. Steamなんかに頼らなくても問題ないからだろ、お前らが思ってるほど日本でSteamの知名度ないから [-][09/28 05:32:42][3]
  4. 世界的有名なiTunesを認めず自社アプリのmoraに固執して自滅しているSONYに似ているね。ゲームのWorldPlatformはSteamだから隼じない企業からくたばっていく。 [×][09/26 17:30:01][2]
  5. 一流はSteamに頼らない。頭の悪いアンチはSteamに頼る。Steamを神と思って崇拝してるらしい。邪心者の神だね。 [○][09/26 17:08:31][5]
  6. スクエニの場合amazonやヨドバシや直売のほうがSteamより安いのよ Steam側がどうか売らせて下さいって言ってるのが明白wwwwww [○][09/25 00:49:19][4]
  7. まー ただの僻みだからホカッテおいていいよ いくら吠えても問題なし [○][09/20 20:33:59][3]
  8. 発売後の悪評なんて探すの苦労する程少ないだろが、そんな少数意見で失敗とか馬鹿だろ [-][09/20 12:39:37][2]
  9. 中国での登録数稼に頼り中国登録者半数となる他社MMOとまったく違ってRMTだらけの中国登録数頼らずのこの数値、本物です。 [○][09/17 17:21:30][2]
  10. 累計出荷 DQシリーズのダウンロード版7100万本 FFシリーズは1億3000万本 FF14は1000万本 STEAM経由は頼まれて仕方なく売ってるだけです。  [○][09/16 12:32:25][2]
  11. DQ11に悪評してるのなんて発売前の記事が殆どだろ、300万本は行ったしな、これが失敗なら日本のゲームすべて失敗作になるわ [-][09/15 06:04:17][2]
  12. 様々な本物の中身のレビューに反応とリアルで既に中古等が結構出回っている惨状でも見える [-][09/12 10:33:39][2][m]
星界神話