MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
3on3マッチストリートバスケ「Freestyle2」アジアサーバーが再び日本に設置。本日よりプレイ可能に
現在Steamで配信されている,“3on3マッチストリートバスケ”を楽しめるPC用アクションゲーム「Freestyle2: Street Basketball」(以下,Freestyle2)。Joycityが開発し,基本プレイ無料でサービスが提供されているFreestyle2だが,そんな本作のアジアサーバーの一つが,日本に設置された。 - 4Gamer.netの記事 »
「League of Legends」プロチームDetonatioN、北米遠征インタビュー プロゲーマーの生活、練習、そして文化の違い、すべてを糧に!
3月29日に行なわれた「League of Legends」の国内頂上決戦「LJL 2015 Season 1 Final」から10日あまり(関連記事)が経過した。そこで圧倒的な強さを見せつけたプロゲーミングチームDetonatioN Focus Meのメンバーは現在、米カルフォルニア州のニューアーク市にて強化遠征を実施中だ。 - GameWatchの記事 »
スクウェア・エニックス、MMORPG「FFXIV:蒼天のイシュガルド」のプロモサイトが正式オープン。新ジョブ/新種族/フライングマウントなど80カット以上のビジュアルが追加に
スクウェア・エニックスは,同社が2015年6月23日に発売を予定している「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド」(PC / PlayStation 4 / PlayStation 3 / Mac。以下,蒼天のイシュガルド)のプロモーションサイトを,本日(4月17日)正式にオープンした。 - 4Gamer.netの記事 »
「GO-ONE」賞金総額が1000万円に決定。各大会のスケジュールが公開に
アソビモ株式会社(本社:東京都豊島区代表取締役:近藤克紀)は、日本国内におけるe-Sportsの祭典「GO-ONE」の賞金・賞品総額やステージスケジュールなど新着情報を発表しました。合わせて特設サイトを更新しています。 - 4Gamer.netの記事 »
ガーラ、2015年3月期通期の連結業績見込みを発表…売上高が前期比16%減、経常損益は赤字幅が拡大
ガーラ<4777>は、4月17日、2015年3月期通期の連結業績見込みを発表、売上高6億8000万円(前期比16.5%減)、営業損益3億800万円の赤字(前期3億4500万円の赤字)、経常損益2億7900万円の赤字(同2億7700万円の赤字)、当期純損益2億9100万円の赤字(同2億6300万円の赤字)としている。 - gamebizの記事 »
小説/漫画投稿サイト「アルファポリス」でオンラインゲームサービスが開始
株式会社アルファポリス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:梶本雄介 以下、アルファポリス)は、運営するWebサイト「アルファポリス」( http://www.alphapolis.co.jp/ )にて、4月15日(水)より、PCオンラインゲームの連携サービスを開始いたしましたので、お知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ライオンズフィルム、MMORPG「Weapons of Mythology」 巨大なボスが待ち受けるLv80用ダンジョン「ロウヤ―」が実装
ライオンズフィルムは,MMORPG「WeaponsofMythology」(PC/PS4)のアップデートを行い,Lv80用の新ダンジョン「ロウヤ―」を実装した。ロウヤ―は始皇帝陵がモチーフとなっており,中国風なビジュアルに宝の山が目を引くダンジョンだ。また,アイテムモールには過去のイベントで登場した金魚の乗物が新たに登場している。 - 4Gamer.netの記事 »
ライオンズフィルム、ブラウザゲーム「幻想三国志WEB」正式サービスがスタート。武将「関羽」が獲得できる記念イベントを実施
ライオンズフィルムは,「幻想三国誌」シリーズをベースにしたPC用ブラウザゲーム「幻想三国志WEB」の正式サービスを2015年4月16日に開始した。合わせて武将「関羽」が獲得できる「キャラクターレベルアップイベント」など,各種記念イベントが実施されている。なお,先日終了したOBTの参加者用イベントも用意されているとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »
「自分の視点」が視聴者にも見えるゲーム映像を配信できる視線追跡デバイス「Sentry Eye Tracker」が国内発売決定。価格は2万9160円
2015年4月17日,SteelSeriesは,ゲーマー向け視線追跡デバイス「SentryEyeTracker」を4月28日に国内発売すると発表した。ゲーム配信映像にプレイヤーの視点を重ねて表示することで,今どこを見ているのかが視聴者にも分かるようにしたり,視点の動きを記録してプレイの分析に役立てたりできる。価格は2万9160円(税込)。 - 4Gamer.netの記事 »