MMOランキング > 旬なランキング > FINAL FANTASY XI:ファイナルファンタジーXI > 2024年06月 > 全期間のコメント > 良いコメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

FINAL FANTASY XI:ファイナルファンタジーXI »

さあ、出かけよう。 仲間たちが待つ、遥かなる冒険の世界(ヴァナ・ディール)へ! - ゲーム詳細

運営
スクウェア・エニックス - コメントを見る(0)
開発
スクウェア・エニックス
稼働状態
正式サービス 月額課金
種類
PC PS2 Xbox360 RPG ダウンロード / パッケージ
備考
MMO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. [2016年08月]
  2. なに言ってんのあんた阿保? [○][2016/08/30 20:50:05][3]
  3. まだ利益上がってるから 継続してるだけっしょ なぜそんな基本的なことも解らないのだ 低能君達は? [○][2016/08/18 20:05:22][2]
  4. [2016年06月]
  5. 14やってたけど11のほうが面白くて乗り換えちゃった [○][2016/06/27 12:22:54][1]
  6. [2016年05月]
  7. 久々に復帰したけどフェイスのおかげで大部分のコンテンツがソロでやれるから気楽に楽しめる。まぁ、MMOとしてはどうなのかと思うが1鯖1000人前後じゃな。。。 [○][2016/05/19 03:23:14][1]
  8. 世界10位以内に入った日本MMOとしてのその存在意義は歴史に残る。よくぞここまでやったな。その証拠に今だに継続できてる。すごい [○][2016/05/06 20:14:37][2]
  9. 時間経過とともによくなり、最もバランスがよくなっていると思う [○][2016/05/06 19:58:38][1][5年以上][2時間~3時間][1001~2000円]
  10. 利益が上がってるうちは継続するさ それ当たり前! そんな簡単なこと解らないのですか? [○][2016/05/04 19:26:48][1]
  11. 昨年でVU終了と言ってたはずなのに未だにVUされ続けてて4月にも新コンテンツ実装された  色々変化してて普通に楽しい [○][2016/05/04 17:37:19][1]
  12. [2016年02月]
  13. 無数にある既存鯖を1つに圧縮して日本専用の新鯖を立て始めるまでの導線やDLコンテンツを一本化し基本無料化すればまだ望みはある [○][2016/02/27 17:10:12][2]
  14. やったことないけどFF11⇒FF14は本格的MMOで日本から世界への発進できた唯一のタイトル。いい悪いわからないが、その功績は評価できる。 [○][2016/02/21 03:31:33][4]
  15. 達成感が今のFF14よりデカかった。それに比例するように、落ちこぼれてアンチゾンビなった奴も多い。いまだにアンチゾンビなってる奴、ご愁傷さまです。何回コメしても不安定精神は直らないよ。 [○][2016/02/02 20:37:19][1]
  16. クフィムの狭い通路で場所を取り合ってレベル上げしたのが懐かしいな [○][2016/02/02 20:21:15][1]
  17. [2016年01月]
  18. 今だと戦闘は糞だけどあの頃はあれで十分だったしな ファスレタコンとか連携ゲーしてた頃が一番楽しかったわ [○][2016/01/11 14:47:27][1]
  19. 11が終わるなら、中途半端だったオープニングのオークのやつ14か他でやってほしい。個人的に [○][2016/01/11 13:19:02][2][m]
  20. アクションMMOばっかでコマンド式のMMOがあっても良いだろ、コマンド式が好きな人もいるんだから [○][2016/01/05 16:49:16][1][3年未満][2時間~3時間]
  21. 今は知らんけど定額でコストパフォーマンがよくPT必須なのはよかったと思う。ただもうワンパンチ欲しかった。種族間戦争とかメインコンテンツが欲しかった。 [○][2016/01/04 18:01:56][1][6ヶ月未満][5時間~8時間][1001~2000円]
  22. 何度も見つめられ装備の貴重さを世に広めることでリアル世界よりも充実したヴァナ生活が認可される  [○][2016/01/02 16:38:53][1]
  23. [2015年12月]
  24. 国産MMOで世界的にした先駆MMOだ。 スクエニしかできないのでは? [○][2015/12/16 19:16:41][1]
  25. 結局思い出補正ありきでだがコレより楽しめたMMOは無かった。 [○][2015/12/12 16:04:48][1][5年以上][2時間~3時間][1001~2000円]
  26. 来い!FF11-2 [○][2015/12/08 15:57:38][1]
  27. [2015年11月]
  28. FF11-2:あれから100年、新たなる国家の誕生で起こる4国紛争、そして・・・復活のS オーホッホッホ! [○][2015/11/30 23:44:46][2]
  29. 現在のPCやPS3とPS4でも出来て、新規プレイヤーしか出来ない新規鯖が出来たら最初からやってみたい [○][2015/11/26 16:26:16][1]
  30. リメイク版出せば課金する。 FF14なんやらとは違って思い出がいっぱい。 [○][2015/11/20 11:49:56][1]
  31. 久々に見たらおい、自分とNPCのみでPT組めるってマジか? [○][2015/11/12 10:36:15][1]
  32. 一人でも色々出来るようになってる。 [○][2015/11/02 17:28:53][1]
  33. [2015年10月]
  34. 目標も定めて積み重ねている時が一番楽しい [○][2015/10/28 14:43:59][1][5年以上][3時間~5時間][3001~5000円]
  35. FF11よりFF14のが先にサービス終了させるべき [○][2015/10/26 08:28:00][1]
  36. 音楽やグラフィックが良い。 [○][2015/10/26 01:08:43][1][5年以上][5時間~8時間][1001~2000円]
  37. レベル上げ、ストーリーもソロ可能になっていると聞いて復帰。自分のペースで進める世界を楽しんでます [○][2015/10/05 09:34:53][1]
  38. [2015年07月]
  39. サービス終了の噂が聞こえ始めたので十数年ぶりにやってみたが、フェイス(AI動作の仲間NPC)の導入によって面白いオフゲになっていて驚いた これは意外な発展だ [○][2015/07/15 22:01:10][1]
  40. [2015年03月]
  41. 全盛期は世界7位までなったことある歴史にのこる日本製MMO [○][2015/03/20 00:01:54][1]
  42. [2014年05月]
  43. ↓それは昔の話 [○][2014/05/25 02:27:36][1]
  44. [2014年04月]
  45. おいおい、良い思い出ないんかいワシ以外wwwwwww [○][2014/04/22 15:23:07][5]
  46. アイテムを競売に売るとき履歴と出品個数が分かるようになったのがマジ神だと思ったwww [○][2014/04/17 13:21:38][4]
  47. ソロでの遊び方が色々あるぞ、今は。逆にPTでシンクするなんて殆どないんじゃないかな。システムも改善されてるし遊びやすいぞw [○][2014/04/09 12:53:59][3]
  48. フェイス強すぎレベル上げ楽すぃwwwww [○][2014/04/05 09:53:43][2]
  49. 今の時代の廃人は昔ほど敷居高くないぞ、今から始める人が羨ましいぐらいのボリュームあると思うんだ [○][2014/04/04 12:28:47][1]
  50. [2014年03月]
  51. 新生FF14のサービス開始直後から遊んでたけど駄目だ、どうしてもヴァナディールで冒険したくて復帰したわww [○][2014/03/27 13:04:37][1]
  52. 最近マゾ要素が減ってきました。 [○][2014/03/12 05:56:29][1]
  53. [2013年04月]
  54. 新コンテンツ楽しいね [○][2013/04/05 18:10:19][1]
  55. [2013年03月]
  56. おもしろい [○][2013/03/01 00:22:09][1]
  57. [2013年02月]
  58. いつも人がいて楽しいよね [○][2013/02/23 23:48:02][1]
  59. アドユリンの逆襲 [○][2013/02/21 06:42:36][1]
  60. 正式開始時期から結構やってたけどゲーム内容は今の量産型クリゲーと違って楽しかったな、外国人ユーザーも多かったので片言の英会話で一緒にPTを組んでクエストをやる事もしばしばあったのを覚えてる。 [○][2013/02/17 01:33:45][1]
  61. 確かに、古き良き集金スタイル って思えば良いもんなのかもな。フレンドとかいないと詰むけど!! [○][2013/02/14 19:55:14][1]
  62. 最近流行の集金ツールではなく良質で良心価格な正統派MMO [○][2013/02/10 00:32:57][1]
  63. [○][2013/02/06 09:29:10][1]
  64. w [○][2013/02/06 09:29:08][1]
  65. 安いし楽しいよね [○][2013/02/06 09:27:17][1]
  66. [2012年11月]
  67. 遊んでも遊んでも遊びつくせないw [○][2012/11/19 04:00:02][1]
  68. グラは14なんかと比べると段違いに簡素だけど、世界への没入感はすごい  追加ディスクで新ジョブ新エリアも開放されて更にボリュームアップ予定 [○][2012/11/11 15:02:08][1]
  69. [2012年10月]
  70. FFXIはグラは良いとは言えない。だけど、世界観の作りこみに関してはスゴイと思う。 [○][2012/10/29 10:48:21][1]
  71. やることいっぱいwいそがしいですね [○][2012/10/20 16:13:59][1]
  72. 何世代前の作品でもいいものはいいんだな と実感   ただレベル上げのバリエーションをバッサリ減らす今の仕様はちょっと残念 せっかくの多彩な世界が勿体無い [○][2012/10/19 04:02:22][1]
  73. [2012年09月]
  74. 3年ぶりに復帰したが 「おかえりー」とまるで数日振りであるかのように迎えてくれた仲間達に感動した。そんな出会いのある世界です [○][2012/09/25 03:12:52][1]
  75. 遊びつくせないw [○][2012/09/20 13:28:10][1]
  76. [2012年08月]
  77. ユーザーの教育はすばらしいとおもう [○][2012/08/13 09:15:12][1]
  78. わかりやすい [○][2012/08/06 12:52:43][1]
  79. 出ないはずだった新ディスクが出るから個人的に応援しておこうかな、と。 [○][2012/08/05 19:07:00][1]
  80. 追加ディスクで更に拡がる世界に期待 [○][2012/08/05 15:17:51][1]
  81. 私はFF14続けるよ [○][2012/08/01 13:00:56][1]
  82. [2012年07月]
  83. 私はFF14続けるよ [○][2012/07/30 14:47:51][1]
  84. 無課金で余裕で遊べて女性が多い 低スペックでサクサクしてキャラが可愛い  [○][2012/07/16 12:55:35][1]
  85. ふつーに面白いけど・・・だってわかんないことあっても周りの人が教えてくれるもんなー [○][2012/07/16 01:08:31][1]
  86. 11なのになんで14の話してるやつがいるんだ? [○][2012/07/13 04:47:26][1]
  87. ハリボテマップとか言って×付けてるヤツはこれがPS2でも動くゲームだって事忘れてねーか? PCやPS3基準のリッチなマップなんて作ったらメモリ不足で動かんのよ [○][2012/07/12 20:57:25][0][m]
  88. たまに棒立ちクリ戦闘ゲーと勘違いしてる地雷さんもいるが、熟練者の立回りは惚れ惚れするレベル。システム的な懐が恐ろしく広いこのゲームならではの光景 [○][2012/07/10 22:33:14][0][m]
  89. 月額は中身で勝負してる感じがあっていいね。国産だけあって日本語も読みやすいUIだし、操作性もいいし、なんといってもキャラやモブのデザインがいい。BGMと効果音もすごく合ってる。 [○][2012/07/10 20:51:52][1]
  90. ↓その一転については比類するもののない唯一ぬにのMMO [○][2012/07/10 12:37:25][0][m]
  91. 謙虚な騎士を産み出した最高のMMO。 [○][2012/07/10 01:07:31][0][m]
  92. やっぱ国産が最高だね [○][2012/07/09 11:24:45][1]
  93. 世界観も良くクエストやミッションも細部まで作りこまれてるし、ムービーなどの演出もすごく良い。新ジョブ追加と聞いてまた始めたくなった。 [○][2012/07/08 13:20:29][1]
  94. 10年くらいやってます [○][2012/07/07 02:53:16][1]
  95. このゲーム以上に個人個人のプレイヤースキルが戦果に反映されるMMOを未だ見たことがない 立ち回りやMob情報等の膨大な知識を覚えなければいけないからハードルは高いが [○][2012/07/02 15:20:26][0][m]
  96. 荒れてるなー  運営の質は別として純粋にゲームの出来を評価するなら◯じゃね? [○][2012/07/01 21:21:24][1]
  97. [2012年06月]
  98. 戦闘や各種コンテンツの難易度が高いので最近のヌルゲーに慣れてる人には辛い 人を選ぶ良ゲー? [○][2012/06/26 17:14:44][0][m]
  99. グラフィックや派手な演出が全てだと思っている人達にはこのゲームの凄さはわからないんだろうなー  没入感とシステムの完成度が凄過ぎてヤバい [○][2012/06/26 11:19:54][0][m]
  100. 追加ディスク発表でFFXIVが収拾がつかないってのは解った。 [○][2012/06/26 10:49:19][1]
  101. 風水士キターーー!! [○][2012/06/24 03:51:15][0][m]
  102. 月額課金ならではの継続的な根幹部分のアップデートを行なっており、10年で熟成させてきた戦闘やシステム周りの完成度が高い。 その上最新追加ディスクの発売も決定で終わりの見えない進化も [○][2012/06/23 17:39:36][1]
  103. [2012年04月]
  104. まずまず、遊べる。 [○][2012/04/27 22:10:20][2]
  105. 14に負けずがんばれー^^ [○][2012/04/27 22:03:46][1]
  106. 生産も楽しいね [○][2012/04/27 21:58:02][1]
  107. まぁ、そこそこ楽しい・・・かも。 [○][2012/04/26 20:47:46][1]
  108. カンパニエバトルの足止めが楽しい [○][2012/04/26 20:41:11][1]
  109. 大型コンテンツはつかれちゃうかもw [○][2012/04/24 15:58:13][1]
  110. 課金が安いよね [○][2012/04/22 21:33:38][1]
  111. 盛りだくさんのコンテンツ。楽しいですね [○][2012/04/22 21:30:09][1]
  112. まぁ、楽しい・・かも・・・ [○][2012/04/20 20:21:53][1]
  113. 人が多くて楽しい [○][2012/04/20 20:15:06][1]
  114. [2012年02月]
  115. 魔法、物理、強化、弱体、装備たくさんあるね [○][2012/02/20 10:43:48][1]
  116. 闇王軍つよいw [○][2012/02/09 08:03:58][1]
  117. カンパニエバドルが楽しいw [○][2012/02/07 11:04:09][1]
  118. 全てのユーザーの意見は実現できない。締め付けもまたユーザーの希望。それをかなえているだけだ。 [○][2012/02/04 23:12:40][1]
World End Fantasy