MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
アエリア、超大作MMORPG『Dragon’s Prophet(ドラゴンズプロフェット)』 ティザーサイト公開のお知らせ
当社にてサービスを予定しております新作MMORPG『Dragon’s Prophet』(以下『ドラゴンズプロフェット』)におきまして、平成24年12月7日(金)より、ゲームの世界観をご紹介するティザーサイト(URL:http://dragonsprophet.jp/)を公開いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
バンダイナムコオンライン、「機動戦士ガンダムオンライン」 オープンベータテスト実施概要ページを公開
プレオープンベータテスト 12月17日(月)18:00 ~ 12月19日(水)11:00 ※ご注意:プレオープンベータテストはクローズドベータテスト参加者のみ参加いただけます。 オープンベータテスト 12月19日(水)17:00頃 開始予定 ※開始時間はカウントダウンイベント内で告知いたします。 - 公式サイトの記事 »
USERJOY JAPAN、『三国志カードウォーズ』 オープンβテスト日程を公開 - 12月13日15:00より開始
USERJOY JAPAN 株式会社は、ブラウザカードゲーム『三国志カードウォーズ』において、2012年12月7日(金)に公式サイトをオープンいたしました。。 - MMO総合研究所の記事 »
ベクター、ジョブフリーオンラインRPG『Finding Neverland Online -聖境伝説-』 新ワールド「エメラルド」を12月6日より公開
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、当社が運営するジョブフリーオンラインRPG『Finding Neverland Online -聖境伝説-』において、2012年12月6日(木)18:00より、大型アップデート「遥かなる冒険の旅路」を公開いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームオン、新作!本格釣りアクション「Fish Hunt 世界を釣れ!」 クローズドβテスト参加者募集をスタート!
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]が、正式サービス実施を予定している、新タイトル『Fish Hunt 世界を釣れ!』のティザーサイトを本日2012年12月7日(金)にオープンし、クローズドβテストへの参加者募集を開始致しました。 - MMO総合研究所の記事 »
ダーツライブゲームズ、紺碧の艦隊×旭日の艦隊PC、Yahoo!Mobageにてサービス開始―もうひとつの太平洋戦争が描かれる
ダーツライブゲームズは、Yahoo!Mobageにおいて、アニメーション作品「紺碧の艦隊」および「旭日の艦隊」を題材としたPCブラウザゲーム「紺碧の艦隊×旭日の艦隊PC」のサービスを、12月7日より開始した。 - OnlineGamerの記事 »
ゲーム機:年末商戦が本格化 敵はスマホ 任天堂「Wii U」→タッチパネルで操作 / ソニー・新PS3→携帯型とデータ共有
任天堂は8日、据え置き型ゲーム機「Wii U(ウィーユー)」を国内発売する。12年3月期に上場以来初の最終(当期)赤字に転落した任天堂にとって反転攻勢の切り札。ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)も据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の新モデルを10月に発売。 - 毎日新聞の記事 »
海外:サイバーステップ株式会社のオランダ子会社、『Cosmic Break』のクローズドβサービスを開始
オンラインゲームの開発、サービス及びライセンスを行っているサイバーステップ株式 会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:佐藤 類、以下「サイバーステップ」)の100%子会社であるCyberStep Games B.V(本社:オランダ ユトレヒト州、以下「CSG」)は、オランダにおけるオンラインゲーム運営サービス第3 弾タイトル『Cosmic Break』のクローズドβサービスを、現地時間の2012 年12 月5 日(水)12 時00 分より開始したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
NHN Japan、「ファイターズクラブ」の正式サービスが本日スタート。キャッシュショップがオープン&ゲームパッドが使用可能に
NHNJapanは,オンラインアクションRPG「ファイターズクラブ」の正式サービスを本日(2012年12月6日)開始した。これに伴い,ゲーム内キャッシュ(課金)ショップが実装され,ゲームパッドのキーコンフィング機能が追加されている。さらに,近日登場予定の新キャラクター「ジン」のスキル体験イベントがスタートした。 - 4Gamer.netの記事 »
