MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

平成ゲーム史まとめ。30年間を年表とコラムで振り返る

 本日2019年4月30日で平成が終わる。普段の生活では西暦を使う人が増えてきているとはいえ,日本人にとっては一つの節目だこの特集では,平成元年1月(1989年)から31年(2019年)4月までを,ゲームに関連した事項に軸足を置きながら振り返っていく。また,各年に関連したコラムも用意したので,平成を振り返りつつ,令和の幕開けを迎えてほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

“平成のゲーム 最高の1本”7100人以上が選んだ1~10位を発表! ハンカチ必須の思い出コメントも厳選して紹介

7158人が回答した“平成のゲーム 最高の1本”アンケート。1から10位までのタイトルを一挙紹介! また、惜しくもランク外となったタイトルに寄せられたコメントの中から、とくに熱い思い出が語られているものをピックアップして掲載する。 - ファミ通.comの記事 »

「ハースストーン」の開発ポリシーや今後のeスポーツ展開について,それぞれのキーマンに話を聞いた

 台湾で開催された「ハースストーン」のHCT世界選手権の会場で,BlizzardEntertainmentの「ハースストーン」開発スタッフにインタビューをする機会を得た。開発ポリシーや今後のeスポーツ展開についてそれぞれのキーマンに話を聞いたので,その内容紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

ライアットゲームズ、「LoL」の世界大会「2019 Mid-Season Invitational」プレイインステージの開催日程を変更開催国ベトナムの状況に配慮

 ライアットゲームズは、PC用MOBA「リーグ・オブ・レジェンド」の世界大会「2019 Mid-Season Invitational(以下、MSI)」プレイインステージの開催日程を変更する。 - GameWatchの記事 »

4Gamer.netの記事 »

「平成で一番印象に残った事件は?」―ゲオのバイヤーとざっくり振り返る平成のゲーム市場

Game*Sparkの記事 »

スマホゲームの“コラボ相手ランキング”を作ってみた。“仕事を選ばない人気コンテンツ”は何だ?

 近年のスマホゲームで欠かせないものの1つに「コラボ」がある。人気コンテンツになると,複数のタイトルから引っ張りだこになることも珍しくない。そこでスマホゲームの“コラボ相手”ランキングを作ってみた。「仕事を選ばない」と言われそうな,“スマホゲーム界のキティちゃん”は果たして何だろうか? - 4Gamer.netの記事 »

KLab<3656>は、4月23日よりサービスを開始したモバイルオンラインRPG『禍つヴァールハイト』が、 100万ダウンロードを突破したと発表した。サービス開始から6日での記録達成となった。なお、この数字には、特定のユーザーが複数回ダウンロードを行った数値も含まれているとのこと。現在、「事前登録キャンペーンの達成特典」として豪華ゲーム内アイテムを配布しているという。【事前登録キャンペーン達成特典一覧】3万人達成:ゲーム内で装備可能!「電脳少女シロのあほ毛」5万人達成:ゲーム内武器「電脳ぱいん砲 VT-46」7万人達成:「禍つヴァールハイト」Ver. 「電脳少女シロ」のMMD※モデル10万人達成:「電脳少女シロ」とのゲーム内コラボを開催30万人達成:SSR確定ガチャチケット 1枚40万人達成:SSR確定JOB武器ガチャチケット 1枚46万人達成:「AGRS」のMMDモデル&nb - gamebizの記事 »

21世紀末、Facebookは49億人の死亡者ユーザーを抱える 死後のデータをどう扱うべき? 英研究

「死者が忘れられる権利」も議論になるのかも。 - ITmedia ねとらぼの記事 »

『Skyrim』マルチプレイを可能にするMod「Skyrim Together」開発者が制作中止を示唆。突然の投稿が波紋を呼ぶ

『The Elder Scrolls V: Skyrim』において、マルチプレイを可能とするMod「Skyrim Together」。その開発を手掛けるチームの一員であるMaxgriot氏が、redditにて、「Skyrim Together」のリリースを取りやめる趣旨のコメントを投稿したことが話題となっている。 - AUTOMATONの記事 »

『マインクラフト』5年間続いた「ハードコア」Twitch配信がついに終了―死因は不運

Game*Sparkの記事 »

4Gamer.netの記事 »

[NDC19]最も長くサービスされているMMORPG「風の王国」で,プレイヤーが離脱する意外なポイントとは?

 韓国で4月24〜26日に開催されたNexonDevelopersConference19にて,「『風の王国』プレイヤーが望むゲームを作る」と題した講演が行われた。2018年のイベントの失敗例や,初心者の意外な離脱ポイントの発見などが紹介された講演の模様をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「Warhammer」ボードゲームのデジタル版『Warhammer Underworlds: Online』発表―カードとダイスの戦略ゲーム

Game*Sparkの記事 »

海外:Nexon KoreaがNAT Gamesの新作MMORPG「Project V4」のグローバルサービス契約を締結

 NexonKoreaは2019年4月26日,NATGamesが開発している新作スマホ向けMMORPG「ProjectV4」のグローバルサービス契約を締結したことを発表した。iOSとAndroidに向けたサービスを2019年下半期に韓国で開始し,その後地域を拡大する計画だという。 - 4Gamer.netの記事 »

[NDC19]2Dゲームのキャラ制作期間を大きく短縮した自動化技法とは。「Spiritwish」開発スタッフの講演をレポート

 韓国で開催された開発者向けカンファレンス「NexonDevelopersConference19」の2日目,「『Spiritwish』2DRPGに実装したリアルタイムレンダリング技法」と題された講演が行われた。スマホアプリ「Spiritwish」の開発メンバーである,パク・ジョンヒョク氏が登壇した講演の模様をお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

「FFXIV」は短時間でも遊べるMMORPGだ。気になっているけどMMORPGだからと迷っている人に向けて,そう言える理由を挙げてみよう

 「FFXIV」は「短時間でプレイでき,先行プレイヤーに追いつきやすいゲーム」と言われている。とはいえ,「MMORPGでしょ?ほんと?」と身構える人も多いのではないだろうか。なぜ短時間で遊べるのか。大型連休を機会に始めようか迷っている人に向けて,「FFXIV」の成長システムに改めてフォーカスを当てつつ,その理由を挙げてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

【発表会】LINEが2019年の上半期新タイトルを一挙公開! 「映画 賭ケグルイ」や「ドラえもん」とのコラボタイトルなど続々

 LINE<3938>は、4月22日に、「LINE GAME・LINE QUICK GAME 2019年上半期新タイトル発表会」を開催した。本稿では、本イベントで明かされたLINEのゲーム事業における2019年の新たなタイトル展開や、新たなパートナーとの協業についての情報をお届けしていく。 まずはLINE 執行役員 ゲーム事業本部 事業本部長 奥井麻矢氏が登壇。2018年のLINE GAMEで取り組んだ事業を振り返った。2018年は大きく分けて3つの領域を決めたとのこと。まず1つ目は既存のネイティブ事業の強化。3月に新規タイトルを配信したり、既存タイトルのTVCMを行ったり、LINE GAMEを盛り上げる施策に取り組んできた。そして2つ目が6月に進行したゲームソリューションの展開と、「LINE QUICK GAME」の正式オープンだ。以上の点が2018年での - gamebizの記事 »

[NDC19]PUBG corporationのクリエイティブ室長が語る「ゲームブランドにクリエイティブが必要な理由」

 「NexonDevelopersConference19」会期中の2019年4月24日,「ゲームブランドにクリエイティブが必要な理由」と題されたセッションが行われた。登壇者は,PUBGcorporationのイ・ソンハ氏だ。以前は広告会社でコピーライターをしていたというイ氏の講演内容について紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲーム市場が伸び悩む今こそ、次に備えた準備をするタイミングーディライトワークス肉会Vol.11レポート

GameBusiness.jpの記事 »

これがスマホでハクスラだ。「ラストイデア」に20年を注いだハクスラ沼の住人と,それを支えるプロデューサーたち

 ガチャなしのハック&スラッシュを喧伝している,スクウェア・エニックスの新作「ラストイデア(LASTIDEA)」だが,こんなスマホゲームの定石から外れた作品を手がけたのは,一体どのような人たちなのだろう。これは挑戦と苦労と期待と不安が入り混じる,3人の男たちへの配信前インタビューである。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

マイネット<3928>グループのマイネットゲームスは、本日(4月26日)、『真・戦国バスター』のサービスを2019年6月27日12時をもって終了することを発表した。本作は、KLab<3656>が「Mobage」の人気ゲーム『真・戦国バスター』をベースとして開発したKLab初のネイティブアプリで、2012年1月17日にiOS版、同年7月25日にAndroid版のサービスを開始した。その後、2016年5月にマイネットグループに運営が移管され、現在に至っている。なお、iOS版のサービス開始から約7年5ヶ月でのサービス終了となる。(C)  KLab Games / (C)   Mynet Games Inc. All rights reserve - gamebizの記事 »

