MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

セガネットワークスは、iOS端末で提供している戦国ゲーム『戦国大戦S』で、1月29日に「決戦システム」を実装すると発表した。最大15人対15人のプレイヤーバトルとなる - gamebizの記事 »

ガンホー、2013年12月期の連結営業利益が「ほぼ10倍の900億円前後」との観測報道

1月29日付の日本経済新聞朝刊は「スマートフォン(スマホ)向けゲーム大手ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>の2013年12月期(通期)は、連結営業利益が前の期のほぼ10倍の900億円前後と過去最高になったもようだ」と報道した。『パズル&ドラゴンズ』の課金収入が好調だったがほか、『パズドラZ』のリリース効果で、7~9月期に落ち込んだ売上高も10~12月期には反転し、7~9月期から20億円ほど増えたようだと伝えている - gamebizの記事 »

PCやスマホのオンラインゲーム、高額請求トラブル急増 県内過去最多 - 徳島県

 パソコンやスマートフォンなどでインターネットに接続して遊ぶオンラインゲームで、子どもがクレジットカードで決済するなどし、高額な料金を請求されるトラブルが徳島県内で相次いでいる。中には月40万円を請求されたケースも。課金されることを知らずに操作する子どももおり、県消費者情報センターは注意を呼び掛けている。 - 徳島新聞の記事 »

日頃は『快傑三国志』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 。 2013年1月30日(水)よりサービスを行って参りました『快傑三国志』は、 2014年1月29日(水)11:00をもちましてサービスを終了させて頂きます。 これまでご愛顧いただき誠にありがとうございました。 【終了日時】 2014年1月29日(水)11:00 残り1日とはなりますが、 『快傑三国志』をよろしくお願いいたします。 快傑三国志運営チーム - 公式サイトの記事 »

日頃は『CoW』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 2010年9月1日よりサービスを提供させていただいておりました、 『CoW』でございますが、 2014年1月29日(水)のメンテナンスをもちまして、 サービスを終了させていただくこととなりました。 【終了までのスケジュール】 2014年1月8日(水)11:00  VIP機能 (課金ショップ) 販売終了 2014年1月29日(水)11:00  サービス終了 ※上記スケジュールにつきましては一部変更させていただく場合がございます。   変更する際は公式サイト内にてご案内させていただきます。 これまでご愛顧ご声援いただき、誠にありがとうございました。 運営チーム一同、心より御礼申し上げます。 サービス終了まで、残り短い期間ではございますが、 引き続きご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。 CoW運営チーム - 公式サイトの記事 »

 株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]が運営する、MMORPG『Soul of the Ultimate Nation』(ソウル・オブ・ジ・アルティメット・ネイション)において、7番目の新クラス「HELROID-ヘルロイド-」を本日2014年1月28日(火)に実装いたしました。合わせて実装を記念したキャンペーン・イベントも開催いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社アエリア(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林 祐介)は、当社にて運営しております超大作永住型オンラインRPG『Dragon’s Prophet』(以下『ドラゴンズプロフェット』)は、1月28日(火)の定期メンテナンスにて、先週に引き続き大型アップデートの第2弾を実施し、新マップ「オーレンダ」の実装と、レベルキャップ94までの開放に加え、新システムとなる「武器エフェクトアイテム」や「新装備制作クエスト」を実装いたしました。そして、この度の大型アップデートを記念したキャンペーンを開始したことをお知らせいたしま・.. - MMO総合研究所の記事 »

 オンラインゲームの開発・運営を行うGMO ゲームポット株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:服部 直人、以下GMO ゲームポット)が運営する、難攻不落の王道RPG 『Wizardry Online』1月28 日(火)定期メンテナンス時にアップデートを行います。 - MMO総合研究所の記事 »

 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN 株式会社は、アニメチックファンタジーMMORPG『幻想神域 -Innocent World-』(以下、『本作』)におきまして、本日1月28日(火)の定期メンテナンスにて新武器『アークス』実装を含むアップデートを実施したことと、ファンアートコンテストユーザー投票を開始したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

