MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

 スクウェア・エニックスは本日,「キングダムハーツ」シリーズのブラウザゲームの正式タイトルを,「KINGDOMHEARTSχ[chi]」(キングダムハーツキー)に決定したことを発表した。また「KINGDOMHEARTS-HD1.5ReMIX-」の各種特典には,“χ[chi]”のゲーム内アイテムを入手できるシリアルコードが用意されるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

「黒川塾(七)」が3月15日に開催。元ジンガジャパン 松原健二氏らを招いて「僕らのゲーム業界ってなんだ……!?」が語られる

 メディアコンテンツ研究家黒川文雄氏が主催するイベント「黒川塾(七)」が,東京・南青山のサイバーエージェント・ベンチャーズSTARTUPBaseCampにて,2013年3月15日に開催される。今回は,「僕らのゲーム業界ってなんだ……!?」をテーマに,元ジンガジャパン松原健二氏らゲストによるトークセッションが行われる予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »

ガンホータイトルが一堂に会す「ガンホーフェスティバル2013」開催決定 「RO」と「パズドラ」のファン感謝祭を中心にしたオフラインイベント

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、オフラインイベント「ガンホーフェスティバル2013」を4月29日に開催する。場所は東京ドームシティ内のTOKYO DOME CITY HALLおよびプリズムホール。参加費は無料。 - GameWatchの記事 »

海外:Blizzard Entertainmentのファンイベント「BlizzCon 2013」が,2013年11月にアナハイムで開催

 BlizzardEntertainmentは,ファンイベント「BlizzCon2013」を2013年11月8日〜9日,カリフォルニア州アナハイムで開催すると発表した。2012年度は開催が見送られたBlizzConだが,今年は「Starcraft2:HeartoftheSwarm」をメインにしたトーナメントなどが行われる予定。さらに,進行中のプロジェクトに関する新たな発表などもありそうだ。 - 4Gamer.netの記事 »

キューエンタテインメントは、「ブレイブソングオンライン」において、2013年5月29日をもってサービス提供を終了すると発表した。 - OnlineGamerの記事 »

株式:【注目銘柄】ベクターは3連騰、4Q経常益の黒字転換評価にオンライゲーム関連人気がオン

ベクター <2656> (JQS)は、7円高の335円と3日続伸し、今年1月17日につけた株式分割権利落ち後高値358円を視野に捉えている。 - 財経新聞の記事 »

オンラインゲーム、利用・解約で相談急増 愛知県の4~12月

 スマートフォンの普及に伴いオンラインゲームの利用や解約に関する相談が急増し、愛知県の消費相談窓口に昨年4~12月に寄せられた相談が99件と、前年同期の5割増だったことが19日までに県の集計で分かった。 - 日本経済新聞の記事 »

 サクセスは本日,Yahoo!Mobage向けカードゲーム「タツノコヒーローズ」のサービスを開始した。サービス形態は,基本プレイ無料のアイテム課金制。歴代のタツノコプロ作品の「ヤッターマン」や「科学忍者隊ガッチャマン」など6作品のキャラクター100名以上が登場。現在,期間限定で,「ハクション大魔王」のアクビちゃん【EX】カードを配布中だ。 - 4Gamer.netの記事 »

 Aimingは本日(2013年2月19日),iOS向けに近日配信を予定しているオンラインカードバトル「ロードオブウォー」の先行登録受付を開始した。先行登録をすると,「【SR】神木の弓姫ライラ」がもらえるほか,登録人数5000名ごとに「ゴールドロトチケット」がプレゼントされる。また,Amazonギフトカードが当たるTwitterキャンペーンも開催中なので,お見逃しなく。 - 4Gamer.netの記事 »

株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原順、以下アピリッツ)は、サービス中のWebブラウザゲーム「式姫の庭」において、正式サービス開始から1週間でプレイヤー数が1万人を突破した事をお知らせいただいます。また、プレイヤー数が1万人を突破した事を記念してキャンペーンを実施いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

マルジェ,Androidアプリにオンラインランキング機能を追加するSDK公開

株式会社マルジュ(本社:東京都豊島区、代表:深尾英義)は、Androidゲームアプリ向けにリーダーボードを提供するSDK『ScoreCenter(スコアセンター)』をリリースしました。 - 4Gamer.netの記事 »

