MMOニュース > 海外ゲーム 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

海外:サービス5年目に突入したハック&スラッシュアクションRPG「Path of Exile」がXbox Oneでもリリース予定

ニュージーランドのGrinding Gear Gamesは,ハック&スラッシュ型のオンライン専用アクションRPGとしてコアなファンから高い評価を得ている「Path of Exile」を,Xbox Oneでもリリースする予定であるとアナウンスした。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:スマホ向け「遊戯王 デュエルリンクス」が欧州・南米・アフリカ大陸で配信開始

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、本日よりモバイルゲーム『遊戯王 デュエルリンクス』の欧州・南米・アフリカ大陸の配信を開始したことをお知らせします。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:Blizzard、PC版『Overwatch』のPTR参加者にリワードを配布するか検討中。参加者は全プレイヤー中0.26パーセントに

Blizzard Entertainmentは、公式YouTubeチャンネルにて「Developer Update RTP Philosphy」を公開し、PC版『Overwatch』のPTR参加者にリワード(インセンティブ)を配布するかどうかを検討中であると明らかにした。 - AUTOMATONの記事 »

中国:SNK、KOFの世界を自由に体験できるスマホ向けMMORPGアプリ『THE KING OF FIGHTERS: WORLD』を2017年夏中国にて配信 順次グローバル配信予定

SNKは、本日1月16日、iOS/Android対応アプリ『THE KING OF FIGHTERS: WORLD(KOF W)』を2017年夏に中国にて配信することを発表した。 - gamebizの記事 »

韓国:韓国版「Shadowverse」は2月7日にサービス開始予定。2017年内に日韓戦を開催すべく準備中

2017年1月12日,Cygamesは,スマートフォン向けカードゲーム「Shadowverse」(iOS / Android)の韓国展開に関する発表会を,ソウルで開催した。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:ガーラ、スマホ向けMMORPG『Flyff Legacy』の韓国語版を韓国にて配信開始

ガーラ<4777>は、連結子会社Gala Lab(韓国:ソウル)が開発したスマートフォンゲームアプリ『Flyff Legacy』(フリフレガシー)の韓国語版を韓国にて配信開始したことを発表した。 - gamebizの記事 »

海外:コナミ、スマホ向け対戦TCG「遊戯王 デュエルリンクス」、グローバル配信を開始 配信地域が拡大すれば、約150カ国、地域のプレーヤーとのデュエルが実現!

KONAMIは1月11日、国内で配信中のAndroid/iOS用対戦型カードゲーム「遊戯王 デュエルリンクス」を北米・アジア・オセアニア地域にて配信を開始した。対応言語は日本語、英語、韓国語、繁体中国語、簡体中国語、フランス語、ロシア語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語。なお今月の配信では、中国や韓国など一部の国や地域は含まれない。 - GameWatchの記事 »

中国:「熱血江湖」のIPを活用したVRゲームが,中国で2017年3月にリリース予定であることが明らかに

韓国MGameが,中国WEGOGAME(北京维世互娱科技有限公司)と共同で開発を進めているVRゲーム「熱血江湖VR」を,中国で2017年3月中にリリースする予定であることが明らかになった。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:ようこそ無法地帯へ…PC版『Just Cause 3』マルチプレイModがβ配信

The Nanos teamより、PC版『Just Cause 3』向けマルチプレイヤーMod「nanos JC3:MP」のベータ版が配信されました。 - Game*Sparkの記事 »

海外:サンドボックス要素を持つMMORPG「Dark and Light」の早期アクセスは2017年に開始予定。Snail Gamesによる再構築でその姿を大きく変える

Snail Gamesは,Snail Games USAが開発しているPC用MMORPG「Dark and Light」の早期アクセスを,Steamで2017年に開始する。すでにSteamのストアページがオープンしており,本作の基本的な情報やスクリーンショットを確認することができる。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「EverQuest Next」の忘れ形見であるサンドボックス型MMO『Landmark』のサーバーが今年2月で閉鎖へ

Daybreak Game Company(旧Sony Online Entertainment)は、サンドボックス型MMO『Landmark』のサーバーを現地時間の2月21日に閉鎖すると発表した。Webサイトやフォーラム、ソーシャルメディアの各チャンネルも消滅し、『Landmark』のサービスが完全に終了することとなる。すでにSteamからはストアページも消滅しているようだ。 - AUTOMATONの記事 »