MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

AeriaGames、全世界での会員数合計が2000 万人を突破

 アエリアグループでは現在アエリア本社が運営する日本のAeria Games 以外に当社の連結子会社であるAeria Games & Entertainment, Inc.、Aeria Games EuropeGmbH にて北米及び欧州でのオンラインゲームのサービスを展開しております。このたび2011 年5 月をもちまして、国内、北米及び欧州を含む当社グループのオンラインゲームをお楽しみいただいているお客様の数が2000 万人を突破いたしました。今回2000 万人突破記念の御礼として、日本のAeria Games の皆様に2000 万人にちなんだイベントを実施いたします。ここだけでしか手に入... - MMO総合研究所の記事 »

 オー・ジーエンターテインメント株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長 羅 鍾九以下オー・ジーエンターテインメント)は、この度サービス予定のロエンテイルにて、本日ティザーサイトがオープンしたことをお伝えいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 当社にてサービスを予定しておりますライディングバトルMMORPG『Knightage(以下『ナイトエイジ』)(URL:http://knightage.aeriagames.jp/)』におきまして、本日6 月24 日(金)17:00 より新ワールドをオープンすることをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

Sankando株式会社はリバースタイトル第5弾の発表に先駆けて本日よりティザーサイトを公開した事を発表。 - Sgameの記事 »

韓国:血しぶきが舞う,ハードコアアクションMORPG「Bloody Hunter」の最新プレイムービーが公開に

 18才以上のプレイヤーを対象にしたハードコアMORPG「BloodyHunter」のプレイムービーが公開された。最近まで,韓国でFocusGroupTestが実施されていた本作だが,公開されたムービーでは本作のさまざまな要素のほか,同テストで追加されたPvPシステム“コロッセウム(Colosseum)”での,戦闘の様子などが確認できる。 - 4Gamer.netの記事 »

SCE、国内PSNサービス全面再開の準備に関する経過を報告

本日ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PlayStation Storeをはじめとする一部機能の再開が滞っているPlayStation Networkの障害に関して、公式サイト上で経過報告を行いました。 - GameBusiness.jpの記事 »

海外:「誰でもゲーム作りを」ゲームエンジンのGameSalad、HTML5に対応

利用者が増えているゲームエンジンの「GameSalad」はHTML5での出力に対応したと発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

 NHNJapanは本日(2011年6月24日),新作MMORPG「TERATheExiledRealmofArborea」で7月1日から7月4日までの期間で行われるCBTを前に,公認ネットカフェへの参加申請が1218店舗に達したことを発表した。公認ネットカフェからは誰でもCBTに参加できるので,テスター募集から漏れてしまった人は公認ネットカフェを探してみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社ゲームポット(東京都港区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は難攻不落の王道RPG 『Wizardry Online 』におけるクローズドβ テストの概要を発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 ベクターがサービス予定の「MagicWorldBegins」は,中国のデベロッパGoldcoolが開発したMMORPGだ。中国では2010年11月に,パブリッシャの盛大(ShandaGames)によってサービスがスタートし,人気を博しているという。だが,日本ではゲームの情報があまり公開されていない。そこで4Gamerでは開発元のGoldcoolを訪ね,ゲームの詳細をいろいろと聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »

グーグル、ゲーム事業のプロダクトマネージャーを募集

グーグルがゲーム事業に関するプロダクトマネージャーの求人を公開して話題になっています。 - GameBusiness.jpの記事 »

スマホ向けソーシャルゲームの海外展開事例、ポットタップ道村氏が語る〜IGDA日本 SIG-Glocalization

IGDA日本グローカリゼーション部会(SIG-Glocalization)は21日、第7回セミナー「モバイル向けソーシャルゲームの海外展開」を開催しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

TERA