MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
韓国:Aiming、韓国版『CARAVAN STORIES』の配信日が2020年3月18日に決定!
Aiming<3911>は、韓国版『CARAVAN STORIES』の配信日が2020年3月18日に決定したことを発表した。なお、韓国版は、ライセンス提供先の中国XD社が配信を担当し、事前登録者は22万7000人(3月13日時点)を突破しているという。▼韓国版『CARAVAN STORIES』公式サイトhttps://caravan.xdg.com/© Aiming Inc. © 2020 X.D. Global Limited All Rights Reserved. - gamebizの記事 »
『ポケモンGO』の「位置情報偽装ツール使用者」にBANの波が押し寄せる。ツール使用者は嘆願署名にて対抗
『ポケモンGO』にて、位置情報偽装ツールを使用するユーザーを対象とした大規模BANが行われているようだ。『ポケモンGO』の位置情報偽装ツールは規約違反ながら、使う者が後をたたないようだ。 - AUTOMATONの記事 »
Gang Gorilla Games、スマホ用オンライン対戦ゴリラアクション「ゴリラ・オンライン」が配信開始!
Gang Gorilla GamesはAndroid/iOS用オンライン対戦アクション「ゴリラ・オンライン」を本日3月16日より配信を開始した。基本プレイは無料で、ビジネスモデルはアイテム課金制。 - GameWatchの記事 »
Steamの同時接続数が過去最高記録を破り2,000万を突破―新型コロナの影響で在宅者が増加したためか
MCF、「スマートフォンゲーム等における収益認識基準に関するガイドライン」を公開
一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)は、3月13日、これまで検討を続けてきた「スマートフォンゲーム等における収益認識基準に関するガイドライン」を作成したことを明らかにした。従来より議論のあったスマートフォンゲームに関する収益認識に関して、会員企業を中心に会計処理の目安となるような指針を求められていた。新しい収益認識に関する会計基準に沿って、各企業が制作・配信するゲームの特徴や遊び方(1日当たりのプレイ時間やプレイ期間)、販売形態、ユーザーとの契約における履行義務を勘案し、取引の経済的実態を会計数値に反映させるため、会計処理の事例を取り上げたという。会計処理の事例は、従来の「実現主義の原則」の枠組みの中で、一般に公正妥当と認められる会計処理の基準や実務慣行にならった会計処理を類型化したもの。新しい収益認識に関する会計基準は、IFRS 第15号の基本的な原則を取り入れること - gamebizの記事 »
香川ゲーム規制条例、検討委に聞く「議員すら見られないパブコメ」のおかしさ 「400件の反対意見」は県に届かなかったのか
当日配布された資料では、賛成意見は1ページだったのに対し、反対意見は76ページに渡ってまとめられていました。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
『CoD ウォーゾーン』4日で1500万プレイヤーを突破し、新たな覇権ゲームに? 150人参加の基本プレイ無料バトロワを紹介【BRZRKのうるせー洋ゲーこれをやれ】
FPSライターのBRZRKが『コール オブ デューティ』の新たなバトロワ『Call of Duty: Warzone』を紹介。 - ファミ通.comの記事 »
イタリアでデータ通信量が急増…新型コロナによる学級閉鎖で『フォートナイト』などのゲーム関連トラフィックが増える
スクウェア・エニックス、MMORPG『FF14』バレンタインに贈られた生ハム原木、無事に贈り先・アルバートに担がれる。素敵なショートストーリーに乗せて
ホワイトデー前日の3月13日、『FF14』公式開発ブログにて、キャラクターやスタッフ宛に届けられたギフトについてのコメントが投稿された。生ハム原木を担いだアルバートの姿も。 - AUTOMATONの記事 »
UNLOCKGAME、スマホ向けMMORPG「グランドレジェンド:蓬莱戦記」,配信日が3月19日に決定
海外:ノマドサバイバルMMO『Last Oasis』Steamにて3月26日に早期アクセス配信開始へ。灼熱と極寒の大地で危険な遊牧生活
