MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
ロープス、PCブラウザ向けオンラインゲーム 「one!football」 オープンβテストを本日12:00より開始
PCブラウザ向けオンラインゲーム「one!football(ワ ンフットボール)」のオープンβテストが、2013年8月6 日12:00に開始した。 - Soccer kingの記事 »
ニンテンドー3DS向けに“すれちがい通信中継所”がスタート、中継所に行くだけですれちがい通信ができる
全国に設置されたニンテンドー3DSステーションなどのニンテンドーゾーン、FREESPOT(フリースポット)およびWifine(ワイファイン)などで、“すれちがい通信中継所”のサービスが開始された。 - ファミ通.comの記事 »
NCジャパン、MMORPG「AION」5つの高レベル向けダンジョンが実装されるアップデート「Episode 4.0 Advance」が本日実施
エヌ・シー・ジャパンは本日(2013年8月6日),サービス中のMMORPG「TheTowerofAION」で,上級者向けのコンテンツを満載したアップデート「Episode4.0Advance」を実施する。アップデートでは5つの高レベルダンジョンが実装されるほか,新たなミシックグレードのアクセサリや,新装備シリーズなどが登場する。 - 4Gamer.netの記事 »
崑崙日本、スマホ向けアクションRPG『スペースファイター』 Android/iOS版を同時にリリース予定
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、スマートフォンアプリ『スペースファイター』について、日本におけるパブリッシング契約を締結し、8月中旬を目処に配信を開始することを決定いたしました。また、本作のロゴが決定いたしましたので、併せて公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:ジンガ、OMGPOP.comの閉鎖を発表
Zyngaは、ゲーム「Draw Something」を開発したゲーム開発スタジオOMGPOPの閉鎖を正式に発表した。Zyngaは同社のプレーヤーサポートフォーラムにおいて先週、OMGPOPとその4つのゲームを閉鎖することをひっそりと発表した。 - CNET Japanの記事 »
韓国:7月4週目韓国オンラインゲームランキング
[韓国]2013年7月4週目ランキング。ゲーム業界最高のシーズンである夏休みを迎え、新作タイトルがなかなか力を出せずにいる中、既存の旧作ゲームが勢いを見せている。 - Sgameの記事 »
「Master of Epic」「パンドラサーガ」「ドルアーガの塔」が2013年8月から9月にかけてアップデートを実施。各タイトルの運営開発チームにその内容を聞いてきた
ウィローエンターテイメントは,2013年8月から9月にかけて「MasterofEpic:TheResonanceAgeUniverse」「パンドラサーガ」「ドルアーガの塔〜theRecoveryofBABYLIM〜」の3タイトルのアップデートを順次実施する。各タイトルの運営開発チームにそれぞれのアップデートの概要と今後の展望などを聞いたので,プレイヤーはぜひご確認を。 - 4Gamer.netの記事 »
【カジュアルコネクトアメリカ2013】なぜフィンランドからは次から次へと優れたゲーム系スタートアップが出てくるのか?
古くは携帯メーカーのNokiaに始まり、世界最大規模のユーザーコミュニティを持つ仮想空間「Habbo Hotel」のSulake、最近では『Angry Birds』シリーズのRovioやスマホ向けストラテジーゲーム『Clash of Clans』のSupercellなど、どういうわけかフィンランドからは次から次へとグローバル市場で大きな成功を収めるIT&ゲーム系ベンチャーが出てきます。人口の少ない北欧の小国からなぜこうも凄い企業が次々と出現するのでしょうか?一体フィンランドでは何が起こっているのでしょうか? - iNSIDEの記事 »
スマホ時代到来(3) ~今、大人が知っておきたいこと~兵庫県立大学 准教授 竹内和雄
リアル社会を補充 今日は2人の子どもの声を届けたい。どこにでもいる普通の生徒だが、話してみて驚いた。 - 教育家庭新聞の記事 »
『ログ・ホライズン』声優・前野智昭「オンラインゲームに1万時間以上費やしてきた」
5日、東京の某収録スタジオにおいて、10月5日よりNHKのEテレにて放送予定の新作アニメ作品『ログ・ホライズン』のアフレコが行われ、アフレコを終えたばかりのキャスト陣への直接取材の機会を得ることができた。 - MSN トピックスの記事 »
