MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
ゴスいバンパイアもの! 『World of Darkness』最新映像を見た【EVE Fanfest 2013】
アイスランドのレイキャビクで開催中の、CCP Gamesのオフラインイベント“Fanfest 2013”。2日目となる26日、CCP Gamesが開発中の『World of Darkness』についての発表が行われた。 - ファミ通.comの記事 »
マーベラスAQL、「ブラウザ三国志」,5月11日にオフラインイベントを開催
ゲームオン、超大型MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』 本日17時よりファミリーテスト「最初の遠征隊」を開始
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)] は、2013年内にサービス開始を予定している新作大型MMORPG『ArcheAge』において、ファミリーテスト「最初の遠征隊」を、本日2013年4月26日(金)17:00より開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
「DUST 514」は大型アップデート「UPRISING」で生まれ変わる。グラフィックスやUIを一新し,EVE Onlineとの連携も強化
CCPは2013年4月25日から27日(現地時間)まで,アイスランドの首都レイキャビクにあるイベントホールHARPAで,「EVEFANFEST2013」を開催している。本稿では,4月25日のプレゼンテーションで紹介された「DUST514」の最新アップデート「UPRISING」の内容をお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
フロム・ソフトウェア、「ARMORED CORE VERDICT DAY」はネットワークテスト参加者を引き続き募集中。テスト第3回のエントリー受付は4月28日まで
フロム・ソフトウェアが,現在クローズドな環境で実施している「ARMOREDCOREVERDICTDAY」のネットワークテスト。テストは全4回が予定されており,すでに第1回は終了,第2回分のテスター募集も終了しているが,テスターは継続して募集されている。現時点で応募/当選すれば,第3回以降のテストに参加が可能だ。 - 4Gamer.netの記事 »
オンラインゲームプレイ施設の国内2号店「ALIENWARE ARENA inサイバック博多駅前店」が5月17日にオープン
デルとカジ・コーポレーションは、インターネットカフェ「サイバック博多駅前店」内に、オンラインゲーム専用プレイ施設「ALIENWARE ARENA in サイバック博多駅前店」を2013年5月17日にオープンする。 - OnlineGamerの記事 »
NDC 2013:模倣するだけのゲームは長続きしない
gloopsの加藤寛之ディレクターは、韓国最大のゲーム開発者カンファレンスであるNDC 2013で”日本市場でのモバイルTCG戦略”というテーマで講演を行った。 - Sgameの記事 »
崑崙日本、Android版アクションRPG「マスター オブ カオス」の オープンβテストを本日よりスタート&LOGO公開
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、Android版ダンジョン探索型アクションRPG「マスターオブ カオス」を本日よりオープンβテスト版の配信を開始することを発表いたします。ログインだけでダイヤなど豪華プレゼントをゲットできる記念イベントも同時に開催いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームポット、「ペーパーマン」の運営チームが一新。新プロデューサーのムラタトシアキ氏およびGMへびメタ氏にインタビュー
ゲームポットの“紙技シューティング”「ペーパーマン」では,2013年4月に新プロデューサーを迎えると共に,運営体制の見直しが行われた。今回,運営チームのキーマンに,同作の今後の展開について話を聞いてきたので,最新スクリーンショットを交えつつ紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:「ICARUS」のCBTが5月2日に韓国で開始。特徴的な「フェローシステム」も体験可能
韓国WeMadeEntertainmentは,現在開発中のMMORPG「ICARUS」の初となるクローズドβテストを,2013年5月2日から5月5日まで韓国で行うと発表した。今回のテストでは,さまざまなモンスターを捕獲して調教し,戦闘に活用する「フェローシステム」が利用できるほか,最終エリアでは飛行しながらの戦闘も体験できるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
ガマニア、時代劇シミュレーションRPG【あっぱれ!天下御免 乱】のティザーサイトを公開
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清)は、昨年より「ガマニア×あっぱれ!天下御免プロジェクト」として自社開発を続けてきた新作Webゲームサービスのタイトルを「あっぱれ!天下御免 乱」として、今初夏よりサービス開始することをお知らせいたします。また、これに伴い本日4月26日にティザーサイトを公開いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
スクエニ×Yahoo! JAPANの新作ブラウザゲーム「千年勇者~時渡りのトモシビト~」のCBTテスター募集がスタート。4Gamer読者枠は1000名分
スクウェア・エニックスとYahoo! JAPANは,PC向けブラウザゲーム「千年勇者~時渡りのトモシビト~」のサービスを提供することを発表し,クローズドβテスターの募集を本日(2013年4月26日)開始した。テスターの応募受付は,5月7日23:59までで,実際のテストは5月10日15:00から15日21:00まで。テスターに応募した人には応募特典として「せいぎの軽鎧」が,テストに参加してアンケートに答えた人には「合成アイテム詰め合わせ」が,それぞれプレゼントされる(いずれも正式サービス開始後に使用可能)。応募にはYahoo! JAPAN IDが必要。テスト終了後,プレイデータはリセットされる予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、「ラグナロクオンライン」,福岡にオープンする公式ネットカフェでスペシャルイベントを5月19日開催
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(2013年4月26日),同社が運営中のMMORPG「ラグナロクオンライン」のスペシャルイベントを公式ネットカフェ「ALIENWARE ARENA in サイバック博多駅前店」で5月19日の11:00から17:00に開催すると発表した。イベント参加料は無料で,定員は100名を予定している。 - 4Gamer.netの記事 »
MSI,FPS「AVA」のゲームチーム「Galactic」とスポンサー契約を締結
ゲーム向けのPC 製品の開発、製造、販売を行うエムエスアイコンピュータージャパン株式会社(代表取締役:林 文通 URL: http://jp.msi.com/)は、オンラインFPS ゲーム「Alliance of Valiant Arms(アライアンス オブ ヴァリアント アームズ)」(以下、「AVA」)のゲーミングチームであるGalactic とスポンサー契約を締結したことをご発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
「Alliance of Valiant Arms」日本代表のDeToNatorと,ボクシング世界チャンピオンの佐藤洋太選手の座談会が実現
オンラインFPS「Alliance of Valiant Arms」(以下,AVA)は,プロボクシングのWBC 世界Sフライ級王者 佐藤洋太選手(協栄ジム)をスポンサードする。佐藤選手は2013年5月3日に,AVAのロゴが入ったボクサーパンツを着用し,3度めの防衛戦をタイで行う。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:NCソフトペ・ジェヒョン副社長“容易でない市場状況だが打開策はある”
[韓国]NCソフトのペ・ジェヒョン副社長がソウルで行われているNDC2013で“次世代ゲームと韓国オンラインゲームの未来”というテーマで講演を行った。 - Sgameの記事 »
海外:まだ続くジンガのソーシャルゲーム閉鎖の波
ソーシャルゲーム界の雄、ジンガでCOOを務めるDavid Ko氏は経営アナリストを交えた会議で、一度はヒットした同社の4つの主力タイトル『The Ville』、『Empires&Allies』、『Dream Zoo』、『Zynga City on Tencent』を業務の低コスト化のために閉鎖すると発表しました。 - iNSIDEの記事 »
『マビノギ』開発陣を直撃!「THE DRAMA」UPDの詳細、その先も…!?
オンラインゲーム『マビノギ』について、2013年4月23日(火)に初回アップデートが行われた「マビノギ THE DRAMA」の詳しい情報について、開発陣にインタビューを行った。 - Gpara.comの記事 »
アエリア、『GrandFantasia -精霊物語-』 4月25日付けにて新ワールド「オーロラ」をオープン、また既存サーバーの一斉統合も実施
当社が運営しておりますMMORPG「Grand Fantasia -精霊物語-」(以下「グランドファンタジア」)は、平成25年4月25日(木)の定期メンテナンスにて新ワールド「オーロラ」をオープンしたほか、サービス開始4周年を迎えることを記念したお祭り企画をスタートしたことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
負けるのは嫌い、ソーシャルゲームで世界一狙う - DeNAの守安功社長に聞く
誤解を恐れずに表現するならば、スピード重視のゲーム業界にあって、どことなく、のんびり草を食む羊さんのような印象。 穏やかで、にこやかで、どこかで会ったような近所の優しいお兄さん、と言ったら分かっていただけるだろうか。 今、急成長を続けるゲーム業界。「モバゲー」でお馴染みのソーシャルゲーム大手、ディー・エヌ・エー(DeNA)の守安功社長は、2011年6月に就任して以来、新規事業を矢継ぎ早に発表している。 - 日経ビジネスの記事 »