インディースタジオDonkey Crewは3月12日、同社が開発する遊牧サバイバルMMO『Last Oasis』の早期アクセス配信を3月26日に実施すると発表した。『Last Oasis』は、自転が停止した地球が舞台のオンラインサバイバルMMO。 - AUTOMATONの記事 »
成長から成熟へ。それでもまだ伸びる中国ゲーム市場全体の2019年の売り上げは4.7兆円。キーワードは「スマホゲーム」と「海外売り上げ」
中国だが,ゲーム市場では何がどれほど成長したのか。年初に公開された2019年の遊戯産業年度報告から,その概要を紹介しながら確認していこう。 - 4Gamer.netの記事 »
一律規制は「子どもの多様な成長を阻害する」―― ゲーム業界団体は「ゲーム規制」の動きをどう見ているのか
一般社団法人コンピュータエンタテインメント協会(CESA)に、「ゲーム規制」や「ゲーム依存」問題について取材しました。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
JeSU,「eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会」の報告書を公開。業界関係者や識者など16名の委員が方策について議論
ZLONGAME、スマホ向けMMORPG「パーフェクトワールド M」のクローズドβテストが4月1日にスタート&参加申込みを受け付け中。事前登録も可能に
Zlongameは本日(2020年3月13日),スマホアプリ「パーフェクトワールドM」のクローズドβテストを4月1日から4月3日まで開催することを発表し,参加申込みの受け付けを開始した。締切は3月25日。募集人数は合計3000名(iOS,Androidで各1500名)だ。また,事前登録の受け付けもスタートしている。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:遊牧サバイバルMMO『Last Oasis』早期アクセス開始日がアナウンス―”早期アクセスは始まりにすぎない”
スマートフォン向け三国志ゲーム公式Twitterが、『LoL』のアセットを無断使用し批判を受ける。あまりに有名すぎたスキンアート
国内外に向けてスマートフォン向けタイトルを配信しているUnlock Gameは3月12日、『進撃三国志』公式Twitterアカウントにて、武器「方天画戟」を紹介するツイートを投稿した。しかしながら、これはオリジナルのものではないようだ。 - AUTOMATONの記事 »
HappyTuk、MOFPS「スペシャルフォース 2」 三人称視点の新規モード「シューター」実装
HappyTukは、サービス中のオンラインFPS「スペシャルフォース2」の新規モードとなる「シューター」を本日実装した。1人から4人のプレイヤーが参加できる三人称視点のPvEコンテンツで,連合軍の隊員となったプレイヤーが,「クロステリアン」の討伐に向かうという内容だ。 - 4Gamer.netの記事 »
香川県のゲーム規制条例案、採決に前進へ。県民からの賛成は86%に
香川県議会は3月12日、第7回ネット・ゲーム依存症条例案に関する条例検討委員会を開き、予定どおり採決する方針を確認した。先日よりパブリックコメントを募っており、15日間意見を求めていたが、委員会の検討を経て最終的には採決の方針を固めたことになる。 - AUTOMATONの記事 »
海外:アプリ版「The Elder Scrolls: Legends」が配信開始。ランク戦イベントやご意見&配信者募集キャンペーンも実施中
BethesdaSoftworksとGaeaMobileは,スマホアプリ版「TheElderScrolls:Legends」の配信を,本日(2020年3月12日)開始した。本作は,TheElderScrollsシリーズをモチーフとした“デジタルカードゲーム”となり,現在はPC向けにも配信中だ。 - 4Gamer.netの記事 »
Wargaming、「World of Warships」 スウェーデン艦艇のアーリーアクセス実装を含むアップデート0.9.2が本日実施
Wargamingは,PC用オンライン海戦アクション「WorldofWarships」に向けたアップデート0.9.2を,本日実施した。これにより,ヨーロッパの技術ツリーにTierVからIXまでのスウェーデン駆逐艦5隻がアーリーアクセスとして登場。フリーEXPで入手可能な史上初のTierX艦艇「Småland」にも注目だ。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、MMORPG「TERA」 新ダンジョンと神話等級装備を追加するアップデート「不滅のケルサイク」が実装に。4月以降のロードマップを公開