 崑崙日本は本日,ブラウザシミュレーションRPG「三国志外伝」のサービスを2013年前半に開始すると発表し,同作のティザーサイトを公開した。本作は,その名から想像できるとおり,“三国志”を題材とした新タイトルだ。桃園の誓いや黄巾の乱,赤壁の戦いといった有名な戦いを題材としたエピソードを体験できるのが特徴となっている。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社WeMade Online ( 本社: 大阪府大阪市、代表取締役: 崔 鍾玖、以下WeMade Online )は、今春サービス開始予定のハンティングアクションMMORPG『RaiderZ』において、本作の特徴の一つである巨大なエピックモンスター( ボスモンスター) のプロモーションムービーを公開したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

スクエニ、「ドラクエX」RMT行為を行うプレイヤーおよそ300アカウントが処分

不正行為への対応スクウェア・エニックスより、RMT(リアルマネートレード:ゲーム内通貨の売買)行為への取り組みについての報告が「ドラゴンクエストX」の公式サイトで発表された。 - マイナビニュースの記事 »

『ブルーオデッセイ』運営チームです。 みなさま『ブルーオデッセイ』オープンβテストにご参加いただきありがとうございます。 大変多くの方々にご参加いただいております事、運営チーム一同心よりお礼を申し上げます。 2月19日(火)13:00をもってオープンβテストは終了いたします。 ぜひ引き続き正式サービスにおきましても『ブルーオデッセイ』をお楽しみください。 - 公式サイトの記事 »

【ブログ】新清士 -今度こそ「モバマス」をやめるんだっ(1)~ゲームを支配する可能性空間

2012年4月にプレイを始めた「アイドルマスターシンデレラガールズ」(モバマス)の話を3回に分けて書いていきます。 - ファミ通.comの記事 »

ヤフーとグリー、共同出資による新会社設立を発表 スマホ向けゲームの運営・開発を目的とした「ジクシーズ株式会社(仮称)」

ヤフーとグリーは2月18日、共同出資による新会社「ジクシーズ株式会社(仮称)」を設立すると発表した。 - GameWatchの記事 »

株式会社アピリッツはブラウザゲーム『セブンフィールズ』において2013年2月20日(水)より2日間、3回目のオープンβテストを実施する事を発表。 - Sgameの記事 »

韓国:2月3週目韓国オンラインゲームランキング

[韓国]2013年2月3週目のランキング。今週は久々にTOP3に入れ替わりが起こった。今年初めにオープンし3位を維持してきた『Arche Age』が、ランキングシステム更新で調子を上げてきた『FIFAオンライン3』に席を譲った形だ。 - Sgameの記事 »

株式:新興株18日、ジャスダックは反発 ガンホー時価総額、グリー上回る

18日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は反発した。大引けは前週末比9円18銭(0.59%)高の1556円87銭だった。 - 日本経済新聞の記事 »

 スクウェア・エニックスは本日(2013年2月18日),WiiU用ソフト「ドラゴンクエストX目覚めし五つの種族オンライン」の発売日が3月30日に決定したことを発表した。価格はパッケージ版/ダウンロード版ともに6980円(税込)。また,WiiU版のβテストが,3月6日に開始することも告知された。 - 4Gamer.netの記事 »

アソビモは、スマートフォンアプリ『イザナギオンライン』αテスト版を配信開始しました。 - iNSIDEの記事 »

オンラインゲームのアエリア、今期経常△9億円 ― 減損損失10億円計上

オンラインゲームのアエリアが15日に発表した2012年12月期連結決算は経常損失が9億2,600円となった。前年同期は経常損失 1億1,200万円だった。 - Venture Nowの記事 »

株式:中国:ネットドラゴンが安い、当局がゲーム中毒対策を導入へ

週明け18日の香港市場で中国のオンラインゲーム大手、ネットドラゴン(00777)が安い。株価は日本時間午後2時54分現在、前営業日比10.94%安の1.80HKドルで推移している。当局が青少年のゲーム中毒を防ぐ仕組みの導入を発表したことを受け、業績悪化懸念から売られているもよう。 - 二季報WEBの記事 »

セガネットワークスは,スマートフォン向け「デーモントライヴ」をなぜ“本気”で作ったのか - プロデューサー脇 康平氏とディレクター山田理一郎氏にインタビュー

 セガネットワークスが,2013年2月下旬にサービス予定のiOS端末向け協力対戦型アクションRPG「デーモントライヴ」のインタビュー後編を掲載した。秘密結社というモチーフやグループエス・エヌ・イーによる監修の経緯,そしてビジネスモデルなどを,プロデューサーの脇康平氏とディレクターの山田理一郎氏に聞いている。 - 4Gamer.netの記事 »

【週刊ジーパラが批評64】MOBAは新たなジャンルとして定着するのか?

