MMOランキング > 旬なランキング > FANTASY EARTH ZERO:ファンタジーアースゼロ > 2024年06月 > 全期間のコメント > 普通コメント

順位
(前月比)
タイトル 投票
今月の履歴
コメント / 人数
圏外

FANTASY EARTH ZERO:ファンタジーアースゼロ »

100人のプレイヤーが入り乱れる、極限のアクションオンラインゲーム - ゲーム詳細

運営
スクウェア・エニックス - コメントを見る(0)
開発
ソフトギア
稼働状態
サービス終了 アイテム課金
種類
PC RPG ダウンロード
備考
MO
0 票 / 0 人

○ 0 人
- 0 人
× 0 人

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. [2012年11月]
  2. 他にはないゲーム性。悪い意味でこれしかない。バランスや目的などは気にしたら負け。好きだけど文章におこそうとすると愚痴しか出てこない不思議。暇つぶしにはなるよ。 [-][2012/11/21 12:45:18][1]
  3. ゲームは楽しめると思うが、暴言誹謗中傷に耐えられる、沸点が高い人向け。要はオススメしない。 [-][2012/11/18 13:51:36][1]
  4. ガンダムオンラインはコケるのは確定してるので、あと1年は安泰だろう [-][2012/11/16 09:42:59][1]
  5. 主集金部分が能力値に差の無いアバターなので札束で殴り合いじゃないのは○。ただし変化が無いor逆にストレスでInしたくなくなるアプデなので別ゲと併用して飽きたら自己休止期間がいるかも [-][2012/11/14 10:53:08][1]
  6. [2012年10月]
  7. 選んだサーバーと国によって難易度が天国~地獄へと大きく左右される。ここだけの話Kサーバーのカセドリアという国が全サーバー1。国王もエルフで可愛い。 [-][2012/10/27 16:02:01][1]
  8. 糞ゲーなのは間違いない、だけど、何だかんだ文句垂れつつ愛されてる糞ゲー [-][2012/10/23 09:41:49][1]
  9. 遠距離職が増えたことにより人がどんどん減っていった もっと弱体化すべき。ガチャ機能はよほどの運が悪くない限りは他のゲームよりはまだいいほう、チュートリアルは初心者にとっては正直わかりづらいのは難点。 [-][2012/10/19 14:46:10][1]
  10. たまにやると面白い。だけど1戦2戦ですごい疲れる [-][2012/10/17 03:42:36][1]
  11. 週末一万人とか捏造すんな [-][2012/10/10 08:55:41][1]
  12. たまに戻ってきて気晴らしに遊ぶゲーム プレイ次第でイライラしたりスカッとしたりする [-][2012/10/07 00:54:50][1]
  13. [2012年09月]
  14. 23時台、戦場の人数100人に達するのに時間が掛かるようになってきたんでない [-][2012/09/13 14:38:21][1]
  15. [2012年08月]
  16. なんだかんだいって面白い [-][2012/08/30 04:21:17][1]
  17. スルメのように噛むと味が出るが強烈なイカ臭い匂いに耐え切れなくて休止と再開と繰り返す、そんな中毒患者がいっぱいなゲーム [-][2012/08/29 20:07:30][1]
  18. 運営のカスイベントのせいで掘りゲーになっとる [-][2012/08/29 12:28:02][1]
  19. ある程度の腕がないと楽しむのは難しいかも。味方は味方を餌や身代わりとしか思ってないし。それでも友達作ってある程度うごけるようになったら、他にはない楽しさがある。 [-][2012/08/20 14:07:58][1]
  20. プレイヤーはクソだし、運営はカスだけど、他に同じようなのがないっ!悔しいけど・・・ビクンッビクンッ [-][2012/08/17 23:53:15][1]
  21. ルールもマナーも守れんカスプレイヤーが多いが、他には無いおもしろさは確かにある [-][2012/08/17 12:01:03][1]
  22. 夏休みパワーも加わって死ねやカスが高頻度で飛び交う。公式もマナーを守ろうと小学生並みの標語を掲げたが効果なし。 [-][2012/08/08 14:41:16][1]
  23. 素材はいいけど、精神お子様プレイヤーが台無しにしてる、2を作って欲しい作品ではある [-][2012/08/07 17:34:25][1]
  24. [2012年07月]
  25. 位置ずれ、ラグ、半歩をどうにかして。良回線+高スペ相手だと結構楽しいPS勝負が味わえるんだが…規制=通報オンラインだもんな [-][2012/07/24 00:06:58][1]
  26. 今なら経験値5倍&リング2倍だから適当に始めてみれば?新作MMO出るまでは暇潰せる [-][2012/07/17 19:36:03][1]
  27. はよ、ねろ。 [-][2012/07/12 23:38:03][1]
  28. [2012年06月]
  29. この後noobは「勝つために動いている、スコア稼ぎが目的じゃない」という。 [-][2012/06/20 10:39:51][1]
  30. ゲーム内でも外でもわーわー騒ぐのはだいたいただのnoobちゃん。最後にスコアソートしてみればわかる。 [-][2012/06/19 23:59:26][1]
  31. このコメントまでひやかし、信者の○すらついてない正直なゲームだなw [-][2012/06/18 20:26:02][1]
  32. 良くも悪くも歩兵ゲー。勝敗気にせず遊ぶ人なら○ ゲームの本質を遊びたい人は× [-][2012/06/11 14:03:55][1]
  33. タブーが多い。初心者がwikiった程度じゃ回避不可能な物も。古参から心無い罵声を浴びせられる事もあるかもしれない。そんな時は「初心者だからよくわからないんだよ糞野郎!」と言ってやれ [-][2012/06/10 22:20:51][1]
  34. おぃ、お前ら中央にいくぞ!! [-][2012/06/04 22:30:39][1]
  35. [2012年05月]
  36. 基本無料ゲーは結局無課金者は課金者のエサでしかないけど、このゲームは無課金でも課金者と5分に戦える。新クラスが糞バランスだったりその実装時に大規模バグ起こしたりなどニュータイプの残念ゲー [-][2012/05/23 22:27:54][1]
  37. [05/08 19:51:48][1][-] ラグアは半歩じゃありませんてかwwwそれはそれで問題あるだろwww [-][2012/05/20 19:47:36][1]
  38. 回線の遅延で半歩扱いされるとはどうゆーこと~ [-][2012/05/08 19:51:48][1]
  39. ようやっと半歩取締り方向に動いたけどプログラムじゃなくてユーザーに自重呼びかけるこの方法なら遥か昔にできただろっと。なんでこんな時間かけたのかわからん [-][2012/05/03 16:21:59][1]
  40. [2012年04月]
  41. これだけ気軽に大規模対人戦できるゲームもないけど、スコア厨の糞歩兵のせいで負ける負ける [-][2012/04/21 01:58:02][1]
  42. 評価はしたいが半歩禁止の告知くらいは何故もっと早くできなかったのか?4亀記事見てても後手後手すぎ…クロニクルズに関してもルールを学ばせるクエストなどやりべき事は山積み [-][2012/04/15 10:13:22][1]
  43. ようやく対策かwwwハッキリ言って遅すぎるw半歩が問題になってからどれ位のプレイヤーが辞めたと思ってんの?運営に失望落胆した連中がそう簡単に戻ってくると思ってんの?あめーわwww [-][2012/04/14 19:17:15][2]
  44. あれ?小中学生が増えただけじゃなかったんだ。以前からいる人なんてそんなにいないように見えたのは気のせいか。 [-][2012/04/06 22:17:13][1]
  45. おもしろくはないけど、対人がメインなんでだらだらやってるかんじ [-][2012/04/04 15:15:20][1]
  46. ちょっと復帰しようと思ってるけど仕様変わったっぽいね。もうちょっと評判見てよっと。 [-][2012/04/03 11:43:06][1]
  47. [2012年03月]
  48. お前ら、なんでいつまでも進歩しないの? いつまで、こんなゲームを続けて、愚痴垂れ流してんの? [-][2012/03/20 23:31:09][1]
  49. 半歩って1人分の戦力にもならない歩兵の略称じゃないのね [-][2012/03/20 19:43:11][1]
  50. 勝つためには欠陥を悪用、暴言で排除など手段を選ばない本気の人がいてギスギスしたゲーム。乞食とか言われることもあるから覚悟が必要。 [-][2012/03/11 21:50:03][1]
  51. それなりに賑わってるし現状維持でいいんじゃないかな。今更改善したとしても離れたプレイヤーは戻らないし。 [-][2012/03/09 22:41:56][1]
  52. 金かけずに遊べると思えば低品質サービスも仕方ない。金払う奴は満足してるんだろうw [-][2012/03/04 12:05:36][1]
  53. [2012年02月]
  54. 半歩以外は許容できる範囲。リンチされるとかはただ下手なだけだろ。 [-][2012/02/25 22:43:47][1]
  55. 当初は既存のネトゲとは違うネトゲとして開発されたネトゲなのに、馬鹿開発が何も考えずに既存のネトゲ要素を入れて糞化させてる [-][2012/02/17 00:23:51][1]
  56. [2012年01月]
  57. 野良で気軽にGvGできるのはいいんだけどアップグレードする度改悪してくのが残念。昔は評判よかったと思うんだが。。 [-][2012/01/26 07:04:36][1]
  58. どんなに糞でも対抗馬がいないから一人勝ち [-][2012/01/18 18:19:33][1]
  59. 適当に1,2戦くらいなら面白い。それ以上は無理 [-][2012/01/13 17:46:31][1]
  60. 早く終了しないかな。 [-][2012/01/11 21:01:11][1]
  61. とりあえずチャットウインド閉じていれば気にならないはず [-][2012/01/10 07:36:31][1]
  62. もはやシステムを変えるしかないんじゃないか?あ、別ゲーになっちまうか。 [-][2012/01/03 01:48:05][1]
  63. 統合だけは評価する。が、1年ほど遅かったと思うな。 [-][2012/01/02 07:52:18][1]
  64. [2011年12月]
  65. 今になってクライアントの改修をしてるけど、3年前にやっておいて欲しかった点ばかりなんだよなあw [-][2011/12/25 16:08:37][1]
  66. 結構面白いとは思うけどなぁ、運営も他の運営に比べたらまだマシ。と言うレベルで決して良い訳ではない、でもマビノギの運営死ねなんかよくぃwjrうぃおえjんmfkぇれrh4tjn [-][2011/12/13 22:02:48][1]
  67. 現状、これしかこういうゲームがないってダケで続いてる感じだからな。ガンダムで50+2VS50+2の戦争ゲー出るみたいだし、そっちの出来次第では本格的に過疎るのか? [-][2011/12/13 15:27:25][1]
  68. [2011年11月]
  69. どんなに叩かれてもライバルゲーが存在しないから一人勝ちなんだよなー [-][2011/11/15 18:42:12][1]
  70. 50vs50の戦争にメインを据えているのが良い。大規模対人を体験してみたい人は是非。 [-][2011/11/05 16:43:59][1]
  71. [2011年10月]
  72. 割と楽しめたかな。時間とお金は失ったけど、お疲れ様 [-][2011/10/31 19:30:47][1]
  73. こういう集団戦はただ強スキルぶっぱだけのゲーム・・・少数戦じゃないとPSで差はつけられない [-][2011/10/28 07:36:29][1]
  74. 慣れれば対応できるけど本当にめんどくせー。キャラ無視で前後の空間に狙い定めるとか心底アホ臭く思う [-][2011/10/08 06:20:02][1]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
AVA