WeMade Onlineは、本日(1月28日)、iOS/Android端末向けにサービス中の島育成ほのぼの交流ゲーム『ロリポップ☆あいらんど』において、レベル上限45の解放や新規コンテンツ「黄金クジラ」を追加する大型アップデートを実施した - gamebizの記事 »

海外:『League of Legends』に参加する1日のプレイヤー数が2,700万人へと成長、月間では6,700万人の驚異的な規模に

現在Valveがサービス中の『Dota 2』やBlizzardの『HeroesoftheStorm』に先んじてMOBA(Dota系)を広め、同ジャンルにおいて大きなシェアを獲得しているRiot Gamesの『League of Legends』。開発スタジオが新たに同作の驚異的な成長を示す数値を発表し、デイリープレイヤーが2... - GameBusiness.jpの記事 »

CEDEC 2014の課題と目標は? 一新されたCEDEC運営委員がお披露目

2013年1月28日、都内にて“CEDEC メディアパートナー意見交換会”が行われた。 - ファミ通.comの記事 »

 NHNPlayArtは本日,オンラインアクションRPG「ELSWORD」に,キャラクター「アラ」の新二次職「小魔」(しょうま)を実装した。これに合わせて,氷彫刻像加熱器にアラ専用アバター「金剛夜叉」が追加されている。さらに,レベル15以下の「アラ」の育成を支援する新二次職実装記念イベントも開催中だ。 - 4Gamer.netの記事 »

中国:盛大遊戯(シャンダ・ゲームズ)、支配株主などからTOB提案受ける

 中国のオンラインゲーム大手、盛大遊戯(シャンダ・ゲームズ)は27日、支配株主が率いるグループから拘束力のない株式公開買い付け(TOB)提案を受けたと発表した。提案では同社の評価額は19億ドル(約1950億円)とされている。 - WALL STREET JOURNALの記事 »

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下 ネクソン)は、大人気アクションRPG『アラド戦記』において、本日「女格闘家」の2次覚醒を実装いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

スマホゲームを長く遊ぶのはファミコン世代、ニールセン調査

 ニールセンは、スマートフォンとパソコンでのネット利用動向を調査し、視聴率として算出する「Mobile NetView」「NetView」の2013年12月におけるデータをもとにした、ユーザーの利用動向を発表した。スマートフォンで利用するサービスの割合などが明らかにされている。 - INTERNET Watchの記事 »

海外:仲間達と都市作りや大規模な抗争を楽しむサンドボックス型MMORPG「The Repopulation」がKickstarterで目標額の3倍の資金を獲得

 インディ開発チームがクラウドファンディングサイトKickstarterに登録していたMMORPGプロジェクト「TheRepopulation」が,目標額の3倍を超える約17万6000ドルを調達することに成功した。銀河の果ての惑星を,プレイヤー達が開拓していくというもので,共同で都市を作ったり,勢力間での大規模なギルド戦争を楽しんだりできるという。 - 4Gamer.netの記事 »

スクウェア・エニックス<9684>は1月28日、ポッピンゲームズジャパンとの共同制作で、新作タイトル『DRAGON SKY』 (ドラゴンスカイ)をApp StoreとGoogle Playで配信することを決めたと発表した。近日配信予定で、基本無料のアイテム課金制となる。1月28日から公式サイトを公開し、事前登録を始めた。『DRAGON SKY』は雲の上の世界での戦いを描く新作リアルタイムストラテジーゲーム。 - gamebizの記事 »

2014年1月28日(火)をもちまして、『トリックスター』はサービスを終了いたしました。 8年間にわたりご愛顧いただきました皆さまに、心より感謝を申し上げます。 2014年1月28日(火) トリックスター運営チーム一同 - 公式サイトの記事 »

『MASSIVE ACTION GAME (MAG)』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2010年1月28日から多くの方々にご利用いただきました『MASSIVE ACTION GAME (MAG)』オンラインサービスは 誠に勝手ながら、2014年1月28日をもちまして終了いたします。 - 公式サイトの記事 »

