MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

グリー、今期純利益を下方修正 国内向けゲーム伸びず

グリー/dx/async/async.do/ae=P_LK_ILCORP;bg=0031587;dv=pc;sv=NX(3632)は14日、2013年6月期の連結純利益が前期比50%減の240億円になる見通しだと発表した。従来予想(310億~370億円)の下限を下回った。 - 日本経済新聞の記事 »

海外:米Amazon、アプリやゲームで使える仮想通貨「Amazon Coins」提供開始

米Amazonは13日、アプリストア「Amazon Appstore」やタブレット端末「Kindle Fire」で、アプリやゲーム、アイテムの購入に利用できる仮想通貨「Amazon Coins」の提供を開始した。AmazonではAmazon Coinsの開始を記念して、Kindle Fireのユーザーに対して500枚のコイン(5ドル相当)を配布している。 - INTERNET Watchの記事 »

株式:クルーズがストップ高、4-6月期は経常3.9倍・4月は単月で営業最高益

13日、クルーズ <2138> [JQ] が決算を発表。その中で、14年3月期第1四半期(4-6月)の経常利益(非連結)を前年同期比3.9倍の14億円との見通しを示したことが買い材料視された。 - 株探の記事 »

アソビモ株式会社は、Android向けオンラインガンアクションシューティング「フロンティアガンナー(FrontierGunners)」の正式サービスを本日開始いたしました。アプリは公式サイトおよびGooglePlayより無料でダウンロードできます。iOSにも今後対応予定です。 - 4Gamer.netの記事 »

China Joy 2013:チャイナジョイに迫る新たなモバイル広告の波

北京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- モバイル広告は、顧客受容度とモバイル広告ブランドのクリック量の点で2013年第1四半期に大きな飛躍を見せ、関係企業の中には今年の売り上げが最低でも2倍になると予想しているところもあります。 - Business Wireの記事 »

ソーシャルゲーム向けFlashをスマホで再生 3ヶ月余りで利用企業100社突破

株式会社REAL SAMURAI(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:京保 雄一)は、同社が運営するFlashコンテンツをHTML5コンテンツに変換するサービス『RS Engine GAME』の利用企業が、5月9日時点で100社を突破しましたのでお知らせいたします。 - プレスリリース ゼロの記事 »

 SeedC株式会社(本社:大阪市北区 代表取締役 崔 正浩、以下SeedC)は、当社が運営するオンラインゲームポータルサイト「ゲーマーズワン(http://www.gamers1.jp/)」にて、5月13日(月)15時より新作ブラウザゲーム『ファンタジーロマンス』の正式サービスを開始したことを発表いたします。 正式サービス開始を記念して3つの豪華なキャンペーンを開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 - MMO総合研究所の記事 »

NCジャパン、「AION」,初の小説が5月25日に発売。初版には特典として限定武器も

PC向けオンラインゲーム『The Tower of AION(以下、タワー オブ アイオン)』をサービス、運営するエヌ・シー・ジャパン株式会社は、株式会社ティー・オーエンタテインメント(TOブックス)に、初となるノベライズ「タワー オブ アイオン~アトレイアの守護神~」(以下、本商品)をライセンスいたしました。本商品は、2013年5月25日(金)より、全国のインターネットショップ・書店にて発売されます。 - 4Gamer.netの記事 »

CCP、『EVE Online』 10周年記念イベント中に、最大同時接続者数の新記録(65,000人)を達成したことを発表

 オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、 代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下 ネクソン) が日本で課金サービスを行っている、CCP hf(本社:アイスランド共和国、 代表取締役社長:Hilmar Veigar Petursson、以下CCP)が開発したSF-MMO 『EVE Online』『EVE Online』が次の10周年に突入!10周年記念イベント中に、最大同時接続者数が新記録達成! - MMO総合研究所の記事 »

韓国:『Arche Age』無料化カード取り出すか?