セガ、「RUSTY HEARTS」のオープンβテストが本日19:00よりスタート。
セガは,PC向けオンラインRPG「RUSTYHEARTS」のオープンβテストを,本日(2012年12月6日)開始した。テスト期間は,本日から12月13日13:00まで。これに合わせて,友達紹介キャンペーンも開催中だ。最大3人まで紹介でき,紹介した友達がゲームに登録したり,特定のレベルを達成したりすることで,ゲーム内アイテムがプレゼントされる。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:米ジンガはリアルマネー賭博に活路、ネバダ州で免許予備申請
[サンフランシスコ 5日 ロイター] 米ソーシャルゲーム大手ジンガ(ZNGA.O: 株価, 企業情報, レポート)は5日、仮想マネーではなく実際の通貨(リアルマネー)を賭ける賭博ゲームの運営に向け、ネバダ州で予備申請を行ったことを明らかにした。 - ロイターの記事 »
ガマニア、「あっぱれ!天下御免」のWebゲーム版を開発中。 本日ティザーサイトを公開
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清)は、株式会社ネクストン(本社:大阪府大阪市、代表取締役:鈴木 昭彦)のブランド「BaseSon」より、2011年12月に発売されたパソコン用ゲームソフト「あっぱれ!天下御免」のWebゲーム版を開発中であることをお知らせいたします。また、本日12月6日にティザーサイトの公開をいたしましたので、ぜひご覧ください。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームオン、「ロードス島戦記 -伝説の継承者-」 オープンサービスを本日15:00より開始
株式会社ゲームオン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ))が開発した、人気ファンタジーノベルのブラウザゲーム『ロードス島戦記 -伝説の継承者-』のオープンサービスを、本日2012年12月6日(木)より開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
SeedC、ノンターゲッティングアクションMMORPG 『Eclipse of EDEN』 明日12月7日より、トライアルオープンテスト開始
SeedC株式会社(本社:大阪市北区 代表取締役 崔 正浩、以下SeedC)は、アルファスターインベストメント株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:石田 浩一、以下ASI)とPCオンラインゲーム「Eclipse of EDEN(イクリプス・オブ・エデン)」は、2012年12月7日(金)から10日(月)までの4日間、『トライアルオープンテスト』を実施いたします。テスト開始に先駆けて、トライアルオープンテストの実施概要と本作の特徴をご紹介させて頂きます。 - MMO総合研究所の記事 »
シーアンドシーメディア、一人でも仲間とも遊べるオンラインRPG『TARTAROS -タルタロス-』 サービス終了に関する重要なお知らせ
米国NASDAQ上場企業であるPerfectWorld. Co., Ltd.のグループ企業である株式会社シーアンドシーメディア(以下:当社)は、日本国内でサービスを行う一人でも仲間とも遊べるオンラインRPG『TARTAROS-タルタロス-』(以下、タルタロス)におきまして、2013 年2 月25 日(月)をもちましてサービスを終了させていただく事をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
コムシード、【ダークエデン ~EXPANSION~】 運営サービス移管に関するお知らせ
コムシード株式会社((所在地:東京都千代田区、代表取締役:羽成 正己、名古屋証券取引所セントレックス上場、コード: 3739 )は、現在韓国TokTokPlus と共同で運営サービスを行っておりますゲームタイトル【ダークエデン ~ EXPANSION~】を、2013 年1 月1 日(火)より、開発元であるSoftonEntertainment へ移管することをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
「ファンタシースターオンライン2」 Vita版の詳細を含め,今後の展開を酒井プロデューサーと木村ディレクターにたっぷり聞いてきた
セガのオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」では,この年末年始に実施される大型アップデート第2弾「闇の集いし場」で「ダークファルス」が登場し,2013年1月からは,まったく新しいコンテンツが実装されるという。PlayStationVita版のサービスインも2013年2月28日に決まった本作について,プロデューサーの酒井智史氏とディレクターの木村裕也氏に,いろいろな話をじっくりと聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:『FIFAオンライン3』オープン戦の成績は?
『FIFAオンライン3』の2次非公開テストが8日間に渡って行われ、従来のスポーツオンラインゲームよりも一段階発展したゲーム性を披露しユーザーに深い印象を残した。 - Sgameの記事 »
海外:PC向け無料オンラインゲーム/メカFPS『HAWKEN』 のオープンベータイベントを日本時間12月13日から開始
Meteor Entertainment(本社ワシントン州シアトル)は、2012年12月12日(日本時間13日午前)より、基本プレイ無料のPC向けオンラインゲーム-メカFPS『HAWKEN』上にて全てのメックパイロット(プレイヤー)が参加出来るオープンベータイベントを開始する事を発表いたしました。 - PR TIMESの記事 »
海外:Aiming、Android版「Lord of Knights」が韓国での配信をスタート
株式会社Aiming(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:椎葉 忠志、以下Aiming)は、12月5日(水曜日)に日本で累計40万ダウンロードを突破した本格派RPG『Lord of Knights』の韓国語版となる『로드 오브 나이츠』をAndroidにてサービス開始したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
スングーラ、ソーシャルゲームエンジン「ソクゲー」にカード進化合成機能
株式会社スングーラは自社で開発、提供しているソーシャルゲームエンジン「ソクゲー」に「カード進化合成」機能を実装いたしました。 - Venture Nowの記事 »
シーアンドシーメディア、新規タイトル『LOCO ~LAND OF CHAOS ONLINE~』来春サービス開始のお知らせ
オンラインゲームポータルサイト 「MK-STYLE」の企画、運営を行っている株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、代表取締役社長:呉東和、以下:当社)は、この度KT Hitel Co., Ltd.(本社:韓国ソウル特別市 代表:ソ・ジョンス)及びDanal games Co., Ltd.(本社:韓国ソンナム市 代表:チェ・ビョンウ、リュ・グンソン)と提携し、日本国内でサービスを予定しております『LOCO (Land of ChaosOnline) -ロコ-』(仮称)におきまして、2010 年6 月の日本国内独占ライセンスの取得発表から2 年半の歳月を経て、来春にサービス... - MMO総合研究所の記事 »
韓国:「Special Force」シリーズのデベロッパ,スマートフォン向けのレースゲーム「Racing Pang」を発表
「SpecialForce」シリーズで有名な韓国のデベロッパ,DRAGONFLYがスマートフォン向けのレースゲームの「RacingPang」の開発を進めていることを明らかにし,ムービーを公開した。「ちょっと空いた時間に,手軽にプレイできる」ことがコンセプトになっており,簡単な操作で迫力あるレースが楽しめるという。 - 4Gamer.netの記事 »
ベインキャリージャパン、すごろく融合型カードバトル「双刻のレガリア」がiPhone向けにリリース
ベインキャリージャパンは、iPhone向けすごろく融合型カードバトルゲーム「双刻のレガリア」のオープンベータテストを開始した。正式サービスは12月下旬より開始される予定で、基本プレイ料金は無料(アイテム課金制)となる。 - OnlinePlayer EXの記事 »
CJIJ、重厚ファンタジーRPG『カオスヴェイン』iOS版がサービス開始
CJインターネットジャパンは、Android用RPG『カオスヴェイン(CHAOS VAIN)』のiOS版のサービスを開始した。サービス開始を記念し、キャンペーンおよびゲーム内イベントを実施する。 - ファミ通.comの記事 »
海外:コンシューマ機向けのMOBA系タイトル「Guardians of Middle-Earth」のローンチトレイラーが公開
WarnerBrothersInteractiveは,現在MonolithProductionsが開発中の「GuardiansofMiddle-Earth」のローンチトレイラーを公開した。「ロード・オブ・ザ・リング」をテーマにした本作は,PCで人気の高いMOBA系タイトルをコンシューマ機で遊べるようにしたという興味深い作品だ。 - 4Gamer.netの記事 »
ベクター、新作ブラウザゲーム『ソラノヴァ』 オープンβテストを12/11 15:00より開始
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、当社が運営するブラウザゲーム専門ポータル「ブラゲタイム」にてオープンβテスト事前登録受付中の『ソラノヴァ』において、オープンβテストを2012年12月11日(火)より開始することを発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ガリアレボリューション、「ダンジョンヒーロー」 クローズドβテストを本日17時より開始
ガリアレボリューション株式会社(代表取締役:森田 英嗣以下ガリアレボリューション)は、ポータルサイトGAMEHEARTにて、新作PC用オンラインゲーム「ダンジョンヒーロー」のクローズドβテストを本日の17時より開始をいたします。詳しくは以下をご参照下さい。 - MMO総合研究所の記事 »
アピリッツ、Webブラウザゲーム「黄金航路」で12月5日(水)より統合サーバー「アトランティック」をオープン
株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原順、以下アピリッツ)は、サービス中のブラウザゲーム「黄金航路」につきまして、ピサロサーバー(第5サーバー)とカブラルサーバー(第7サーバー)を統合したサーバー「アトランティック(第8サーバー)」をオープンすることを発表いたします。 - Value Press!の記事 »
