MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

韓国:飽和する市場の中で注目される「ゲームサービス」

[韓国]韓国オンラインゲーム市場について、少なからず「飽和状態」と表現する人々がいる。ゲームを楽しむユーザーたちの数に比べて非常に多くのゲームがサービスされている為だ。 - Sgameの記事 »

米ゲーム業界誌が選ぶ2012年のトップ10デベロッパー・・・日本企業の名前も

米国のゲーム業界誌「Gamasutra」と「Game Developer」は毎年恒例となっている、トップ10デベロッパーの2012年版を公開しました。例年はトップ5のみですが、多彩なでデベロッパーの活躍が見られたとして倍のリストとなりました。 このリストは業界誌の編集者が選ぶもので... - GameBusiness.jpの記事 »

日頃よりブルーティアーズをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 ブルーティアーズは、2011年11月よりお客様のご支援の下、サービスを行ってまいりましたが、 この度、今後もお客様にご満足いただけるサービスを継続的に提供することが困難との結論に至り、 誠に勝手ながら、2012年12月18日(火)午後6時をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 正式サービスを開始してから約1年間、共にブルーティアーズを盛り上げていただきましたことを、 心より御礼を申し上げますと共に、この様な結果となりましたことを深くお詫び申し上げます。 - 公式サイトの記事 »

[ファイナルファンタジー]きょう25歳の“誕生日” 挑戦の歴史振り返る

スクウェア・エニックスの人気ゲーム「ファイナルファンタジー」(FF)シリーズが18日、25歳の“誕生日”を迎えた。 - マイナビニュースの記事 »

転機:バンダイナムコHD・石川祝男社長 「楽しんでもらってなんぼ」 失敗教訓に「ワニワニパニック」生む

 ゲーム機開発やアミューズメント施設を運営するナムコ(現バンダイナムコゲームス)に入社して、最初は営業職。入社4年目に希望して開発部門に異動した。32歳で係長だった時、ゲームセンター用のゲーム機開発のリーダーを任された。 - 毎日新聞の記事 »

海外:スクエニ、L.A.オフィスで『ファイナルファンタジーXIV』のスタッフなどをレイオフ

スクウェア・エニックスは、ロサンゼルスのオフィスでMMORPGに携わるスタッフなどをレイオフしたことを明らかにしました。今回のレイオフによって、MMOゲームの制作・運営には影響はないとのこと。 - iNSIDEの記事 »

【ブログ】新清士 -1年遊び続けたのに釈然としないソーシャルゲーム-ゲームと心理学(1)

2012年は、かなりのソーシャルゲームを遊んできた。その中で、いまだに遊んでいるタイトルとソーシャルゲームについて釈然としない点を心理学的に考察。 - ファミ通.comの記事 »

 バンダイナムコオンラインは,「機動戦士ガンダムオンライン」のプレオープンβテストを本日(2012年12月17日)18:00に開始した。これに合わせて,12月19日17:00にスタートするオープンβテストの,アップデート内容が公式サイトで公開されたので,その一部を紹介する。新たなスタート地点となる「ニューヤーク」や,初期機体の情報を今のうちに確認しておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:サイバーステップ、「ゲットアンプド2」,EU版の正式サービスがスタート

オンラインゲームの開発、サービス及びライセンスを行っているサイバーステップ株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:佐藤 類、以下「サイバーステップ」)の100%子会社であるCyberStep Games B.V.(本社:オランダ ユトレヒト州、以下「CSG」)は、EU地域へのオンラインゲーム運営サービス第2弾タイトル『ゲットアンプド2』の正式サービスを、現地時間の2012年12月14日(金)13時45分より開始したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲームポット、Aeria Games & Entertainment Inc. と経営統合。 新設した持株会社の完全子会社として経営統合

 オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(東京都品川区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)と、米国を拠点にオンラインゲームを開発・運営するAeria Games& Entertainment Inc. (本社:米国・カリフォルニア州、CEO Lan Hoang 以下Aeria Games& Entertainment )は、この度、ゲームポットおよびAeriaGames&Entertainment それぞれが、新たに設立したAGGP Holdings, Inc. の100 %子会社となる形で経営統合を行います。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:オンラインゲームの「限定無料化」その効果は?