恋愛シミュレーションゲームってやったことある? -女性に実態調査
ボルテージはこのほど、恋愛ゲームを楽しむユーザー像の実態を把握することを目的として、19歳~44歳の女性を対象に「今どきの恋愛ゲーム事情実態調査」を実施し結果を発表した。調査は1回目(27歳~44歳対象)が3月26日~31日、2回目(19歳~26歳対象)が6月14日~18日に行われた。事前調査で合計50,000サンプル、本調査で合計2,531サンプルを得た。 - マイナビニュースの記事 »
「ゲームクリエイターが知るべき97のこと 2」が8月23日発売 ― 「IGDA」に集う人々の知見に触れる1冊に
NPO法人IGDA日本は、「ゲームクリエイターが知るべき97のこと 2」を8月23日に発売すると発表しました。 - iNSIDEの記事 »
カプコンの描くオンラインゲームの未来像【小野義徳氏&杉浦一徳氏インタビュー・完全版】
カプコンのオンライン専用ハンティングアクションゲーム『モンスターハンター フロンティアG』が、Wii U、プレイステーション3に移植されることが決定した。そこで今回は、カプコンのオンラインゲームを先導してきた小野義徳氏と杉浦一徳氏に、カプコンの見据えるオンラインゲームの現状と未来像を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »
ストラテジー&パートナーズ、『進撃の巨人 -反撃の翼- ONLINE』 クローズドβテスタ―募集開始と同時に公式ティザーサイトを公開
株式会社ストラテジーアンドパートナーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩田崇、以下ストラテジーアンドパートナーズ)は、別冊少年マガジン(株式会社講談社発刊)にて連載中のコミック累計販売部数2,200万部を超えた大人気漫画「進撃の巨人」のブラウザゲーム『進撃の巨人 -反撃の翼- ONLINE』(以下、進撃の巨人ONLINE)を発表し、本日、2013年8月5日(月)より、ストラテジーアンドパートナーズが運営するオンライゲームポータル「GG」(http://www.my-gg.com/do/top)にて、クローズドβテストのテスター募集開始と同時に、公式ティザ... - MMO総合研究所の記事 »
韓国:「黒い砂漠(仮)」,レイドボスと戦うプレイムービー&モンスターの姿を収録したスクリーンショットが公開に
新作MMORPG「黒い砂漠(仮)」のモバイルティザーサイトにて,レイドボスと戦うインゲームシーンを収録したプレイムービーと,ゴブリン隊長やスケルトンキングといった各モンスターの姿を確認できるスクリーンショットが新たに公開された。それらを4Gamerに掲載したので,ぜひご確認を。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:SOE、「EverQuest Next」正式発表。モノを飛び越え,崖を滑り降り,オブジェクトの破壊も可能。Minecraftのような制作ツールも公開へ
SonyOnlineEntertainmentは,ネバダ州のラスベガスで開催したファンイベント「SOELive」において,以前から発表が告知されていた新作MMORPG「EverQuestNext」を正式に発表した。マルチクラスシステムやフリーランニングの要素を加えているほか,Voxelベースのテクノロジーにより,マップ上のオブジェクトの破壊も可能になっている。また,制作ツール「EverQuestNextLandmark」も公開予定となる。 - 4Gamer.netの記事 »
「ゲームPCアワード2013」結果発表、デスクトップPC「G-Gear」、ノートPC「G-Tune」など
インサイドを運営する株式会社イードでは、昨年に引き続いてゲームPCや周辺機器をユーザーからの満足度によって表彰する「ゲームPCアワード」を実施。その結果をまとめました。ブラウザゲームやオンラインゲームなどPCを用いたゲーム利用が増加していて、投票数も昨年を上回りました。 - iNSIDEの記事 »
笑うソフトバンク、ネット企業決算の明暗 - ガンホー躍進、ヤフー堅調。その他企業は元気がない
インターネット業界で大きな変動が起きている。大手各社の決算で、明暗がハッキリと分かれているのだ。 - 東洋経済の記事 »
ネット依存 歯止めの手だてを皆で
韓国の光州市で11年前、20代の男性が死亡した。86時間も休まずインターネットのゲームを続けたことによる過労が原因だった。 - 信濃毎日新聞の記事 »
【週刊ジーパラが批評85】コンシューマゲームも「F2P」化する!?
コンシューマゲームの看板タイトルのPCブラウザゲーム化や基本無料化が目立ってきています。まさかの『ACE COMBAT』シリーズ最新作が基本無料ダウンロードに、という衝撃の発表。これには驚いた人も多かったのでは? - Gpara.comの記事 »
「アットゲームズファン感謝祭 in 東京 セルフィパーティー」をレポート。「アットゲームズ」や「ポケットランド」などの展開が発表に
ジークレストは本日(2013年8月3日),オフラインイベント「アットゲームズファン感謝祭in東京セルフィパーティー」を都内で開催した。同社が運営す「アットゲームズ」や「ポケットランド」といったコミュニティサービスの新展開が明らかにされたイベントの模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、『サドンアタック』無冠の帝王が栄光を手にした“SAOMT 2013 Summer”リポート
オンラインFPS『サドンアタック』のオフライン決勝トーナメント“SAOMT 2013 Summer”が開催。最強クランが決定したほか、アップデート情報も公開された。 - ファミ通.comの記事 »
「World of Warplanes」にイギリス空軍が参戦。ミンスクで行われたWargaming.netプレスカンファレンスをレポート
Wargaming.netは現地時間の2013年8月2日にベラルーシのミンスクでプレスカンファレンスを開催した。同社のCEOであるVictorKisly氏がWargaming.netの歴史と今後の展開を紹介し,「WorldofWarplanes」へのイギリス空軍参戦も発表されたカンファレンスの模様を,Kisly氏へのインタビューと合わせてお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
アイテム購入で15万円請求も! オンラインゲームの消費者トラブル急増、4人に1人が未成年 神奈川
オンラインゲームに関する消費者トラブルの苦情が神奈川県内で急増している。県消費生活課によると、平成24年度の苦情は前年度比1・6倍の420件で、このうち104件が未成年。親のスマートフォンで無料ゲームをした子供が、有料のアイテムを親のクレジットカードで購入するケースが目立つという。同課は「流行するゲームがあると、利用者が増えるので苦情も増える」と注意を呼びかけている。 - MSN産経ニュースの記事 »
ポケラボの開発者が明かすソーシャルアプリ・ゲームの運用現場、8/28セミナー
ホスティングサービス「at+link」を共同展開するリンクとエーティーワークスは、ポケラボおよびフュージョンアイオーをゲストに、「大ヒットアプリのインフラ担当者が語る―コストもパフォーマンスも最適化するサーバサイジングの極意」と題した無料セミナーを、8月28日に東京で開催する。 - Web担当者Forumの記事 »
正式サービスを迎えた大型MMORPG「ArcheAge」の開発者ジェイク氏と日本版運営プロデューサー野田氏にインタビュー
7月15日に行われた,ゲームオンの新作MMORPG「ArcheAge」のオフラインイベント。その会場で,本作の日本運営プロデューサー野田氏と開発元XLGAMESCEOジェイク氏に,定額サービスを選択した理由や,クローズドβテストにおける突然の仕様変更の真相,そして今後のアップデートについて聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
F2P化を果たした「鉄拳レボリューション」の真の狙いとは。サンディエゴの空の下で新作の構想も飛び出した,原田Pへのインタビューをお届け
人気格闘ゲーム・鉄拳シリーズの最新作「鉄拳レボリューション」の配信が,バンダイナムコゲームスよりPlayStation3向けに開始されている。コンシューマゲーム機向け格闘ゲームとしては初の試みとなる,F2Pモデルを採用した同作は,いかにして生まれ,そして何を目指すのか。Comc-Con2013会場でプロデュサーの原田勝弘氏に話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
ここまでやるか? AIカスタマイズゲームとしても成立しそうな「UNAC」システムなど,「ARMORED CORE VERDICT DAY」の新要素について聞いてきた
フロム・ソフトウェアが2013年9月26日に発売を予定している「ARMOREDCOREVERDICTDAY」。前作で追加されたマルチプレイの要素がさらに強化され,さらに新パーツやAIシステム,新たなソロプレイモードなども登場する本作だが,これらはどういった意図で実装されるものなのか。プロデューサーの鍋島俊文氏とディレクターの高橋直之氏に詳しく聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、超大型MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』 特別企画「ArcheAge移住計画」オーディション開催 - 総応募者数は280名に
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)] は、2013年7月23日に正式サービスを開始した新作大型MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』において、プロモーション企画「ArcheAge移住計画」の1次オーディションを2013年8月4日(日)に実施いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