海外:ゾンビにフォーカスしたMMOゲーム「The War Z」がβフェイズに移行。コロラドマップは50%拡大に
50万人ものコミュニティメンバーを擁する期待のインディ系MMOゲーム「TheWarZ」のテストが,αフェイズからβフェイズへと移行した。この勢いで,年内にも正式にローンチするという。コロラドを舞台としたローンチ時点のマップは,βフェイズへの移行に伴い,50%ほど拡充されるとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:モバイルゲーム市場急成長、対応を迫られるオンラインゲームメーカー
[韓国]モバイルゲーム市場の続く急成長を受けて、韓国を代表するオンラインゲームメーカーが既存ユーザーを守るためにあらゆる手を尽くしている。 - Sgameの記事 »
TCGのブシロードがスマホ特化のソーシャルゲーム参入で狙うこと
トレーディングカードゲーム(TCG)事業で知られるブシロードが、スマートフォン向けゲームプラットフォーム「ブシモ」を立ち上げ、ソーシャルゲーム業界に本格参入する。 - GameSpot Japanの記事 »
【マジかよ速報】ヤフオクで『ドラクエX』のアカウントが25万円で落札された!? すべての職業が高レベルで高額ゴールド付き
『Wii』のオンラインゲームとして人気を博している『ドラゴンクエストX』(スクウェア・エニックス)。そのアカウントがインターネットオークション『Yahoo!オークション』に出品され、約25万円という高額な価格で落札された - ROCKETNEWS24の記事 »
ネクソン,Mobageでサービス予定のスマートフォン/フィーチャフォン向けソーシャルゲーム「マビノギソーシャル」の事前登録受付を開始
ネクソンは本日(2012年12月4日),Mobageでサービスを予定しているソーシャルゲーム「マビノギソーシャル」の事前登録受付受付を開始した。本作は,オンラインゲーム「マビノギ」の世界を舞台にしたRPGだ。事前登録を行うと,「ヒミツのガチャチケット」がプレゼントされるので,この機会をお見逃しなく。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:オンライン取引の決済情報ハッキングか、400人被害 - 容疑者「ネクソン」でゲーム用のアイテムを購入
クレジット会社のBCカードとKB国民カードで30万ウォン(約2万3000円)未満のオンライン決済に使われている「安全決済(ISP)情報」がハッキングされる例が相次いでいることが判明した。 - 朝鮮日報の記事 »
セガ、PS Vita版「ファンタシースターオンライン2」のクローズドβテスター募集がスタート
セガは本日(2012年12月4日),PlayStationVita用ソフト「ファンタシースターオンライン2」で2013年1月中旬より実施予定のクローズドβテストのテスター募集を開始した。期間は,本日から2013年1月7日23:59までで,募集人数は5万名だ。さっそく,PSVitaでPlayStationStoreにアクセスして応募しよう。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、ブラウザカードゲーム「ロードス島戦記」 オープンサービス開始日が12月6日に決定
株式会社ゲームオン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ))が開発した、人気ファンタジーノベルのブラウザゲーム『ロードス島戦記 -伝説の継承者-』のオープンサービス開始日が、2012年12月6日(木)に決定したことを発表いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
ネット依存症対策 医療機関などの専門家に相談
オンラインゲームやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などの利用が広がる中、過度のインターネット利用で日常生活に支障が生じる「ネット依存症」が問題となっている。 - MSN産経ニュースの記事 »
スマホアプリ開発者のためのAppマーケットウォッチ 第18回 最新アプリのランキング推移に見る、LINEの実力
2012年、最も注目を集めたスマートフォンアプリといえば、NHN Japanのコミュニケーションアプリ「LINE」だろう。LINEは国内外で8000万超の会員を獲得(11月30日時点、関連記事:LINEの登録ユーザー数が全世界8000万人を突破、台湾では人口の約半数が利用)。現在NHN Japanが推し進めているのが、コンテンツを流通させ、収益を上げるLINEのプラットフォーム化戦略である(関連記事:NHN Japanが「LINE」の新戦略を発表、プラットフォーム化やKDDIとの提携など)。 - ITproの記事 »
ソーシャルゲーム、開発の中心は「ブラウザ型」から「アプリ型」へ・・・朝刊チェック(12/4)
本日の朝刊チェックです。 ■日経産業新聞5面「 交流ゲーム「アプリ型」にカジ セガやグリー、開発攻勢」 - iNSIDEの記事 »
アエリア、『DIVINE SOUL』 オープン評価テストを本日12時にて終了
ディバインソウル お客様支援チームです。 現在、ディバインソウルのオープン評価テストを実施させていただいておりますが評価テストは お知らせでお伝えしております通り、皆様に改善状況をご確認いただいて、 さらなる改善を進める、通常のオープンβテストとは主旨の異なった公開テストとなりますため、 テスト期間については未定とさせていただいておりました。 このたび皆様からのご意見ご要望、ご報告、ゲーム内状況を元にスケジュール検討した結果、 今回の評価テストは11月30日17時~12月3日12時までとさせていただき、 以降は改善の期間とさせていただきます。 - 公式サイトの記事 »
韓国:スポーツオンラインゲーム、MMORPGを超えオンラインゲームの主流に!?
