MMOニュース > 業界ニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

ウェブマネー、2019年3月期の営業利益は40%増の20億円 「WebMoney」と電子決済サービスを提供

KDDIグループのウェブマネーの第32期(2019年3月期)決算は、売上高が前の期比25.1%増の82億3900万円、営業利益が同40.9%増の20億2800万円、経常利益が同3.9%増の21億4100万円、最終利益が同5.7%増の14億8300万円と増収増益だった。6月28日付の「官報」に掲載された決算公告で判明した。同社は、オンラインゲームや音楽ダウンロードなどインターネット決済で使われるプリペイド電子マネー「WebMoney」の発行のほか、電子決済サービスを提供している。売上高と営業利益に比べて、経常利益と最終利益の伸び率が小さいが、前の期にに発生した営業外収益6億円がこの期は発生しなかったことによる。  - gamebizの記事 »

Google Stadiaのゲームはストアから引き上げられても購入者はずっと利用可能

GameIndustry.bizの記事 »

バンナムグループ2社によるPCオンラインゲーム『BLUE PROTOCOL』発表!マルチプレイACTを突き詰めたゲーム性

Game*Sparkの記事 »

コアゲーマーの声求む!「ゲームPCアワード 2019」投票受付開始…抽選でAmazonギフト券5000円プレゼント

Game*Sparkの記事 »

【ブログ】eスポーツの隠れた名門      ―立命館大学に在籍するプレイヤーたち

2019年、国内eスポーツにおける主要3大会で優勝、または世界大会への参加権を獲得している選手が在籍している立命館大学。その、サークル活動や問題点とは!? - ファミ通.comの記事 »

Google StadiaとxCloudに興味を示すヨーロッパのゲーマーは15%だけ

GameIndustry.bizの記事 »

東京ゲームショウ2019は昨年を超える規模となる見込み。本田 翼さんが公式サポーターに就任,「e-Sports X」の概要も公開

 CESAと日経BPは本日,東京ゲームショウ2019の出展社などの情報を公開した。6月27日時点での出展社数は373社で,昨年同時期を上回る規模。今回は,本田翼さんの公式サポーター就任が発表されたほか,eスポーツ競技会「e-SportsX」の開催概要や,チケットの販売情報なども一挙に公開されている。 - 4Gamer.netの記事 »

eスポーツと数字の話 Round02:ゲームの人気を数字化する難しさと必要性

 eスポーツ業界でアナリスト・プロデューサーとして活動している但木一真氏が,eスポーツにまつわる“数字”のお話をする連載「eスポーツの数字の話」。Round02は,時代によって変化する「ゲームの人気」を数字にする難しさと,その必要性についてお話します。 - 4Gamer.netの記事 »

「まずは日本が抱える問題の解決を」日本esports促進協会の理念と具体的な施策,そして目指すゴールとは。副理事長と評議員に聞いた

 2019年5月に創立記念式典が開催された「日本esports促進協会」(JEF)。JeSUと並ぶ2つ目のeスポーツ関係の団体となるわけだが,「どうもなんだかよくわからない団体」という印象はまだまだ強い。そこでJEFの副理事長と評議員に,JEFが何を目指し,実際に何を行っていくのかを,できるだけ具体的に聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソン創業者がNXCの株式売却計画を中止。韓国経済新聞が報じる

4Gamer.netの記事 »

ゲームとは異なるもうひとつの物語が楽しめるTVアニメ「ブレイドアンドソウル」、BS日テレで再放送決定

 エヌシージャパンは、2014年に放送されたWindows用MMORPG「ブレイドアンドソウル」のTVアニメを2019年7月1日よりBS日テレにて再放送する。放送時間は毎週月曜日23時30分より。 - GameWatchの記事 »

懐かしのMMORPG体験ツアー第1弾。初代「リネージュ」で,ままならぬクラシカルMMORPGを遊ぶ

 日本オンラインゲーム協会が企画する,懐かしのMMORPG体験ツアーに,4Gamer編集部のスタッフが参加することとなった。第1弾は2002年に国内サービスが始まった,MMORPG「リネージュ」だ。MMORPGなどまるで知らないスタッフに,およそ20年前のMMORPGはどう映るのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモゲームス、2019年3月期の最終利益は6.4%増の118億円 売上高とともに過去最高を更新

