MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
韓国:CJ E&M、『ミスティックファイター』横スクロールアクションの新時代を開く!?
[韓国]CJ E&Mネットマーブルは記者会見を開き、新作2D横スクロールアクションMORPG『ミスティックファイター』を公開し、5月に非公開テスト、早ければ7月には公開サービスに突入するという韓国内でのサービススケジュールを公開した。 - Sgameの記事 »
中国:中国当局、ゲーム機の禁止政策を見直し=チャイナ・デーリー
[28日 ロイター] チャイナ・デーリー紙のオンライン版は28日、政府筋の話として、中国当局が家庭用ゲーム機の禁止政策の見直しを検討していると報じた。 - ロイターの記事 »
Access Accepted第371回:アメリカで再燃する銃規制
コネチカット州の小学校で起きた殺人事件から約1か月,アメリカでは今,銃規制の議論が再燃している。今回は,アメリカはなぜ銃の規制や所持について,こうも意見が分かれるのかといった問題に探りつつ,こうした事件が起きるたびに批判の対象になる,「暴力的なゲーム」の是非をめぐるニュースをお伝えしたい。 - 4Gamer.netの記事 »
アクセルマーク 1Q業績、赤字幅縮小へ ― ソーシャルゲーム計画上回る
アクセルマーク(3624、マザーズ)25日、2013年9月期第1四半期営業利益を従来予想の△4,600円から△2,800万円へ上方修正した。 - Venture Nowの記事 »
交流ゲーム市場の成長が鈍化 13年度、10%拡大の予測
調査会社の矢野経済研究所(東京)は26日までに、携帯電話などで遊べるソーシャルゲーム(交流ゲーム)の2013年度の国内市場規模が、12年度の見込みと比べて10%拡大し、4256億円になるとの予測をまとめた。ソーシャルゲーム市場はここ数年、急成長を続けてきたが、13年度は市場の伸びが大幅に鈍化する見通しだ。 - 47NEWSの記事 »
ゲーム開発の簡素化を実現するクロスプラットフォーム
ユビキタスエンターテイメントはデジタルコンテンツEXPO2012で、ブラウザーで動くゲーム開発のための技術「enchant.js」を展示しました。この技術はスマートフォンやPC向けプログラムを非常に短い行数で書くことを可能にするので、小学生なども含め多くの人がプログラミングというものを簡単に楽しむことができるようになります。 - DigInfo TVの記事 »
実は僕はパズドラに課金する理由がよく分かっていない
パズドラは本当に素晴らしいゲームだ。売上的にも最高に素晴らしい(笑) まぁ業界関係者はご存知の通り、パズドラは純粋なソーシャルゲームではなく、基本的には1人プレイのゲームです。 では何故課金するのか・・・ぶっちゃけ僕はよく分かっていない。 - BLOGOSの記事 »
中村伊知哉のもういっぺんイってみな!(25):ソーシャルゲーム協会の発足
ソーシャルゲームが誕生して以降コンプガチャなどの問題が続き、政府が動いた。ソーシャルゲーム協会」が設立された - @ITの記事 »
「ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ」プロデューサー山中氏にインタビュー。浅野氏からは今後の展開も?
