MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
海外:米ジンガ:7-9月業績見通し、市場予想下回る-利用者減で
7月25日(ブルームバーグ):ソーシャルゲームの米ジンガ は7-9月(第3四半期)の売上高と利益について、アナリスト予想を下回る見通しを示した。フェイスブック向けゲームの利用者が減少していることが響く。 - Bloombergの記事 »
エキサイト、スマホゲームに特化したWebメディア「エキサイトゲームナビ」提供開始
エキサイト株式会社は、スマートフォン向けゲームに特化したWebメディア「エキサイトゲームナビ」を提供開始した。 - MdN Designの記事 »
【ChinaJoy 2013】スチームパンクと魔法世界が戦うMMORPG「黒金 Black Gold Online」 世界観へのこだわりを活かし、実物大のロボットやバイクも展示
Snail GameがChinaJoy 2013で大きくアピールしていたのがMMORPG「黒金 Black Gold Online」だ。会場に大規模な試遊コーナーを設置しだけでなく、巨大なロボットの彫像も用意し、大きなインパクトを与えていた。 - GameWatchの記事 »
【ChinaJoy 2013】武侠ファンタジーMMOの決定版! テンセントの「天涯明月刀」 少林拳のコンボ、多彩な武器を使う女武術家など武侠エッセンスを凝縮
テンセントは中国オンラインゲーム業界でトップを争うメーカーの1つだ。今回は様々なタイトルのコーナーを作り、多彩なタイトルをアピールしていた、NC SOFTの「ブレード&ソウル」や、「ナルトOnline」など注目タイトルが多かったがその中から本稿は「天涯明月刀」を取り上げたい。 - GameWatchの記事 »
【ChinaJoy 2013】「China Digital Entertainment Expo」が中国上海にて開幕 躍動するモバイルゲームプラットフォーマー。日本のコンテンツの存在感も増大
中国最大規模のゲームショウ「China Digital Entertainment Expo(ChinaJoy)」が7月25日、中国上海の上海新国際博覧中心において開幕した。本日より最新の中国産タイトルや、日本タイトルの中国展開の模様をレポートしていきたい。本稿では、ChinaJoyの初日の模様と全体の概況をお届けしたい。 - GameWatchの記事 »
ディー・エヌ・エーがカスタマーサポートセンターのプレスツアーを実施。サービスの安全はどのように守られているのか
ディー・エヌ・エーは本日,カスタマーサポートに関するプレスツアーを開催した。これは,同社が24時間365日体制で取り組んでいるカスタマーサポートの実態を,広く世間に紹介するべく企画されたもの。同社の安心安全への取り組みについてのプレゼンテーションや,実際のサイトパトロール現場の雰囲気をお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
ソーシャルゲーム協会、GREE・Ameba・Mobageに「お墨付き」
一般社団法人ソーシャルゲーム協会(JASGA)は25日、同協会が定めた「ソーシャルゲームプラットフォーム運営体制に関する基準」(運営体制基準)を遵守する体制を構築しているとして、グリーとサイバーエージェント、ディー・エヌ・エー(DeNA)の3社が手がける4つのゲームプラットフォームを認定した。 - INTERNET Watchの記事 »
中国:モバイルゲーム産業のシリコンバレーを目指す中国・上海
成長著しい中国のモバイルゲーム市場は今年上半期の歳入が52億元(8億4700万ドル、846億円)に達し、規模において北米を抜くほどまでに拡大を続けています。 - iNSIDEの記事 »
Wargaming、『World of Tanks』が日本国内で配信されることが明らかに、全世界で6500万人のユーザー数を誇るF2Pのモンスタータイトル
ベラルーシに本社を構えるウォーゲーミングが、創立15周年にあたりグループ15番目の支社として、ウォーゲーミングジャパンを設立。同社のフリー・トゥ・プレイのPC向けオンラインゲーム『World of Tanks』を日本国内に向けて展開することを明らかにした。 - ファミ通.comの記事 »
『ブラウザ三国志』 電撃オンラインで行われたユーザーアンケートの結果が発表 - プレイ歴1年以上のプレイヤーが91%
電撃オンラインで6月18日から24日に行った、AQLの人気オンラインSRPG『ブラウザ三国志』ユーザーアンケートの結果を掲載する。 - ASCII.jpの記事 »
ゲームオン、オンラインRPG 『RED STONE(レッドストーン)』 2013 Summer Updateにて新職業「メイド」を実装
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、MMORPG『RED STONE(レッドストーン)』において、待望の新職業「メイド」の実装や新武器、新アイテム、新称号を追加するアップデート「2013 Summer Update ドジッ娘が敵をお掃除!?新職業「メイド」実装!」を本日7月25日(木)に実施いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
レベルファイブ、3DS「ファンタジーライフ LINK!」が本日発売。ファンタジーライフのネットワーク機能を大幅強化した作品
レベルファイブは,ニンテンドー3DS用ソフト「ファンタジーライフLINK!」を,本日発売した。「ファンタジーライフ」の進化版となる本作にはインターネット機能が追加されており,遠く離れた場所にいる人ともマルチプレイが可能になっている。ほかにもメッセージを交換できる「リンクモード」など,プレイヤーと“つながる”要素が満載だ。 - 4Gamer.netの記事 »
USERJOY JAPAN、ブラウザゲーム『少女兵器web(邦題)』の日本独占提供を決定
USERJOY JAPAN 株式会社は、FUN YOURS Technology が台湾で開発したブラウザゲーム『少女兵器web』(※)について、日本での独占提供権を獲得する契約をUnalis Group およびFUN YOURSTechnology と締結した事をお知らせいたします。『少女兵器web』は、Friendly Land 所属の著名イラストレーター皇宇(ZECO)氏が手掛けた「少女兵器」がベースとなっております。 - MMO総合研究所の記事 »
Google、マルチプレイヤーゲームハブ「Google Play Games」を発表
「Google Play Games」は、Appleの「Game Center」のような、マルチプレイヤーゲームを一元管理できるAndroidアプリだ。 - ITmediaの記事 »
ゲームポット、オンラインRPG『トリックスター』にて新ダンジョン「タルタロスダンジョン」の実装を発表。 23日より実施の長期緊急メンテナンスに対するお詫びも
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(東京都品川区、代表取締役社長:植田 修平、以下ゲームポット)は、オンラインRPG『トリックスター』において、7月23日(火)メンテナンスにてアップデートを実施いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
ネクソン、オンラインACTRPG『マビノギ英雄伝』、SEASON2 Episode2 「RAID」を実装する大型アップデートを本日実施
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下ネクソン)は、オンラインアクションRPG『マビノギ英雄伝』において、7月25日(木)に大規模アップデートを実施、SEASON2 Episode2 「RAID」- 黄昏の姫君 -を実装致します。 - MMO総合研究所の記事 »
ベクター、『Wonderland ONLINE』『ソードオブリベリオン』『Web三国ヒーローズ』 サービス終了のお知らせ
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博以下「ベクター」)は、当社が運営する『Wonderland ONLINE』『ソードオブリベリオン』『Web三国ヒーローズ』におきまして、サービスを終了することを発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームポット、本格タクティクスバトル RPG 『 Shadow of Eclipse (シャドウ・オブ・エクリプス)』 本日7月25日15:00より正式サービスを開始
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(東京都品川区、代表取締役社長:植田 修平、以下ゲームポット)は、タクティクスバトルRPG『Shadow of Eclipse』(以下『シャドウ・オブ・エクリプス』)において、本日7月25日(木)15:00より、正式サービスを開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
【ChinaJoy 2013】Aiming、gloops、Ateam、Renren Gameなど日中6社によるパネルディスカッション
ChinaJoy 2013に先がけて開催されたChina Game Business Conference(CGBC)では、Aiming代表取締役社長の椎葉忠志氏、Ateam取締役の中内之公氏、gloopsSG第一統括部長の加藤寛之氏、Pokelabo代表取締役社長の前田悠太氏、そしてRenren Game Japan Vice PresidentのJacob Feng氏、PitayaGames Founder & CEOのSun Ruifeng氏によるパネルディスカッションが行なわれた。 - GameWatchの記事 »
ネトゲの神採用!? 今どき就活スタイル
2013年3月卒業の大学生の就職率は93.9%と、2011年の91%から年々改善されてきている。とはいえ、2008年の96.9%から見るとまだまだ途上であることがわかる。2011年11月に学生を中心とする団体が行った就活ぶっこわせデモには100人を越える参加者が集まった。このデモに見られるように、大学生は就活にたくさんの不安を抱いている。 そんな就活のスタイルがいま、変わってきている。 - ガジェット通信の記事 »
海外:EA、第1四半期の業績を発表・・・デジタル分野が引き続き伸長
エレクトロニック・アーツが発表した2013年度第1四半期(4月1日〜6月30日)の業績は、売上高4億9500万ドル、純損失1億2100万ドルと赤字ながら予想を上回る結果となりました。 Q1は引き続きデジタル分野が伸長。前年同期比17%の増加、金額にして3億7800万ドルで売上全体の76%... - GameBusiness.jpの記事 »
【ChinaJoy 2013】「CGBC」DeNA小林氏がgumi國光氏に全面反論 「日本のWebゲームはまったく死んでない(笑)。どっちに張るかは会社の方針」
gumi國光宏尚氏の「Webゲームは死んだ、カードゲームも死んだ」という過激な講演の後に壇上に上がったのがDeNA取締役の小林賢治氏。Webゲームもカードゲームも自社他社含めてサービスしているプラットフォーマーとして、國光氏の発言についてどうリアクションするのかが注目されたが、かくして國光氏の発言の反論に講演の大部分を費やし、Webゲームはまったく死んでおらず、カードゲームもその精神はまだまだ生きていることを笑顔でアピール。また、DeNAのグローバル展開については、UI(ユーザーインターフェイス)、UX(ユーザーエクスペリエンス)について、変えるべきではないというスクウェア・エニックス和田氏に対し、リージョンごとに変えるべきとする小林氏で真っ向から意見がわかれた。海外展開について正解はひとつだけではないということがよくわかる講演だった。 - GameWatchの記事 »
ゲームポット、2DスクロールアクションMMORPG『トキメキファンタジー ラテール』 大型アップデート「真夜中のレストラン」にて新マップや新機能「スターツリー」などを実装
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(本社:東京都港区 代表取締役社長 植田修平)は、Windows®2DスクロールアクションMMORPG『トキメキファンタジー ラテール』(以下、ラテール)において、7月24 日(水)にアップデートを行います。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームオン、MMORPG 『Soul of the Ultimate Nation』 「UPDATE EP2-7」にて新フィールド「古代人の安息所」&新ミッション「精霊の大樹」などを追加
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]が運営する、MMORPG『Soul of the Ultimate Nation』(ソウル・オブ・ジ・アルティメット・ネイション)において、新フィールド、新ミッションを実装するアップデート「UPDATE EP2-7」を本日2013年7月24日(水)に実装いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームオン、本格釣りアクションオンラインRPG「Fish Hunt 世界を釣れ!」 「地中海 UPDATE-02」にて「クレタ島」「デュデン滝」を追加
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、本格釣りアクションオンラインRPG『Fish Hunt 世界を釣れ!』の新たな釣り場を追加するアップデートを本日2013年7月24日(水)に実施いたしました。合わせて3つのキャンペーンも開催いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ネクソン、アクションRPG『アラド戦記』 「SeasonⅢAct2.女神の一手」にて新キャラ「女鬼剣士」実装や決闘場の改変などを実施
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下 ネクソン)は、大人気アクションRPG『アラド戦記』において、本日7月24日に待望の新キャラクター「女鬼剣士」を実装いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ネクソン、大作オンラインRPG『アトランティカ』 サーバー統合が決定。 サーバー統合に関するアンケートを実施中
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659 以下ネクソン)は、大作オンラインRPG『アトランティカ』の、今夏実装予定の新主人公はじめ、各種予告情報満載のティザーページを本日7月24日(水)に公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ネクソン、オンラインFPS『サドンアタック』 夏の3週連続アップデート第1弾にて武器性能を大幅改変 - 特徴ある武器能力に
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下ネクソン)は、『サドンアタック』において、本日7月24日(水)にアップデートを実施します。 - MMO総合研究所の記事 »
アラリオ、フライトシューティングRPG『ヒーローズインザスカイ・パトリオット』 新たな高レベル向けミッションを2種追加、レベルキャップも開放
PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役:イ・ホジン、以下アラリオ)は、フライトシューティングRPG「Heroes in the Sky Patriot(ヒーローズインザスカイ・パトリオット)」において、2013年7月24日(水)メンテナンス終了後、新ミッションの追加、およびレベルキャップの開放を含むアップデートを実装。ならびに「今日のミッション報酬アイテム PLUS1イベント」を開催したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
【ChinaJoy 2013】「CGBC」gumi國光氏が語る「世界のモバイルゲームの今後の動向」
ブラウザゲーム、カードゲームは死んだ!? 「ネイティブを制するものが世界を制する!」 - GameWatchの記事 »
キューエンタテインメント、「エンジェル戦記」大型アップデート第8弾「原始の咆哮」が本日実装 - 新メインストーリーや新エリア「ジュラシック」などを実装
キューエンタテインメントは,同社が運営するMMORPG「エンジェル戦記」に,新たなメインストーリーや,新エリア「ジュラシック」など,多くの新要素を追加する大型アップデート第8弾「原始の咆哮」を本日(2013年7月24日)実装した。それに合わせて,新規プレイヤーや再開プレイヤーに対する支援キャンペーンも開催されている。 - 4Gamer.netの記事 »
NHNJapan、オンラインFPS「スペシャルフォース2」に新モード「AI[TDM]」を実装
NHNJapanは本日,同社がサービスを行っているオンラインFPS「スペシャルフォース2」に,新モード「AI - 4Gamer.netの記事 »
カプコン、Android版「鬼武者Soul」の正式サービスが本日開始に
2013年7月23日(火)、大好評サービス中の戦国シミュレーションRPG『鬼武者Soul』が対応したスマートフォン(iOS版)に引き続き、2013年7月24日(水)より、スマートフォン(Android版)にも対応いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
中国:ゲーム業界の夢と未来を垣間見る「China Joy 2013」
今年で11年目に突入する中国最大のゲームショウChina Joy 2013が25日より中国上海にて開幕する。 - Sgameの記事 »
アラリオ、潜入型FPS『クロスファイア』 真夏の3大アップデート第1弾、新マップや称号システムなどを実装
PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役社長:イ・ホジン、以下アラリオ)は、潜入型FPS「クロスファイア」において、2013年7月24日(水)メンテナンス終了後、2種類の新武器、新スキン、新マップ、新システムの実装を含む大型アップデートを実施、ならびにイベント「CF献立表」、「交戦準備せよ!カムバック!クロスファイア!」を開催したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
子供にとって最も危険な“遊び場”はソーシャル、カスペルスキーが調査結果発表
カスペルスキーは2013年7月24日、子供たちにとって、最も魅力的でかつ危険度の高いインターネットのコンテンツに関して、グローバルな規模で実施した調査結果を発表した。子供たちがアクセスを試みた回数の多いコンテンツは、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)、アダルト、オンラインショッピングが“トップ3”だった(図)。 - ITproの記事 »
【ChinaJoy 2013】ゲームカンファレンス「CGBC」でスクエニ和田会長が基調講演
中国最大規模のゲームショウ「China Digital Entertainment Expo(ChinaJoy)」が明日7月25日より、中国上海にて開幕する。前日の7月24日はChinaJoyの開幕に先駆けて、ChinaJoyの併催イベントのひとつであるゲーム関係者向けカンファレンス「China Game Business Conference(CGBC)」がスタートした。 - GameWatchの記事 »
goo ランキング、ネットで演じたことのあるキャラランキング
実生活で自分のルックスやキャラクターをガラっと変えるのは魔法のコンパクトでもない限り難しそうですが、SNSや掲示板、ネットゲームなどのインターネット上のコミュニティーではそれほど難しいことではありません。今回はこれまでネットで演じたことがあるキャラはどんなものか、こっそり教えてもらいました。 - goo ランキングの記事 »
スクウェア・エニックス、ニコニコアプリ版「BD プレイングブレージュ」の正式サービスが本日スタート
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司、以下「ドワンゴ」)及び株式会社ニワンゴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉本誠司、以下「ニワンゴ」)が共同で運営する「niconico」内「ニコニコアプリ」において、スクウェア・エニックスが開発、運営するオンラインファンタジーRPG 『BRAVELY DEFAULT PRAYING BRAGE(ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ)』が本日正式サービスを開始いたしましたことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
HUE、MMORPG「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」の大型アップデート「ゼレカの陰謀」が本日実装。1年ぶりのレベルキャップ開放
ハンビットユビキタスエンターテインメントは,同社が運営を行うMMORPG「戦場のエルタロードオブマーシャル」の大型アップデート「ゼレカの陰謀」を,本日実装した。「ゼレカの陰謀」では,レベルキャップが90まで開放。レベルキャップの開放は,1年ぶりのことだ。新装備やスキルの追加のほか,既存機能も大幅に拡張されている。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、シミュレーションMMORPG「三国志を抱く」,サービス開始後初のアップデートで100人まで参戦が可能な「同盟対戦」を実装
ネクソンは,シミュレーションMMORPG「三国志を抱く」において,サービス開始後初となるアップデートを,本日実施した。今回のアップデートでは,100人まで参戦が可能な「同盟対戦」が実装。同盟対戦では,勝利した同盟は経験値ボーナスや同盟点数などが得られ,戦いに敗れた側の同盟も経験値を取得可能だという。 - 4Gamer.netの記事 »
NHNJapan、オンラインRPG「ドラゴンネスト」大型アップデート Lv70キャップ開放&新ワールドゾーン「アレンデル」追加
NHNJapanは本日(2013年7月24日),同社が運営するオンラインRPG「ドラゴンネスト」にて大型アップデートを実施し,新ストーリー“Chapter10.「宿命(テレジア)」”を実装した。またレベルキャップが70まで開放になり,新ワールドゾーン「アレンデル」と5つの新ダンジョンが追加されている。さっそくアレンデルへと旅立とう。 - 4Gamer.netの記事 »
ベクター、MMORPG「BOUNDRA」の正式サービスが本日スタート
ベクターは,新作MMORPG「BOUNDRA」の正式サービスを,本日開始した。“連撃アクション”と銘打たれた爽快感溢れるバトルや,長く遊べる生活コンテンツなどが魅力の本作。サービス開始に合わせて,アイテムモールなどで使用可能なBDP(バンドラポイント)の販売や,3つのキャンペーン/イベントが開始されている。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームポット、新作ブラウザゲーム『Shadow of Eclipse』正式サービスは7/25開幕
ゲームポットは、新作ブラウザオンラインゲーム『Shadow of Eclipse』の正式サービスを、2013年7月25日(木)15時から開始することを発表した。「プラチナショップ」販売アイテムの一部を先行公開。 - Gpara.comの記事 »
EAの『Battlefield 3』プレミアムメンバーが400万人を突破、Originのユーザー数は5,000万人に到達
エレクトロニック・アーツは2014会計年度Q1の決算報告を公開し、DICEの『Battlefield 3』におけるプレミアムメンバーが400万人を突破したと報告しました。また合わせて同社の配信プラットフォームOriginのユーザー数が5,000万人(内モバイルユーザー2,200万人)に到達したこ... - GameBusiness.jpの記事 »
「JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2013 発表会」開催。コンシューマオンラインゲームやスマートフォンが台頭し,変化を見せた2012年の市場をJOGAはどう分析するのか
日本オンラインゲーム協会(JOGA)は2013年7月23日,「JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2013発表会」を,東京都内で開催した。この発表会では,2012年のオンラインゲーム市場の調査結果とその分析,そして2012年以降の見通しなどが報告された。なお今回,2012年からの調査をもとに,PCだけでなく汎用デバイス(スマートフォンなど)のゲームアプリ市場に関するレポートも公表された。 - 4Gamer.netの記事 »
オンラインゲームのベクター、最終損益が5,700万円の赤字
ベクター(2656、ジャスダック)が23日に発表した2014年3月期第1四半期非連結決算は、最終損益が5,700万円の赤字に終わった。前年同期は△1億1,600万円だった。 - Venture Nowの記事 »
ストラテジーアンドパートナーズ、『魔法少女まどか☆マギカ オンライン』 累計登録者数50万人突破
株式会社ストラテジーアンドパートナーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩田 崇)は、『魔法少女まどか☆マギカ オンライン』におきまして、2013年7月23日(火)より、累計登録者数50万人突破を記念して「魔法少女50万人突破記念」キャンペーンを実施のほか、イベントクエストリニューアル、「キュゥべえメダル」の報酬内容更新、複数のキャンペーンの開始および「キュゥべえBOX」ラインナップ更新のお知らせについて発表いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
ベクター、みんなカワイイRPG『ミルキー・ラッシュ~晴空物語~』 愛用ペットの転生システムが登場。 新マップ、新ダンジョンなども追加
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博、以下「ベクター」)は当社が運営する『ミルキー・ラッシュ~晴空物語~』において、2013年7月23日(火)の定期メンテナンス後より、ゲームの追加アップデートを行います。また、アップデート関連アイテムや新アバター衣装が一定確率で出現するカプセルアイテムを、期間限定にて販売いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
カプコン、PC版とデータ共有できるiOS版「鬼武者Soul」の正式サービスが本日スタート
カプコンは,iOS版「鬼武者Soul」の正式サービスを,本日(2013年7月23日)開始した。iOS版はPC版とデータ共有ができ,自宅ではPCでゲームを楽しみ,外出先ではスマートフォン/タブレット端末から続きを遊ぶといったプレイスタイルに対応する。また,本日より1万2000円分のゲーム内アイテムなどをもらえるキャンペーンが開催されている。 - 4Gamer.netの記事 »