コーエーテクモゲームスの2019年3月期の業績は、売上高が前の期比1.2%増の309億2400万円、経常利益が同0.3%減の155億2300万円、最終利益が同6.4%増の118億2000万円だった。売上高と最終利益は過去最高を更新したもようだ。コーエーテクモホールディングスの決算に記載された各ブランドの状況は以下のとおり。・「シブサワ・コウ」ブランド2月に『信長の野望・大志 with パワーアップキット』(PS4、Nintendo Switch、Steam、DMM GAMES用)を、3月には5年ぶりのナンバリングタイトルとなる『Winning Post 9』(PS4、Nintendo Switch、Steam用)を発売した。スマートフォンゲームでは、同社がIPを許諾した『新三國志』が引き続き好調に推移した。・「ω-Force」ブランド『無双OROCHI3』(PS4、Ninten - gamebizの記事 »

なぜ「ゲーム研究」が必要なのか? 書籍「ゲーム学の新時代」から読み解く,ゲーム研究からの人文社会科学

 近年,ゲーム研究の本が注目を集めつつある。4Gamer読者は,すでに多くのゲーム作品に慣れ親しんでいると思うが,こと「ゲーム研究」には馴染みがない人も少なからずいるはずだ。そこで,2019年3月に刊行された書籍「ゲーム学の新時代遊戯の原理AIの野生拡張するリアリティ」を紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »

業界関係者がアプリゲームの裏側を語るイベント「for the Win -HIT作の裏側」が7月17日に開催

4Gamer.netの記事 »

「メイプルストーリー」次期アップデートで新職業「パスファインダー」が追加。オフラインイベント「Maple Community Day」をレポート

 ネクソンは2019年6月22日,MMORPG「メイプルストーリー」のオフラインイベント「MapleCommunityDay」を開催した。運営チームの仕事の紹介や,ゲーム内の「称号」をデザインするワークショップ,最新アップデート「アドベンチャー」の情報公開などが行われたイベントの模様をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »

『リーグ・オブ・レジェンド』イラン・シリアからのプレイが不可に―「米国の法令に基づき」

Game*Sparkの記事 »

Access Accepted第615回:ゲーム業界の最重要イベント,「E3 2019」を振り返る

 「E32019」が2019年6月13日,無事に幕を閉じた。ソニー・インタラクティブエンタテインメントが参加しないなど,曲がり角にさしかかった雰囲気も漂うE3だが,それでも「北米ゲーム業界あげての祭典」として,さまざまな新作タイトルや新情報が公開されて大いに盛り上がった。今週は,そんなE32019を振り返る。 - 4Gamer.netの記事 »

メイプルストーリー

C&Cメディア、MMORPG「パーフェクトワールド -完美世界-」 人事異動のお知らせ

平素はパーフェクトワールドをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 最近、人事異動のため、人力不足の状況になり、 公式サイトの更新やお問い合せの対応などが遅延になる可能性があります。 皆様に迷惑をかけて申し訳ございません、 ご理解賜りますようお願いいたします パーフェクトワールド運営チーム - 公式サイトの記事 »

オンラインのテーブルゲームに関するアンケート結果が公開に

4Gamer.netの記事 »

コロプラ従業員がセールスランキングの操作を目的に取引先へ課金を依頼。対象タイトルは「最果てのバベル」

4Gamer.netの記事 »

ガンホー、『ラグナロク マスターズ』のTVCM「してみます?」篇を放映開始! 頭装備 「うるうるニャンコ」が手に入るイベントも開催

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(6月21日)より、『ラグナロク マスターズ』のTVCM「してみます?」篇の放映を開始した。TVCM「してみます?」篇 では闇料理から最高級の料理まで作ることができる「料理システム」や、 実装予定の「結婚システム」など、 『ラグマス』の幅広い楽しみ方をお伝えするTVCMに仕上がっている。また、TVCMオンエアにあわせて 「TVCM放送記念イベント」 を開催中。 イベント期間中に『ラグマス』冒険者にはお馴染みの「プロンテラ南門」の NPC「ボウヤー」 に話しかけると、 もれなく、 うるうるした瞳が可愛いニャンコの頭装備 「うるうるニャンコ」 を入手できる。さらに、 様々な装飾アイテムがラインナップされた「月替装飾ガチャ」に挑戦できる 「月替装飾ガチャチケット」90枚(ガチャ3回分) も手に入れることが可能だ。「TVCM放 - gamebizの記事 »

「ラグナロク マスターズ」のギルド募集板をオープンしました

 ガンホーがサービス中のスマホ向けオンラインRPG「ラグナロクマスターズ」のギルド募集板を,本日(2019年6月21日)4Gamer内にオープンしました。ギルドメンバー募集の告知をしたい人や,プレイスタイルに合ったギルドを探している人は,ぜひチェックしてみてください。 - 4Gamer.netの記事 »

【SGI×スマアン調査】『ラグナロク マスターズ』、キャラ育成やマルチプレイが魅力 毎日1時間以上プレイする人やPC版経験者は約6割に

「Social Game Info」は、『スマートアンサー』との共同企画として「スマートフォンゲームのユーザー調査」を定期的に実施している。第8回として、ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>の『ラグナロク マスターズ』についてのユーザー調査を6月15日〜6月17日に実施した。調査では『スマートアンサー』のユーザー2万2003人に本作で遊んでいるかどうかを質問し、遊んでいると回答のあった795名に1日あたりのプレイ時間や課金金額、ゲームの良いと思うところ、PC版のプレイ経験、その他意見や感想を書いてもらった。アンケートの結果は以下のとおりとなった。 ■2〜3時間が最多の26.5% 1時間以上プレイする人が64.7%に本作利用者(n=795)のプレイ時間に関しては、「2~3時間」が26.5%で最も多かった。続いて「1~2時間」が22.5%、「30分未満」が - gamebizの記事 »

【インタビュー】「課金者が勝つゲームではなく、より多くの人が楽しめるように」 開発者に聞くスマホ版『Dead by Daylight』…クロスプレイも視野に

Behavior Interactiveは、6月21日、大人気ホラーアクション『Dead by Daylight』(以下、DbD)のスマートフォン版をリリースすると発表した。『DbD』は非対称対戦型ホラーアクションと呼ぶジャンルになる。同タイトルは端的に言えば、猟奇的な鬼ごっこをするという内容だ。プレイヤーが1人のキラー(殺人鬼) と4人のサバイバー(生存者)に別れてプレイする。2016年にPC版を発売し、その後PlayStation4といったコンシューマー機でもリリースし、今では世界に1200万人ものプレイヤーがいるという。今回Behavior Interactiveはメディア向けに『DbD』スマートフォン版の先行体験会を開催、それと共にBehavior Interactiveのゲームディレクターパートナーシップ部門統括であるマシュー・コート氏、シニアプロダクトマネージャーで『Dead - gamebizの記事 »

ゲーマーは旅行やスポーツ関連の利用率が高い? ゲームエイジ総研が調査結果を公開

4Gamer.netの記事 »

古参「リネージュ」プレーヤーが「リネージュM」の

 黎明期の混沌としたMMORPG体験がスマートフォンで再び味わえるAndroid/iOS用MMORPG「Lineage M(以下、リネージュM)」。 - GameWatchの記事 »

JETRO,ドイツのゲーム業界の構造や利用端末,eスポーツを含むゲーム市場の展望などをまとめた調査レポートを公開中

 日本貿易振興機構(JETRO)は,「ドイツのゲーム業界における市場調査と購買者調査」と題したレポートを,同機構の公式サイトで公開している。これは,2018年度の同国のゲーム業界の構造や,市場参加者,利用端末,そしてeスポーツを含むゲーム市場の展望について調査を行ったものだ。 - 4Gamer.netの記事 »

アソビモ、スマホ向けMMORPG「アヴァベルオンライン」のオフラインイベントの定員が200名に増枠。ダンジョンポイント半額キャンペーンの開催も

4Gamer.netの記事 »

『Fallout 76』Mod対応について開発ディレクターが言及―改めてサポートに意欲見せる

Game*Sparkの記事 »

【SGI×スマアン調査】『リンクスリングス』ユーザーに聞くプレイ時間と課金額、マルチバトルの魅力

「Social Game Info」は、『スマートアンサー』との共同企画として「スマートフォンゲームのユーザー調査」を定期的に実施している。第7回として、サムザップの提供する『リンクスリングス』についてのユーザー調査を6月9日~11日に実施した。調査では『スマートアンサー』のユーザー2万2001人に本作で遊んでいるかどうかを質問し、遊んでいると回答のあった850名に1日あたりのプレイ時間や課金金額、ゲームの良いと思うところ、その他意見や感想を書いてもらった。アンケートの結果は以下のとおりとなった。 ■プレイ時間の最多は1~2時間、1時間以上プレイする人は56.9%に本作利用者(n=850)のプレイ時間に関しては、「1~2時間」が25.1%で最も多かった。以下、「30分未満」が24.6%、「2~3時間」が20.2%、「30分~1時間」が18.5%、「3時間以上」が11.7%と続いた - gamebizの記事 »

60%以上のゲーマーが経験したオンラインゲーム「いじめ」。ゲームのToxicityについて考えるサミットをEAが主催

Electronic Artsの主催するE3に合わせたゲームイベントEA PLAY 2019にて、「Toxic」な行動について考えるサミット「BUILDING HEALTHY COMMUNITIES SUMMIT」が開催されていた。 EAによるサミットの公式レポートを元にその内容について紹介する。 - AUTOMATONの記事 »

ガンホー、自社株買いを終了 取得上限の1500万株に到達

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(6月18日)、5月20日より実施していた自社株買いを終了すると発表した。実施期間は6月28日までと設定されているが、取得株式数が上限に達したためだ。同社は、5月20日より、発行済株式の2.10%に相当する1500万株・50億円を上限とする自社株買いを行うと発表した。6月1日~17日の期間、総額合計1057万8800株を33億円で追加で取得したが、これにより取得株数は1500万株に達したという。これまでの取得金額は47億7300万円だった。 - gamebizの記事 »

ゲームメーカーとして苦しむAmazon、不振の背景に自社エンジンLumberyardがあるとの報道

米Amazonは6月14日、ビデオゲーム開発/販売部門Amazon Game Studiosの従業員を一部レイオフしたと発表した。不振が報じられるAmazonのゲーム部門であるが、その背景にはどうやら自社ゲームエンジンの存在があるようだ。 - AUTOMATONの記事 »

『Destiny 2』のデイリーユーザー数が久しぶりの100万人超え。「絢爛のシーズン」や新レイド「悲哀の冠」の開幕、F2P化発表が後押しか

『Destiny 2』のデイリーユーザー数が久しぶりの100万人超え。「絢爛のシーズン」や新レイド「悲哀の冠」の開幕、『Destiny 2』基本プレイ無料化発表が重なったことが影響していると考えられる。 - AUTOMATONの記事 »

【インタビュー】世界のアプリ市場の現状とは?Adjust CTOに聞くこれからのモバイルアプリマーケティング

GameBusiness.jpの記事 »

[E3 2019]新たな中世オンラインバトルの決定版となるか?「Chivalry II」を発表したTorn Banner Studiosにインタビュー

 中世をテーマにしたメレー系オンラインアクションシリーズの開発元として知られるTornBannerStudiosが,64人対戦の新作「ChivalryII」をE32019で発表した。ここのところジャンルとして盛り上がりを見せるメレーアクションだが,本作はどのようなゲームになるのか,開発チームの主要メンバーに聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲームの世界を構築するための現実とファンタジーのバランス

GameIndustry.bizの記事 »

スクエニ、19年3月期の営業利益は37%減の198億円 家庭用ゲーム新作の費用増やスマホゲーム新作が想定下回る MMOも拡張パッケージなく

ゲームソフト大手のスクウェア・エニックスの2019年3月期の決算が明らかになった。売上高が前の期の9.9%減の1732億円、営業利益が37.7%減の198億円、経常利益が38.1%減の211億円、最終利益が53.4%減の130億円だった。スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>の決算によれば、家庭用ゲーム機向けタイトルは、『KINGDOM HEARTS III』『SHADOW OF THE TOMB RAIDER』『JUST CAUSE 4』などの新作を発売し、前期比で増収となった。一方で、新作タイトル投入に伴う各種費用の増加により、前期比で減益となった。スマートデバイス・PCブラウザゲームは、前期および上期にサービスを開始したタイトルの多くが同社の想定を下回り、既存有力タイトルの売上高に上乗せをするに至らなかった。また、ライセンス収入の減少によって、前期比で減収減 - gamebizの記事 »

「FFXIV」日比谷のシアターで映画+「漆黒のヴィランズ」完成記念イベント朝5時に日本に到着したばかりの吉田氏がボス戦の傍ら開発秘話を披露

 スクウェア・エニックスは、「ファイナルファンタジーXIV(以下、FFXIV)」を題材にした「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」が6月27日に公開されることと、「漆黒のヴィランズ」完成を記念したスペシャルイベント「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん上映会 + 出張吉P散歩 in 日比谷」を、6月16日にTOHOシネマズ日比谷で開催した。 - GameWatchの記事 »

「新・天上碑」16年の歩みをGMも務めたゲームオンスタッフが振り返るアップデートやトラブル、課金モデルなど、時代の波を彼らはどう越えてきたのか?

 「新・天上碑」は韓国で開発された“武侠”をテーマにしたMMORPGで、正式サービスは2003年3月。ゲームオンとして最初のPC向けオンラインゲームサービスであり、ともに歩んできたゲームだ。今回、ゲームオン側から、17年目を迎えて今なお愛されている「新・天上碑」の歩みを本作に関わったスタッフによって振り返り、オンラインゲームが長くサービスされ続ける秘訣を探ってみるのはどうだろうか、という提案が弊誌に寄せられた。 - GameWatchの記事 »

2019年版 国勢調査をひも解く「戦国IXA 千万の覇者 弐」インタビュー。4Gamerだけのプレゼントコードも掲載

 スクウェア・エニックスのスマホゲーム「戦国IXA千万の覇者弐」が,2019年4月23日にサービス7周年を迎えた。今回は,弐章時代の最新環境をひも解くレポート“2019年版千万の覇者国勢調査”をもとに,千万の覇者チームへのインタビューを行った。 - 4Gamer.netの記事 »

「Minecraft」の世界観で「Diablo」風ハクスラが楽しめる「Minecraft Dungeon」Mojang自身がUnreal Engineを使って少数精鋭で開発した異色作

 「Minecraft」ほど、多くのゲームプラットフォームで展開されているゲームもないだろう。「Minecraft」の元祖であるJava版、現行の「Minecraft」であるBedrock版、そしてクロスプラットフォームプレイを拒否した、あるいはスペックが満たなかったレガシー版を含めると展開プラットフォームは20(Windows、Mac OS X、Linux、Android、iOS、Windows 10 PC、Gear VR、Oculus Rift、Fire TV、Kindle Fire、Windows 10 Mobile、Xbox One、Windows MR、Nintendo Switch、Xbox 360、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita、Wii U)にも及び、総ダウンロード数は1億7,600万以上、アクティブユーザー数は9,100万を誇る。 - GameWatchの記事 »

【ブログ】日本の大学におけるeスポーツ活動の現状と今後の展望

大学におけるeスポーツについて - ファミ通.comの記事 »

スクウェア・エニックス、「ディアブロIII」と「オーバーウォッチ」の販売を終了 以降はBlizzard Entertainmentが直販

 スクウェア・エニックスは、Blizzard Entertainmentのプレイステーション4/3用アクションRPG「ディアブロ III」シリーズと、PS4用アクションシューティング「オーバーウォッチ」のパッケージ/ダウンロード版の販売を6月30日に終了する。 - GameWatchの記事 »

ゲームWebサイトを標的とした不正ログイン攻撃は世界で120億件を記録。Akamaiが脅威リサーチレポートを公表

 Akamaiは米国時間2019年6月12日,ゲームWebサイトを標的としたボットによる不正ログイン攻撃に関する調査結果を公表した。それによれば,2019年3月までの17か月間で,ゲームWebサイトを標的としたボットによる不正ログイン攻撃は,世界で120億件発生していたという。 - 4Gamer.netの記事 »

「E3 2019」3日間の参加者はおよそ66,100人―「E3 2020」は6月9~11日に開催予定【E3 2019】

Game*Sparkの記事 »

『Fallout 76』開発陣インタビュー。人間NPCが登場するウェイストランダーズアップデートで、ゲーム世界がガラッと変わる!【E3 2019】

オンラインアクションRPG『Fallout 76』の開発インタビューをお届け。 - ファミ通.comの記事 »

Netmarble、『リネージュ2 レボリューション』初の女子限定オフラインイベント「L2R Girls Party」を7月14日に開催決定!

Netmarble(ネットマーブル)は、『リネージュ2 レボリューション(Lineage2 Revolution)』において、7月14日(日)に初となる女子限定のオフラインイベント(女子会)「L2R Girls Party」を開催することを決定。本日6月13日(木)に特設サイトを公開し、参加者の募集を開始した。 ◆リネレボ初の女子会「L2R Girls Party」を7月14日(日)に開催!リネレボ大好き女子30名を招待!リネレボが大好きな女性プレイヤーから抽選で30名を迎えて、豪華オフラインイベント「L2R Girls Party」を7月14日(日)に開催する。 本イベントでは、 おしゃれなビュッフェランチを食べながら、 ビンゴイベント、 記念写真撮影など、 参加者同士で楽しめる企画をたくさん用意している。参加者にはオリジナルグッズのプレゼントも用意されているのでぜひ応募しよう - gamebizの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 次へ >>