国内のフィッシング報告件数が前月比5倍となり過去最悪 - オンラインゲームの偽サイトが多発
フィッシング対策協議会は、7月に同協議会へ寄せられたフィッシングの報告状況について取りまとめた。報告件数が激増しており、なかでもオンラインゲームを騙るケースは連日報告されているという。 - Security NEXTの記事 »
ゲーム業界関係者が見た「PS4 vs Xbox one」の熾烈な争い
去る6月11日から13日にかけて、アメリカのロサンゼルスで開催された“E3(Electronic Entertainment Expo)”。このイベントは、世界最大のコンピュータゲーム関連の見本市で、世界中のゲームファンが各社の動向に注目している。 - 日刊SPA!の記事 »
「TGS2013」、「TGS フォーラム 2013」などの講演概要を発表 基調講演はSCEによる「『プレイステーション 4』が創造する世界(仮)」
コンピュータエンターテインメト協会(CESA)と日経BP社は、ゲーム展示会「東京ゲームショウ2013」において、「TGS フォーラム 2013」と「アジア・ゲーム・ビジネス・サミット 2013」の開催概要を発表した。 - GameWatchの記事 »
ゲームポット、『CABAL ONLINE』 既存サーバー統合を8月13日に実施し2サーバー編成に移行、さらに9月10日にて1サーバー編成に移行予定
現在運営している3サーバーから、2サーバーに編成いたします。 さらに2サーバーから1サーバーへの編成を、2013年9月10日に予定しています。 サーバー統合に関する様々なQ&Aはサポートページからお送り下さい。送信する際に「サーバー統合について」を選択して下さい。 - 公式サイトの記事 »
海外:Blizzard EntertainmentのMMORPG「Titan」(仮称)は月額課金制を採用しない予定であることが明らかに
ActivisionBlizzardが行った2013年度第2四半期の業績報告会において,BlizzardEntertainmentの最新MMORPG「Titan」(仮称)は月額課金制を採用しない予定であることが,同社のCEOであるMikeMorhaime氏によって語られた。今年に入ってプロジェクトが見直された本作だが,ビジネスモデルも時流に即した形になるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
バンダイナムコゲームス、PS3用ソフト「ACE COMBAT INFINITY」はFree-to-Playのオンライン専用タイトルとして配信
バンダイナムコゲームスは本日,「PROJECTACES」の最新作となるPlayStation3用ソフト「ACECOMBATINFINITY」を,Free-to-Playのオンライン専用タイトルとして配信することを発表した。本作には,プレイヤー同士で編隊を組んで敵と戦う「オンライン協同戦役モード」のほか,「ストーリーモード」が搭載されるとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、『サドンアタック』 公式全国大会「SAOMT 2013 Summer」オフライン決勝トーナメントを明日8月3日(土)に神戸で開催
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下ネクソン)は、『サドンアタック』において、公式全国大会「SAOMT 2013 Summer(Sudden Attack Official Master Tournament2013 Summer)」のオフライン決勝トーナメントを明日2013年8月3日(土)に神戸で開催いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:サイバーステップ、和風MMORPG「鬼斬」,北米でのαテストが8月9日1:00まで開催中。日本からも参加可能
サイバーステップ株式会社の子会社であるCyberStep Communications, Inc.は、米国におけるオンラインゲームサービスタイトル『鬼斬』のαテストを現地時間の2013年8月1日(木)18時00分より、開始したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
スクエニ、「ドラゴンクエストX」(Wii / Wii U)が新価格となって登場。9月26日より3990円(税込)に
スクウェア・エニックスは本日,「ドラゴンクエストX目覚めし五つの種族オンライン」(Wii/WiiU)の新価格版を,9月26日に発売することを発表した。価格は,Wii版/WiiU版共に,同日発売されるPC版と同じ3990円(税込)。なお,WiiU向けのダウンロード版も,同日より3990円(税込)になるとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »
インゲーム、ブラウザ三国SLG「三国覇-online-」,新サーバー「三顧の礼」の公開記念イベントが開催
日頃より『三国覇-online-』をご愛顧頂き誠にありがとうございます。 三国志を舞台に繰り広げられるシミュレーションRPG『三国覇-online-』。 皆様により快適な環境で本作をお楽しみ頂きたく、2013年8月2日(金曜日)11時より新サーバー『三顧の礼』を公開いたします 。 また、新サーバー公開を記念して豪華奨励が獲得できる期間限定イベントを併せて開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
モバイルで人気の『オーダー&カオス オンライン』、OUYA初のMMORPGとして基本無料配信が決定
ゲームロフト社は、OUYAで最初のMMORPGとなる『オーダー&カオス オンライン』の基本無料配信を開始したと発表しました。 - iNSIDEの記事 »
日本一のゲーマーになりたい学生、大募集!翼がさずかるゲーミングキャンプ「Red Bull Gaming U」開催
ゲームプレイヤー日本一を決める東西対抗ゲームトーナメント「Red Bull 5G」のスピンアウト企画として、ゲーミングキャンプ「Red Bull Gaming U」の開催が決定し、参加希望者の受付を開始しました。 - iNSIDEの記事 »
モバイル向けスポーツ専門プラットフォーム「mobcast」、350万ユーザーを突破
株式会社モブキャストが、同社が運営するスポーツコンテンツに特化したモバイルエンターテインメントプラットフォーム「mobcast」の日本国内ユーザーが350万人を突破したと発表した。 「mobcast」はスポーツに特化したニュースやソーシャルゲームなどのコンテンツを提供す... - GameBusiness.jpの記事 »
24歳女性、ネット依存の8年間振り返る - 不登校や昼夜逆転
食事や風呂以外はインターネットでゲーム漬け。揚げ句は登校を拒否し昼夜逆転の生活も送った。東京の女性(24)がネット依存となった小学校6年生からの8年間を振り返った。 小6の同級生に誘われパソコンで始めたチャット。まるで会って会話をしているようで、没頭した。「オンラインゲームやろうよ」。ネット上の知人の一言が依存生活の始まりとなった。 - 日本経済新聞の記事 »
カプコンの新作ブラウザゲーム「モンスターハンター メゼポルタ開拓記」「百年戦記 ユーロ・ヒストリア」の概要を紹介
カプコンは2013年8月1日,生配信番組「カプコン・ネットワークゲームカンファレンス」において,「ブレスオブファイア6」やPS3/WiiU版「モンスターハンターフロンティアG」を含む最新作を14タイトル発表した。本稿ではその中から,「モンスターハンターメゼポルタ開拓記」「百年戦記ユーロ・ヒストリア」というブラウザゲームを紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »
ベクター、SFファンタジー『ARK FRONTIER -時空漂流-』大型アップデート「ディムストライク」を本日公開
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博、以下「ベクター」)は、同社が運営するSFファンタジー『ARK FRONTIER -時空漂流-』において、2013年8月1日(木)に大型アップデート「ディムストライク」を公開いたしました。それに伴い、大型アップデート公開を記念して豪華キャンペーンを実施いたします。初登場のアイテムの数々を入手できるチャンスがある記念イベントに是非ご参加下さい! - MMO総合研究所の記事 »
ゲームポット、『スカッとゴルフ パンヤ』 大型アップデート実装、新コース「エボートマイン」や「クラブセット工房」などが登場
株式会社ゲームポット(本社:東京都品川区 代表取締役:植田 修平、以下ゲームポット)は、Windows®用オンラインゲーム「スカッとゴルフ パンヤ」において、8月1日(木)定期メンテナンスにてアップデートを行いました。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームヤロウ、完全制圧型ブラウザゲーム【TheWAR2】 にて既存サーバーを統合した新サーバー「NewYork」をオープン
オンラインゲームの運営・サービスを行う、ゲームヤロウ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:文 姫[ムンヒ]、以下ゲームヤロウ)は、完全制圧型ブラウザゲーム『TheWAR2』におきまして、本日(8月1日)、新サーバー「NewYork」がオープンしました。それを記念して、各種イベント・キャンペーンを一挙に開催いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
自民大勝に便乗か マニア熱視線「自衛隊ゲーム」に賛否両論
参議院選挙で大勝ちした安倍総理。インターネット上では、一部のネトウヨ(ネット右翼)と呼ばれる安倍シンパたちが、早くも“国防軍ネタ”で盛り上がりをみせているように、『憲法96条』改正に向け、意欲的に取り組むことが予想される。 - リアルライブの記事 »
中国:領有権争う島の奪還ゲーム、中国でリリース
【8月1日 AFP】中国が領有権を主張する日本の島で、兵士に扮したプレーヤーが敵軍と戦う──中国軍の協力を得て制作されたというビデオゲームが1日、リリースされる。 - AFPBB Newsの記事 »
サイバーステップ、和風MMORPG「鬼斬」,クローズドβテストを8月14日から28日まで実施。公式メンバーズサイトもオープン
サイバーステップは本日(2013年8月1日),同社の新作MMORPG「鬼斬」の公式メンバーズサイトをオープンし,8月14日から28日までクローズドβテストを実施することを発表した。メンバーズサイトでは現在,会員登録受付が始まっている。CBTへの参加プレイヤーには,後に行われるオープンβテストへの特典アイテムが用意される予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »