MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steamで発売予定の『ELDEN RING』(エルデンリング)でリリースに先駆けて行われるネットワークテストの募集を2021年10月31日(日)23時59分で終了する。 - ファミ通.comの記事 »

アソビモは、本日(10月29日)、超大型“国産”MMORPG『ETERNAL(エターナル)』において、大型アップデート第二弾を実施した。アイテムや武具を作成できる機能「生産」にて、高レアリティ“レジェンド”武器や、強力な武具を製作できるようになった。またエネミーからのドロップ品、ドロップ率がリニューアル。新装備や新素材が手に入る。■“レジェンド”武器が自分で作れる!新たな「生産レシピ」が登場強力… - gamebizの記事 »

 NEOWIZは本日(10月29日),MMORPG「BLESSUNLEASHED」における10月のコンテンツ追加アップデートとして「新規ダンジョン新規フィールドボスアップデート」を実施した。新ダンジョンでは,既存の装備よりも強力な「S+ティア」装備が入手できる。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:「Dysterra」,2回めのβテストを11月16日に実施予定。Steamでテスターの募集を開始

 KakaoGamesは,韓国のRealityMagiQが開発を進めるPC向けオンラインゲーム「Dysterra」の,2回めとなるβテストの開催を発表し,テスターの募集を開始した。荒廃した地球で過酷なサバイバルを繰り広げる本作。テスト実施は日本時間の11月16日〜23日が予定されており,Steamを通じて応募が可能だ。 - 4Gamer.netの記事 »

『FF14』禁止事項に関する補足が公開―「アドバイス行為」「傭兵活動」について詳しく解説

Game*Sparkの記事 »

フェイスブックが社名変更し「Meta」に、メタバース構築に決意表明

2021年10月29日、フェイスブックは社名を「Meta(メタ)」に変更することを発表しました。フェイスブック […] - Mogura VRの記事 »

『Apex Legends』新シーズンについて開発者インタビュー。新マップには激戦区3つあり、国内チート対策の現状も

来月11月2日に新シーズン「エスケープ」が開幕する『Apex Legends』。弊誌は今回、新シーズンにまつわる質問や、チート対策の現状などについて『Apex Legends開発陣に話をうかがうことができた。 『Apex Legends』新シーズンについて開発者インタビュー。新マップには激戦区3つあり、国内チート対策の現状も - AUTOMATONの記事 »

4Gamer.netの記事 »

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(2021年10月28日),スマートフォン向けMMORPG「ラグナロクオリジン」で大型アップデート「EXPANSION:救世の聖騎士」を実施した。本アップデートでは,ソードマンクラスの2次職“クルセイダー”と上位2次職“パラディン”が追加された。 - 4Gamer.netの記事 »

 アソビモは本日(2021年10月28日),スマホ向けMMORPG「アヴァベルクラシック」の正式サービスを開始した。レベルを上げると魔石がもらえるリリース記念キャンペーンや,キャラクターの育成をサポートするイベント“メインタワーラッシュ”などが開催されている。 - 4Gamer.netの記事 »

 本日(2021年10月28日)配信されたPlayStationの公式番組「StateofPlay」にて,2021年11月2日に発売が予定されている「FirstClassTrouble」(PC/PS5/PS4)のオフィシャルトレイラーが公開された。 - 4Gamer.netの記事 »

「KartRider: Drift」は2022年内に発売予定。基本プレイ無料のカートレーシングゲーム

 ネクソンは本日配信した情報番組「StateofPlay」にて,基本プレイ無料のカートレーシングゲーム「KartRider:Drift」の発売予定時期が2022年内に決定したと発表した。配信ではクローズドβテストの実施予定も告知されている。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

『FF14』の禁止事項およびアカウントペナルティポリシーが変更。RMT業者対策に加え、対人コミュニケーションにおける禁止例も大幅加筆

スクウェア・エニックスは10月27日、『ファイナルファンタジーXIV』の禁止事項およびアカウントペナルティーポリシーを変更した。禁止行為の内容に関して、具体例を挙げた説明を大幅に追記している。 『FF14』の禁止事項およびアカウントペナルティポリシーが変更。RMT業者対策に加え、対人コミュニケーションにおける禁止例も大幅加筆 - AUTOMATONの記事 »

 ゲームオンは2021年10月27日,同社がサービス中のオンラインFPS「AllianceofValiantArms」に,2つの銃器を使用して新たな銃器を作り出す“合成システム”と,アイテムや装備品をゲーム内通貨で取引できる新要素“ブラックマーケット”を追加するアップデートを実装した。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