最近その名前を耳にするようになってきたMOBA。マルチプレイヤー・オンライン・バトル・アリーナの略なのですが、「そもそもソレなに?」という人から「どんな作品があるの?」という人まで、簡単に解説していきましょう。 - Gpara.comの記事 »

海外:日本のモバイルゲームが海外進出するためには? カナダのアルケミック・ドリームに聞く

カナダに拠点を置く、アルケミック・ドリームが日本への本格参入を目指して、25日にデベロッパー向けのセミナーを開催します。同社はユーザーサポートからローカライズまで、ゲームメーカーが海外進出するに当たって必要なサービスの全てを提供することを目的として、数多く... - GameBusiness.jpの記事 »

なぜ「モンハン」はゲームマニア以外も熱狂するのか

PSPで460万本超の記録的大ヒット  ゲームソフト大手、カプコンの2011年3月期連結決算は、売上高が前期比46.2%増の977億円と、過去最高を記録した。その原動力が「モンスターハンター」(以下モンハン)シリーズだ。 - SankeiBizの記事 »

【インタビュー】“Sega×Aiming”海外に勝つためにタッグを組んだ理由とは? 

週刊ファミ2013年2月28日号(2月14日売り号)で掲載している、セガネットワークス×Aiming業務提携についてのインタビュー記事を全文掲載。 - ファミ通.comの記事 »

待望の新世代“生活型MMORPG”となるか――冒険はもちろん生産や貿易を主軸にしたプレイも可能な「ArcheAge」の魅力をXLGAMESに聞いてみた

 日本国内でのプレサイトが公開されたMMORPG「ArcheAge」。本作を手がけるのは韓国で“リネージュの父”として知られるXLGAMESのCEO,JakeSong氏だ。MMORPGの王道システムを踏まえつつ,生産システムに注力した“生活型MMORPG”とは,いかなるものなのだろうか。Jake氏らに本作の全体像を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

ArcheAge

 株式会社スクウェア・エニックスは、現在開発中のPS3/Windows用MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」のβテストを2月25日より開始することを明らかにした。 - GameWatchの記事 »

 サイバーステップは本日(2013年2月15日),自社開発のMOBA「鬼斬パンデモニウム」のティザーサイトを公開した。軽快なBGMに乗せて,和風テイスト溢れるキャラクター達の戦う様子が収められたムービーも公開中だ。サービス開始は2013年内を予定しているとのことなので,盛り上がりを見せるMOBAに興味のある人は,本作にも注目しておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

 オンラインゲームポータルサイト 「MK-STYLE」の企画、運営を行っている株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、代表取締役社長:呉東和、以下:当社)は、今春サービスを予定しております『LOCO ~LAND OF CHAOS ONLINE~』におきまして、「ゲームバージョンのコンテンツ評価」「ゲームバランスの調整」を目的とし昨年末に実施したαテストの評価結果を公開したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)] は、今年1月に韓国にてサービスを開始したばかりの超注目大型タイトル『ArcheAge』のプレサイトを、本日2013年2月15日(金)にオープンいたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:Free-to-Play型のアクションゲーム「Warframe」のオープンβテストが今週末に実施

 さまざまな能力を持つキャラクターで,4人までのCo-opが楽しめるFree-to-Playのアクションゲーム「Warframe」のオープンβテストが,アメリカ西部時間の2月15日12:00から19日9:00まで行われることが明らかになった。日本語化の予定はないものの,和風のテーマが取り入れられている本作,気になる人は参加してみてはどうだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:グラビティ、アクションRPG『スティールファイター』公開サービスプレイムービー

[韓国]グラビティは、エルタイムゲームスが開発したアクションRPG『スティールファイター(Steal Fighter)』の2月21日公開サービスを控えて、新規プレイムービーと中核を成すコンテンツの紹介などを公開した。 - Sgameの記事 »

セガは、2013年2月28日(月)に発売を予定している、PS Vita『ファンタシースターオンライン2』のサービス開始と7大特典アイテムコード付き『スペシャルパッケージ』の発売を記念して体験会を実施する。 - Gpara.comの記事 »