先日,会員数20万人を突破した「ブレイブリーデフォルトプレイングブレージュ」。新ジョブ“ガンナー”の追加など,ここにきて大きな動きを見せつつある本作だが,今後どのような展開が用意されているのだろうか。今回,正式サービスから1か月が経過したタイミングで,プロデューサーの山中氏に話を聞いてみた。また,シリーズプロデューサー浅野氏から“今後”について聞くことができた。 - 4Gamer.netの記事 »
ランドスケイプ、【BtoBセミナー】「ソーシャルゲームから学ぶデータドリブン戦略とは」を2/5に新宿で開催
『ソーシャルゲームだけがなぜ儲かるのか』著者、中山淳雄氏にご講演いただきます。不況下でも急激に売上を増加させたソーシャルゲーム業界の成功の秘訣を伝授します。 - Value Press!の記事 »
DeNA、Mobageにおけるユーザー向け電話問い合わせ対応を強化 電話対応スタッフを20名に増員
株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA)が、2013年2月を目処にMobageユーザー向けの電話問い合わせ対応を強化し、電話対応スタッフを総勢20名に増員すると発表した。 DeNAでは、近年、ソーシャルゲームユーザーが急拡大したことを受け、Mobage上の様々なカスタマーサポー... - GameBusiness.jpの記事 »
ホリゾンリンク、PCブラウザゲームプラットホーム「ArkGame(http://arkgame.com)」、SNS機能追加のお知らせ
「自己紹介機能」・「なかまをさがす」・「なかましょうたい」・「なかまログ」・「さけびメッセージ」開始! 大人気展開中のブラウザゲームポータルサイト「ArkGame」では1/23(水)より、より一層ゲームを楽しむための新機能「SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス) 機能」を公開致しました。 - Dream Newsの記事 »
ゲーム会社が本気でスマホソーシャルゲームに挑む、サイバーコネクトツー『ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い』・・・第1回「3Dモバイルゲーム新時代」
日進月歩で進化するスマートフォン。それに対応するゲームも日々進歩を続けています。当初はブラウザアプリが中心だったのが、現在ではハードの性能を活かしたネイティブアプリも増加しています。この「3Dモバイルゲーム新時代」ではオートデスクの協力で、スマートフォンで... - GameBusiness.jpの記事 »
ガマニア、カワイイ×軽快3Dアクション【ティアラ コンチェルト】 クローズドβテスター募集開始日が決定、「PvPシステム」情報公開
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下ガマニア)は、今冬サービス開始を予定している新作MOアクションRPG「ティアラ コンチェルト」において、クローズドβテストで実装される「PvPシステム」の情報を公開いたします。また、クローズドβテストのテスター募集開始日が決定したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:ゲーム業界における女性不足は性差別が原因ではない
ゲーム業界、とくに開発現場は圧倒的に男社会。それは以前から指摘されていることだが、女性が少ない本当の理由は何だろうか。 - Gpara.comの記事 »
マーベラスAQL、PC「MC☆あくしず 鋼鉄の戦姫」本日1月25日より「mixiゲーム」にてサービス開始
マーベラスAQLは、「MC☆あくしず 鋼鉄の戦姫」のサービスを、本日1月25日より「mixiゲーム」にて開始した。 - Gamerの記事 »
海外:世界の神々が大戦争に突入。Hi-Rez Studiosの新作MOBA系タイトル「Smite」がオープンβテストに移行
「Tribes:Ascend」や「GlobalAgenda」などで知られるHi-RezStudiosの新作「Smite」が,本日よりオープンβテストに移行した。本作は,「LeagueofLegends」や「DOTA2」と同じMOBA系のタイトル。ギリシャ,エジプト,インドなど6つの異なるパンテオンに属する神々が,覇権を目指して激突するという世界設定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
インゲーム、「わくわく三国志」 Yahoo! Mobageで本日19:00開始。記念イベントも開催
日頃よりインゲームをご愛顧頂き誠にありがとうございます。 2013年1月25日(金曜日)より、キュートな武将たちが三国志を舞台にハチャメチャバトルを繰り広げる新感覚シミュレーションRPG「わくわく三国志」がYahoo!Mobageにてサービス開始!! 本作のサービス開始を記念して豪華アイテムが獲得できるイベント「時空を超えた旅の始まり」を開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
「コンプガチャ」の次は「アイテム課金」。子どものゲームで14万!親、真っ青
ゲーム課金の相談倍増子どもたちが夢中になりがちな、オンラインゲームの課金方法が問題になっている。国民生活センターに寄せられる、オンラインゲームの課金に関する相談件数は、年々増加。そのうち、子どもの課金に関する相談件数が2011年度以降急増しているため、注意を呼びかけている。 - マイナビニュースの記事 »
台湾:ウインライト、「エレメンタルナイツオンライン THE WORLD」中国語版「元素騎士ONLINE」台湾でGame Star Awardを受賞
「エレメンタルナイツシリーズ」の配信を行う株式会社ウインライトは、中国語版「エレメンタルナイツオンラインTHE WORLD」である「元素騎士オンライン」が1月24日に台湾で優れたゲームに贈られる「Game Star Award」モバイルゲーム部門で金賞を受賞いたしました。 この受賞を記念してグーグルプレイ版「エレメンタルナイツオンラインTHE WORLD」を1月25日昼から特別セールを行います。 - Dream Newsの記事 »
崑崙日本、ブラウザSLG『三国志WARS』 第5サーバー[大喬]がオープン&豪華記念イベント開催!
コラムゲームを運営する崑崙日本株式会社の水墨画風の戦略SLG『三国志WARS』は、2013年1月25日12時より、第5サーバー[大喬]オープンすることをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
2012年のゲーム売り上げランキング&ハードの販売数推移,さらにタイトル別の傾向が分かるマトリックス表(4Gamer調べ)をまとめて大公開!
「WiiU」が発売され,ついに据え置き機の“次世代機”戦争が幕を明けたコンシューマゲーム市場。不振にあえぐパッケージゲームを横目に,「パズル&ドラゴンズ」が大ヒットを記録したりした2012年だったが。実際問題として,ゲームの売れ行きはどうだったのだろうか。今年もまた,メディアクリエイトの協力を得て,2012年の売り上げデータを掲載できることになったので,ここに公開してみたいと思う。 - 4Gamer.netの記事 »
ベクター、「デーモンハンティング」の開発者にインタビュー。クライアントタイプのMMORPGタイトルに見劣りしないブラウザゲームを目指して
ベクターが2013年1月17日に正式サービスを開始したブラウザゲーム「デーモンハンティング」。本作はブラウザゲームでありながらクライアント型並みの3Dグラフィックスを実現したMMORPGだ。今回,4Gamerでは,「デーモンハンティング」の開発者にインタビューする機会を得たので,その内容をお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
株式:【アナリストの眼】スポーツ特化SNSのモブキャスト、前12月期増額、今期に期待
<業績&株価診断> モブキャスト <3664> (東マ)は、スポーツ分野に特化してモバイル向けSNS「mobcast」運営と自社開発のソーシャルゲームを展開している。今期(13年12月期)業績に対する期待感が高まり、株価は調整一巡して上値を窺う態勢のようだ。 - 財経新聞の記事 »
SeedC、ノンターゲッティングアクションMMORPG 『Eclipse of EDEN』 1月24日より正式サービス開始
オンラインゲームポータルサイト「ゲーマーズワン」にてサービス中のノンターゲティングアクションMMORPG「Eclipse of EDEN(イクリプス・オブ・エデン)」は、1月24日(木)17 時30分より正式サービスを開始いたしました。正式サービス以降も基本無料でプレイしていただけます。正式サービスの開始を記念した期間限定のお得なキャンペーンをご用意しておりますので、この機会に是非Eclipse of EDENを初めてみてください。 - MMO総合研究所の記事 »
C&Cメディア、「Forsaken World MOONLIGHT PRAYER」 ブースト先行サーバーのオープンベータテストを開始。 統合スケジュールなどを公開
米国NASDAQ上場企業であるPerfectWorld. Co., Ltd.のグループ企業となる株式会社シーアンドシーメディア(所在地:東京都中央区、代表取締役:呉東和、以下:C&Cメディア)当社が運営するオンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」でサービスを行う、種族を超えた祈りが世界を新生するMMORPG「Forsaken World MOONLIGHT PRAYER」におきまして、現在期間限定で開放中のブースト先行サーバー「SOMBRA」のオープンベータテスト(以下、OβT)の実施をスタートいたしました!このOBT ではその名の通り、どなたでも自由にご参加いただけ... - MMO総合研究所の記事 »
中国:上海、ネットゲームのリーダーに
上海新聞出版局の祝君波副局長は23日、上海のインターネットゲーム製造業は近年、急速に発展しており、上海は中国のネットゲーム業界のリーダーになったと述べた。 - SankeiBizの記事 »
海外:セガ、カナダのゲーム開発会社を買収 23億円 ※会員向け記事
ゲーム大手のセガはカナダのオンラインゲーム開発会社、THQカナダを買収する。THQカナダの全株式を持つ米THQと売買契約を締結。25日早朝に株式を取得する。買収額は約23億円。欧米で人気のゲームを多数抱える企業を傘下に収め、パソコンやスマートフォン(スマホ)など成長が見込める海外オンラインゲーム市場への攻勢を強める。 - 日本経済新聞の記事 »
海外:情報流出でソニーに3500万円 英監督機関が制裁金
【ロンドン共同】2011年にソニーのゲーム関連のオンラインサービスから大量の個人情報が流出した問題で、個人情報保護などを管轄する英情報監督官局(ICO)は24日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の欧州現地法人に25万ポンド(約3500万円)の制裁金を科したと発表した。 - 中国新聞の記事 »
ノンターゲティング式のアクションMMORPG「Red Blood」の日本サービス運営はセガに
韓国GorillaBananaStudioが開発するノンターゲティング形式の新作アクションMMORPG「RedBlood」の,日本におけるパブリッシャがセガに決まった。同社は本作にどんな魅力を感じ,パブリッシングを決めたのか。今回,セガおよび,来日中だった開発元のスタッフに本作の概要を含めて話を聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »
エクストリーム、『エレメンタルテイル』正式サービス開始日が決定!キャンペーンも
エクストリームは、新作オンラインゲーム『エレメンタルテイル~カーライルの精霊~』の正式サービスを、2013年1月25日(金)15時より開始することを発表した。 - Gpara.comの記事 »
ゲームオン、本格釣りアクションオンラインRPG「Fish Hunt 世界を釣れ!」 本日24日(木)正式サービスを開始
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、本格釣りアクションオンラインRPG『Fish Hunt 世界を釣れ!』の正式サービスを、本日2013年1月24日(木)より開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
置き去りにしないでくれ!!・・・「ゲームウォーズ 海外VS日本」第28回
「好きなゲームは、なんですか?」と聞かれた時に、私はゲーム性やデザインなどのエンターテイメント要素が優れたゲームより、優れた物語を持ち合わせているゲームを答える場合が多い。 - iNSIDEの記事 »
コアエッジ、「ダンジョン&バルキリー」のサービスがYahoo! Mobageでスタート
コアエッジは本日(2013年1月24日),Yahoo!MobageにてブラウザタイプのダンジョンRPG「ダンジョン&バルキリー」のサービスを開始した。料金形態は,基本プレイ無料のアイテム課金制となる。ダンジョンでモンスター(妖精)を集めて育成し,最終的に捕らわれている姫を救出するのが目的だ。記念キャンペーンも開催中なので,この機会に遊んでみよう。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:オンラインゲームコラボレーション日韓から日中へ?
[韓国]最近、日本のバンダイナムコゲームスは、中国のテンセントゲームスと「NARUTO-ナルト-」をオンラインゲームとして共同開発する事を発表した。 - Sgameの記事 »
韓国:「LINE」の売上高 フェイスブックに劣らない
【ソウル聯合ニュース】韓国のインターネットサービス大手、NHNのスマートフォン(多機能携帯電話)向け無料通話・無料メールアプリケーション「LINE(ライン)」の登録ユーザー1人当たりの売上高がインターネット交流サイト「フェイスブック」と比べ決して劣らないとする報告書が発表された。 - 朝鮮日報の記事 »
100年後にゲームを伝えるには・・・日米英キーマンによるシンポジウムをレポート
京都市嵐山の時雨殿にてゲーム保存国際カンファレンスが開催され、日米英のキーマンによるシンポジウムが行われました。 このカンファレンス「ゲーム保存国際カンファレンス:ビデオゲーム〜保存?忘却?世界はどう考えているか〜」では、産学官の協調関係を前提に、ビデ... - GameBusiness.jpの記事 »
CJIJ・ナウプロダクション、スマホ向けカードバトル「サムライソウル」のカウントダウンサイトを公開
私共、CJインターネットジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:金 泰洙)と、株式会社ナウプロダクション(本社:大阪市中央区、代表取締役:粟村 敏明)は、このたびスマートスマートフォン用の本格カードバトルゲーム『サムライソウル』の共同開発・共同運営に関して契約を締結いたしました。 また、『サムライソウル』のティザーサイトを2013年1月31日(木)より公開することを決定し、本日カウントダウンサイトを公開しましたことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
中国:コーエーテクモゲームス、ソーシャル戦国SLG「のぶニャがの野望」の中国版がサービス決定
このたび株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:襟川陽一、以下:コーエーテクモゲームス)は、「Mobage」「Yahoo! Mobage」にてサービス中のソーシャル戦国シミュレーションゲーム『のぶニャがの野望』の中国におけるサービス展開について、上海Blue PandaTechnology 社(上海布鲁潘达网络技术有限公司、以下Blue Panda 社)と、ライセンス契約を締結いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
EA・Crytek、「クライシス 3」 PC版/Xbox 360のマルチプレイβテストを1月30日より実施
エレクトロニック・アーツとCrytekは本日,「クライシス3」(原題:Crysis3)のマルチプレイを体験できるオープンβテストを,日本時間の2013年1月30日未明から2月13日まで実施することを明らかにした。βテストでは,「クラッシュサイト」「ハンターモード」の2モードをプレイ可能だ。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、「三国志」題材の新作ブラウザゲーム『快傑三国志』OBTが1/30から開始
ネクソンは、新作ブラウザオンラインゲーム『快傑三国志』のオープンベータテストを、2013年1月30日(水)より開始することを発表した。正式サービスは1月31日(木)から開始予定である。 - Gpara.comの記事 »
アピリッツ、箱庭×式姫育成 『式姫の庭』 オープンβテスト延長のお知らせ
式姫の庭運営チームです。 このたびは「式姫の庭」オープンβテストにご参加いただき、誠にありがとうございます。 オープンβテスト延長について、アナウンスをさせていただきます。 当初、明日1/24 13:00をもってオープンβテストを終了する予定でしたが、 引き続き、オープンβテストをこのまま実施致します。 実際にプレイしていただいた反響を随時反映し、ゲームバランス、機能について アップデートを行うことで、より楽しんでいただけるサービスとしてご提供できると判断し、 テスト期間の延長を決定致しました。 テスト期間の終了については、改めてお知らせさせていただきます。 本サービス開始の際、現在プレイいただいているデータはそのまま引き継ぎを予定しております。 - 公式サイトの記事 »
UJJ、コミュニティ系MMORPG「ナタルオンライン」 本日11:00をもってサービスを終了
ナタルオンライン運営チームです。 平素は『Natal Online ~ナタル オンライン~』をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 『Natal Online ~ナタル オンライン~』の今後のサービスにつきまして、 開発元と慎重に協議を重ねてまいりましたが、 お客様に満足いただけるサービスの提供が困難との結論に至り、 残念ながら2013年1月24日(木)11時を持ちまして、 サービスを終了させていただくこととなりました。 2012年1月の正式サービス開始より約1年。 短い期間ではございましたが、 共に『Natal Online ~ナタル オンライン~』を 盛り上げていただきましたこと、運営チーム一同、 心よりお礼を申し上げます。 - 公式サイトの記事 »
海外:韓国超えてロシアサービス『Arche Age』海外からのラブコール
[韓国]韓国内において無事に正式サービスを迎えた『Arche Age』に海外ゲーム企業からのラブコールが続いている。 - Sgameの記事 »
スクウェア・エニックス、「BD プレイングブレージュ」会員数が20万人突破&新ジョブ「ガンナー」を実装
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:和田洋一:以下「スクウェア・エニックス」)と、NHN Japan 株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森川亮、以下「NHN Japan」)は、本日、NHN Japanが運営するインターネットゲームポータルサイト「ハンゲーム」にて、『BRAVELY DEFAULT PRAYING BRAGE(ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ)』の登録会員数20万人を突破したことをお知らせいたします。また、これを記念して期間限定の特別キャンペーンを開始いたしましたことを合わせてお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:年末年始のゲームプレイ時間調査:子供の世界でも人気を集めたのはやはりAngry Birdsシリーズ
スマートフォンやタブレットを教育用に使おうという目的のゲームやアプリケーションが数多く登場してきている。しかし実際にプレイするゲームはどのようなものかといえば、やはり「教育的」なゲームよりも、純粋に面白いゲームが選ばれる傾向にあるようだ。少なくともKytephoneの調査によればそのような結果が出ている - TechCrunch Japanの記事 »
ガマニア、円卓の姫騎士シミュレーション【Web ナイトカーニバル!】 新サーバー「サーバー6」をオープンし先行3rdシーズンを開始
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下「ガマニア」)は、自社の運営するWebゲームサービス「Webナイトカーニバル!」にて、1月23日より「サーバー6」先行で3rdシーズンを公開したことをお知らせいたします。また、これを記念したキャンペーンも開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
「スクウェア・エニックス オープンカンファレンス for Students」が2月16日に開催。ゲーム開発者以外にも間口を広げたイベント
スクウェア・エニックスは本日,イベント「スクウェア・エニックスオープンカンファレンスforStudents」を,東京・新宿の同社本社で,2013年2月16日に開催することを発表した。今回は,ゲーム開発者だけでなく,CG,AIなどを研究/学習している人を対象にした,より間口を広げた形で実施される催しだ。 - 4Gamer.netの記事 »
エクストリーム、3DMMORPG「エレメンタルテイル~カーライルの精霊~」 オープンβテスト開始のお知らせ
株式会社エクストリーム(本社:東京都豊島区、代表取締役:佐藤昌平)は、3DMMORPG「エレメンタルテイル~カーライルの精霊~(以下エレメンタルテイル)」について、本日15時にオープンβテストを開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
OGC 2013の基調講演にNHN Japan森川亮氏
一般社団法人ブロードバンド推進協議会(BBA)は、プラットフォームとゲーム、コンテンツの今後を探るカンファレンス「OGC 2013」を3月15日にベルサール神田にて開催する。受講料は10,000円で、1月までの早期割引で7,000円となる。 - GameWatchの記事 »