海外:JANDISOFT、HTML5ベースのMMORPG「MAD WORLD」のαテストが実施中。PCブラウザですぐに参加可能

 JANDISOFTは,HTML5ベースのMMORPG「MADWORLD」のαテストを2021年10月31日18:00まで実施している。今回のテストは,2022年にグローバルサービスを開始するために,システムの安定性やサーバー運営の技術的検証などが目的とのこと。テストには,公式サイトよりPCブラウザですぐに参加できる。 - 4Gamer.netの記事 »

Blizzard、「BlizzCon 2022」の開催中止を発表。16年続く「BlizzCon」の見直しへ

 Blizzard Entertainmentは、2022年初頭に予定していたプライベートイベント「BlizzCon」の開催中止を発表した。 - GameWatchの記事 »

AVA

Apple、iOSアプリ開発者の外部決済誘導の制限を緩和。ユーザーへの外部決済の案内に、アプリ内で得た情報の使用を認める

Appleは10月22日、「App Store Reviewガイドライン」が更新されたと、App Storeを利用するアプリ開発者向けに案内した。更新内容は3点あり、そのうちのひとつで、App内課金以外の利用についての規定を変更している。 Apple、iOSアプリ開発者の外部決済誘導の制限を緩和。ユーザーへの外部決済の案内に、アプリ内で得た情報の使用を認める - AUTOMATONの記事 »

Access Accepted第702回:Steamでは販売禁止に。ブロックチェーンゲームの現状

 つい先日,SteamにてNFTおよびブロックチェーン技術を使ったゲームの公開が禁止された。今回は,Steam上で公開されていたブロックチェーンゲーム「AgeofRust」の仕組みを紹介しつつ,Steamで販売禁止になった理由や風当たりの強さについても考えてみたい。 - 4Gamer.netの記事 »

バーチャル空間で働く人のための雇用促進サービス「メタジョブ!」β版がリリース

10月21日(木)VR技術やメタバースを活用した企業と、新しい仕事を探す人をつなぐマッチングサービス「メタジョ […] - Mogura VRの記事 »

Game*Sparkの記事 »

『FF14』エオルゼアを「リングコン」で“リアル”に走りきった!海外ゲーマー、限界に挑む約2時間の汗だくランニング

Game*Sparkの記事 »

「LOST ARK」日本運営プロデューサーにメールインタビュー。サービス1周年の手応えと今後のロードマップなどを聞いた

 PC向けMMORPG「LOSTARK」が9月23日にサービス1周年を迎えた。合わせて公開された“第6回プロデューサーレター”では,10月アップデートの内容のほか,「無条件ジャンピング」という気になる新施策も。新規プレイヤーでも利用できるのか。そして,ゲームにどんな影響を与えるのか,運営プロデューサーの嶋田氏に今後のロードマップも含めて聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

「黒い砂漠」の人気キャラメイク職人はどのように“顔”を作っているのか。考え方やブラッシュアップの過程を紹介してもらった

 MMORPG「黒い砂漠」の「造顔」への拘りが半端でないことは,プレイヤーならご存じだろう。それだけに顔づくりは悩ましいことも。そこで,黒い砂漠のプレイヤーであり,人気キャラメイカーであるつき乃さんに,どのような観点で,あるいは「想い」で,キャラクターメイキングに取り組んでいるのか話を聞いてみることにした。 - 4Gamer.netの記事 »

Amazonの人気MMO『New World』一部サーバーで“デフレ経済”発生。サイバー経済危機で物々交換に乗り出す民も

『New World』にて、一部サーバーにおける経済が“デフレ状態”にあると報じられている。一部『New World』プレイヤーはゲーム内通貨の利用を控え、物々交換に乗り出しているそうだ。 Amazonの人気MMO『New World』一部サーバーで“デフレ経済”発生。サイバー経済危機で物々交換に乗り出す民も - AUTOMATONの記事 »

LOST ARK

中国のゲーム規制はいかに中国市場とゲーム業界に影響を与えるか

GameIndustry.bizの記事 »

マイネットグループのMYLOOPSは、『スカイロック』のサービスを2022年1月31日12時をもって終了することを発表した。 本作は、冥界神サタナスの復活を阻止すべく、運命の五つ子たちが魔者(マモノ)を駆使して冒険する王道RPG。2013年10月23日より、gloopsが「Mobage」でサービスを開始し、その後配信プラットフォームを拡大した。2019年1月よりマイネットグループに… - gamebizの記事 »

XRのゲームでは現実(物理的)に人と人が協力する?「XRで実現する共生のゲームデザイン」【CEDEC2021】

GameBusiness.jpの記事 »

正式サービス後の「5G」品質は?ゲーム側の視点も語られたセッションレポ【CEDEC2021】

GameBusiness.jpの記事 »

4Gamer.netの記事 »

ユニティ、「Unityゲーミングサービス」ベータ版をリリース マルチプレイヤーのライブゲーム開発における労力を軽減

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、親会社であるUnityが「Unityゲーミングサービス」ベータ版をリリースしたことを明らかにした。このサービスは、Unityの既存のゲーム向けOperate Solutionsを統合し、クロスプラットフォーム・マルチプレイヤーゲームの開発を容易にする新しいツールとサービスを含む、新しいプラットフォーム体験を提供する。 Unityゲーミングサービスは、U… - gamebizの記事 »

香川「ゲーム依存症対策条例」新たな裁判が勃発、“頭脳プレイ”は功を奏するのか

GameBusiness.jpの記事 »

4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

 グラムスは,新作オンラインRPG「ラグナドール妖しき皇帝と終焉の夜叉姫」の正式サービスを本日(2021年10月21日)20:00に開始する予定だ。本作は,「神獄のヴァルハラゲート」など多数の作品を手がけた谷直史氏が総指揮を執るタイトル。これに先駆けてアプリの事前ダウンロードがスタートしている。 - 4Gamer.netの記事 »

コロプラ,新体制への移行と新作ゲーム開発力の強化を発表

4Gamer.netの記事 »

 ゲームオンは本日,「ELYON」のサービス開始日を2021年11月12日正午と発表した。これは本日廃止された,第2回公式生放送の中で明らかになったものだ。なお,事前登録受付についても本日スタートしており,登録者数に応じてアバターや乗り物が配布される予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »

 バンダイナムコオンラインは,オンラインゲーム「機動戦士ガンダムオンライン」の64bit版クライアントを,本日正式にリリースした。なお本日のメンテナンスでは,一部機体のバランス調整が実施。配信の始まった「DXガシャコンPLAYBACK」などの情報も,合わせてチェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

フェイスブックが社名変更か SNSからメタバース企業へ

「フェイスブックが社名を変更し、リブランディングを行う」。10月末に控える年次開発者会議を前に、このようなニュ […] - Mogura VRの記事 »

FOW GAMESは、10月20日、「KINGDOM:聖戦のきざし」のサービスを開始した。同タイトルは、「KINGDOM:聖戦のきざし」は、 狩りや経験値稼ぎ、 キャラ育成、 PvP、 PvE、 ダンジョン、 ギルドなどMMORPGが持つ普遍的な面白さを踏襲した本格派RPGで、日本でのサービスをゲームオンが支援している。韓国(2020年5月)を皮切りに、 台湾(2020年12月)、 アメリカやヨ… - gamebizの記事 »

 エヌシージャパンは本日,「リネージュ2」のアップデートを実施した。ライブサービスに新クラス「デスナイト」が実装されたほか,クラシックサービスに新たな時間制狩り場「氷の君主の城」が,アデンサービスに新規ワールドレイドボス「アンタラス」の追加などが行われている。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:デジモンの新作MMORPG「Digimon Super Rumble」,韓国で事前予約を開始。 正式サービス開始は11月を予定

 MoveGamesは,「デジモン」シリーズのPC向けMMORPG「DigimonSuperRumble」の韓国向け事前予約受付を開始した。サービス開始となる11月まで実施される予定だ。本作は,人気IP「デジモン」をベースに開発されており,「UnrealEngine4」を使ったハイレベルなグラフィックスが特徴だ。 - 4Gamer.netの記事 »

「機動戦士ガンダムオンライン」新規会員登録

 コーエーテクモゲームスは2021年10月19日,オンライン海洋冒険RPG「大航海時代Online」に,多数の新要素を追加するアップデート“Espada(エスパーダ)”を実装した。それに合わせて,復帰プレイヤーを対象としたウェルカムバックキャンペーンもスタートしている。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

 アソビモは本日,同社が運営するMMORPG「ETERNAL」のDMMGAMES版,ハンゲ版のサービスを10月26日に開始すると発表した。本作は,キャラクター&モンスターデザインに天野喜孝氏,主題歌にLUNASEA,ゲーム内サウンドにMONACAと,著名なクリエイターが参加するMMORPGだ。 - 4Gamer.netの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ >>