MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
マイナーゲームにハマってるなら「GameCenter」を使うと便利な理由
みなさんはiOSにプリインストールされている「Game Center」って使ってますか? Apple IDを登録しておくと、対応ゲームアプリの得点や記録を共有できるアプリ。 - App Womanの記事 »
3月20日にクラウドファンディング開始。ゲームの内容もおぼろげながら見えてきた「KAKEXUN」特別講演をレポート
「BitSummit 2014 -京都インディーゲームフェスティバル-」の最終日となる2014年3月9日,フロムイエロートゥオレンジの代表取締役CEO 江口勝敏氏による「KAKEXUN」(カケズン)特別講演が行われた。 - 4Gamer.netの記事 »
CJIJ、スマホ向けMMORPG「ストーンエイジ Mobile」が3月下旬よりサービス予定。特典付きの事前登録受付がスタート
CJインターネットジャパンは本日(2014年3月10日),スマートフォン向けMMORPG「ストーンエイジMobile」のAndroid版を3月下旬に開始すると発表した。iOS版は今春の予定となっている。また,正式サービス開始時に便利なアイテムがもらえる特典付きの事前登録受付が,本日より実施されているのでお見逃しなく。 - 4Gamer.netの記事 »
スクエニ、MMORPG「ドラゴンクエストX dゲーム版」スマートフォン向けのサービスが本日スタート
スクウェア・エニックスは本日(2014年3月10日),「ドラゴンクエストXdゲーム版」のスマートフォン向けサービスを開始した。これに合わせて,先着10万人を対象に72時間無料でプレイできるキャンペーンがスタートしている。対応機種が増えたことで,より身近に遊べるようになった「ドラゴンクエストX」をこの機会に遊んでみよう。 - 4Gamer.netの記事 »
崑崙日本、スマホMORPG「マスター オブ カオス」アップデートで7番目の職業「リトルウィッチ」が登場
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、ダンジョン探索型アクションRPG「マスター オブ カオス」について、大型バージョンアップのことをお知らせいたします。 最新バージョンでは、7番目の職業「リトルウィッチ」や新しい装備品「アクセサリー」の実装などの新要素を実装いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
Access Accepted第414回:欧米ゲーム業界で続く「仕切り直し」
技術やビジネスモデルが日々進化するゲーム業界だが,最近,人の目に触れることのなくなった旧作の復活や,失敗したハードウェアやサービスを作り直そうという「仕切り直し」の動きを見かけるようになった。今回は,最近の欧米ゲーム業界のニュースを,「仕切り直し」というキーワードでまとめてみたい。 - 4Gamer.netの記事 »
【週刊ジーパラが批評108】最新ゲームを遊ぶならPC?それともPS4?
高性能になってきたコンシューマゲーム機でリリースされるゲームですが、マルチプラットフォームのひとつにPC版がリリースされるケースも増加しつつあります。またオンラインゲームではPC版プレイヤーと一緒にプレイできるのもだんだん当たり前に……!? - Gpara.comの記事 »
広域ネットワークをSDNで柔軟にする基本技術--NECなど5社が共同で
NECなど5社は3月7日、複数の広域ネットワークインフラを統合管理する基盤や、その上で動作する汎用ネットワーク制御アプリケーションなど、広域ネットワークのSDN化につながる基本技術を確立したと発表した。 - ZD Net Japanの記事 »
HUE、ニコニコアプリ『FCマネージャー』 3月9日にてオープンβテストを終了、正式サービスは12日から
FCマネージャー運営チームです。 3月9日(日)19:00をもちまして 【FCマネージャー ウォーミングUP↑】を終了いたしました。 ご利用のお客様におかれましては、ご参加いただきまして 誠にありがとうございました。 正式サービスにつきましては、3月12日(水)17:00を予定しておりますので 数日程度となりますが、お待ちいただけますよう何卒よろしくお願いいたします。 FCマネージャー運営チーム - 公式サイトの記事 »
「@wiki」で情報流出……全ユーザのパスワードを強制リセット
無料ホームページレンタルサービス「@wiki」(運営元:アットフリークス)は3月9日、ユーザ用の管理情報およびデータの流出が確認されたことを公表した。 - RBB TODAYの記事 »
新生『メタルギア・オンライン』 日本ではなくアメリカで開発する理由とは
未だ多くがベールに包まれている『Metal Gear Solid 5: The Phantom Pain』 その収録内容の一つとして期待される新生『メタルギア・オンライン』ですが、その開発拠点としてロサンゼルススタジオが選ばれた理由を小島秀夫監督が明かしています。 - iNSIDEの記事 »
高品質&奇天烈ゲームが目白押し! おもしろタイトルピックアップ(その1)【BitSummit 2014】
2014年3月7日から9日にかけて、日本のインディーゲームを世界に発信するインディーゲームイベント“Bit Summit 2014”が開幕。100を越えるインディーズ企業や同人サークルが集まり、空前絶後の熱気の会場から、気になったソフトをピックアップする。 - ファミ通.comの記事 »
NCジャパン、MMORPG「ブレイドアンドソウル」の正式サービス開始は2014年5月20日。さらに,テストスケジュールや製品パッケージの発売日なども明らかに
エヌ・シー・ジャパンは本日(2014年3月8日),イベント「ブレイドアンドソウルプレミアショウ」を開催し,同社の新作オンラインRPG「ブレイドアンドソウル」のサービス開始時期やテストスケジュールなどを明らかにした。発表によると,正式サービスの開始は2014年5月20日とのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »
任天堂のAWS導入事例 「すれちがい通信中継所」や「Miiverse」に活用
「Amazon Web Services」(AWS)の導入事例紹介ページに、任天堂の事例が掲載された。「ニンテンドー3DS」や「Wii U」向けサービスでのAWS活用について解説している。 - ITmediaの記事 »
MMORPGの面白さってなんだ?――オンラインゲーム開発のあれこれを語り尽くす「DQX」「FFXI」「FFXIV」プロデューサー座談会
今回,ひょんなことから4Gamerで「DQX」「FFXI」「FFXIV」プロデューサー座談会を実施することになった。集まってくれたのは,4Gamerでもお馴染み「ドラゴンクエストX」の齊藤陽介氏と「ファイナルファンタジーXIV」の吉田直樹氏,そして「ファイナルファンタジーXI」のプロデューサーを務める松井聡彦氏の3名。居酒屋トーク全開のぶっちゃけ話をさっそくお届けしたい。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、超大型MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』 3/23(日)開催オフラインミーティング、本日より参加受付開始
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)] は、新作大型MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』において、プレイヤーの皆様に向けた「ArcheAge オフラインミーティング」を、2014年3月23日(日)に東京・秋葉原で開催することを決定、本日より参加受付を開始しました。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:基本無料(F2P)ゲームで課金させる巧妙な収益化戦略が明らかに
PCゲームやスマートフォンのアプリでは「基本無料」と宣伝されているゲームの大半は、ゲーム内で使える一部の便利なアイテムや限定のコレクション品を有料で販売しています。「無料だから……」とゲームを始めたプレイヤーはその時点ではお金を払ってまでゲームをプレイしようとは考えていないはずですが、ゲーム系ニュースサイトGamasutraで論文を掲載しているWargaming Americaの経済学者Ramin Shokrizade氏が、「基本無料(F2P)ゲームの収益化トリック」というブログを投稿しています。 - GIGAZINEの記事 »
海外:ディズニー、ソーシャルゲーム事業で1/4をリストラ 数百億円規模の赤字を脱せるか?
アメリカの娯楽・メディア企業大手ウォルト・ディズニーは6日、苦戦を強いられているインタラクティブ・メディア部門の700人を削減すると発表した。これは同部門が世界で抱えている従業員の26%にあたり、大方の予想通りの大規模なリストラとなった。 - NewSphereの記事 »
eスポーツ大会IEM World Championship「LoL」部門の公式日本語配信が決定
ゲーミング大会主催サイトのジャパンコンペティティブゲーミング(JCG)は、世界最大規模のeスポーツ大会『Intel Extreme Masters』(以下IEM※)の最終決戦、『IEM World Championship』(以下IEMワールドチャンピオンシップ)のLeague of Legends部門をIEM公式日本語配信することを決定いたしました。IEM ワールドチャンピオンシップでは世界5都市で開催されたIEMの上位チームと招待チームの計8チームによるトーナメント開催し、賞金総額1,500万円とワールドチャンピオンを賭けて戦う大会となります。 - 4Gamer.netの記事 »
KANGGAMES、武侠MMORPG「十二之天2」のオープンβテストが本日スタート
KANGGAMESは,MMORPG「十二之天2」のオープンβテストを,本日開始した。開始と同時に,イベント「戦争、その歴史の主役になれ!!」が開始されている。同イベントは,キャラクターレベル50達成,1星以上(レベル113以上)達成,自由掲示板への投稿で,それぞれアイテムやボーナスコインなどがもらえるという内容だ。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、自社株買いの結果を発表…27.8億円で430万株を取得
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は3月7日、自己株式取得(自社株買い)の結果を発表した。 - gamebizの記事 »
海外:賞金総額は約2億5000万円。「World of Tanks」初となる世界一決定戦「Wargaming.net League グランドファイナル」がポーランドで開催に
ウォーゲーミングジャパンは本日,「WorldofTanks」初となる世界一決定戦,「Wargaming.netLeagueグランドファイナル」を,ポーランド・ワルシャワで2014年4月4日から4月6日にかけて開催すると発表した。グランドファイナルのみで200万USドル(約2億円),シリーズを通じた賞金総額は250万USドル(約2億5000万円)に達するという。 - 4Gamer.netの記事 »
HUE、ニコニコアプリ×『FCマネージャー』 次週3月12日17:00より正式サービスの開始が決定
株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:キム・ユラ、以下HUE)は、サッカークラブ育成ゲーム『FCマネージャー』において、次週3月12日(水)より正式サービスを開始することをお知らせします。また、正式サービス時に配布する「ウォーミングUP↑」参加特典を大幅に増加いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
MobageとYahoo!モバゲー、4月より「モバコイン」等の販売価格を変更 docomoは4月1日~4日まで決済利用不可。メンテナンスのスケジュールを公開
ディー・エヌ・エーは、ゲームプラットフォームサービスのMobageおよびYahoo!モバゲーにおいて、消費税率変更に伴うメンテナンスを実施し、「モバコイン」など有料ゲーム内通貨の販売価格を4月4日より変更する。 - GameWatchの記事 »
ガリアレボリューション、「Hオンライン」にてクラウドファンディングに参加
ガリアレボリューション株式会社(代表取締役:森田 英嗣以下ガリアレボリューション)は、ポータルサイト「GAME HEART」から「Hオンライン」をクラウドファンディングに本日より参加することを公開いたします。詳しくは以下をご覧ください。 - MMO総合研究所の記事 »
KANGGAMES、武侠MMORPG「十二之天2」 オープンβ開始時間を15:00と発表
お待たせいたしました。 いよいよ十二之天2オープンベータの日がやってきました。 3月7日午後3時を予定にしております。 オープンベータと同時に「戦争、その歴史の主役になれ!!」のイベントも 開催されますのでお楽しみにしてください。 オープンしてからはイベントのたくさんのご参加お待ちしております。 - 公式サイトの記事 »
【ブログ】新清士 - PS4世代の評価指標「バトルフィールド4」のすごさと課題
プレイステーション4で、最も次世代機感がするFPS「バトルフィールド4」の完成度の高さと、企業にとっての業績について - ファミ通.comの記事 »
クリーク・アンド・リバー社、第1回「ゲームシナリオライター塾」を開催…内容にシナリオライターの「需要」や「働き方」など
クリーク・アンド・リバー社<4763>は、3月15日(土)にゲームシナリオのライティング経験を持つ方などを対象とした、第1回「ゲームシナリオライター塾」を開催する。 - gamebizの記事 »
ミクシィ、スマホアプリ開発の社内研修資料を電子書籍化『ミクシィ公認 スマホアプリ開発実践ガイド [iOS/Android両対応]』を発売
ミクシィ<2121>は、スマートフォンアプリ開発に関する電子書籍『ミクシィ公認 スマホアプリ開発実践ガイド[iOS/Android両対応]』(発行元:株式会社技術評論社)を発売した。 - gamebizの記事 »
フロム・ソフトウェア、Win版『DARK SOULS II(ダークソウルII)』の発売日が、2014年4月25日に決定
フロム・ソフトウェアは、Windows版『DARK SOULS II(ダークソウルII)』の発売日を2014年4月25日と発表した。 - ファミ通.comの記事 »
コーエーテクモグループが「GAMECITY」でのオンライン/ソーシャルゲームへの課金制限機能の導入を3月中に完了
2013年12月5日付けのニュースリリース(コーエーテクモグループ、未成年課金保護を目的に課金制限機能を導入開始)につきまして、現在の実装状況と一部変更についてお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
サイバーステップ、MMORPG「鬼斬」 新マップ「草津」とMMD向けエクスポート機能βを本日実装
オンラインゲームの開発、サービスを行っているサイバーステップ株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:佐藤 類、以下「サイバーステップ」)は、2014年3月6日(木)のアップデートにて、メインストーリーが進行する新マップ『草津』と関連サブクエストを実装するとともに、MMD向けエクスポート機能βを実装することをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:欧州委員会、アイテム課金モデルに「無料」との表記を禁じる方向で議論
今やゲームにおいて一般的なビジネスモデルとなりつつある、Free to Play(基本プレイ無料)というモデル。しかし、消費者に誤解を与える可能性があるとして欧州委員会(EU)で議論が行われているようです。 - GameBusiness.jpの記事 »
スクエニ、新作リアルタイムストラテジー『DRAGON SKY』のiOS版を配信開始
スクウェア・エニックスは、ポッピンゲームズジャパンとの共同制作による新作タイトル『DRAGON SKY』 (ドラゴンスカイ)のiOS版を配信開始した。 - gamebizの記事 »
ゲームポット、シューターRPG『MIRROR WAR』 サービス開始時にプレイアブルとなる 3 つの勢力など、世界観を先行公開
オンラインゲームの開発・運営を行うGMO ゲームポット株式会社(本社:東京都渋谷区 、代表取締役社長:服部直人、以下GMO ゲームポット)は、新ジャンルのシューターRPG 『MIRROR WAR ~Reincarnation of Holiness~』(ミラーウォー)の最新情報を本日3月6日(木)に公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
都市のエネルギーシステムを構築すべし。無料のブラウザ用戦略シミュレーションゲーム「Power Matrix」の日本語版が公開
シーメンスエナジーセクターは,都市のエネルギーシステムをテーマにしたブラウザ用戦略シミュレーションゲーム「PowerMatrix」の日本語版を,本日公開した。プレイ料金は無料。本作は,プレイヤーが地方都市のエネルギー管理者となり,街の発展のために持続可能なエネルギーシステムの構築に挑戦するというタイトルだ。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲーム好きな大人の“集会所” 「ポータブルゲームカフェ ドンドルマン」
王子、十条、赤羽と、とにかく個性派なお店が勢揃いしている東京都北区。最近はテレビ番組で特集されることも多く、北区に興味を持っている人も多いだろ う。今回は、そんな北区滝野川に店を構える、ゲーマーな大人のニーズに応えたカフェ「ポータブルゲームカフェ ドンドルマン」を紹介したい。 - エキサイトニュースの記事 »
Forbes:スマホに背を向ける任天堂は間違っていない
最近の任天堂に関する世間一般の見解――逆説的とも聞こえる言い方ではある――はこうだ。ゲーム機製造事業から撤退しソフトは携帯端末向けに切り替えるか、またはゲーム機製造事業は死守しながら、マリオやその他、知名度を生かした版権で稼げるゲームやキャラクターをできるだけ早くアプリストアやグーグルプレイで売るべきだ。 - 日本経済新聞の記事 »
中国:毎日オンラインゲーム7割 広州市の子供、タブレットPC使いこなす
共産党青年団広州市委員会や同市少年先鋒隊工作委員会、同市少年宮が北京市や上海市など15都市の青少年宮と共同で作成した「メディアと児童-2013年中国児童メディア素養状況調査研究報告」によると、広州市の子供がいる家庭における携帯電話普及率は98.3%で、テレビは97.9%、パソコンは96%だった。41.1%の子供が自分の携帯電話を持っており、79%がタブレットPC(情報端末)にさわったことがあると答えた。 - SankeiBizの記事 »
ゲームナビゲート :PS4が仕掛けた「ゲーム告知方法の変化」
今回も、プレイステーション4(以下・PS4)についてご説明します。このゲームがもたらす最大の革命は、「ゲームの告知方法」を、ゆっくりと変化させることでしょう。 - 日経ビジネスの記事 »