4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

 エヌ・シー・ジャパンは、2019年春に配信を予定しているAndroid/iOS用MMORPG「Lineage M(以下、リネージュM)」の事前登録者数が100万人を達成したことを発表した。 - GameWatchの記事 »

アソビモ、スマホ向けMMORPG「アヴァベルオンライン」 「アヴァベルパーティ in 仙台」の開催が5月25日に決定。事前応募制で受付は本日から

4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

Aiming、第1四半期の営業益は5900万円と黒字転換、計画上振れ 第2四半期は3億7800万円の赤字となる見通し

Aiming<3911>は、本日(4月26日)、第1四半期(19年1月~3月)の決算を発表し、売上高15億9800万円(前四半期比10.9%減)、営業利益5900万円(前四半期3億6600万円の赤字)、経常利益5400万円(同3億6600万円の赤字)、最終利益4800万円(同3億9400万円の赤字)と黒字転換に成功した(ただし、前四半期は連結のため参考値となる)。前回の決算説明会で開示した計画から上ぶれての着地となった。 なお、続く2019年12月通期は非開示。第2四半期累計(19年1~6月)の見通しを開示しており、売上高30億7300万円、営業損益3億1700万円、経常損益3億2600万円の赤字、最終損益3億3300万円の赤字を見込む。19年4~6月の数字を取り出すと、売上高14億7500万円、営業損益3億7800万円の赤字、経常損益3億7100万円の赤字、最終損益 - gamebizの記事 »

4Gamer.netの記事 »

[NDC19]あの「Kart Rider」がサービス15年目にして人気急上昇。成功の秘訣は「Second Game」としての展開

 NexonDevelopersConference19(NDC19)の2日目に行われた講演「『KartRider』PMが話す2018年ライブサービス:チャート再ランクイン成功のレシピ」のレポートをお届けしよう。「KartRider」は,サービス開始から約15年が経過した2018年下半期から人気が急上昇。そこには一体何があったのか。 - 4Gamer.netの記事 »

[NDC19]Supercellはどんな文化を持つ会社で,「ブロスタ」はどういったプロセスを経て制作された?

 「NexonDevelopersConference19」の2日めとなった2019年4月25日,「BrawlStars挑戦と克服のSupercell文化」と題されたセッションが行われた。登壇したのは,キム・ウヒョン氏だ。Supercellはどんな文化を持つ会社で,「ブロスタ」はどういったプロセスを経て制作されたタイトルなのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »

[NDC19]devCATの新作「Dragonhound」は“オリエンタルスチームパンク”を描く。個性的なビジュアルをアートディレクターが紹介

 韓国で開催中のイベント「NexonDevelopersConference19」の2日目,devCATStudioが開発を進めるオンラインアクションRPG,「Dragonhound」の講演が行われた。devCATStudioのアートディレクターであるキム・ホヨン氏が,本作のビジュアルを紹介した講演の模様をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »

ネクソン<3659>は、『メイプルストーリーM』において、4月25日のメンテナンス終了後から、PC『メイプルストーリー』でもおなじみの6職業を追加。また、LV.80から解放される遠征隊ボスに新しく「ホーンテイル(Normal) 」、ダンジョンには「モンスターハント」を追加した。さらにキャラクターのレベルと数に応じて追加のステータスを得ることができる「メイプルツリーの祝福」も実装され、今回追加の新職業を新たに作ることで早速効果を受けることが可能に。▼冒険者に新しく6職業が追加!4月25日メンテナンス後より、PC『メイプルストーリー』でもおなじみの攻撃力が高い無骨な戦士「ヒーロー」、ナイフを使った接近戦が得意な盗賊「シャドー」、高い攻撃力が魅力の弓使い「クロスボウマスター」、魔法攻撃もできる万能戦士「パラディン」、氷属性と雷属性の魔法を自由自在に操る魔法使い「アークメイジ(氷・雷) - gamebizの記事 »

 PearlAbyssは本日(2019年4月26日),サービス中の「黒い砂漠MOBILE」で,新クラス「リトルサマナー」を実装した。また,これを記念して,ペット「黒狼」がもらえるイベントの開催や乃木坂46・西野七瀬さん出演の新テレビCM映像とゲーム実況動画「なーくろチャンネル」がWebで公開されている。 - 4Gamer.netの記事 »

 崑崙日本は本日(2019年4月26日),スマホ向けゲーム「MU:奇蹟の覚醒」の今夏配信を発表し,事前登録の受付を開始した。本作は,人類と大天使が共に協力し合い,魔族に立ち向かっていくスマホ向けファンタジーMMORPGだ。 - 4Gamer.netの記事 »

[NDC19]新規ユーザーと復帰ユーザーの違いについて,NEXON Korea UX分析チームのパートリーダーが事例をもとに解説

 NexonDevelopersConference19(NDC19)の2日目となった2019年4月25日に,「それが知りたい:復帰ユーザーと新規ユーザーはどのように違うか」というお題のセッションが行われた。スピーカーは,NexonKoreaUX分析チームパートリーダーのキム・スルギ氏だ。本稿でその内容をお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

 スクウェア・エニックスは、プレイステーション 4/Windows/Mac用MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」において、同一データセンター内の別ワールドに自由に移動できる「ワールド間テレポ」を実装した。また「復帰呼びかけキャンペーン」を6月3日まで開催する。 - GameWatchの記事 »

【龍オン】『龍が如く ONLINE』開発陣に直撃取材。シリーズファンも必見のハーフアニバーサリー企画“黄龍伝”の詳細&今後の展望、さらに貴重な春日一番設定資料も!

『龍が如く ONLINE』では2019年4月23日からハーフアニバーサリーイベントを開催中。その詳細を公開するとともに、今後の開発の方向性などもアツく語ってもらった。記事の最後には、今後追加予定のキャラクターイラストを本邦初公開。全プレイヤーは記事の最後までチェック! - ファミ通.comの記事 »

台湾・香港・マカオリーグから『LoL』プロチーム「Dragon Gate Team」が追放処分。賭博目的の八百長が発覚

『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』の台湾・香港・マカオ地域リーグ「LMS」を運営するGarenaは、4月24日にプロチーム「Dragon Gate Team」のリーグ永久除名処分を発表した。試合結果を故意に操作する八百長行為が認められたためである。 - AUTOMATONの記事 »

4Gamer.netの記事 »

X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPANは、本日4月25日より、スマートフォン向けアプリ『Ash Tale-風の大陸-』の正式サービスを開始した。App StoreとGoogle Playでアプリを配信し、Windows版は公式サイトで公開している。事前登録者数が25万人を達成した記念として、合計10枚のアバターチケットと、限定背中アバターを全プレイヤーにプレゼントする。 本作は、全世界500万ダウンロードを記録しているスマートフォン向けアプリ。絵本のような世界の中に可愛らしいグラフィックのキャラクターが多数登場する。冒険やバトルはもちろん、ほのぼのとした農場ライフを楽しむことができるファーム機能といった魅力的なやりこみ要素のほか、冒険をアシストしてくれるオート機能で、オンラインゲームが初めての人でも迷うことなくファンタジーの世界が楽しめる。   - gamebizの記事 »

海外:SFマルチプレイヤーVRシューター新作『Space Ops VR』発表!

Game*Sparkの記事 »

4Gamer.netの記事 »

アソビモが減資 資本準備金を3億8000万円減らし1億円に

アソビモは、本日(4月25日)の「官報」に「資本金の額の減少公告」を掲載し、資本金の額を3億8050万円減らし1億円にすることを明らかにした。同社はオンラインゲームの開発・運営を行っている。『アヴァベルオンライン-絆の塔-』や『アヴァベル ルピナス』、『トーラムオンライン』、『セレスアルカオンライン』『イルーナ戦記オンライン』『オルクスオンライン』『ぷちっとくろにくるオンライン』などの運営を行っている。  - gamebizの記事 »

 Epic Gamesは4月25日、バトルロイヤルゲーム「Fortnite」のXbox One版の配信を開始した。ダウンロード、基本プレイは無料で、ビジネスモデルはアイテム課金制。ダウンロードサイズは19.4GB。 - GameWatchの記事 »

『Apex Legends』は従業員の過労を避けるため、週次アップデートを行わない。『フォートナイト』とは異なる運営方針

『Apex Legends』が週次でコンテンツ追加を行わないのは、従業員の過労を避けるためだと、『Apex Legends』の開発元RespawnのCEO Vince Zampella氏は語る。 - AUTOMATONの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次へ >>