6割超が海外スマホゲームで遊んだ経験ない~チュートリアルの日本語対応がカギか【CyberZ調査】

CyberZが発表した「スマートフォンゲームユーザー動向調査(第3弾)」によると、1か月でインストールするスマホゲーム数は「平均2本」で、インストールする時間帯は「22時~23時」がトップだった。 - MarkeZineの記事 »

ゲーム市場分析のテンプレート - 小関悠

数年前まで(ゲーム名)で世を席巻していた(ゲーム会社)が、いま苦境に立っている。 - BLOGOSの記事 »

韓国:オンラインFPS「Warface」韓国サーバーに初の女性キャラクター「Pandora」が参戦。紹介ムービーをUp

 Crytekが開発し,韓国ではNEXONKOREAがサービスしているオンラインFPS「Warface」における冬シーズン大規模アップデート「Coupd'etat」(クーデター)の最終コンテンツが実装された。女性キャラクター「Pandora」のほか,対戦用の爆破ミッション「Destination」とサバイバルモード用のマップ「Forest」が追加されている。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)<9766>が、Mobageで提供している『戦コレ絆クロス』のサービスを終了することがわかった。公式サイトで案内を掲載。2014年3月31日14時をもって、サービスを終了するという。 - gamebizの記事 »

海外:Ubisoft、カナダのケベックスタジオに約25億7600万円投資...3年間で雇用拡大を目指す

ユービーアイソフト(Ubisoft、以下Ubisoft)は、1月23日、同社のカナダにあるケベックスタジオにて、3年間で100人の雇用を創出するために、2800万カナダドル(約25億7600万円)の投資をすることを発表した。これらの投資によって、現在の同スタジオの基盤を強化すること、新しい才能の発掘、次世代大ヒットゲームタイトルの開発を見込んでいる。 - gamebizの記事 »

「LoL」「SC2」の国内王者が決定。「JCG グランドチャンピオンシップ2014」レポート

 JCG(ジャパンコンペティティブゲーミング)は2014年1月26日,東京都内にて「JCGグランドチャンピオンシップ2014」を開催した。「LeagueofLegends」「StarCraftII:HeartoftheSwarm」で争われた「プレミアリーグ」の覇者達が一堂に会し,王者を決める熱い戦いを繰り広げた。同イベントの模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

【ブログ】新清士 -  インディゲームの創造性とは「実験性」を突き詰めること

インディペンデントゲーム(独立系開発ゲーム)と、同人ゲームの違いは、どこにあるのだろうか - ファミ通.comの記事 »

GMOゲームポットと初音ミクがコラボ。特設サイトで「初音ミクGamepot ver.」のプロモーションムービーやイラストが公開中

 GMOゲームポットは,クリプトン・フューチャー・メディアが所有する「初音ミク」を始めとするキャラクター達とのコラボレーションを,本日(2014年1月27日)開始した。本コラボにより「初音ミクGamepotver.」が誕生し,特設サイトでは楽曲“それぞれに人生がある”を使ったプロモーションムービーのショートバージョンが公開されている。 - 4Gamer.netの記事 »

スクエニ、スマホ向け「拡散性ミリオンアーサー」のファンイベント「御祭性ミリオンアーサー」が開催

 スクウェア・エニックスは,2014年1月25日,カードバトルRPG「拡散性ミリオンアーサー」のオフラインイベント「御祭性ミリオンアーサー」を,千葉・舞浜アンフィシアターにて開催した。本稿では,同シリーズ関連の最新作「デッキメイクミリオンアーサー」および,「乖離性ミリオンアーサー」の最新情報を中心にお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、発売中のプレイステーション3用ソフト『レジスタンス ~人類没落の日~』、『RESISTANCE 2(レジスタンス 2)』、『RESISTANCE 3(レジスタンス 3)』のオンラインサービスを、2014年3月27日をもって終了することが決定したと発表した。 - ファミ通.comの記事 »

スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のプレイステーション4版を2014 年4月14日(月)に発売、正式サービスも同日より開始される。これに伴い、本日、2014年1月27日(月)より、予約販売も開始! - ファミ通.comの記事 »

矢野経済研究所、「2014 急成長するモバイル・オンラインゲームの市場動向と将来性分析」を発刊

株式会社矢野経済研究所が、モバイル・オンラインゲームの市場動向をまとめた「2014 急成長するモバイル・オンラインゲームの市場動向と将来性分析」を発刊した。 「2014 急成長するモバイル・オンラインゲームの市場動向と将来性分析」はモバイルゲームの市場が大きく変... - GameBusiness.jpの記事 »

株式:ベクター---下げ目立つ、今期の赤字継続見通しを嫌気

下げ目立つ。第3四半期決算と同時に通期の業績予想を公表し、営業損益は2.9億円の赤字、最終損益は2.8億円の赤字継続見通しとなったことが嫌気されている。 - マイナビニュースの記事 »

エンゲージナイツ運営チームです。 日頃より「エンゲージナイツ~新約英雄大戦~」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 「エンゲージナイツ~新約英雄大戦~」は2013年5月23日(木)より正式サービスを開始し、 数多くのお客様からのご支援をいただきながら、サービスを行ってまいりましたが、 この度、2014年1月27日(月)15:00を持ちまして、サービスを終了することを決定いたしました。 サービス開始からご愛顧いただいたお客様には、重ねて厚く御礼を申し上げます。 - 公式サイトの記事 »

Access Accepted第408回:2014年注目の欧米ゲームタイトルは,これだ!(後編)

 今週は前回に引き続き,2014年期待の海外ゲーム30本のうち,残りの15本を一挙に紹介しよう。2014年には,いよいよ日本でもPlayStation4が発売されることになる(XboxOneもリリースされるはずだが,発売日は未定)。そのため,先行する海外メーカーの作品には大いに注目しておきたいところだ。果たして,気になる作品はあるだろうか? - 4Gamer.netの記事 »

【週刊ジーパラが批評102】プロモーションもさらにネット中心へ

PS4の発売1ヵ月を切り、いよいよカウントダウン状態!? 認知度が高まってきたためか、ネットを利用した生放送番組が話題になることも多くなってきましたが、PS4のシェア機能によって、この流れはさらに加速しそうな雰囲気!? - Gpara.comの記事 »

TGS2014:Garenaの新作オンラインアクション「Path of Exile」体験レポート現代のテクノロジーで「Diablo II」を蘇らせたような懐かしのハクスラゲーム

今年のTaipei Game Showは、PS4を筆頭としたコンソールゲームと、「神魔之塔」を代表とするモバイルアプリ、そして「League of Legends」や「World of Tanks」のようなe-Sportsタイトルの印象が強かった。オンラインゲームは、先日紹介したGameflierの「獵命師」ほか数えるほどしかなかった。 - GameWatchの記事 »

バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ソフト『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』のオンライン協力プレイについての解説動画を公開しました。 - iNSIDEの記事 »

 カプコンは本日,東京都内で「モンスターハンターフェスタ’13決勝大会」を開催し,シリーズ最新作となる「モンスターハンター4G」を2014年秋に発売すると発表した。プラットフォームはニンテンドー3DSで,価格は未定。なお,「モンスターハンター4」のセーブデータがほぼ引き継げるとのこと。 - 4Gamer.netの記事 »

本日2014年1月26日に開催された、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)から発売予定のPS Vita用ソフト『フリーダムウォーズ』のイベントにて、多数の新情報が明らかになった。 - ファミ通.comの記事 »

かつては世界中が受け入れた日本のゲーム、今ではすっかり「ガラパコス化」―中国メディア

中国メディア-網易ゲームチャンネルは、ここ数年来、日本はもはや世界のゲーム市場の中心ではなく、日本の大手ゲーム会社の売上は下降線を辿っていると報じた。 - 新華通信社の記事 »

