MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

日本人ゲーマーが中国製ゲームを嫌う理由とは―中国メディア

中国のオンラインゲーム開発会社「熱酷(Rekoo)」で商品企画を担当するテイ淳氏が、日本人ゲーマーが中国製ゲームを嫌う理由について分析した。25日付で超好玩が伝えた。 - FOCUS-ASIAの記事 »

月別アクセスランキングで振り返るスマホ・ソーシャルゲーム業界の1年

2014年のスマートフォン・ソーシャルゲーム業界では、2013年に続き様々な出来事があった。今回、Social Game Infoでは、1~12月の各月のアクセスランキングを見ながら、2014年を振り返っていきたい。「ああ、そういえばこんなことあったな」などと事件・出来事が思い出されるとともに、スマホゲーム市場の動向や人気の移ろいなども見えてくるだろう。■ミクシィの大攻勢と、KLabの復調この年、最も存在感を高めたのがミクシィだろう。スマートフォンアプリ『モンスターストライク』がApp Store売上ランキングで5月にガンホー・オンライン・エンターテイメント『パズル&ドラゴンズ』を抜いて首位となり、その後も激しい首位争いを繰り広げた。その結果、ミクシィの業績が急拡大するとともに、株価も急上昇し、7月には2007年12月に記録した上場来高値を更新した。 ミクシィと並んで注目したいの[...] - gamebizの記事 »

【App Store売上ランキング】月次推移で2014年を振り返る プラットフォーム企業がシェア伸ばす バンナムが躍進 中堅SAPは生き残りへ2極化も

2014年の国内App Store売上ランキングは、長らくトップに君臨していた王者であるガンホーの『パズル&ドラゴンズ』に『モンスターストライク』という挑戦者が表れたことが最大のトピックだろう。また、大手ゲームメーカーやプラットフォーム企業などがネイティブアプリへの注力を強め、これまで市場の中心で競い合っていたSAP企業にとっては、激しい荒波にさらされた環境となった1年でもある。激しい競争の中で上位にタイトルを送り込み、勝ち残る企業、ランキングから姿を消す企業など、まさに悲喜こもごもだ。今回はそんな2014年の国内App Store市場の様子を、月次推移によって振り返ってみたい。なお、今回は月初(各月1日)ベースの売上ランキングを採用しているため、12月にリリースされたタイトルはデータに反映されていない。あくまで市場のトレンドをとらえるための参考データということでご了承願いたい。 [...] - gamebizの記事 »

年末年始にガッツリ遊びたいオンラインスマホRPGはこれだ!

みなさん、こんにちは。もうすぐ仕事納めで、お正月をゆっくり過ごす方も多いと思います。  今回は、そんな方にオススメしたい、時間のあるときにがっつり遊べるスマホ向けMMORPGやオンラインRPGをいくつかご紹介したいと思います。 - 週刊アスキーPLUSの記事 »

DDoS攻撃:大量データ送りダウン 闇サイトに代行業者

大量のデータを標的のコンピューターに送りつけダウンさせるDDoS(ディードス、分散型サービス拒否)攻撃を代行する業者がアンダーグラウンドサイトで横行している。今年9月にはこうしたサイトを利用して、オンラインゲーム会社の業務を妨害した疑いで男子高校生(16)が警視庁に書類送検された。情報セキュリティー会社は「素人でも手軽に利用できるようになっている」と指摘し対策の必要性を訴える。【関谷俊介、林奈緒美】 - 毎日新聞の記事 »

今年のビデオゲーム業界、サイバー攻撃相次ぐも好調

相次ぐサイバー攻撃も、2014年がビデオゲーム業界にとっておおむね好調な一年だったという事実を変えるわけではない。 - WALL STREET JOURNALの記事 »

『Alliance of Valiant Arms』 2014年最後の大会を制するのはどのクラン? “AVAれ祭2014”&“AVARST2014 Season3”リポート

2014年12月29日、東京・後楽園ホールにて、ゲームオンが運営するPC用FPSゲーム『Alliance of Valiant Arms』のオフラインイベント“AVAれ祭2014”が行われた。その模様をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »

AVA