MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

4Gamer.netの記事 »

ドラゴンオープンワールドゲーム、爆発的な人気で目標額の40倍の資金を集める。成功の裏にあったのは『ハリー・ポッター』の偶然

ドラゴンオープンワールドゲーム『Day of Dragons』のKickstarterキャンペーンが、10月頭に終了した。最終的に集めた資金は約53万ドル(約5700万円)。大きな成功の裏には、ちょっとした偶然が存在していたようだ。 - AUTOMATONの記事 »

4Gamer.netの記事 »

韓国:スマホ向けMMORPG「V4」のサービスが韓国国内で11月7日にスタート。プレイするサーバーとキャラ名を先取りできるイベントも開催中

 NexonKoreaは2019年10月10日,スマホ向け新作MMORPG「V4」のサービスを,韓国国内で11月7日に開始することを発表した。これに先駆けて,ゲームをプレイするサーバーとキャラクター名を先取りできるイベントが,11月3日まで開催されている。 - 4Gamer.netの記事 »

アエリア子会社のエイジが減資 資本金を8230万円、準備金を2164万円減らす

アエリア<3758>グループのエイジは、10月10日付けの官報に「資本金及び準備金の額の減少公告」を掲載し、資本金を8230万円、準備金を2164万円減らし、それぞれ3000万円、622万円にすることを明らかにした。株主総会の決議は9月27日に終了しているとのこと。同社は、ガマニアデジタルエンターテインメントだったが、2014年12月にアエリアグループ入りし、2015年5月に現在の社名に変更した。『感染×少女』や『てのひらワンコ』『てのひらニャンコ』の運営を行っており、2018年12月期の業績は6400万円の最終赤字だった。  - gamebizの記事 »

ライアットゲームズ、『LoL』大会中の“香港”言い換えに対し、「検閲指示は行っていない」

Game*Sparkの記事 »

【ゲームエイジ総研調査】9月のゲーム市場のアクティブユーザー数は218万人増の3590万人…ゲーム専用機が引き続き好調

ゲームエイジ総研は、昨日(10月10日)、「Monthly Game Trend Ratings Plus(マンスリー・ゲーム・トレンド・レイティング・プラス)」第96号(2019年10月号)を公開し、9月のゲーム市場全体のユーザー規模は前月比218万人増の3590万人だったとする調査結果を発表した。前年同月比では33万人減った。内訳をみると、ゲーム専用機が前月比82万人増、前年同月比では140万人増と好調だった。『モンスターハンターワールド:アイスボーン』など注目作が多数発売されたことが要因だという。他方、汎用機は、前月比で272万人増、前年同月比では112万人減だった。前月比ではアクティブ数が回復しており、 9月のゲーム市場全体を盛り上げたとコメントしている。  - gamebizの記事 »

Blizzardが下したeスポーツ選手処分の余波まとめ。『オーバーウォッチ』のメイを香港デモのシンボルにして、中国発禁に追い込もうとする運動も

『ハースストーン』のプロ選手が、試合後のインタビューで香港デモを支持する発言をしたことで処分。運営元Blizzardを対象としたボイコット運動に発展した。『オーバーウォッチ』のメイを香港デモのシンボルにすることで、同作を中国発禁に追い込もうとする運動も。 - AUTOMATONの記事 »