MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

ソーシャルゲームに高い倫理性が求められる理 由 - 辻 元

新清士さんが私の前記事に反論を書かれている が、問題の本質を外しているように思うので簡 単に書いておきたい。 私がソーシャルゲームに高い倫理性を求めるの は、ソーシャルゲームには、何時でも、どこで も楽しめるという他の娯楽にない特徴があり、 射幸性の高い娯楽を、何時でも、どこでも楽し めるのは問題であると考えるからである。 - BLOGOSの記事 »

韓国:10月5週目韓国オンラインゲームランキング

[韓国]2013年10月5週目のランキング。ネクソンの『DOTA2』が正式サービスに突入し、22ランクアップの17位につけた。今回の上昇は正式サービスに伴うマーケティングの影響が大きいと分析されている。 - Sgameの記事 »

辻元氏が抱えている変わりゆくソーシャルゲームへの誤解 - 新 清士

辻元氏の投稿「ソーシャルゲームについての雑感」は、ゲーム分野を長年取材している私から見ると、多分に勘違いが含まれているように見えます。関係者として、いくつか指摘させて頂きます。いろいろ書くと長くなりそうなので、何点かのみ。 - BLOGOSの記事 »

小野憲史のゲーム時評 : 加速するゲームのデジタル配信ビジネスと課題

超硬派のゲーム雑誌「ゲーム批評」の元編集長で、現在はゲーム開発と産業を支援するNPO法人「国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)」代表の小野憲史さんが、ゲーム業界の現在を語る「小野憲史のゲーム時評」。今回は、ゲームのデジタル配信について語ります。 - MANTANWEBの記事 »

ゲームオンは、Windows用アクションRPG「C9(Continent of the Ninth」(以下C9)の新クラス「ミスティック」の先行体験会を開催した。 - GameWatchの記事 »

『艦隊これくしょん -艦これ-』の運営・開発元に今後の展望を聞きました!

ついにユーザーが100万人を突破し、今なお熱いブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』。この大ヒットゲームについて、運営・開発元である角川ゲームス『艦隊これくしょん -艦これ-』のプロデューサー/ディレクター田中謙介さんにお話を伺いました。 - マイナビニュースの記事 »

ルーマニアで開催されたe-Sportsの祭典「IeSF2013 World Championship」2日目レポート。AVA部門に出場のDeToNatorはアジア予選で惜敗

 世界的なe-Sports大会である「IeSF2013 World Championship」が,2013年10月31日からルーマニアのブカレストにて開催されている。日本からはAlliance of Valiant Arms」(以下,AVA)部門にチームDeToNatorが代表として参加しているが,DeToNatorは果たしてこの大会でどんな活躍を見せるのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »

RWC観戦はどう楽しむの? 「ラグナロクオンライン」のイベント「RWC2013&11thアニバーサリー・フェスタ」の見どころを中村氏に聞いてみた

ガンホー・オンライン・エンターテイメント(以下,ガンホー)は2013年11月24日に,MMORPG「ラグナロクオンライン」(以下,RO)の日本でのサービス11周年を記念したオフラインイベント「RWC2013&11thアニバーサリー・フェスタ」を,東京・ベルサール渋谷ガーデンにて開催する。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲーム機ネット接続危険性学ぶ - 岐阜 県警、県教委から50人参加

児童や生徒が携帯型ゲーム機でインターネッ トに接続し、犯罪やトラブルに巻き込まれるの を防ごうと、県警は1日、ゲーム機製造販売 「任天堂」(京都市)から講師を招き、イン ターネット接続によるリスクや画像・音声の送 受信を制限する方法を学ぶ研修会を開いた。こ の研修会は全国3例目で、東海3県では初。 - 読売新聞の記事 »

モブキャスト、業績予想を下方修正、赤字転落見込みに・・・タイトルの遅れ響く

モブキャストは通期の業績予想を下方修正し、赤字に転落する見通しを明らかにしました。 修正後の平成25年12月期の業績予想は売上高50億円(修正前80億円)、営業損失6億8000万円(営業利益1750万円)、経常損失6億4000万円(経常利益17億円)、純損失7億5000万円(純利益10億円)... - GameBusiness.jpの記事 »

ゲームオンは、Windows用 オンライン超アクションRPG 「KRITIKA(クリティカ)」 のクローズドβテスト(CBT )を11月14日より実施する 。期間は11月18日まで。 - GameWatchの記事 »

「AVA」部門に参戦するDeToNatorの意気込みやいかに。「IeSF 2013 World Championship」初日レポート

 現地時間の2013年2013年11月1日〜11月3日の3日間,ルーマニアの首都ブカレストでIeSF2013WorldChampionshipが開催されている。本稿では,この世界大会の概要や初日の模様を紹介しつつ,日本から「AVA」部門に出場しているDeToNatorの,大会にかける意気込みをお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

RAGNAROKONLINE

韓国:『Smile Gate』、「G-STAR2013」のメインスポンサーとなる

[韓国]『Smile Gate』が韓国最大ゲーム展示会「G-STAR2013」のメインスポンサーとなることを発表した。ただし、昨年と違い、今年はB2Cを除くB2B中心のスポンサーをすることで知られている。 - Sgameの記事 »

株式会社Aiming (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:椎葉 忠志)は、アクションRPG『ヴァリアント レギオン』におきまして、本日11月1日(金)18:00 ~ 5日(火)13:00までの5日間、Android端末限定で第2回となるクローズドβテストを実施いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

ヒットアプリの作り方を教えます! “ヒットゲームズラボ”の第1回セミナーをリポート

10月25日にモバイルゲーム開発支援プラットフォーム“fello”を無料提供する“Unicon”主催のセミナー“Hit Games Lab.(ヒットゲームズラボ)”が都内で開講された。その様子をリポートする。 - ファミ通.comの記事 »

マウス、「TERA」ビギナーズパッケージを秋葉原で直接配布 「G-Tune : Garage」にて。

マウスコンピューターは11月3日、NHN PlayArtsのMMORPG「TERA : The Exiled Realm of Arborea」(TERA)のビギナーズパッケージを秋葉原「G-Tune : Garage」にて11時から配布する。 - GameWatchの記事 »

JCGが主催する「バトルフィールド4」のオンライン大会が開催決定

ゲーミング大会主催サイトのジャパンコンペティティブゲーミング(JCG)は、自身の運営する大会では初のFPSとなる『バトルフィールド4』を扱った大会『JCG バトルフィールド4』を開催します。 - 4Gamer.netの記事 »

サイバードグループでモバイルメディア事業を手掛ける株式会社エスクルーは、当社でサービス提供中の2D・MMORPG『ワンダーキング2』において、一部アイテムを除くアバターを無料化したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

【ブログ】ソフトバンクがスーパーセルを買収するとはどういうことか(@akinaki の古今世界ゲーム見聞)

ゲーム業界におけるソフトバンクのプレゼンスについて検討していきたい。 - ファミ通.comの記事 »

サイバーステップは、「鬼斬」において、12月5日13時より実施されるオープンβテストの先行登録受付を開始した。 - Gamerの記事 »

スクエニ、Android版「ファイナルファンタジーXIV:ライブラ エオルゼア」が本日より配信

 スクウェア・エニックスは本日(2013年11月1日),サービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」(PC/PlayStation3)の公式スマートフォンアプリ「ファイナルファンタジーXIV:ライブラエオルゼア」のAndroid版の配信を開始した。価格は無料,対応OSはAndroid2.3以降となる。 - 4Gamer.netの記事 »

日本先行βテストでは、オンライン協同戦役モード、キャンペーンモードに加え、初心者向けチュートリアル“テストフライトモード”を含んだ3つのモードのβテスト版を完全無料で楽しめる。βテストへの参戦はPlayStation Networkからゲームデータをダウンロードするだけ。 - ファミ通.comの記事 »

NHN PlayArtは、「大戦略WEB」において、累計登録者数が50万人を突破したことを発表、これを記念したキャンペーンを本日11月1日より開催する。 - OnlineGamerの記事 »

NHN PlayArtは、「チョコナイト」の正式サービスを、本日11月1日より開始した。 - OnlineGamerの記事 »

カプコンは、「百年戦記 ユーロ・ヒストリア」において、英雄「ジャンヌ・ダルク」が手に入る先行体験テストを、本日11月1日より開始する。 - OnlineGamerの記事 »

 株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、日本No.1オンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』(アライアンス オブ ヴァリアント アームズ)において、累計プレイヤー数が150万人を超えたことを発表しました。同時に、2013年12月1日(日)のサービス5周年に向けたカウントダウンイベントを、本日2013年11月1日(金)より約1カ月に渡って開催いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

USERJOY JAPAN株式会社は、FUN YOURS Technologyが台湾で開発したブラウザゲーム『幻想戦姫』(※)について、日本での独占提供権を獲得する契約をFUN YOURS Technologyと締結したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

セガドリームがインデックスに社名を変更

セガの子会社である、株式会社セガドリームは、平成25年11月1日付で株式会社インデックスの事業を譲受け、社名を株式会社インデックスに変更した。 - ファミ通.comの記事 »

スクエニ安藤ブログ“スマゲ★革命 シーズン2”第十四回「スマゲに潜む、おそるべき欠陥。」

コンシューマーゲームとの比較で明るみになった”スマゲあの欠陥”を、おなじみスクエニ安藤武博氏がつきつける! - ファミ通.comの記事 »

韓国:アクションRPG【Legend of Fighter】、1次クローズドβテスター募集

[韓国「MPLANET」がパブリッシングし、「GALAXY GATE」が開発したアクションRPG【Legend of Fighter】が公式ホームページを開き、11月8日に1次クローズドβテストを実施すると明らかにした。 - Sgameの記事 »

好評サービス中のPlayStation Vita専用オンラインゲーム『サムライ&ドラゴンズ(以下、サムドラ)』において、本日2013年11月1日(金)20時より新たなシーズンとなる“5thシーズン”がスタートとなります。5thシーズンでは、タイトル名を『激 サムライ&ドラゴンズ ~開戦、同盟戦争~』と改め、新レアリティの登場や同盟間戦争システムの導入、国際ワールドのスタートなど、多くの新規要素が導入される予定です。激しく進化した『サムドラ』にどうぞご期待ください。 - 4Gamer.netの記事 »

 ガリアレボリューション株式会社(代表取締役:森田 英嗣以下ガリアレボリューション)は、ポータルサイト「GAME HEART」にて、PC用オンラインゲームMMORPG「Hオンライン」の最終3次クローズドβテストの先着募集が11/1(金曜)15時に募集開始したことを発表いたします。詳しくは以下をご参照下さい。 - MMO総合研究所の記事 »

ソーシャルゲームについての雑感 - 辻 元

『「職質」で女性を恐喝した44歳・兵庫県警察官の“超最低”…前代未聞の不良警官「動機」は「ゲーム代」』 というニュースがあった。ソーシャルゲームのゲーム代の支払いに困った警官が、警官の立場を利用して恐喝を働いたという。ひと月のゲーム代の支払いが20万円を超えていたというから尋常ではない。 - BLOGOSの記事 »

ソフトバンクとガンホー、スーパーセル株式取得の完了を発表 1515億円で

ソフトバンク(9984)とガンホー・オンライン・エンターテイメント(3765)は1日、スマートフォン(スマホ)向けゲームアプリの世界大手であるスーパーセル(フィンランド)の株式取得を15億3000万ドル(約1515億円)で10月31日に完了したと発表した。両社がフィンランドに設立した特別目的会社を通じ、スーパーセルの議決権付き株式の51%を取得した。 - 日本経済新聞の記事 »

苦境の家庭用ゲーム、超大作の大ヒットが生むジレンマ - ジャーナリスト 新 清士

米テイクツー・インタラクティブ・ソフトウェア(ニューヨーク)の人気アクションゲームシリーズの新作「グランド・セフト・オート(GTA)5」が10月10日、日本でも発売された。9月17日発売の欧米では初日に合計8億ドルを売り上げ、10月下旬までの出荷は全世界で2900万本と発表。2008年に発売され、3426万本を販売した任天堂の「マリオカートWii」をしのぐほどの爆発的な売れ行きだ。リアルな映像や巧みなストーリー展開が評価され、業界にはGTA5を「家庭用ゲームの完成形」と絶賛する声もある。市場が停滞気味の家庭用ゲームにとってGTA5の大ヒットは朗報だろう。だが、将来を展望すると喜んでばかりもいられないという。その背景を探った。 - 日本経済新聞の記事 »

韓国:ソフトウェア革命で遅れた韓国

オンラインゲーム「風の国」などをヒットさせて2兆ウォンの資産家になったネクソン創業者の金正宙(キム・ジョンジュ)氏はソウル大学コンピュータ工学科出身だ。なぜオンラインゲーム事業を始めたのかという質問に、「韓国のソフトウェア(SW)市場で生き残れる分野がゲームしかなかったためだ」と答えた。 - 東亜日報の記事 »

AVA
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8