[韓国]XL GAMESが1月から正式サービスを開始した大作MMORPG『Arche Age』。ネットカフェシェア4?5%を記録し、韓国MMORPGの復活の先駆けとなると期待されていたが、サーバー問題や各種バグ、不正プログラムなどによってユーザーが離れつつある。 - Sgameの記事 »

スクエニ、3月期は初の営業赤字 今期は「ソーシャル」軸に巻き返し

ゲーム大手のスクウェア・エニックス・ホールディングスが13日発表した2013年3月期の連結決算は、営業損益が60億円の赤字(前期は107億円の黒字)となった。03年に旧スクウェアと旧エニックスが合併して以来、初の営業赤字。競争の激化で北米市場のゲームソフト販売が不振だった。 - MSN産経ニュースの記事 »

海外:暴力的なゲームは残忍な行為に対して鈍感にさせる―研究結果

暴力的なゲームに対する研究はこれまでにも行われていますが、スウェーデンのストックホルム大学ストレス研究所は、10代の少年が何時間も続けて暴力的なゲームをプレイすることで残忍な行為に対して鈍感になる可能性があるとする研究結果をPsychosomatic Medicine: Journal o... - GameBusiness.jpの記事 »

韓国:オンラインゲームリメイクブーム。業界に新たな風が吹くか

[韓国]過去に人気を集めたオンラインゲームが1つまた1つとリニューアルを終えて市場に復帰し、過去ゲームを楽しんだゲームユーザーを誘惑している。 - Sgameの記事 »

アソビモは、Android向けオンラインガンアクションシューティング『フロンティアガンナー』の正式サービスをスタートした。 - ファミ通.comの記事 »

日頃より【わくわく三国志】をご愛顧頂き誠に有難うございます。より皆様に本作をお楽しみ頂きたく、2013年5月13日(月曜日)17時より新サーバー『若葉(わかば)』を公開致します。また、新サーバー『若葉』公開を記念して、様々な豪華奨励が獲得できる限定イベント【永久に咲き誇る新たな願い】を開催致します。初夏とともに訪れる新たな出会い。かわいい武将と共に自分だけの三国志を創造しよう!! - 4Gamer.netの記事 »

Access Accepted第382回:次の時代に躍進しそうな欧米のゲームメーカー

 欧米ゲーム業界の勢力地図は,コンシューマ機の世代交代にともなって塗りかえられてきた。市場が大きく変わるタイミングで,斬新なアイデアや高い技術を持ったメーカーが勝負をかけ,次の時代を牽引してきたのだ。変わり目の年となる2013年,次のリーダーシップは誰が取るのか。今週は,その可能性のあるメーカーをいくつか紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:モブキャスト、「モバサカ」韓国語対応版の会員数が配信から46日間で5万人を突破

- 4Gamer.netの記事 »

韓国:5月2週目韓国オンラインゲームランキング

[韓国]2013年5月2週目のランキング。正式サービス以来最大規模アップデートとなる「白清山脈」の公開を控えている『ブレイドアンドソウル』がTOP3の座を奪還すべく徐々に順位を上げている。 - Sgameの記事 »

【週刊ジーパラが批評74】オンラインで“ゲーム”は“サービス”に!?

比較的長期間プレイすることになるオンラインゲームでは、他のゲームに比べて、ちょっと変わった展開も見られます。先週はそういった施策のニュースが多く見られたように思いますが、その理由とは……? - Gpara.comの記事 »

NHN Japan、レベルキャップ開放,新ネストに新キャラクター! 7月から始まる「ドラゴンネスト」のリニューアル計画について話を聞いてきた

 NHNJapanがサービス中の「ドラゴンネスト」でゲームシステムの大幅な改修を含むリニューアルが行われることになった。2013年7月から,ほぼ毎月のペースで大型アップデートを行うというのだ。今回はリニューアルの基本コンセプトや主なアップデート項目について,いろいろ聞いてきたので,概要を紹介していきたい。 - 4Gamer.netの記事 »

ドリコム、ソーシャルゲームで韓国に進出 ※会員向け記事

 ドリコムは6月にスマートフォン(スマホ)向けの交流ゲーム(ソーシャルゲーム)を韓国市場に投入する。第1弾は米国市場で人気を得たカードバトルゲーム「レインオブドラゴン」。英語版に続き、5月中に日本語版を投入する予定。韓国語版も加えて顧客基盤を強化する。 - 日本経済新聞の記事 »