[韓国]今年1年韓国オンラインゲーム市場で注目すべき流れがある。それは各種大型MMORPGタイトルの無料サービス化だ。代表的な例としては『TERA』『AION』『リネージュ2』『ブレイドアンドソウル』などを挙げることができる。 - Sgameの記事 »

株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、当社が運営するブラウザRPG『ソラノヴァ』において、12月16日(日)14:00より第2サーバー「エナ」を公開いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

ディー・エヌ・エー、一部証券は「ブラウザーゲームの収益性悪化」を懸念

野村證券は、ディー・エヌ・エー <2432> のレーティング「Buy」を継続し、目標株価は従来の4700円から4600円に引き下げた - Searchinaの記事 »

Access Accepted第368回:Aクラスのタイトルが消えつつある2012年の欧米ゲーム業界

 2012年も終わろうとしているが,今年の欧米ゲーム業界のトレンドを一つとして「Aクラスタイトルの減少」が挙げられる。何千万本ものセールスを記録する,「AAA」タイトルは例年にないほど登場しているが,そういうブロックバスター作品しか売れない現状は,果たして,欧米ゲーム市場の衰退を意味するものなのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »

平素より、『ドラゴンクルセイド2F』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2011年7月よりサービスを開始させていただいた『ドラゴンクルセイド2F』ですが、 ゲーム開発元との契約満了に伴い、2012年12月17日(月)をもちまして サービスを終了させていただくこととなりました。 約1年半に渡るご愛顧、誠にありがとうございました。 運営チーム一同、心より御礼を申し上げます。 - 公式サイトの記事 »

「機動戦士ガンダムオンライン」新規会員登録

データで振り返る家庭用ゲーム機の一年 伸びたゲーム機、減ったゲーム機・・・「データでみるゲーム産業のいま」第49回

このコーナーでも何度もお伝えしている通り、当社(ゲームエイジ総研)が毎月発行している『Monthlyゲーム・トレンド・レイティング』が、この11月で発行1周年を迎えました。この『Monthlyゲーム・トレンド・レイティング』では、ゲーム・マーケットにおける“プラットフォー... - GameBusiness.jpの記事 »

【緊急アンケート】2012年、ゲーム業界で印象に残ったニュースは?

週刊ファミ通2013年1月17日増刊号(2012年12月27日発売)の巻頭特集で“2012年のゲーム業界重大ニュース”(仮題)と題した特集記事を掲載する予定です。つきましては、その重大ニュースのランキングと記事作成のため、以下のアンケートを実施させていただきますので、ぜひご協力いただければ幸いです。 - ファミ通.comの記事 »

自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

広告で収益化するにはとにか くユーザー規模が必要、そう いう常識は取り払われる必要 がありそうです。今年2月に 独立後、『俺の農園と弁当 屋』『ウチのレジ打ってみ ろ!』『俺のラーメン食って みろ』『餃子の王』といったゲームをリリースし ているAlchemister氏が「第7回iPhoneGames勉強 会」で語りました。 - iNSIDEの記事 »

ムームー森川幸人氏が語る、ゲーム作りで「やっちゃいけないこと」

古参のゲーマーは『がんばれ森川くん2号』というプレイステーションのゲームを覚えているでしょう。本作などを手掛けたムームーがスマートフォン向けゲームでも活躍を始めています。HatchUpが開催した「第7回iPhoneGames勉強会」で同社代表の森川幸人氏が「失敗DONE」と題し... - GameBusiness.jpの記事 »

株式:「モバプロ」に加え「モバサカ」も順調なソーシャルゲーム株

これから「上がる株」とは何か。投資情報サイト「東京IPO」編集長の西堀敬氏は、「モブキャスト」(東証マザーズ・3664)に注目しているという。以下、西堀氏の解説だ。 - マイナビニュースの記事 »

 当社にてサービスを予定しております新作MMORPG『Dragon’s Prophet』(以下『ドラゴンズプロフェット』)におきまして、平成24 年12月14 日(金)コンセプトアートを解説付きでご紹介するページを公開したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

【ブログ】戦国IXAスペシャルトークステージ@akinaki の古今世界ゲーム見聞録

今回で第7回目を迎える太秦戦国祭り。カプコン、スクウェア・エニックスが参加した「戦国IXAスペシャルトークステージ」について紹介したい。 - ファミ通.comの記事 »

 ディオンエンターテインメントは本日,“萌え”に特化したSNS型ポータルサイト「萌。」(もえたま)を2012月12月18日16:00にプレオープンし,正式サービスを12月19日15:00に開始することを明らかにした。「Live2D」による動くアバターの育成が楽しめる同サイト。萌絵師達の絵と有名声優のボイスは随時追加されていく予定だという。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲームポット、「Wizardry Online」に上位職と6人パーティシステムが実装! 気になる今後のアップデート展開について運営開発チームにインタビュー

 ゲームポットのMMORPG「WizardryOnline」では,2013年春の実装を目標に,4種類の上位職を含むさまざまなコンテンツが開発されている。今回4Gamerは,同作の運営開発スタッフへインタビューし,新職業の特徴を含む今後のアップデート内容を確認してきたので,プレイヤーはぜひチェックしてほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

株式会社Aiming (本社:東京都新宿区、代表取締役社長:椎葉 忠志、以下Aiming)は、本日12月14日(金)にAndroid向けオンラインRPG『ブルーオデッセイ』のプレサイトを公開したこと、また期間限定プレオープンβテストの開催が決定したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:ソーシャルゲームで社会貢献 チャリティ専門ソーシャルゲームプラットフォーム「Gramble」が20日オープン

ソーシャルゲームをプレイしながら社会貢献もできる”チャリティ”に焦点を当てたスマートフォン/タブレット向けのソーシャルゲームプラットフォーム「Gramble」が12月20日にオープンする。現在サイト上にてユーザーの事前登録受付を行っている。 「Gramble」は端末を横断... - GameBusiness.jpの記事 »

•「エレメンタルテイル」運営チームです。 「エレメンタルテイル」クローズドβテストを本日15時より開始いたしました。 【クローズドβテスト実施期間】 2012年12月14日(金)15時00分 ~ 2012年12月18日(火)15時00分 - 公式サイトの記事 »

 SeedC株式会社(本社:大阪市北区 代表取締役 崔 正浩、以下SeedC)は、オンラインゲームポータルサイト「ゲーマーズワン」にて、2012年12月20日にブラウザゲーム「Callof Gods -コールオブ ゴッド―」の正式サービスを開始することをお知らせいたします。正式サービス開始に先駆けて、本日12月14日にティザーサイト(http://cog.gamers1.jp/)を公開し、同時にゲームの先行登録を開始いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:「ゲットアンプド2」の正式サービスがブラジルで現地時間12月13日にスタート

オンラインゲームの開発、サービス及びライセンスを行っているサイバーステップ株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:佐藤 類、以下「サイバーステップ」)の100%子会社であるCyberStep Brasil Ltda.(本社:ブラジルサンパウロ市、以下「CSB」)は、ブラジルへのオンラインゲーム運営サービス第2弾タイトル『ゲットアンプド2』の正式サービスを、現地時間の2012年12月13日(木)14時00分より開始したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

 スクウェア・エニックスは,スマートフォン/フィーチャーフォン向けソーシャルゲーム「聖剣伝説サークルオブマナ」の事前登録受付を,本日開始した。本作は,「聖剣伝説」シリーズを題材としたタイトルで,ジャンルは“カードバトルRPG”。「聖剣伝説」シリーズ過去作品のキャラクターも登場するようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

9割以上がオンラインサービスでパスワードを使い回し

割以上のユーザーがオンラインサービスのパスワードを使い回していることが、トレンドマイクロの調査でわかった。半数近くのユーザーが、パスワード管理を記憶に頼っているという。 - Security NEXTの記事 »

【ソーシャルゲーム】やっぱりモバイル比率の高い日本、Zyngaの存在が大きいアメリカ

予想通りモバイルプレイヤーが多い日本 米国でテストマーケティング中のツールと、日本では既に展開中のリアルタイム・アンケート調査/インタビューツール「mind soar マインドソナー」を使って、アメリカと日本のソーシャルゲーマーそれぞれ80人・155人にインタビューとアンケート調査を実施してみました。(「ソーシャルゲームが好きだ」という人のみをスクリーニングしました)。 - vizlogの記事 »

 ガリアレボリューション株式会社(代表取締役:森田 英嗣以下ガリアレボリューション)は、ポータルサイトGAMEHEARTにて、新作PC用オンラインゲーム「ダンジョンヒーロー」のLASTクローズドβテスト募集について発表いたします。詳しくは以下をご参照下さい。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:懐かしのMMORPG「Asheron’s Call 2」が再開。Asheron’s Callのプレイヤーなら,誰でも無料プレイが可能に

 Turbineは,サービス停止中だったMMORPG「Asheron’sCall2」を再開したと発表した。同社が運営している「Asheron’sCall」のプレイヤーなら,公式サイトからAsheron’sCall2をダウンロードして,無料で楽しむことができる。ファンを大切にするメーカーとして知られるTurbineだが,この発表はAsheron’sCallファンにとっては嬉しいサプライズになったはずだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 本日(2012年12月14日),ネクソンは,士郎正宗氏のコミックを原作としたアニメ「攻殻機動隊」シリーズ3作のPC用オンラインゲーム開発,および配信に関する許諾契約を,講談社との間で締結したと発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:リアルマネーでインゲームアイテムを売買できるSteamの新機能「Steam Community Market」

Valveは『Team Fortress 2』などのインゲームアイテムを、ウォレットにチャージしたリアルマネーで売買できる「Steam Community Market」機能をSteamに搭載しました。現在はベータ段階という事『Team Fortress 2』の一部のアイテムのみが取引可能となっていますが、今後対応... - GameBusiness.jpの記事 »

エクストリームは、台湾「SNSplus社」が権利を所持している新作オンラインゲーム『エレメンタルテイル~カーライルの精霊~』(以下、『エレメンタルテイル』)について、日本国内での独占運営権を取得。ティザーサイトを2012年12月13日(木)に公開した。 - Gpara.comの記事 »

この度は、『海賊魂』オープンβテスト1に、ご参加いただき誠にありがとうございます。 ご好評いただいておりますオープンβテスト1につきまして、以下の日程で終了とさせていただき、 オープンβテスト2として新たに開始させていただきます。 ■オープンβテスト1終了  2012年 12月 17日(月)18:00 頃 ■オープンβテスト2開始  2012年 12月 20日(木)18:00 頃予定 - 公式サイトの記事 »

グリー社長「交流ゲームで新興国に攻勢」

 グリーの田中良和社長は13日、電子版シンポジウム「2013年 経営者の挑戦」で講演し、ソーシャルゲーム(交流ゲーム)事業について新興国を中心に海外攻勢を強める考えを示した。 - 日本経済新聞の記事 »

 インゲームは,同社がサービス中のブラウザゲーム「無敵三国」において,2012年12月14日に大型アップデート「戦神大戦」を実施すると共に,新サーバー「飛竜乗雲」をオープンすることを,本日(12月13日)発表した。本アップデートにより,サーバー対抗戦の「戦神大会」や,出征前の兵士の戦闘力を上げられる「鼓舞」システムなどが追加される。 - 4Gamer.netの記事 »

 アソビモは,iOS用MMORPG「エリシアオンライン」の正式サービスを本日開始した。エリシアオンラインは,フル3Dで描かれる「レーム大陸」を舞台にしたファンタジーMMORPG。9月25日に正式サービスの始まったAndroid版と今回配信されたiOS版とは,OSの垣根を越えて共通のワールドで遊べるようになっている。 - 4Gamer.netの記事 »

開発費 -繰延資産として認められる会計方針の変更

景品表示法違法とされたソーシャルゲームの課金システム「コンプリートガチャ」。逆風下に立たされたオンラインゲーム会社では、開発費の会計方針に変更の動きが出ているようだ。 - PRESIDENT Onlineの記事 »

海外:Funcom、「The Secret World」が基本プレイ料金無料モデルへ移行

 Funcomは,2012年7月から正式サービスを提供しているMMORPG「TheSecretWorld」の月額課金制を廃止した。現在,パッケージを購入すれば月々のプレイ料金は無料。怪奇現象/陰謀説などを扱った特異なテーマ,アイデアが詰め込まれたシステムなどが魅力の同作だが,今回の変更によって多くのプレイヤーを獲得できるだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »

 USERJOY JAPAN 株式会社は、ブラウザカードゲーム『三国志カードウォーズ』において、2012年12月13日(木)にオープンβテストを開始した事をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、当社が運営するブラウザRPG『ソラノヴァ』において、正式サービスを本日2012年12月13日(木)16:00より開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

『ラスティハーツ』オープンβテストにご参加いただき、誠にありがとうございます。 以下の日時にて、臨時メンテナンスを実施させていただきます。 臨時メンテナンス 2012年12月13日(木)13:00 ~ 19:00 メンテナンス内容 •正式サービスへの移行にともなうアップデート対応 - 公式サイトの記事 »

サイバーステップ株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:佐藤 類)は、MMO バトルシューティング『コズミックブレイク』について、2012 年12 月13 日(木)のアップデートにおける、「新サーバー」の登場と、サービス開始4 周年記念に伴ったキャンペーン情報などをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:『Arche Age』2013年1月2日より公開サービス決定

[韓国]XL Gamesはオンラインゲーム『Arche Age』のオープンβテストを来年2013年1月2日(水)より開始する事を明らかにした。 - Sgameの記事 »

三国時代の君主となり、中国統一を目指す人気シミュレーションゲーム『三國志』シリーズ。その最新作がWii U版とプレイステーション3版の発売に続き、プレイステーション Vitaでも発売される。 - ファミ通.comの記事 »

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』プロデューサー齊藤氏、ディレクター藤澤氏ロングインタビュー【前編】

2012年8月2日にスクウェア・エニックスより発売されたWii用ソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』。2回目の大型アップデートを控えた12月某日、本作のプロデューサーを務める齊藤陽介氏とディレクター藤澤仁氏にインタビューを行い、『DQX』のこれまでと現状、そして今後の展望について話をうかがった。 - ファミ通.comの記事 »

  1. 524.4
  2. 525.4
  3. 526.4
  4. 527.4
  5. 528.4
  6. 529.4
  7. 530.4
  8. 531.4
  9. 532.4
  10. 次へ >>