MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

【速報】Aiming、第2四半期は赤字転落 9.2億円の営業赤字に 従来予想を3.3億円下振れて着地【追記】

Aiming<3911>は、第2四半期累計(1~6月)の連結決算を発表し、売上高36億1800万円(前年同期比17.4%減)、営業損益9億2700万円の赤字(前年同期2億5600万円の黒字)、経常損益9億3000万円の赤字(同2億5900万円の黒字)、最終損益9億4900万円の赤字(同1億5800万円の黒字)だった。 - gamebizの記事 »

ガンホー、第2四半期は20%超の減収減益…主力タイトル『パズル&ドラゴンズ』の売上減続く【追記】

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、7月28日、第2四半期累計(17年1~6月累計)の連結決算を発表し、売上高491億円(前年同期比20.0%減)、営業利益194億円(同27.1%減)、経常利益193億円(同26.5%減)、最終利益120億円(同28.4%減)だった。 - gamebizの記事 »

ソーシャルVRの先駆け『AltspaceVR』資金が続かずサービス終了へ

VRの中でアバターを介して会うソーシャルVRサービス『AltspaceVR』を運営するAltspace社は、同サービスの閉鎖を同社のホームページにて発表しました。サービスは太平洋時間8月3日19時(日本時間8月4日11時)をもって利用不可能となります。 - moguraVRの記事 »

ドリコムはなぜブラウザゲームに着目したのか? 内藤社長が語る進化したHTML5技術とブラウザゲーム市場の潜在力

ドリコム<3793>の内藤裕紀社長(写真)は、7月27日開催した第1四半期の決算説明会で、バンダイナムコエンターテインメントとの合弁会社として、「株式会社BXD(ビーエックスディー)」を設立し、HTML5のゲームプラットフォームへの参入を決定した経緯について語った。 - gamebizの記事 »

『PUBG』の課金システムが目指すのは『CS:GO』モデルによる取引市場の形成。無料コスメはいずれ無くなる

『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)がマイクロトランザクションのテスト運用を発表してから、Steamのコメント欄やRedditのスレッドにて一部ユーザより不満の声が挙がるようになった。 - AUTOMATONの記事 »