オンラインゲームのガーラ、3Q純損失6億円 ― グループ再編へ

オンラインゲームのガーラ(4777、ジャスダック)が14日に発表した2013年3月期第3四半期の連結業績は、最終損失 6億100万円と落ち込み、赤字幅が拡大した。前年同期は2億4,200万円の赤字だった。 - Venture Nowの記事 »

海外:「World of Tanks」のWargamingがGas Powered Gamesを買収。開発継続が危ぶまれていた新作「Wildman」は大きく前進か

 Free-to-Playのオンラインゲーム「WorldofTanks」で知られるWargamingが,クリス・テイラー氏の率いる開発スタジオ,GasPoweredGamesを買収したことを発表した。新作「Wildman」のクラウドファンディングサイトでの開発費調達が失敗に終わり,存続さえ危ぶまれていたGasPoweredGamesだったが,事態は大きく展開したようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

中国発:19歳の男がオンラインゲームのアイテムを入手する金目当てに「自殺するぞ!」と脅す

新人類扱いされる「90后」世代が起こしたワガママお騒がせ事件です。 - Kotaku Japanの記事 »

ArcheAge

ガンホー通期業績発表、『パズドラ』大ヒット寄与し売上2.7倍、営業利益は8倍

ガンホー・オンライン・エンターテインメントは平成24年度の通期業績(1月1日〜12月31日)を発表。スマートフォン向け『パズル&ドラゴンズ』の大ヒットが寄与し、売上高258億2100万円(+168.8%)、営業利益92億9800万円(+690.1%)、経常利益93億3500万円(+505.5%)、純利益82億090... - GameBusiness.jpの記事 »

ジークレスト、18日から本社を移転

オンラインゲームを提供するサイバーエージェント傘下のジークレストは、2月18日から本社を移転すると発表しました。最寄り駅は京王井の頭線・神泉、もしくは渋谷。 新住所 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16番17号 住友不動産渋谷ガーデンタワー18F 電話番号 代表... - GameBusiness.jpの記事 »

セガネットワークスとAimingは、iOS用MOアクションシューティング「トワノツルギ」の事前登録を2月14日より開始した。配信は3月初旬を予定。ダウンロード、利用料金は無料で、ビジネスモデルはアイテム課金制。 - GameWatchの記事 »

株式会社アピリッツはブラウザゲーム『エインヘリアルII』において本日2013年2月14日(木)よりティザーサイトを公開した事を発表。 - Sgameの記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下ガマニア)は、今冬サービス開始を予定している新作MOアクションRPG「ティアラ コンチェルト」において、2月6日より実施していたクローズドβテストを2月13日11時に終了いたしました。またこの度、「ティアラ コンチェルト」の多彩な装備を紹介したゲーム動画等を公開したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

セガネットワークスとAimingが業務提携を発表 スマゲ業界に新たな風が吹く

セガネットワークスとAimingが、スマートデバイス向けコンテンツの展開に関する業務提携について、2013年1月11日(金)に合意したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

アピリッツは、新作ブラウザオンラインゲーム『式姫の庭』の正式サービスを2013年2月14日(木)15時から開始する。サービス開始を記念したキャンペーンの情報も到着しているぞ。 - Gpara.comの記事 »

やっぱり友達とのゲームが楽しい?LINEが侵食するスマホ×ゲームの市場

実際にみなさんはソーシャルゲームで遊ばれたことはありますか? - アドバタ会議の記事 »

ゲーム読解(新清士):ゲーム開発「民主化」のうねり 孤独な戦い選んだ男 ※会員向け記事

 「過去数年間の人生を賭けてきたゲームがあと12時間ぐらいでリリースされる。現実のものにできるなんて、驚きでたまらない」。1月31日、豪州メルボルン在住のアレクサンダー・ブルーム氏は自身のツイッターにそう書き込んだ。 - 日本経済新聞の記事 »

 NHNJapanは,サービス中のMMORPG「TERATheExiledRealmofArborea」の無料化アップデート「解放」を本日実施した。これにより,料金形態がこれまでの定額制から基本プレイ無料のアイテム課金制へと変更されたことになる。これに合わせて,新サーバーがオープンしているので,新たに始める人もこの機会をお見逃しなく。 - 4Gamer.netの記事 »

TERA
  1. 513.4
  2. 514.4
  3. 515.4
  4. 516.4
  5. 517.4
  6. 518.4
  7. 519.4
  8. 520.4
  9. 521.4
  10. 次へ >>