 PS4版『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の発売日が2014年4月14日に決定。予約は1月27日とのこと。 - ファミ通.comの記事 »

あんこう踊り,踊れますか? 「Taipei Game Show」のWargaming.netブースで行われた「ガールズ&パンツァー」イベントの模様をレポート

 台北市で開催中のイベント「TaipeiGameShow2014」。3日めとなる2014年1月25日,Wargaming.netブースでアニメ「ガールズ&パンツァー」で西住みほ役を務めた渕上舞さんと,秋山優花里役を務めた中上育実さんによるステージイベントが開催された。というわけで,「台湾は初めて」と語るお2人によるイベントの模様をお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

Taipei Game Showに出展しているインディーズデベロッパに台湾のモバイルゲーム事情を聞いてみた

 現在開催中の「TaipeiGameShow2014」では,スマートフォン向けタイトル「神魔之塔」を出展しているMadHeadブースが大盛況となっている。日本と同様にスマートフォンへの流れが加速しているようにも思える台湾のゲーム業界だが,実際のところはどうなのか。TaipeiGameShowの会場でデベロッパに話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

 セガは2014年1月24日,オンラインアクションRPG「RUSTY HEARTS」のサービスを,3月27日24:00をもって終了すると同作の公式サイトにて明らかにした。 - 4Gamer.netの記事 »

“ゲーム機”としての存在感を増すスマートフォン――1万8000人のデータから読み解くゲーマーの最新動向。「2013年 冬の大アンケート」集計速報版

 毎年恒例となっている「冬の特大プレゼント企画」。今回も,ゲーム機所持率の推移やゲームを購入する場所,ダウンロード販売が伸びているプラットフォームはどれかなど,多岐にわたったアンケートを実施した。その結果を取り急ぎ集計した“まとめ”を,今年もまたお届けしたい。集計の対象となっているのは,現在も絶賛応募受け付け中のアンケートに答えてくれた17987人だ。 - 4Gamer.netの記事 »

TGS2014:「Diablo」スタイルのオンラインアクションRPG「獵命師」体験レポート

今年のTaipei Game Showで純粋な台湾メーカーとしてはほぼ唯一の存在だったGameflier(遊戯新幹線)。同社は台湾大手のゲームメーカーSoftworldのオンラインゲーム部門で、Chinese GamerやZealot Digitalといった子会社の運営も手がけている。そのSoftworldグループの最新作として今年出展していたのが「獵命師(Fate Hunter Online)」である。開発は高雄に本拠を置くZealot Digitalで、運営はGameflierとなる。本稿では「獵命師」の体験レポートをお届けしたい。 - GameWatchの記事 »

「e-sports SQUARE Akihabara」オープニングパーティーを開催!ウメハラ氏も登場! e-sports総合施設の使い心地を体験

三光パートナーズは、東京・秋葉原のe-sports専用施設「e-sports SQUARE AKIHABARA」のオープニングパーティーを1月24日に開催した。 - GameWatchの記事 »

World of Tanks

 DMMゲームズ【代表:片岸 憲一(かたぎし けんいち)】は、新ジャンルのオンラインゲーム「HOUNDS」のティザーサイト(http://hounds.dmm.com)を本日公開いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

ケイオスクルセイダーズ 運営チームです。 ■クローズドβテスト終了のお知らせ 2014年1月21日(火)15:00より実施しておりましたクローズドβテストは 2014年1月24日(金)15:00をもちまして終了いたしました。 多数のご参加、ご協力をいただきました事を感謝申し上げます。 今後につきましては、クローズドβテストで確認した事項をもとに クオリティの向上を行いました後に、次期テストを予定しております。 詳細が決定いたしましたら公式サイト等にてご案内させていただきます。 ケイオスクルセイダーズ 運営チーム - 公式サイトの記事 »

  1. 438
  2. 439
  3. 440
  4. 441
  5. 442
  6. 443
  7. 444
  8. 445
  9. 446
  10. 次へ >>