MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

DMM GAMES、『MT:エピック・オーダーズ』のユーザーアンケートレポートvol.1を公開!

DMM GAMESは、8月8日、オンラインRPG『MT:エピック・オーダーズ』のユーザーアンケートレポートvol.1を公開。またゲーム内サーバー統合を実施した。<以下、プレスリリース>▼ ユーザーアンケート レポート v ol.1 7月24日~7月31日に実施したアンケートレポートを公開いたします。 【サーバー別アクティブユーザー比率】ガニクス (41.9%)テスタロッサ (42.6%)クロヴィス (15.5%)【ゲームの総合評価(5段階)】【本ゲームの良い点】※意見の多い順・課金要素に左右されることが少ない・協力コンテンツが多くて面白い・職業の役割がしっかり分かれていてバランスが良い・経験値制限を設けているので、 後発のプレイヤーでも追いつきやすい・グラフィックがきれい・やり込み要素が多い・オート機能で移動や物語の進行がしやすい【本ゲームの悪い点】※意見の - gamebizの記事 »

ネクソン、総額300億円の自社株買いの方針を実施決定 明日から半年かけて取得予定

ネクソン<3659>は、本日(8月8日)、総額300億円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。株主還元策として、明日(8月9日)から半年間で実施するとのこと。具体的な取得条件については、取締役会で決議を行い、あらためて開示する、としている。 - gamebizの記事 »

『Apex Legends』通常/ランクで降り立つ場所は変わる?12万マッチ以上を追跡したユーザーの興味深いデータが公開

Game*Sparkの記事 »

 HappyTukは本日,オンラインアクションRPG「CLOSERS」が2019年8月25日に4周年を迎えることを記念して,特設サイトをオープンした。これに合わせて,プレイアブルキャラクター「パイ=ウィンチェスター」のレベル上限が83まで開放され,上級コンテンツと共に3次昇級クエストが実装されている。 - 4Gamer.netの記事 »

Unreal Engineから『フォートナイト』まで、複数の貌を持つ企業エピック ゲームズとは? 日本オフィス代表の河崎高之氏に聞く

複数の貌を持つ企業エピック ゲームズとは? 日本オフィス代表の河崎高之氏にインタビューを実施した。 - ファミ通.comの記事 »

【詳報】ネクソン、第2四半期の営業益は7.3%減の655億円…『FIFA ONLINE 4』のロイヤリティ費用やクラウド費用が圧迫、日本と北米の赤字は減少

ネクソン<3659>は、本日(8月8日)、第2四半期(2019年4月~6月)の連結決算(IFRS)を発表し、売上収益1469億(前年同期比6.2%減)、営業利益655億(同7.3%減)、税引前利益838億(同3.5%減)、最終利益725億円(同8.0%減)だった。 中国における主力PCオンラインゲーム『アラド戦記』 (Dungeon&Fighter)は為替によるマイナス影響を受け、売上収益は前年同期比で減少となったものの、韓国でのPCオンラインゲームとモバイルゲームが好調だった。韓国では『EA SPORTS FIFA ONLINE 4』がサービス移行のマイナス影響を受けた前年同期との比較で大きく伸びたことに加えて、主力PCオンラインゲーム『メイプルストーリー』も引き続き成長した。モバイル事業では、『OVERHIT』及び『AxE』が減収した一方で、『EA SPO - gamebizの記事 »

4Gamer.netの記事 »

【詳報】ガンホー、第2四半期の営業利益は67%増の204億円と大幅増益…「パズドラ」が引き続き堅調、「ラグナロク マスターズ」も国内で順調な立ち上がり

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(8月8日)、第2四半期(2019年1月~6月)を発表し、売上高586億7700万円(前年同期比37.4%増)、営業利益204億3900万円(同67.1%増)、経常利益205億2000万円(同67.7%増)、最終利益133億3800万円(同75.5%増)だった。 「パズル&ドラゴンズ」(以下「パズドラ」)は新ダンジョン等の追加やゲーム内容の改善、他社有名キャラクターとのコラボレーション、eスポーツイベントの開催など、継続的にアップデート及びイベントを実施した。「パズドラ」は2019年5月に開催した「ガンホーフェスティバル2019」でeスポーツイベントを開催すると共に、ゲーム内でも各種イベントを実施し、MAUは引き続き堅調に推移した。また、新作については、子会社GRAVITYがアジア・北米・南米・オセアニアで配 - gamebizの記事 »

【詳報】KLab、第2四半期の営業利益は49%減の13億円 「スクフェス」の売上減が響く 「禍つヴァールハイト」の減価償却や開発・運営費も圧迫

KLab<3656>は、本日(8月8日)、第2四半期(2019年4月~6月)の連結決算を発表し、売上高148億1200万円(前年同期比7.3%減)、営業利益13億0400万円(同49.7%減)、経常利益12億0400万円(同53.6%減)、最終利益7億9900万円(同53.4%減)だった。 4月23日に「禍つヴァールハイト」をリリースし69日分の売上を計上したものの、主に「ラブライブ!スクールア イドルフェスティバル」の売上が減少したことが主な要因だった。さらに費用面では、「禍つヴァールハイト」の減価償却開始のほかゲーム開発や運営にかかる労務費と外注費が増加し、売上原価が同2.9%増と収益を圧迫した。ただ、販売費及び一般管理費については広告宣伝費を減らしたことで同7.0%の減少に抑えることに成功したが、売上の減少と原価の増加の影響をカバーできなかったようだ。続く201 - gamebizの記事 »

Game*Sparkの記事 »

 ブライブは,ブラウザ向け新作MMORPG「MagicofARK」(マジックオブアーク)の事前登録受付を,ティザーサイトで本日開始した。“3Dで魔法が躍るハイクオリティMMORPG”と銘打たれたタイトルで,ゲームの詳細は不明だが,本作では魔法が大きなキーワードとなるようである。 - 4Gamer.netの記事 »

X.D. Globalは、本日(8月8日)、超大型江戸剣劇MMORPG『侍魂オンライン-朧月伝-』の正式サービス開始したことを明らかにした。本作は、SNKの人気剣戟格闘ゲーム『サムライスピリッツ(サムスピ)』の世界観をもとに開発されたMMORPG。プレイヤーは、サムスピを代表する『覇王丸』や『ナコルル』といったキャラクターとともに美しき江戸時代を舞台に暗黒神の復活を阻止する冒険の旅に出る。ゲームを満喫できるよう約10日でレベルマックスに到達する仕組みとなっている。覇王丸との格闘やナコルルとの花札対決に加え、釣り、生産、宝探しといった遊びが満載。更に、チームを結成して高難易度のダンジョンに挑戦することもできる。覇王丸、牙神幻十郎、ナコルル、橘右京などサムスピのキャラクターが武者となって戦闘をサポート。武者との絆を深めれば、伝記を開放し、そのキャラクターの波乱万丈の人生を知ることが可能だ。また - gamebizの記事 »

「FFXIV」が「阿波おどり」に参加!和風なモーグリをあしらった法被のデザインを公開

 スクウェア・エニックスのMMORPG「ファイナルファンタジーXIV(以下、FFXIV)」は、徳島県徳島市で開催される「阿波おどり」に参加する。「阿波踊り」は8月11日(前夜祭)より15日にかけて開催されるが、「FFXIV」の参加は8月14日のみ。あわせて、オリジナル法被のデザインが公開された。 - GameWatchの記事 »