“魅力”と“可能性”があるから,我々は「PlayStation 4」を作る――SCE吉田修平氏 特別インタビュー
2013年2月21日に開催された「PlayStationMeeting2013」にて,満を持して発表された「PlayStation4」。さまざまなデバイスでゲームが遊べてしまう昨今,次世代のゲーム専用機として登場するPS4は,いったい何を目指し,何を考えて作られたのだろうか。4Gamerでは,PS4の開発プロジェクトにも参加し,ファーストパーティの制作部門を束ねる立場でもある吉田修平氏にインタビューを行ってみた。 - 4Gamer.netの記事 »
「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」βテストレポート ゲームパッドUIも実装し、クエストも充実。徐々に明らかになる「新生FFXIV」ワールド
作り直すというニュースを初めて聞いた時には、そのあまりにも遠い道のりに不安よりも呆れを感じたものだった。2011年10月に正式に、再開発の発表が行なわれてから1年半、あの時にはとうてい不可能に思えた再開発がいよいよ佳境に差し掛かっている。 - GameWatchの記事 »
Wii U、Suicaを使って電子決済が可能に ― 任天堂、新たなビジネス拡大目指す
任天堂は、Wii U GamePadに搭載されているNFC機能を使った電子決済の準備を進めていることを明らかにしました。 4月24日に配信開始となったWii Uダウンロードソフト『ポケモンスクランブルU』では、Wii Uで初めてNFC機能を使った遊びが盛り込まれています。別売りのNFCフ... - GameBusiness.jpの記事 »
デジタルハーツ・ハイファイネット、プレイバイウェブゲーム『クロストライブ』オープンβテスト期間延長 のお知らせ
「クロストライブ」運営事務局です。 明日より正式サービス開始を予定しておりま したが より良いクォリティでご提供させて頂くため に、 オープンβテストの延長を行わせて頂くこと になりました。 もっと遊びやすく面白いサービスを提供させ て頂きますので ご理解とご協力頂けますようお願い申し上げ ます。 - 公式サイトの記事 »
C&Cメディア、『LOCO』オープンβテストは25日午前8時で終了に
平素はLOCOをご愛顧いただき、誠にありがとうございま す。 本日午前8時に、オープンβテストは終了いたしました。 期間中は多くの皆様にご参加いただき誠に有難うございま した。 テスト期間中にいただきました不具合報告やご意見、ご要 望を踏まえて今後も更新してまいります。 また現在、正式サービスに向けて対応を行っており臨時の メンテナンスを継続しております。 長いお時間お待たせしており、このことについて深くお詫 び申し上げます。 正式サービスの開始日時は確定し次第、公式サイトにてご 報告いたします。 正式サービス開始のご案内まで今しばらくお待ちください ますようお願い申し上げます。ゲームプレイを楽しみにし ていただいた皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、なにと ぞご理解、ご協力のほどお願いいたします。 - 公式サイトの記事 »
ガンホー、『パズドラ』絶好調で時価総額1兆円を突破
『パズル&ドラゴンズ』が1200万ダウンロードを突破し好調な業績を続けている、ガンホーオンラインエンターテイメント。株価も鰻登りで、25日午前には一時92万3000円で分割後の最高値を更新。時価総額は1兆0630億円となり、1兆円の大台を突破しました。 昨年2月20日にサー... - GameBusiness.jpの記事 »
『ペーマーマン』『サドンアタック』『AVA』 ふらっとFPSイベントに行く。【PCオンゲーブログ】
肩肘張らずに参加できるのがネットカフェイベントのいいところ。3つのイベントで遊んできました。 - ファミ通.comの記事 »
海外:「100万人の信長の野望」が台湾/香港/マカオでも本日よりサービス開始に
株式会社コーエーテクモゲームスは、Yahoo! Mobage/Mobage にてサービス中のソーシャル・シミュレーションゲーム『100 万人の信長の野望』の台湾・香港・マカオにおけるサービスを2013 年4 月25 日(木)より開始いたしました。当社が開発する本作を、多数のオンラインゲーム運営実績を持つ台湾CayenneEntertainment Technology 社が運営を行ってまいります。 - 4Gamer.netの記事 »
セガ・Aiming、βテストで絶賛 スマホ向け横スクロールアクションRPG『幻塔戦記 グリフォン』の事前登録がスタート
セガネットワークスとAimingは、協業タイトル最新作となるスマートフォン向けアプリ『幻塔戦記 グリフォン』の事前登録を開始した。 - ファミ通.comの記事 »
USERJOY JAPAN 、『碧空のグレイス』 本日15:00より正式サービス開始
USERJOY JAPAN 株式会社は、新作ファンタジー3DMMORPG『碧空のグレイス』において、2013年4月25日(木)に正式サービスを開始した事をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
中国:戦国SLG「のぶニャがの野望」,中国でのサービスを開始
このたび株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:襟川陽一、以下:コーエーテクモゲームス)は、ソーシャル戦国シミュレーションゲーム『のぶニャがの野望』の中国におけるサービスを開始しました。当サービスは、多数のオンラインゲーム運営実績を持つ上海Blue Panda Technology 社(上海布鲁潘达网络技术有限公司)が、本日より運営を行ってまいります。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、ブラウザから手軽にECOを遊べる「エミル・クロニクル・オンラインGG」(ECOLight GG)のサービスが本日15:00スタート
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは,ブラウザで手軽に「エミル・クロニクル・オンライン」を遊べる新サービス,「エミル・クロニクル・オンラインGG」を,ガンホーゲームズで本日15:00に開始する。「ガンホーフェスティバル2013」開催記念キャンペーン,「パズル&ドラゴンズ」とECOのコラボ企画の情報と合わせてお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
Speee、【事前登録】特典は総額8億円以上のゲーム内通貨!? 新作RPG『パーティー×パーティー』配信決定
SpeeeからiPhone向け新作RPG『パーティー×パーティー』が2013年6月に配信決定! 事前登録キャンペーンとして、最大で総額8億5000万円相当のゲーム内通貨がプレゼントされるものと、Twitterで10000円相当のAmazonギフトカードが当たる2種類がスタートした。 - ファミ通.comの記事 »
ミラクルポジティブ、オンラインRPG『エルダーサイン』「aima」での配信開始! 登録者数10万人突破!
早稲田大学発ベンチャー、株式会社ミラクルポジティブ(本社:東京都新宿区)は、2013年4月25日(木)より、オンラインRPG『エルダーサイン』を「aima」にて配信開始いたしました。 また、『エルダーサイン』の登録者数が10万人を突破したこともご報告いたします。 - Dream Newsの記事 »
WeMadeOnline、ハンティングアクションMMORPG 『RaiderZ 』 本日17:00よりオープンβテスト開始。 オープンβテストのアップデート情報を公開
株式会社WeMade Online ( 本社: 大阪府大阪市、代表取締役: 崔 鍾玖、以下WeMade Online )は、2013年4 月25日( 木)17 時よりハンティングアクションMMORPG『RaiderZ 』のオープンβテストを開始いたします。開始に先立ち、オープンβテストのアップデート情報を公開したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
株式:【狙い場・買い場】マーベラスAQLは調整一巡、再騰開始、オンライン事業絶好調
オンラインゲーム開発などを展開するマーベラスAQL <7844> に注目したい。株価は短期調整が一巡し、3月高値を試す動きを強めている。 - 財経新聞の記事 »
キーパーソン激白! 進化するゲーム・ビジネス2013:ニッチを育てメジャーに! 原点回帰でゲームビジネスの精度を上げるコーエーテクモゲームス
2013年3月期の第3四半期決算時に、過去最高の売上高と営業利益を見込んでいた、コーエーテクモゲームス。業績の下方修正があったものの、営業利益は昨年比で微増となる見込みで底堅い。多くのメーカーが家庭用ゲーム機向けソフトでの売り上げ確保に苦しむ中、同社では収益の源泉とすることができた。「各タイトルにおける収益管理が徹底できたから」と代表取締役社長の襟川陽一氏は話す。2013年は、コーエーの礎を築いたPCゲーム「信長の野望」が30周年を迎える。PCゲームから、オンラインゲーム、ソーシャルゲームへと時代に合わせて進化しつつ、他社タイトルとのコラボレーションなどにも熱心だ。「これからはIPの展開力も重要だ」と語る襟川氏に2013年の戦略について聞いた。 (聞き手/渡辺一正=nikkei BP net、写真/稲垣純也) - nikkei TRENDYnetの記事 »
次世代Xboxの発表イベント、Microsoft本社で5月21日に開催
Microsoftが、「Xbox 360」の次世代端末を5月21日にレドモンドの本社キャンパスで発表する。6月11日からのE3では、さらに詳細な情報が提供される見込みだ。 - ITmediaの記事 »
ベクター、『戦国セブン』 本日11:00をもって正式サービスを終了
2013年4月25日(木)11:00をもちまして 『戦国セブン』はサービスを終了させていただきました。 プレイしていただいていた皆様には、 これまでのご愛顧に厚く御礼申し上げます。 今後ともVectorGameをよろしくお願いいたします。 - 公式サイトの記事 »
海外:『EVE Online』10周年を記念するFanfestはアイスランド交響楽団のコンサートで幕開け【EVE Fanfest 2013】
アイスランドのレイキャビクで、『EVE Online』のオフラインイベントFanfest 2013の前夜祭が行われた。 - ファミ通.comの記事 »
コナミ、「フットボールオールスターズ」の正式サービスがスタート
KONAMIは本日(2013年4月25日),PCブラウザ向けゲーム「フットボールオールスターズ」の正式サービスをYahoo!ゲームで開始した。本作は,Jリーグや日本代表の選手カードを集めてチームを編成し,全国ランキングの上位を目指すというデジタルトレーディングカードゲーム。本稿ではそのプレイレポートをお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
コナミ、「ベースボールオールスターズ」の正式サービスがスタート
KONAMIは本日(2013年4月25日),PCブラウザ向けゲーム「ベースボールオールスターズ」の正式サービスをYahoo!ゲームにて開始した。本作は,プロ野球12球団の選手や監督のカードで自分だけのチームを編成し,最強の球団を目指すというトレーディングカードゲーム。本稿では,オープンβテストの感触を交えつつ,本作の概要を紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »
アエリア、超大作MMORPG『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 謎のカウントダウン表示が出現
当社にてサービスを予定しております新作MMORPG『Dragon’s Prophet』(以下『ドラゴンズプロフェット』)におきまして、平成25 年4 月24 日(水)に、ティザーサイトを更新したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ソーシャル企業が欲しがるエンジニアは「品質を重視」 - これから伸びる業界に乗り遅れるな!
なぜ伝統的なSIerから転職できたのか? 老舗ゲーム会社も参戦、変化が起こりつつあるソーシャルゲーム業界への転職事例 - @IT 自分戦略研究所の記事 »
セガ、「ファンタシースターオンライン2」,ファンタシースター感謝祭2013の特設サイトが公開に
セガは本日,「ファンタシースターオンライン2」のオフラインイベント「ファンタシースター感謝祭2013」の特設サイトを公開した。本イベントは,6月9日から東京/名古屋/福岡/大阪/札幌で順次開催予定で,“アークス最速No.1”を決める全国大会「アークスグランプリ」も実施。エントリーを受付中なので,最速を自負する猛者は応募してみよう。 - 4Gamer.netの記事 »
セガ、「カオス ヒーローズ オンライン」オフラインイベント「遠藤Pの生ぐだ出張版 ネットカフェ交流会」が4月29日に開催決定
セガは本日(2013年4月24日),同社がサービス中のMOBA「カオスヒーローズオンライン」で,4月29日にオフラインイベント「遠藤Pの生ぐだ出張版ネットカフェ交流会」を開催すると発表した。場所は,東京・秋葉原のアイ・カフェAKIBAPLACE店。当日は,参加者による1DAYトーナメントも行われる予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
カプコン、「ロスト プラネット 3」マルチプレイ映像が公開に。各対戦ルールの詳細や装備品のカスタマイズ情報なども判明
カプコンは本日(2013年4月24日),同社が8月29日に発売を予定している「ロストプラネット3」のマルチプレイ映像を公開した。本作のマルチプレイには最大10人のプレイヤーが参加でき,4種類のルールで対戦を楽しめる。今回の映像では,人類同士による戦いのほか,設置アイテムで戦闘を支援する様子などを確認可能だ。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、超大型MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』 テスター応募総数9,431名の反響を受け、先行体験会にてプレイコード追加配付が決定
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)] は、2013年内にサービス開始を予定している新作大型MMORPG『ArcheAge』の2013年4月26日(金)より開始するファミリーテスト「最初の遠征隊」において、「隊長」「隊員」の定員数合計400名に対し、定員の23.7倍となる9,431名のご応募をいただきました。当選者の皆様には、本日メールにて当選のご連絡を差し上げております。 - MMO総合研究所の記事 »
ネクソン、『三国志を抱く』ついにCBT開始!お得なキャンペーンを見逃すな!
ネクソンは、クロスプラットフォーム型シミュレーションRPG『三国志を抱く』のクローズドベータテストを、2013年4月24日(水)より開始した。公式サイトもリニューアルオープンしている。 - Gpara.comの記事 »
異色のコラボレーションが大人気 GREE向けソーシャルシミュレーションゲーム『AKB48の野望』の魅力をプロデューサー・廣重氏にインタビュー
コーエーテクモゲームスが運営するGREE向けソーシャルゲーム『AKB48の野望』。日本を代表するアイドルグループであるAKB48と、『信長の野望』シリーズのコラボレーションということで多くの注目を集めており、リリースから2ヶ月と経たずにユーザー数は30万人を突破しています... - GameBusiness.jpの記事 »