MMOニュース > 海外ゲーム 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

中国:グラビティ、『ラグナロクオンライン』 1年ぶりに中国市場に再挑戦

[韓国]グラビティは自社で開発しサービス中の『ラグナロクオンライン』の中国正式サービスを開始すると本日2月28日(木)明らかにした。『ラグナロク』の中国正式サービスは、現地パブリッシャー崑崙を介して28日午後1時より実施され、月額30元の定額制で運営される。 - Sgameの記事 »

海外:1000人同時プレイのMMOボンバーマン『Bombermine』ベータテスト中

ロシアの開発者チームが、ひとつのマップ上で最大1500人まで同時に対戦できるボンバーマン系オンラインゲーム『Bombermine』を公開しました。 - Engadget Japaneseの記事 »

RAGNAROKONLINE

海外:期待のミリタリーFPS「ARMA 3」のαテストが2013年3月5日からスタート。テストには,α版を購入することで参加可能に

 2013年第3四半期の発売が予定される「ARMA3」だが,デベロッパのBohemiaInteractiveは,同作の発売に際して新しいビジネスモデルを採用することを発表した。これは,α版を事前に購入することで,2013年3月5日からスタートするαテストに参加でき,さらに製品版の発売後には,そのまま製品版にアップグレードできるというものだ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「Diablo III」,PC版とコンシューマ機版でのクロスプラットフォームプレイには対応しない見込み。Blizzardのコミュニティマネージャーが発言

 「PlayStationMeeting2013」において,PlayStation3およびPlayStation4での展開が明らかになった「DiabloIII」。ファンにとっては喜ばしいニュースとなったが,どうやら新たに制作されるコンシューマ機版とPC版によるクロスプラットフォームプレイは対応されず,それぞれ独立したアカウントで管理されるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:Free-to-Playタイトルに生まれ変わる,歴史の長いRTSシリーズの最新版「Command&Conquer」の画像とアートワークが公開

 ElectronicArtsは,現在EAVictoryが開発を進めるRTS「Command&Conquer」の最新スクリーンショットとアートワークを公開した。Free-to-Playのオンラインゲームに生まれ変わった,伝統あるシリーズの最新作となる本作。開発も大詰めに差しかかったようで,複数の欧米メディアがプレビュー記事などを掲載し始めている。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:NHN-コナミ『ウィニングイレブンオンライン2』の開発に着手か?

[韓国]NHNが最新のグラフィックエンジンで武装した『ウィニングイレブンオンライン』の次期作を開発中であるとの話が出てきている。 - Sgameの記事 »

海外:BlizzardとSCEが戦略的パートナーシップを結び,PS3およびPS4向けに「Diablo III」を開発中

 ニューヨークで開催中のイベント「PlayStationMeeting2013」にBlizzardEntertainmentのCrisMetzen氏が登壇し,同社とSonyComputerEntertainmentが戦略的パートナーシップを結んだことを明らかにした。そして,このパートナーシップに沿って,Blizzardは現在,PlayStation3およびPlayStation4向けに「DiabloIII」を制作中であることも合わせて発表された。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:Free-to-Play型のアクションゲーム「Warframe」のオープンβテストが今週末に実施

 さまざまな能力を持つキャラクターで,4人までのCo-opが楽しめるFree-to-Playのアクションゲーム「Warframe」のオープンβテストが,アメリカ西部時間の2月15日12:00から19日9:00まで行われることが明らかになった。日本語化の予定はないものの,和風のテーマが取り入れられている本作,気になる人は参加してみてはどうだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:グラビティ、アクションRPG『スティールファイター』公開サービスプレイムービー

[韓国]グラビティは、エルタイムゲームスが開発したアクションRPG『スティールファイター(Steal Fighter)』の2月21日公開サービスを控えて、新規プレイムービーと中核を成すコンテンツの紹介などを公開した。 - Sgameの記事 »

海外:無料FPS「ShootMania Storm」のオープンβテストがスタート。スピーディなゲームプレイを体験しよう

 Nadeoの無料オンラインFPS「ShootManiaStorm」のオープンβテストが開始され,それを記念した最新トレイラーが公開された。本作は,「TrackMania」シリーズで知られるNadeoの新作となるFree-to-PlayのオンラインFPSで,同社が得意とするマップの自作や,スポーティなゲーム性などがセールスポイントになっているようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:L&K ロジックコリア、『鏡戦争』でKREONと手を取りインドネシア市場進出

[韓国]L&Kロジックコリアは、インドネシア最大のオンラインゲームパブリッシャーKREONとの間で、オンラインシューティングRPG『鏡戦争』をインドネシア市場でサービス提供するパブリッシング契約を締結した事を発表した。 - Sgameの記事 »

台湾:アイデンティティゲームズ『ダンジョンストライカー』台湾パブリッシング

[韓国]アイデンティティゲームズは、台湾のゲームパブリッシャーであるゲームフライヤーと、新作アクションRPGオンラインゲーム『ダンジョンストライカー』の台湾現地パブリッシング契約を締結した事を明らかにした。 - Sgameの記事 »

海外:『エルソード』インドネシアサービス開始

[韓国]KOGは自社で開発し、CJインターネットインドネシアがサービスするアクションRPGオンラインゲーム『エルソード』のインドネシア現地正式サービスを開始した事を発表した。 - Sgameの記事 »

韓国:「Kingdom Under Fire」最新作。 韓国Neowiz Gameが「Kingdom Under Fire Online: Age of Storm」のムービーを公開

 NeowizGamesが韓国でサービス提供を予定している「KingdomUnderFireOnline:AgeofStorm」が公開された。本作は,プレイヤーがそれぞれ1人の英雄を選択し,5vs.5のチーム戦を繰り広げるという3人称視点のDotA系タイトル。スキルを自由に試せる「英雄自由体験場」や,戦闘にアクセントをつける「攻城兵器」システムに注目だ。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:『ハウンズ』新規プレイムービー公開

CJ E&Mネットマーブルがサービス予定のRPSゲーム『ハウンズ』において新規プレイムービー「ロストサイン(Lost Sign)」を公開した。 - Sgameの記事 »