ゲームオンは2020年3月11日,MMORPG「TERA:TheExiledRealmofArborea」にて,3種類の新ダンジョンと最上位ランクの「神話等級装備」の実装を含むアップデート「不滅のケルサイク」を実装した。新ダンジョンは,「ケルサイク隠蔽地」を皮切りに,1週間ごとに順次オープンする予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
150カ国以上の世界が相手だ! スマホで遊べるバトロワ対戦ゲーム「ボムスターズ」他のゲームキャラを使える「NFTインポート機能」搭載
グッドラックスリーは、スマートフォン向け対戦型アクション「ボムスターズ」を3月11日より配信した。基本プレイ無料のアイテム課金制。 - GameWatchの記事 »
『Call of Duty: Warzone』ローンチ後24時間のプレイヤーが600万人を突破。『Apex Legends』を超える初動の勢い
『Call of Duty: Warzone』ローンチ後最初の24時間のプレイヤーが600万人を突破。 同じ基本プレイ無料のバトルロイヤルゲームとして、『Apex Legends』を超える初動の勢い。 - AUTOMATONの記事 »
enish、スマホ向け「De:Lithe 〜忘却の真王と盟約の天使〜」のレイドコンテンツ「終焉の神々」に天使「モーゼル」が登場
韓国:ネクソン、EAのモバイルゲーム『EA SPORTS FIFA MOBILE』の韓国配信権を取得 韓国で3月27日よりクローズドβテストを実施
ネクソン<3659>は、本日(3月12日)、連結子会社NEXON Korea(ネクソンコリア)がエレクトロニック・アーツ(EA)とモバイルゲーム『EA SPORTS FIFA MOBILE』の韓国におけるパブリッシング契約を締結したことを発表した。『FIFA MOBILE』は、チーム編成、豊富なコンテンツ及びモバイル向けに設計されたゲームモードなど、様々なゲーム体験を提供し、更にはEA SPORTSTM FIFAの選手、クラブおよびリーグライセンスを通じて、リアルで本格的な「FIFA」体験を提供する。クローズドβテストは、韓国にて3月27日から4月5日の期間実施する。テスターは、3月12日より『FIFA MOBILE』公式ウェブサイトにて募集する。▼ネクソンコリア代表取締役 イ・ジョンホン氏コメント「当社は、韓国のプレイヤーに最高のゲーム体験を提供するため、 - gamebizの記事 »
Discord、ゲーム配信や画面共有の最大接続ユーザー数をしばらく大幅に引き上げ。新型コロナウイルス流行による在宅ユーザーの増加に伴って
Discordは、チャットツールDiscordのゲーム配信や画面共有の最大接続ユーザー数を、最大50人にまで引き上げると発表した。 - AUTOMATONの記事 »
“E3 2020”の中止が正式に決定。2020年6月にゲームに関する発表などを行うオンラインイベントを調整中
世界最大級のゲームショウ“E3”、2020年の開催中止が正式に発表された。新型コロナウイルスの感染拡大の影響によるもの。 - ファミ通.comの記事 »
ブライブ、HTML5RPGゲーム「マジぽい」のβテスター募集開始 PCやスマホのブラウザでプレイ可能
ブライブは、3月11日、新作HTML5ゲーム「マジぽい」のクローズドβテスターの募集を開始を発表した。クローズドβテスターへの応募は、公式サイトから行う。■クローズドβテスト 概要クローズドβテストでは、開発中のバージョンにて皆様にゲームをプレイしていただき、 テスト終了後にアンケートを実施する予定。回答したアンケートをもとに、 サービス開始に向けてより楽める。 募集期間:3月11日15時~3月16日15時テスター募集人:500 人実施期間:3月18日15時~ 3月23日15時応募条件:「マジぽい」公式サイトより応募できる。■ヒーローたちを混ぜてポイっ!「マジぽい」「マジぽい」は迫りくる魔王軍を倒すため、ヒーローを強化し最強のヒーロー軍団を育成する RPG となる。通常戦闘でのオート - gamebizの記事 »
フェイスブックの打ち出すソーシャルVR「Horizon」、3月末からテスト開始か
フェイスブックの新ソーシャルVRサービス「Horizon」のクローズドアルファテストが、2020年3月下旬から […] - Mogura VRの記事 »
“VR対応”のオンライン開催となった国際会議、その経緯と期待
2020年2月以降の新型コロナウイルス流行を受け、国内外を問わず大規模イベントが中止・延期に追い込まれています […] - Mogura VRの記事 »
IMC、MMORPG「Tree of Savior」 メインクエストエピソード12「最後の啓示」や新規クラス5種などを追加するアップデートが本日実施
IMCGamesは,PC用MMORPG「TreeofSavior」にメインクエストエピソード12「最後の啓示」などを追加する大型アップデートを,本日実施する。5種の新規クラスや新コンテンツが追加となり,レベルキャップも450まで開放。プレイヤーの便利性を向上させるためのシステム変更も行うという。 - 4Gamer.netの記事 »
バンダイナムコオンライン、「機動戦士ガンダムオンライン」,登録アカウント100万人達成記念イベント「ONE to MILLION」が開催
アソビモ、スマホ向けMMORPG「アヴァベルオンライン」 ホワイトデーイベントに高難度ダンジョン「白き剣客」が実装
アソビモ、スマホ向けMMORPG「イルーナ戦記オンライン」 マップ「因果の嵐塔」に新武器「妄世の嵐杖」が手に入る新階層が登場
売春婦を生けにえに高級車を召喚。『GTAオンライン』車両複製バグの横行止まず
『GTAオンライン】にて、車を無限に増殖させるチート技が流布している。その方法とは、ある手順で売春婦を撃ち抜くこと。Rockstar Gamesがバグ対策のパッチを配布したものの、抜け道を探り当てて悪銭にありつくプレイヤーが後を絶たない。 - AUTOMATONの記事 »
MMORPG「グラナド・エスパダ」、開発会社IMC GAMESにサービスを移管
IMC GAMESは3月5日、PC用MMORPG「グラナド・エスパダ」のサービスを開始した。価格は基本無料。 - GameWatchの記事 »
スクウェア・エニックス、MMORPG「FFXI」 3月バージョンアップが実装。新規バトルコンテンツ「オデシー」が追加などを実施
「ゲーム規制」議論でCESAなど業界団体が声明 “一律での時間規制”にはあくまで懐疑的、「ユーザーが主体的にルール作ることを推奨」
一連の「ゲーム規制」議論の中で、ゲームメーカー側が立場を表明するのは初。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
Niantic、「Pokemon GO」、「ハリー・ポッター:魔法同盟」、「Ingress」のイベント実施について方針を発表
Nianticは、Android/iOS用位置情報ゲーム「Pokemon GO」、Android/iOS用ARゲーム「ハリー・ポッター:魔法同盟」、Android/iOS用ARゲーム「Ingress」のイベント実施についての方針をブログで発表した。 - GameWatchの記事 »
Joyple、MMORPG「ミックスマスターJP」 大型アップデートを実施。超高難度プレイヤー協力型クエストやマップ2種,モンスター(27種),新生産装備などを実装
Joypleは2020年3月9日,PC用MMORPG「ミックスマスターJP」の大型アップデートを実施した。アップデートでは,1時間に一度挑戦できる超高難度のプレイヤー協力型クエストや2つの新マップ,生産書のアップグレードシステムのほか,27種類の新コア(モンスター)と新生産装備が追加されている。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:『Call of Duty: Warzone』150人参加のバトルロイヤルなどが遊べる大型モードが基本プレイ無料で11日より配信。モダン・ウォーフェア非所有者もプレイ可能
ミリタリーFPS『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』に、ついにバトルロイヤルモードが登場する。しかもモダン・ウォーフェア非所有者もプレイ可能。 - ファミ通.comの記事 »
コロナウイルス感染拡大防止策として、米国ゲーム・テック企業のリモートワーク採用例が増える。在宅勤務によるライブサービス運用継続に挑む企業も
コロナウイルス感染拡大防止策として、米国ゲーム・テック企業のリモートワーク採用例が増える。『Destiny 2』のBungieは、全社的なリモートワークを採用した上でのライブサービス運用継続に挑む。 - AUTOMATONの記事 »
「ファイナルファンタジー」史上初の公式結婚式プラン「ファイナルファンタジーXIV ウエディング」の申込みが開始!
デゼーロは、神戸の結婚式場「デゼーロ」の公式結婚式プラン「ファイナルファンタジーXIV ウエディング」の予約受付を開始した。 - GameWatchの記事 »
海外:「De:Lithe」台湾,香港,マカオでの配信が決定。繁体字版公式サイトがオープン
テンセントゲームズ、スマホ向けMMORPG『コード:ドラゴンブラッド』で第二回CBTを開催 特設サイトで参加者募集中
テンセントゲームズは、3月9日、『コード:ドラゴンブラッド(CODE:D-Blood)』の第二回CBTの実施を発表した。さらに、 「共同創作」イベントの開催も決定したという。■第二回CBTの実施第二回CBTを再開が決定した。クローズドβテストは、正式サービス開始前に実際にゲームをプレイし、そのテストを通じてさらなる品質向上を目指して取り組んでいく。■『コード:ドラゴンブラッド(CODE:D-Blood)』特設サイトURL: http://www.codedblood.jp/act/a20200221cbt/#tokv<テスト参加方法>1、 特設サイトのページで申し込む。2、 公式Twitterの資格配布イベント※資格配布イベントの詳細は公式Twitterを確認しよう。・募集人数1000名(予定)※応募が超過した場合は抽選を行う。・第二回CBT参加者募集期間CBT募集期間:3月8日 - gamebizの記事 »
サイバーエージェント、アバターコミュニティアプリ「ピグパーティ」で仮想卒業式「#ピグパで卒業式」を本日限定で開催
サイバーエージェント<4751>は、アバターコミュニティアプリ「ピグパーティ」において、本日(3月9日)の1日限定で仮想卒業式「#ピグパで卒業式」を開催している。「ピグパーティ」は自分好みのピグ(アバター)で「きせかえ」や「もようがえ」を通して友だちとライブでコミュニケーションをとることができる新感覚“おしゃべりアプリ”。18歳以下のユーザーが約60%を占める(※)「ピグパーティ」では、新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い多数の学校が臨時休校となった現状をうけ、仮想空間サービスの特性をいかし、2020年3月に卒業を迎える人達が現実でできなかった卒業式を「ピグパーティ」上で実現する企画を実施することとなった。「#ピグパで卒業式」は3月9日0時~23時59分の1日限定で実施。「ピグパーティ」内の「ピグパ学園」エリアを一部卒業式の装飾に変更し、ユーザーが仮想 - gamebizの記事 »
スマホゲーガチ勢は必携!? 有線LANから手軽に無線環境にできる“Digizo ShAirDisk”が有能
どこに行ってもスマホゲームがあれば退屈知らず! しかし環境によっては、WiFiに接続できない場合もあります。そんな時におすすめなのが、“Digizo ShAirDisk”(3313円[税込])というアイテム。使い心地と便利さをリポート。 - ファミ通.comの記事 »
Access Accepted第638回:新型コロナウイルスが与えるゲームイベントへの影響
2020年3月16日に開幕予定だったゲーム開発者会議GameDevelopersConference2020が延期になるなど,新型コロナウイルスの影響が欧米ゲーム業界にも広がっている。カリフォルニアで非常事態が宣言されるなど,GDCだけでなく,夏以降のイベントでさえ不透明感が漂う現状をお伝えしたい。 - 4Gamer.netの記事 »
パールアビスジャパン、スマホ向けMMORPG『黒い砂漠モバイル』で「太陽の神殿」を本日20時半よりオープン
パールアビスジャパンは、3月7日20時30分より、『黒い砂漠モバイル』で「太陽の神殿」のオープンを発表した。太陽の神殿は特定の時間帯に出現する限定商店となる。入場した冒険者様が奉献費用として設定されている指定の財貨、今回の場合は2種類の奉献室が存在しており、奉献室により「1パール/ブラックパール」または「10万シルバー」となるが、こちらを使用して様々な価値のあるアイテムを獲得するチャンスが得られるコンテンツになる。 太陽の神殿への参加者は財貨を消費して、奉献を行い、表示されている商品の中からランダムでアイテムを獲得する。各種アイテムには、獲得上限数が設定されており、他の冒険者様を含めアイテムを購入すると、獲得個数がカウントされる。獲得個数が、上限数に達すると購入ができなくなるので注意しよう。 奉献室は以下の日程で10分毎に開催され、合計4回オープンする。■太陽の神殿オー - gamebizの記事 »