マーベラスAQLは5月11日に実施した「ブラウザ三国志」のファンミーティング「公開君主会議」において、新作ブラウザゲーム「ブラウザキングダムライジング」を正式発表した。サービススケジュールは5月16日よりオープンβテストの実施を予定し、本日5月11日より、βテスターの募集を開始している。正式サービス時期は未定。ビジネスモデルは基本プレイ無料のアイテム課金制。 - GameWatchの記事 »

マーベラスAQL、『ブラウザ三国志』のファンミーティング“公開君主会議”実施 大型アップデートの詳細が明らかに

『ブラウザ三国志』5年目突入を記念してのファンミーティング“公開君主会議”が実施された。イベントでは、『ブラウザ三国志』の大型アップデートの詳細も判明! - ファミ通.comの記事 »

日頃よりNiceway Technology Industrial Limitedをご愛顧頂き頂き誠に有難う御座います。 2013年5月10日(金曜日)より、男性も女性も三国志を舞台に壮絶バトルを繰り広げるシミュレーションRPG【三国覇-online-】をYAHOO!Mobageにてサービス開始致します。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)] は、2013年内にサービス開始を予定している新作大型MMORPG『ArcheAge』で、2013年5月20日(月)まで実施中のファミリーテスト「最初の遠征隊」において、本日2013年5月10日(金)に、新たに種族2種類の追加を行いました。 - MMO総合研究所の記事 »

セガサミーホールディングス2013年3月期の決算は減収減益に

セガサミーホールディングスが、2013年5月10日に、2013年3月期の決算短信を発表した。 - ファミ通.comの記事 »

ゲームヴィルジャパン株式会社(以下ゲームヴィルジャパン)は3DアクションMORPG(Multiplayer Online Role-Playing Game)「ダークアベンジャー(Dark Avenger)」Gooleplayにて配信開始しました。 - 4Gamer.netの記事 »

世界の話題:ソーシャル・ゲームでメタボ改善

生活習慣を記録する健康プログラムにソーシャル・ゲームの要素を取り入れると効果が高まるという研究結果をロサンジェルスの南カリフォルニア大学などの研究者たちが発表した。 - WirelessWire Newsの記事 »

■『ブリッツ・ブリゲード』について 戦闘準備はいいか?枢軸国軍か連合国軍か、勝者か敗者か…?全ての決着はここで決まる!究極のFPS『ブリッツ・ブリゲード』が登場!スキルに長けた個性的な5人の兵士の1人となり他のプレイヤーとチームを組もう!プレイ中相手を挑発したり決め台詞を披露しながら、敵軍を完膚なきまでに叩きのめせ! - 4Gamer.netの記事 »

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(2013年5月10日),MMORPG「ラグナロクオンライン」で実施される10周年記念「βプロジェクト」として,新ワールド「Breidablik」の情報を公開した。メディア先行登録キャンペーンも実施中のこの新ワールドだが,どのような意図で企画されたワールドなのか。その詳細をガンホースタッフに聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「Diablo III」,最新パッチのバグでオークションハウスの利用が一時的に停止

 「DiabloIII」の最新パッチ「1.0.8」に,ゴールドの不正入手を可能にするバグが見つかり,オークションハウスの使用が一時的に停止されている。Blizzardはサーバーのロールバックは予定していないが,このバグを利用してゴールドを不正入手したプレイヤーのアカウント停止も検討中とのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:Cryptozoic Entertainment,オリジナルのMMOTCG「HEX: Shards of Fate」の開発資金調達プロジェクトをkickstarterで開始

 アメリカのデベロッパであるCryptozoicEntertainmentは,MMOTCG「HEX:ShardsofFate」の開発資金調達をクラウドファウンディングサイト「kickstarter」で開始した。目標額は30万ドルだ。「WorldofWarcraftTCG」などを手掛けたデベロッパが,そのノウハウを生かして,いよいよデジタルTCGを世に放つ。 - 4Gamer.netの記事 »

サクセス、gloops(グループス)、日本一ソフトウェアによる無料セミナーが開催!

学校法人の神戸電子専門学校は、2013年5月11日、25日、6月1日に、各ゲーム制作関連企業を迎えての公開無料セミナーを学内にて開催する。 - ファミ通.comの記事 »

ArcheAge

「モバコイン」消費、国内で初の減少 DeNA、アプリゲーム開発加速で再成長へ

ガンホーのパズドラが快進撃を続ける中、Mobageは初のコイン消費減。アプリゲームの開発を加速し、再成長させていく方針だ。 - ITmediaの記事 »

ガンホーの森下社長「面白いと思ってもらえるゲームを開発する」 ※会員向け記事

ガンホー・オンライン・エンターテイメントが9日発表した2013年1~3月期連結決算は営業利益が186億円(前年同期は2億円)に拡大した。スマートフォン(スマホ)向けゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズド… - 日本経済新聞の記事 »

Electronic Artsが2013年第4四半期の業績報告を公開。「FIFA 13」はシリーズ市場最高の1450万本,「SimCity」は160万本のセールスを記録

 北米の大手パブリッシャElectronic Artsは,現地時間2013年5月7日,2013会計年度第4四半期(2013年1月1日~3月31日)の業績報告を行った。通年の総売上高は約37億9300万ドル,純利益は約2億6400万ドルとなっており,発表当日のNASDAQでは,株価が17%上昇するなど,CEOの交代や900人もの人員削減を経て,同社もようやく一息ついたという印象だ。 - 4Gamer.netの記事 »

バンダイナムコ、3月期は過去最高の業績に ガンダム、ワンピース…ネット向けゲームが絶好調

バンダイナムコホールディングスが9日発表した2013年3月期連結決算は、売上高が前期比7・3%増の4872億円、営業利益が40・6%増の486億円、最終利益が67・8%増の323億円となった。いずれも05年のバンダイとナムコの経営統合後では過去最高。 - MSN産経ニュースの記事 »

ゲームオン、超大型MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』 ファミリーテストのプレイ状況やアンケート途中結果を発表

 株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)] は、2013年内にサービス開始を予定している新作大型MMORPG『ArcheAge』において、2013年5月20日(月)まで実施中のファミリーテスト「最初の遠征隊」のプレイ状況と、参加者アンケートの途中経過を、本日2013年5月9日(木)に本プレスリリースにて発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

ガンホー、第1四半期は営業利益186億円で前年同期比7383.9%増、『パズドラ』などモバイルコンシューマ事業が牽引

ガンホー・オンライン・エンターテイメントが、平成25年12月期の第1四半期決算短信を公開した。 - ファミ通.comの記事 »

ソニーグループの2013年3月期の決算短信が発表 グループ全体は増収なるもゲーム事業は大幅な減益に

 2013年5月9日、ソニーグループの2012年3月期の決算短信が発表された。それによると売上高は前年度比4.7%増の6兆8008億円。営業利益は前年度の673億円のマイナスから回復して2301億円、税引前利益が2456億円となった(⇒関連記事はこちら)。売上高の増加に関しては、折からの為替の好転に加えて、ソニーモバイルの連結子会社化などが寄与した模様だ。 - ファミ通.comの記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清)は、今夏サービス開始を予定しているWebゲームサービス「あっぱれ!天下御免 乱」のデバッグテストを本日5月9日より開始いたしました。また、デバッグテスト期間中にゲーム内ランキング上位の方には、GASHポイントをプレゼントするイベントを同時開催することをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

コナミ、14年3月期は増収増益=ソーシャルゲームが堅調に〔決算〕

コナミ=2014年3月期は増収増益を予想する。ソーシャルゲームや家庭用ゲームなど主力のデジタルエンターテインメント事業では、同社のソーシャルコンテンツの登録者数が伸びていることから、堅調に推移することが期待される。 - 時事ドットコムの記事 »

「mixiゲーム」のスマートフォン版がリニューアルオープン。「ガンダムカードコレクション」など約30タイトルを新たに配信予定

 ミクシィとディー・エヌ・エーは,「mixiゲーム」のスマートフォン版を,本日リニューアルオープンした。これに合わせて,バンダイナムコゲームスの「ガンダムカードコレクション」「スーパーロボット大戦CardChronicle」,コナミデジタルエンタテインメントの「戦国コレクション」など,新たに約30タイトルの配信が開始されるという。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:XCOM風ターン制ストラテジーを楽しめるブラウザーゲーム「UFO Online」のオープンβテストがスタート

 ドイツのgamigoが開発中の最新ブラウザーゲーム「UFOOnline」のオープンβテストがスタートした。地球を侵略しようとするエイリアンに対抗するため,軍事勢力に所属して戦いを繰り広げるという,「XCOM:EnemyUnknown」を思わせるターン制ストラテジーが,ノートPCでも気軽に楽しめてしまうのだ。 - 4Gamer.netの記事 »

ソフトバンク社長の弟も億万長者に-ガンホーの孫泰蔵会長

5月9日(ブルームバーグ):ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントの会長を務める孫泰蔵氏(40)は、同社の株価が今年に入り10倍余り上昇したことで億万長者の仲間入りをした。同氏はソフトバンク社長・孫正義氏(55)の実弟で、ガンホーはソフトバンクの連結対象となっている。 - Bloombergの記事 »

「LINE」売上を見るとゲームが半分を占める

[韓国]NHNが9日に開催したカンファレンスコールで、ファン・インジュンNHN最高財務責任者(CFO)は”モバイルメッセンジャー「LINE」の1分期売上が684億ウォンを記録した”と明らかにした。 - Sgameの記事 »

 株式会社アエリア(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林 祐介 以下「当社」)と、ネイロ株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:平井武史 以下「ネイロ」)は、両社にて協業のもと、スマートフォン(iOS/Android)向け新作オンラインRPG『Klee(クレー:開発コードネーム)』(http://p-casual.aeriagames.jp/klee/)の企画、開発を行っており、今年中のサービス開始を予定しておりますことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:モバイルと射幸性で危機を迎えるカジュアルゲーム市場

[韓国]カジュアルゲームのジャンルが、内からはモバイルゲームの攻勢、外からは確率性アイテムによる「射幸性」という問題の2つに苦しめられている。 - Sgameの記事 »

 株式会社OnNet(本社:東京都千代田区 代表取締役:許 振榮、以下、当社)は、第5弾となる新作タイトル、軍団戦略ブラウザゲーム『Soul Sword(ソウルソード)』を発表するとともに、本日11:00にオープンするティザーサイトにおいてクローズドβテスト(以下、CBT)のテスター募集を開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

ニッチを育てメジャーに! 原点回帰でゲームビジネスの精度を上げるコーエーテクモゲームス

 2013年3月期の第3四半期決算時に、過去最高の売上高と営業利益を見込んでいた、コーエーテクモゲームス。業績の下方修正があったものの、営業利益は昨年比で微増となる見込みで底堅い。多くのメーカーが家庭用ゲーム機向けソフトでの売り上げ確保に苦しむ中、同社では収益の源泉とすることができた。「各タイトルにおける収益管理が徹底できたから」と代表取締役社長の襟川陽一氏は話す。2013年は、コーエーの礎を築いたPCゲーム「信長の野望」が30周年を迎える。PCゲームから、オンラインゲーム、ソーシャルゲームへと時代に合わせて進化しつつ、他社タイトルとのコラボレーションなどにも熱心だ。「これからはIPの展開力も重要だ」と語る襟川氏に2013年の戦略について聞いた。 (聞き手/渡辺一正=nikkei BP net、写真/稲垣純也) - 日経ビジネスの記事 »

SoulSword
  1. 496.4
  2. 497.4
  3. 498.4
  4. 499.4
  5. 500.4
  6. 501.4
  7. 502.4
  8. 503.4
  9. 504.4
  10. 次へ >>