【ミクシィ・リサーチ調査】スマートフォンアプリのダウンロードに関する実態把握調査を公開
レビュー数を気にするのは7割、アプリを知るきっかけは「なんとなくストアを眺めていて」が6割など - gamebizの記事 »
「グランド・セフト・オート オンライン」メディア体験会を開催 近々大きな発表が!? コンテンツクリエイターなどを改めて紹介
ロックスター・ゲームスは都内某所でプレイステーション 3/Xbox 360用「グランド・セフト・オートV」のオンライン専用コンテンツ「グランド・セフト・オート オンライン」のプレス向けデモを開催した。 - GameWatchの記事 »
コーエーテクモ、MMORPG『信長の野望 Online』PS4版の新情報が公開、14日間無料プレイ可能の体験版も3月19日より配信開始
コーエーテクモゲームスが2014年3月19日(水)サービス開始予定のプレイステーション4版『信長の野望 Online ~天下夢幻の章~』において、最新情報が公開された。『信長の野望 Online』PS4専用パッケージとして、“通常版”と“TREASURE BOX”が同時発売となる。 - ファミ通.comの記事 »
HUE、MMORPG『グラナド・エスパダ』 本日エクストラモード実装や武器強化緩和などの全方位アップデートを実施
株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:キム・ユラ、HUE)は、運営中のタイトル、「グラナド・エスパダ」』(以下GE)において、本日3月5日(水)、エクストラモード『混沌の塔』の実装や32等級武器の強化が“輝く水晶”で可能になるなど、全方位のアップデートを行います。詳細は次項の通りです。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームポット、紙技FPS『ペーパーマン』 本日、14 人目の新キャラクター「ルコット」を実装
オンラインゲームの開発・運営を行うGMOゲームポット株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:服部直人、以下GMOゲームポット)は、Windows用オンラインシューティングゲーム「ペーパーマン」において、本日3月5 日(水)定期メンテナンスにてアップデートを行います。 - MMO総合研究所の記事 »
アラリオ、ホラーアクションMMORPG『エターナルシティ2』 「Chapter4-2外伝」を実装
PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役社長:イ・ホジン、以下アラリオ)は、ホラーアクションRPG『エターナルシティ2』において、2014年3月5日(水)定期メンテナンス終了後、3つの新しいMAPを含むChapter4-2外伝「ローイースト・サイド教会」の実装ならびに、新たなUnique武器3種類を追加したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
DTCJ、フリーランニングアクション『FREEJACK』 テクニカルテスト実施&ティザーサイト公開のお知らせ
DTC Japan 株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:沈 宰範)は、現在サービス準備中のブラウザゲーム『FREEJACK』において、ティザーサイトを本日2014年3月5日(水)より公開し、3月11日(火)よりテクニカルテストを実施する事を発表致します。また、併せましてテクニカルテストの事前登録キャンペーンも同時に開催致します。 - MMO総合研究所の記事 »
KANGGAMES、武侠MMORPG「天地大乱」が「十二之天2」のタイトル名で再始動。オープンβテストが3月7日にスタート
KANGGAMESは本日,MMORPG「十二之天2」のサービスを日本国内で提供することを明らかにし,同作のオープンβテストを2014年3月7日に開始すると発表した。2012年5月にサービスの終了した「天地大乱」が,十二之天2となって帰ってくる。スピーディな戦闘と大規模なPvPコンテンツをウリとする,古代中国を舞台にした武侠MMORPGだ。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、オンラインFPS『サドンアタック』 新MAP「第3補給倉庫(インビジブル)」を実装
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下ネクソン)は、『サドンアタック』において、本日3月5日(水)にアップデートを実施いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:モバイル向けMOBA「Guidians League for Kakao」が3月4日より韓国のApp StoreとGoogle Playで配信中
モバイル向けMOBA「GUIDIANSLEAGUEforKakao」が2014年3月4日より韓国のAppStoreとGooglePlayで配信されている。本作は,3体のヒーローキャラの中からいずれか1体を選択して,相手陣営の破壊を目指すというMOBA系のゲーム。初心者でも親しみやすい簡単なタッチ操作や,5分で勝負のつく手軽なマルチプレイが特徴だ。 - 4Gamer.netの記事 »