[韓国]MMORPGとFPSジャンルで二分されてきたオンラインゲーム市場が「三国時代」を迎えつつある。新たに台頭してきたジャンルは「スポーツ」のオンラインゲームだ。 - Sgameの記事 »
ネクソン、「聖剣ONLINE」正式サービス後はPvPコンテンツなどが充実。アップデート予定を台湾の開発チームに聞いてみた
ネクソンは,MMORPG「聖剣ONLINE」の正式サービスを2012年12月中に開始する予定だ。正式サービス開始時には,新たなPvPコンテンツなどが実装されるが,それ以降はどういったアップデートが用意されているのか。開発元である台湾ChineseGamerInternationalに話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
「EVE Online」の懸賞金システムと「DUST 514」のクローズドβテストに関する情報が明らかに。両タイトルの開発者に詳細を聞いてみた
2012年11月22日,CCPGamesとネクソンは「EVEOnline」と「DUST514」の発表会をアイスランド大使館で開催し,EVEOnlineの次期大型アップデート「RETRIBUTION」と,DUST514のクローズドβテストに関する情報を公開した。本稿では,発表会終了後に実施した両タイトルの開発者へのインタビュー内容をお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、『ECO』2013年度、顧客満足度ランキング7項目でNo.1を受賞
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は「2013年度、顧客満足度の高いオンラインゲームランキング(オリコン調べ)」7項目で『エミルクロニクルオンライン』がNo.1を獲得した事を発表。 - Sgameの記事 »
ゲームポット、ゲーム内アイテム交換ポイントサイト『Postar』サービス終了のお知らせ
日頃は『Postar』をご利用いただき、誠にありがとうございます。 『Postar』サービスをご利用のお客さまに重要なお知らせがございます。 2013年2月28日(木) 12:00をもちまして、『Postar』の各種サービスを終了いたします。 これまでご愛顧いただいたお客さまには、心から感謝を申し上げます。 - 公式サイトの記事 »
ゲーム業界をユーザー視点から盛り上げていく――アメリカザリガニの平井善之さんらが日本ゲームユーザー協会(JGUA)を設立
本日(2012年12月3日),日本ゲームユーザー協会(JAPAN GAME USERS ASSOCIATION)の設立が発表された。本団体は,ゲーム業界をユーザー視点から盛り上げていこうという旗印のもとに,アメリカザリガニの平井善之さんが中心となって設立された団体だ。 - 4Gamer.netの記事 »
IGDA日本、12月よりNPO法人に 活動の拡大に伴う法人化。理事・監事に変更無し
IGDA日本(国際ゲーム開発者協会日本)は、今年6月に正式発表し、準備を進めていたNPO法人化に向けての手続きが完了し、12月よりNPO法人として活動していくことを発表した。当初発表していた理事・監事に変更はないとしている。 - GameWatchの記事 »
ゲーム機 思わぬ悪意と・・・
朝夕冷え込むと、外に出るのがおっくうです。そんなものぐさな私も、子供のときは冬も半ズボンで屋外を走り回っておりました。当時大ブームを迎えた家庭用ゲーム機は我が家にはなく、外で遊ぶしかなかった、という事情もあり――。 - 読売新聞の記事 »
Access Accepted第366回:iGeneration時代のコンシューマ機
WiiUの発売が呼び水となり,ソフト,ハードとも好調な北米ゲーム市場。その将来を握るのが,生まれたときからネットワーク環境に慣れ親しんだ世代,いわゆる「iGeneration」だ。彼らのニーズに応えられなければ,ゲーム市場の成長は望めないと言われるiGenerationについて考えてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »