MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

エヌ・シー・ジャパンは,同社が運営するMMORPG「ブレイドアンドソウル」にて,新エリア「西落」の追加を含む大型アップデートを,本日(2017年6月21日)実装した。 - 4Gamer.netの記事 »

Aiming、社長と最高執行責任者の7月月額報酬を10%減額…『剣と魔法のログレス いにしえの女神』不正アクセスの責任明確化のため

Aiming<3911>は、この日(6月21日)、代表取締役社長の椎葉忠志氏と、最高執行責任者(COO)の萩原和之氏の月額報酬(7月分)を10%減額すると発表した。 - gamebizの記事 »

マーベラスとAiming、Aiming従業員による「ログレス」不正アクセスについて発表 今後の対応は両社HP上で告知

マーベラスとAimingは6月21日、Aimingの従業員が詐欺等の容疑で逮捕された事が大阪府警より発表された件につきコメントした。 - GameWatchの記事 »

アソビモは、『エリシアオンライン』において、本日6月21日にキャラクターのレベル上限を解放するアップデートを実施したことを発表した。 - gamebizの記事 »

アソビモは、本日(6月21日)、スマートフォン向けアクションMMORPG『オルクスオンライン(Aurcus Online)』において、人気コンテンツ「幻夢界」の革新や便利機能を追加するアップデートを実施したことを発表した。 - gamebizの記事 »

Super Evil Megacorpは、Android/iOS用アクション戦略ゲーム「Vainglory」の最新アップデート「2.6」を6月21日に実装した。 - GameWatchの記事 »

スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXV』を題材としたスマホ向けアプリ​『ファイナルファンタジーXV:新たなる王国』の公式twitterおよび公式Facebookをオープンしている。 - gamebizの記事 »

セガ、MORPG『ファンタシースターオンライン2』ネットカフェ年間1位ありがとうキャンペーンスタート

セガゲームスは、サービス中のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』について、2017年6月21日~7月5日まで“ネットカフェ年間1位ありがとうキャンペーン”を実施する。 - ファミ通.comの記事 »

マカフィーのエヴァンジェリスト・ギャリー氏が語る ゲームからセキュリティ犯罪に手を染める10代、彼らを雇用したらどうか

6月20日、マカフィー本社からチーフコンシューマセキュリティ エヴァンジェリストのギャリー・デイビス氏が来日し、サイバーセキュリティーの動向について解説。記者の質問にも答えた。会見でギャリー氏は「脅威の状況」「IoTの普及」「ゲーミフィケーション」という大きく3つの視点を示した。 - ASCII.jpの記事 »

海外:Netmarble Games、スマホ向けMMORPG『リネージュ2 レボリューション』を台湾や香港などアジア11カ国で配信開始 国内での配信は今夏を予定

Netmarble Games(ネットマーブルゲームズ)は、6月20日、2017年内にサービス開始を予定しているスマートフォン向け超巨大マルチバトルRPG 『リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution)』において、6月14日に、アジア11カ国で配信を開始したと発表した。また、国内のリリースは今夏を予定している。 - gamebizの記事 »

カプコンは、PS4ソフト『MONSTER HUNTER: WORLD(モンスターハンター:ワールド)』の最新情報を明かすスペシャル公開生放送にて、寄せられた質問に答えるQ&Aを行いました。 - Game*Sparkの記事 »

アソビモは、6月20日、スマートフォン向け3DアクションMMORPG『アヴァベルオンライン-絆の塔-(AVABEL ONLINE)』において、新たな職業やスキル、便利機能を追加する大型アップデートを実施したことを発表した。 - gamebizの記事 »

【人事】ベクター、専務取締役の齊藤雅志氏が代表取締役副社長に就任…代表は梶並社長との2人体制に

ベクター<2656>は、本日(6月20日)付で、専務取締役国際ゲーム部長の齊藤雅志氏が代表取締役副社長に就任したと発表した。梶並伸博社長との2人代表制となる。 - gamebizの記事 »

【株式】ネクソンの時価総額が1兆円突破 ソニー、任天堂に次ぐ規模に

ネクソン<3659>株式の時価総額が1兆円を突破した。この日(6月20日)の東京証券取引所の終値ベースで、株価が2011年12月の上場以来最高値となる2300円に達した。時価総額としては、東証に上場している全企業の中で134位となる。 - gamebizの記事 »

弊社アクティブゲーミングメディアは本日6月20日、Steamにて『アトム:時空の果て』の配信を開始した。 - AUTOMATONの記事 »

Aiming<3911>は、7月1日に実施する予定の『CARAVAN STORIES』先行プレイ会の参加者を募集している。6月23日(金)の12時まで受け付ける。 - gamebizの記事 »

海外:ゾンビも利用できる新作対戦FPS『Dead Alliance』7月にオープンβ実施

デベロッパーPsyop GameおよびIllFonicは、PS4/Xbox One/PC向け新作チームベースシューター『Dead Alliance』の無料オープンベータが7月27日から7月31日にかけて実施されることを海外向けに発表しました。最新トレイラーも公開しています。 - Game*Sparkの記事 »

ニンテンドースイッチ本体更新「3.0.0」配信─フレンドのオンラインを通知、他社製のコントローラーに対応など

任天堂は、ニンテンドースイッチにおける本体機能の更新となるシステムバージョン「3.0.0」の配信を、2017年6月20日より開始しました。 - iNSIDEの記事 »

NHN ハンゲームは、『フィッシュアイランド2』のサービスを2017年7月31日15時をもって終了することを発表した。 - gamebizの記事 »

カプコン、バンダイナムコエンターテインメントとオンラインマッチングに関する特許クロスライセンス契約を締結

カプコンは6月19日、バンダイナムコエンターテインメントと「ストリートファイター」シリーズなどのオンラインマッチングに関するクロスライセンス契約を締結したことを発表した。 - GameWatchの記事 »

【特集】Nexon Americaの新CEOが語る展望―「KPIはゲームの売上ではない」

E3 2017では、欧米市場向けに、Cliffy Bが手がける新作対戦FPS『LawBreakers』などを大きく出展している、Nexon America。開催初日となる6月13日、同社CEOを務めるJungsoo Lee氏から直接お話を伺うことが出来ました。同氏はNexon AmericaのCEOに今年1月に就任したばかり。というわけで、Lee氏本人のこれまでのゲーモグラフィ―から、Nexon Americaの展望、さらにはアメリカ人ゲーマーの特性まで幅広く伺いました。 - GameBusiness.jpの記事 »

『GTA V』Mod存続目指す署名運動始まる―Steamレビューも「不評」に

Rockstar Gamesより発売されている人気シリーズ最新作『Grand Theft Auto V』。本作でModを使用可能にするツール「OpenIV」の配信停止を受け、「Change.org」にて同ツール存続を目指すオンライン署名がスタートしています。 - Game*Sparkの記事 »

チートツールが公開停止へ。Take-Twoが要請続ける、不正に得た収益はチャリティへ

Take-Two Interactiveの要請により、『Grand Theft Auto V』などで使用するModツール「OpenIV」の公開が停止されてから数日。新たにTake-Twoが、複数のチートツールへと公開停止要請をしていたことが明らかとなった。『GTA Online』向けのチートツール「Force Hax」もその1つで、開発チームはTake-Twoと協議した結果、不正に得た収益はチャリティに投じる予定だと伝えている。 - AUTOMATONの記事 »

ビジュアルメモリーズ 第1回 ネトゲ黎明期を拓いた夢の投影機」

人類が増えすぎたデータ容量を光ディスクに書き込むようになって、すでに5年くらいが過ぎていた。コンソール・ウォーを勝ち残った巨大な企業は第6世代の御三家となり、開発者はそこで3Dグラフィックを磨き、インターネット通信を実装し、そして5.1chサウンドにも対応させていった。西暦1998年11月27日、ソニーのPlayStationに劣勢を強いられていたセガは次世代機ドリームキャストに社運を賭け、ハードウェア業界に最後の戦いを挑んだ。しかし、2年あまりの戦いで家庭用ゲーム機事業からの撤退を表明。ファンはその儚い運命に涙した。戦争はマイクロソフトの参入で膠着状態に入り、20年近くが過ぎた。 - AUTOMATONの記事 »

スクエニグループのスマイルラボ、2017年3月期の最終損失は1億6300万円

スクウェア・エニックスグループのスマイルラボは、「第10期(2017年3月期)決算公告」を6月16日付けの官報に掲載し、最終損益1億6300万円の赤字だった。前の期(2016年3月期)は1億2300万円の赤字だった。 - gamebizの記事 »

新ジョブや新フィールドのグラフィックス秘話!『FFXIV』開発者インタビュー第2弾【完全版】(1/3)

週刊ファミ通2017年6月29日号(2017年6月15日発売)に掲載された『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)開発者インタビューの第2弾。今回は、『紅蓮のリベレーター』でグラフィックスのリードを担当された、鈴木健夫氏と市田真也氏にお話しをうかがった - ファミ通.comの記事 »

スクウェア・エニックスは、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター』について、2017年6月16日よりアーリーアクセスを開始した。 - ファミ通.comの記事 »

2017年6月16日、ネクソンはPC用の新作オンラインFPS『カウンターストライクオンライン2』のプレス発表会を開催。サービス日程を発表した。 - ファミ通.comの記事 »

Netmarble Games(ネットマーブルゲームズ)は、6月16日、2017年内にサービス開始を予定しているスマートフォン向け超巨大マルチバトルRPG 『リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution)』の事前登録者数が52万人を突破したことを発表した。 - gamebizの記事 »

コロプラ<3668>は、6月16日、スマートフォン向け本格対戦テニスゲーム『白猫テニス』の累計利用者数が2017年6月14日に800万人を突破したことを発表した。 - gamebizの記事 »

ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社アクティブゲーミングメディア【代表取締役社長:イバイ・アメストイ】(本社:大阪市西区)は、PC専用ダウンロード型オンラインカードゲーム『Astroboy: Edge of Time / アトム:時空の果て』のSteam展開を、6月20日よりスタートすることを発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

史上初となる一般公開が行われたE3 2017が閉幕。来場者数は68400人と発表【E3 2017】

2017年6月13日~15日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催された世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2017”が閉幕した。史上初となる一般公開が行われたE3 2017。E3を主催するESA(Entertainment Software Association)は、E3 2017の来場者数が68400人(一般来場者含む)を記録したと発表した。 - ファミ通.comの記事 »

スマホ向けMOBA「Vainglory」参加型e-Sportsイベント、日本5都市で開催決定! 第1回は京都にて開催。同時にチケットの販売も開始

Super Evil MegacorpはAndroid/iOS用MOBA「Vainglory(ベイングローリー)」において、参加型のe-Sportsイベント「Vainglory ロードショー」を新たに日本の5都市で開催すると発表した。 - GameWatchの記事 »

Blizzard、MMORPG『World of Warcraft』PvPデザイナーが“別のプロジェクト”に移動―「新たな機会」が指すものは

Blizzard Entertainmentの人気MMORPG『World of Warcraft』。同作にてPvPを担当していたリードデザイナーであるBrian Holinka氏が、同作の作業を離れ“別のプロジェクト”に移動したと発表しています。 - Game*Sparkの記事 »

【インタビュー】スマホゲームをPCで遊べるプラットフォーム「AndApp」×アプリ版第1弾タイトル『幻獣契約クリプトラクト』の開発者対談が実現

ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>が、2016年11月にアプリ版の提供を開始した、“スマホアプリをPCで遊べるプラットフォーム”「AndApp」と、その第1弾タイトルとしてリリースされたバンク・オブ・イノベーションの『幻獣契約クリプトラクト』。今回は、そもそもの開発経緯から、スマホゲームをPCでもデータ連動してプレイ可能にすることでどのようなメリットが得られるのか、実際に届いたユーザーからの評判など、両社対談という形式でお話を伺ってきた。 - gamebizの記事 »

【現地コラム】一般入場者を招き、E3の光景は変わったのか?【E3 2017】

E3 2017現地からお送りするコラム。週刊ファミ通編集長の林克彦が、E3が一般入場者に門戸を開いたことについて語ります。 - ファミ通.comの記事 »

『The Crew 2』ではクルマから飛行機、ボートへと瞬時に切り替えが可能 ゲームディレクターインタビューをお届け【E3 2017】

2017年6月13日〜15日、アメリカ・ロサンゼルスで開催中の世界最大のゲーム見本市“E3 2017”。開幕に先駆けて行われたユービーアイソフトプレスカンファレンスにて発表されたオープンワールドドライビングゲーム『The Crew 2』のインタビューをお届けする。 - ファミ通.comの記事 »

X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN株式会社は、App StoreおよびGoogle Playにて好評配信中のスマートフォン向けアプリ『幻想神域 -Link of Hearts-』(以下、「本作」)において、2017年6月15日(木)より、ストーリーダンジョンに更なる難易度「超級」を追加し、運が良ければ豪華なアイテムがゲットできる!?新システム「ルーレット」の実装などを含む、大型アップデートを実施いたしました。さらに、新たなキャラクター幻神(げんしん)「アテナ(CV:佐倉綾音)」が登場しましたことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

若者の6割がインターネット空間を「自分の居場所と感じている」政府調査 学校・職場を超える 最下位は「職場」の4割弱。

政府が、2017年版の「子供・若者白書」を発表しました。このなかで公開された資料「特集 若者にとっての人とのつながり」によると、若者の6割以上がインターネット空間を「自分の居場所」と感じているそうです。若者の現実離れが深刻ですね……。 - ITmedia ねとらぼの記事 »

MMORPG「FFXIV: 紅蓮のリベレーター」サービス開始直前! 吉田直樹氏インタビュー ストーリー、オメガ、クロちゃん、PS4 Pro対応、Switch版の可能性まで気になる話を聞いてきた

アーリーアクセスを目前に控えた「ファイナルファンタジーXIV」2本目の拡張ディスク「紅蓮のリベレーター」。既報のように、E3スクウェア・エニックスブースでは、一足先にプレイアブル出展され、最後のプロモーションに余念がなかった。 - GameWatchの記事 »

ウォーゲーミングのモバイルゲーム部門「Wargaming Mobile」が発表。サードパーティパブリッシャ向けのサポートプログラムも提供予定

Wargamingが本日(2017年6月15日)発表した,モバイルゲームの開発とパブリッシングを中心とする新設部門「Wargaming Mobile」は,Wargaming本社のあるキプロスでの設立が予定されている。 - 4Gamer.netの記事 »

ロックスター・ゲームズはプレイステーション 4/Xbox One/PC用オープンワールド「グランド・セフト・オート V」のオンラインモード「GTAオンライン」において、最新アップデート「銃器密造」を6月13日に実装した。 - GameWatchの記事 »

アソビモ株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役:近藤克紀)は、スマートフォン向けMMORPG「イルーナ戦記オンライン」にて、上位職のスキル追加と強化、開催中のイベントに新ボスモンスターを追加するアップデートを実施しました。アプリはGooglePlay、AppStoreより無料でダウンロードいただけます。 - 4Gamer.netの記事 »

インゲームは、ブラウザ向けシュミレーションゲーム「大皇帝」において、新武将、神将実装や新コンテンツ「鉱脈」追加などを含む新バージョン「魏士勇躍」を本日2017年6月14日(水)に実装しましたことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下ネクソン)は、『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』において6月14日(水)に大型アップデートを実施いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

NHN ハンゲーム株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:ファン・ゼホ)は、同社が運営するオンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」にてサービス中の Windows用ベルトアクション RPG『ELSWORD(以下エルソード)』において、2017 年 6 月 14 日(水)に、新ダンジョンの実装や記念イベントの開催を含むアップデートを実施します。 - 4Gamer.netの記事 »

中国:ぼくらの知らない「中国のネットカフェ」という混沌──仮想世界で「自分探し」に没頭する若者たち

中国では多くの若者がインターネットカフェでオンラインゲームに興じているという。カップ麺を食べる人、タバコを吸う人、恋人と口づけを交わす人…さまざまな若者が集まるインターネットカフェは活気に溢れ、混沌とした空気が流れているが、どこか閉鎖的で異様にも思える。 - WIREDの記事 »

[E3 2017]Nintendo Switch向け『ロケットリーグ』正式発表。Steam/Xbox One版とオンラインマルチプレイが可能

Psyonixは本日6月14日、『ロケットリーグ』をNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向けに発売すると発表した。発売時期は2017年の年末となる。 - AUTOMATONの記事 »

カプコンは6月13日、『MONSTER HUNTER: WORLD(モンスターハンター:ワールド)』をPlayStation 4向けに発表した(欧米ではXbox OneおよびPC向けにも発表した)。 - AUTOMATONの記事 »

ベクターは本日(2017年6月13日),ブラウザゲーム「のすたるじっくガールズ」のサービスを,9月19日をもって終了すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次へ >>