MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

NETTSは2011年12月28日オンラインRPG『魔法航路』のプレビューサイトを公開した。 - ファミ通.comの記事 »

総勢80名のゲームクリエイター/ゲーム業界著名人に聞いた「2011年の注目タイトル」と「2012年に向けてのメッセージ」

 年末お馴染みとなってきた,ゲーム業界のキーマン達に注目したものを語ってもらう特別企画を掲載する。今年は,ゲームクリエイターおよび4Gamerがお世話になっている声優や著名人を含めた,計80名に,注目のゲーム,エンターテイメント,そして人物を語ってもらった。いったい何が注目されているのか,さっそく確認してみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

てっちゃんのぐだぐだオンゲーコラム:オンゲーユーザーとメーカーへの提言 「僕が目指す『オンラインゲームの明日』」

「オンラインゲームって楽しい。もっともっとオンラインゲームの楽しさを知ってもらいたい」という想いで書き始めた「てっちゃんのぐだぐだオンゲーコラム」。突然だが今回が最終回となる。連載が終了してしまうのは残念だが、今後さらに様々なことを学び、今後も違った形でさらに楽しい情報を皆様にお伝えしていきたいと思う。 - GameWatchの記事 »

楽天 IDの不正利用相次ぐ - オンラインゲームに勝手に使われるトラブル

インターネット通販大手の「楽天」の利用者のIDとパスワードが不正に利用され、現金と同じように使える「楽天ポイント」が、オンラインゲームに勝手に使われるトラブルが、今月25日ごろから少なくとも100件以上起きていることが分かりました。中には10万円分のポイントが勝手に使われたケースもあったということで、楽天は被害の規模や原因を調べています。 - NHKの記事 »

詐欺師達は仮想通貨よりも現実の通貨を求める傾向--スパムレポート(カスペルスキー)

株式会社Kaspersky Labs Japan(カスペルスキー)は12月28日、ロシアKasperskyが11月25日に公開したリリースの抄訳として、2011年10月度の「スパムレポート」を発表した。レポートによると、10月は重大なニュースを餌にした大量配信メールや、フィッシング詐欺ターゲットの変化、そしてスパムが世界各地から分散して配信されるという傾向が見られた。Apple社の共同設立者であるスティーブ・ジョブズの死去、リビアの指導者であったムアンマル・カダフィ死去などがスパムメールに最大限活用され、そのほとんどに悪性コードが埋め込まれていた。また、古典的な「ナイジェリアの手紙」形式の詐欺に利用されている。 - ScanNetSecurityの記事 »

スクウェア・エニックス、メンバーズサイトをサービス再開

スクウェア・エニックスは、同社が運営している会員制サイト「スクウェア・エニックス メンバーズ」のサービスを再開しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

 オー・ジーエンターテインメント株式会社(代表取締役:田昌錫ジョンチャンソク以下オー・ジーエンターテインメント)とゲーム開発会社:福州天盟数码有限公司が開発する、Windows(R)用オンラインMMORPG『God’sWar』について、日本独占契約を締結し、オー・ジーエンターテイメント株式会社が運営いたします公式サイトを通じてサービスの提供を行わせていただく事となりました為、お知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

「ひろゆき」みたいな人間が増えていくと,人類は滅亡する! - 川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」年末特別号

 川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今年を締めくくるテーマは,「ネットの未来は本当に明るいのか?」について。近年,インターネットの普及と発達によって,さまざまな分野が劇的に便利になっていく一方で,いろいろと負の面も顕在化してきたように感じられる昨今。インターネットが世の中,ひいては人間に与える影響とはなんなのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社ゲームオン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:崔 官鎬、以下「当社」)は、新規MMORPG(※)『LuviniaSaga』(ルビニアサーガ)のサービス開始日と、本作の世界観を題材にしたラジオドラマ「LuviniaSagaラジオドラマ」の配信を発表いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

カプコン、ソーシャルゲーム『モンハン探検記 まぼろしの島』登録者数50万人突破

カプコンは、ソーシャルゲーム『モンハン探検記 まぼろしの島』の登録者数が50万人を突破したと発表しました。 『モンハン探検記 まぼろしの島』は、12月19日よりGREEで配信スタートしたモンスター育成RPGです。 サービス開始から5日目となる12月23日に、早くも50万人という登録者数を記録しました。 カプコンはこれを記念として、12月26日から2012年1月4日まで限定キャンペーンを実施するとのことです。 一部機種を除いたフィーチャーフォン/スマートフォンに対応しており、基本プレイは無料のアイテム課金型となっています。 『モンハン探検記 まぼろしの島』は、好評配信中で価格は基本プレイ無料のアイテム課金制です。 (C) CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. - GameBusiness.jpの記事 »

 2011年で正式サービスから7周年を迎えたBIGLOBEのMMORPG,「ミックスマスター」において,つい先日,「リ・ミックスマスター」へのタイトルリニューアルが実施された。このタイミングで,新モンスターが従来の約2倍になるなど,大がかりなアップデートも行われている。ここでは,そんな本作の特徴をまとめつつ,お得なキャンペーン情報を紹介していこう。 - 4Gamer.netの記事 »

株式:スマホ、ゲーム上場増けん引

二〇一一年に東京証券取引所など国内取引所に新規上場した企業数は三十七社と、前年の一・七倍となった。〇八年のリーマン・ショックの影響で、〇九年には十九社まで落ち込んだが、その後は二年連続で増加した。今年の新規上場で目立つのは業績好調なスマートフォン(スマホ)やゲーム関連の企業。市場関係者は「時流に乗ったベンチャーが冷え込む株式市場をけん引した」と指摘する。 - 東京新聞の記事 »

 2012年に発売予定の「三國志12」。徐々に情報が公開され始めた本作だが,「秘策」の効果など,まだまだその正体が分からない要素も多い。そこで,本作の開発プロデューサーである北見健氏にいろいろ話を聞いてみた。「三國志12」本体とは別に対戦専用オンラインゲームが用意されている!?そんな驚きの内容も明かされたインタビューをお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »