MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

台湾:君は毛沢東に“萌え”られる?…台湾のゲーム、歴史人物を美少女化 - 「中華萌国伝」サービス開始

台湾製のオンラインゲーム「中華萌国伝」がこのほど、サービスを開始した。中国が軍閥による分裂状態だった1926年を起点に、全国統一を目指す歴史シミュレーションゲームだ。ただし、軍閥の指導者など歴史上の人物は、すべて「美少女キャラ」になった。 - Searchinaの記事 »

バンダイナムコゲームスは、人気コレクションカードシリーズ「神羅万象チョコ」のブラウザゲーム『神羅万象フロンティア』を10月14日よりオープンサービスをスタートします。 - iNSIDEの記事 »

ベクターは、「ファインディング・ネバーランド・オンライン」において、新サーバー「ダイヤモンド」をオープン、新サーバー限定「経験値50%アップイベント!」を開催する。 - OnlineGamerの記事 »

 ネクソンは本日(10月14日),オンラインアクションRPGの注目作「マビノギ英雄伝」のクローズドβテスター募集を開始した。応募受付終了日時は10月23日23時59分。今回,1000名分の4Gamer読者枠を用意してもらったので,スピード感抜群の戦闘をいち早く体験してみたいという人は,奮って応募してほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

ガーラジャパンは,現在サービス中のオンラインRPG「IL:Soulbringer」のサービスを2011年11月15日をもって一時停止することを発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:ライブフレックス、『DRAGONA ONLINE』ブラジル進出契約締結

[韓国]ライブフレックスはブラジルオンラインゲーム企業グローバルゲームズとMMORPG『DRAGONA ONLINE』の現地サービス契約を締結した事を本日明らかにした。 - Sgameの記事 »

韓国:お金?それとも情熱?巨額のM&A誘惑に揺れる代表

[韓国]数年あるいは十年以上育ててきた会社を数百億規模の金額で経営権を譲ってほしいとの提案を受けたならばどうだろうか。 - Sgameの記事 »

スクウェア・エニックス・グループのヒッポスラボは、発足第一弾タイトルとしてiPhone/Android向けに『ゴッドバスターズ』を10月13日より配信開始しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

 この度、オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディア(所在地:東京都中央区、代表取締役:呉東和、以下:C&Cメディア)は、Perfect World. Co., Ltd が開発し、C&Cメディアが日本国内でサービスを予定している新作・これから始める、本格MMORPG『ユグドラシル』におきまして、本日2011年10月13日(木)、17:00より待望のクローズドβテストを開始しましたのでお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

台湾:ネクソン、『アスガルド』台湾にて正式サービス実施

[韓国]ネクソンは台湾のゲームパブリッシャーゲームサイバーテクノロジーより自社のクラシックRPG『アスガルド』の正式サービスを実施する事を発表した。 - Sgameの記事 »

北米:GDC Online Awards - ベストニューオンラインゲームに『リフト』

北米のオンラインゲームを対象として毎年選定されるGDC Online Awardsのベストニューオンラインゲームには『リフト』が選ばれた。 - Sgameの記事 »

海外:ライブフレックス、フィリピンで『シャドウカンパニー』サービス

[韓国]ライブフレックスはFPSオンラインゲーム『シャドウカンパニー』のフィリピンサービス契約をフィリピン現地法人が運営するゲームポータルゲームクラブと締結した事を明らかにした。 - Sgameの記事 »

G-STAR:ハンゲーム、G-STAR 2011で『ウィニングイレブンオンライン』公開

[韓国]NHNのゲームポータルハンゲームはG-STAR 2011で自社の新作3種を公開し、さまざまなイベントを実施する事を本日明らかにした。 - Sgameの記事 »

てっちゃんのぐだぐだオンゲーコラム:「TERA」の世界を“散歩”して、クリエイターのこだわりを堪能しよう

今回はMMORPGのフィールド探索の楽しみ方を提案したい。オンラインゲームは強大な敵を倒す戦闘、ストーリーのしっかりしたクエスト、友達とのおしゃべり、様々な要素が絡み合う戦争など色々な遊び方があるが、今回「てっちゃんのぐだぐだオンゲーコラム」で提案したいのは“散歩”である。 - GameWatchの記事 »

TERA

米国:米国で2-17歳のゲーム人口が急増、原因はスマホ/タブレットのゲームアプリ

調査会社の米NPD Groupは10月11日(現地時間)、未成年層におけるビデオゲームのプレイ動向に関する最新調査報告を行った。それによれば、前回調査を行った2009年から、2-17歳までの年齢層における人口増加が1.54%だったのに対し、同年齢層のゲームプレイ人口の増加率は12.68%と大幅に上回っていたという。この背景には、昨今のスマートフォンやタブレットの普及でゲームプレイ人口が一気に拡大したことにあると分析している。 - マイコミジャーナルの記事 »

 エヌ・シー・ジャパンは本日(2011年10月12日),iOS向けオンライン麻雀「雀龍門Mobile」の配信を,10月28日に開始すると発表した。本作は,PC版「雀龍門」の特徴を受け継ぎつつ,iPhoneやiPad向けに最適化がなされた作品。日/英/韓の3か国語に対応し,海外の麻雀愛好家達とオンラインを通じた対局が楽しめるという。 - 4Gamer.netの記事 »

 マーベラスAQLは,本日(2011年10月12日)同社のブラウザRPG「剣と魔法のログレス」でアイテム課金サービスを開始した。事実上の正式サービス開始となる。超レアで最強装備も手に入るという「ログレスガチャ」と可愛いアバターアイテムが手に入る「アバターくじ」が利用できる。 - 4Gamer.netの記事 »

【アンケート結果発表】据え置きゲーム機のネット接続率を調査! オンラインでゲームを遊んでいる?

最近、PCのオンラインゲームを遊びすぎて、いつも寝不足なりえぽんです。昔はオンラインで遊ぶゲームといえばPCゲームが主流でしたが、今ではどのゲーム機もオンラインでさまざまな遊び方ができるようになりましたね。今回のアンケート結果発表では、電撃オンライン読者の皆さんに、据え置きゲーム機をネットに接続して遊んでいるかを聞いてみました。 - 電撃オンラインの記事 »

 アラリオは本日(2011年10月12日),サービス予定のオンラインアクションRPG「ソウルマスター」のクローズドβテスター募集を開始した。募集方式は先着順で,4Gamer読者枠として3000名分を用意してもらったので急いで応募しよう。なお,CBTは10月26日〜10月30日の期間で実施予定で,Twitterと連動したキャンペーンなども実施中だ。 - 4Gamer.netの記事 »

 ゲームポットは本日,10月14日に始まるMMORPG「WizardryOnline」正式サービスの開始時間を18:00に決定したことを発表し,合わせて10月18日に実装される新ダンジョン「アリア川貯水窟」の情報を公開した。この貯水窟は,かつてアリア川の氾濫に備えて建造され,その後人の出入りの途絶えていた場所。推奨レベルは12以上,じめじめとしたダンジョンのムービーをチェックして,正式サービスに備えよう。 - 4Gamer.netの記事 »

フェイスブック、モバイル向けにもアプリプラットフォームを公開

フェイスブックは11日、iPad向けアプリをリリースすると同時にPCと同様にモバイルにもフェイスブックプラットフォームを拡張すると発表しました。これにより開発者はフェイスブックの3億5000万人以上のモバイルユーザーにリーチすることが出来るようになります。 - GameBusiness.jpの記事 »

スクウェア・エニックスの次世代ゲームエンジンのグラフィックスの全て

株式会社スクウェア・エニックスは10月8日、 同社のテクノロジー推進部が研究開発中の技術や 、現在同部で研究開発中の「Luminous Studio」 に実装されつつある技術を報告するカンファレン ス「スクウェア・エニックス・オープンカンファ レンス」を開催した。弊誌ではカンファレンスの 模様を前後編に分けてお届けしたい。 - GameWatchの記事 »

韓国:戦争ゲーム全盛期またくるか

[韓国]オンラインゲーム最大のシーズンである年末シーズンを目前に控えて、ゲーム企業による市場先行獲得争いが激しく繰り広げられると予想される中で、「勢力間の戦争」を主要コンテンツとしたMMORPGが勢いを見せている。 - Sgameの記事 »

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(2011年10月12日),サービス予定のブラウザ型シミュレーションRPG「ラグナロクオンラインギルドマスターズ」の先行登録を開始した。これに合わせて,プレオープンサービスの日程を発表し,「ラグナロクオンライン」との連動要素やキャンペーン情報を公開した。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:新作オンラインFPS「Shadow Company」のプレイムービーをUp

 韓国では,新作オンラインFPS「ShadowCompany」のクローズドβテストが10月20〜23日に実施される。本作は,新たなエネルギー技術をめぐって,4つの企業が兵士を雇い,激しい戦いを繰り広げるという内容だ。テスト実施に先がけ,本作のプレイムービーが公開されたので紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:ジンガ、ソーシャルゲームプラットフォーム「Project Z」を発表・・・フェイスブックと連携

ジンガは、自社のソーシャルプラットフォームとしてコードネーム「Project Z」を開発中であることを明らかにしました。これは友達と一緒にゲームを楽しむ為のプラットフォームで、Facebook Connectでフェイスブックと連携します。 - GameBusiness.jpの記事 »

ソーシャルゲームで躍進中のgumiへのオフィスツアーを実施・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」番外編

今回は、取材担当の八反田が所属するHatchUpによるソーシャルゲーム会社のオフィスツアー情報をお伝えいたします。 - GameBusiness.jpの記事 »

海外:Blizzard Entertainmentが,「World of Warcraft」でリアルマネートレードのテストを開始した模様

 BlizzardEntertainmentは,サービス中のMMORPG「WorldofWarcraft」において,新たなペットアイテムを使ったリアルマネートレードのテストを行うようだ。近日,リリースされるペットは,購入したプレイヤーのコンパニオンリストにバインドされないため,ほかのプレイヤーに売ったり,仲間にプレゼントすることが可能になっているという。 - 4Gamer.netの記事 »

PlayStation NetworkやSony Online Entertainmentなどのサービスで,大規模な不正ログインの試行を確認

 ソニーとソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日(2011年10月12日),「PlayStationNetwork(PSN)」「SonyOnlineEntertainment(SOE)」「SonyEntertainmentNetwork(SEN)」のサービスにおいて,10月7日〜10月10日(米国太平洋夏時間)にかけて,“なりすまし”による大規模な不正ログインの試行が行われたことを確認したと発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

 ベクターは本日(10月12日),今秋サービス開始予定の新作オンラインRPG「晴空物語」のクローズドβテスター募集で,当初,先着5000名としていた募集枠を5000名分追加し,計1万名分にすると発表した。募集方式は先着順となっているので,うっかり応募しそびれていたという人は,早めのご応募を。 - 4Gamer.netの記事 »

コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本は、『三国千軍伝』の新サーバー「馬超(ばちょう)」をオープンさせていただきましたことを発表させていただきます。 - 4Gamer.netの記事 »

エヌ・シー・ジャパンは、同社のオンラインゲームポータルサイト「Play NC」において、謎のカウントダウンサイトを公開している。 - OnlineGamerの記事 »

G-STAR:韓国最大ゲームショーのG-STAR 2011、ソニー、マイクロソフト、任天堂不参加

毎年恒例の韓国内最大のゲームショーG-STAR 2011にソニーコンピュータエンターテインメント(以下SCEK)、韓国マイクロソフト(以下MS)、韓国任天堂等3代ビデオゲーム企業が参加をしない予定である。 - Sgameの記事 »

海外:ネクソン、『BnB、カートライダー』インドネシア進出

ネクソンはインドネシアのオンラインゲームのパブリッシャークレオンと‘カートライダー’および‘BnB’の現地サービス契約を締結したと本日明らかにした。 - Sgameの記事 »

【週刊ジーパラが批評04】で、ダウンロードコンテンツって浸透してるの?

ジーパラで取り上げたニュースを振り返り、適当なことを適当に書いていく箸休めコラム「週刊ジーパラが批評」4回目の登場です。今週は更新日の月曜日が祝日だったんですが、とりあえず更新していきます。まぁ行き当たりばったりなコラムですので……(いいのかそれで)。 - Gpara.comの記事 »

 アラリオは本日(10月11日),同社がサービス予定の新作オンラインゲーム「ソウルマスター」のクローズドβテスター募集を,明日(10月12日)開始すると発表した。募集数は合計1万名で,先着順となっているので,募集開始のアナウンスが行われたら早めに応募するといいだろう。 - 4Gamer.netの記事 »

Androidにおけるフリーミアムモデル【本日のスライド】

またまたお久しぶりな本日のスライド。 今回紹介するのは『カイブツクロニクル』や『小悪魔キャバ嬢らいふ』といったゲームをヒットさせているアドウェイズの野田順義氏による「Androidにおけるフリーミアムモデルの展開」というスライド。 - GameBusiness.jpの記事 »

韓国:スペシャルフォース2、アンリアルエンジン3基盤でモバイルゲーム化

世界的ゲームエンジン開発会社のエピックゲームズはFPS専門開発会社ドラゴンフライと契約を結び‘スペシャルフォース2’モバイルバージョン製作にアンリアルエンジン3を提供することにしたと11日明らかにした。 - Sgameの記事 »

株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、新作タイトル『ドラゴンクルセイド2F』において、2011年10月12日(水)15:00に新サーバー「F02.トーロ(Toro)」を公開いたします。  新サーバー公開に合わせて、豪華キャンペーンの開催も予定しておりますので、明日を楽しみにお待ちください。 - 4Gamer.netの記事 »

 ベクターは,今秋サービス開始予定のオンラインRPG「晴空物語」のクローズドβテスター募集を,本日(2011年10月11日)15:00に開始した。募集方式は先着順で,4Gamer読者枠として3000名分を用意してもらったので,どしどし応募してほしい。なお,CBTは11月上旬に実施予定となっている。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:SesiSoft、「Chaos Online」 韓国でオープンβテスト近日実施&プロモムービー公開

 韓国では,SesiSoftの新作「ChaosOnline」のオープンβテストが,2011年秋から実施される予定だ。本作は,「WarcraftIII」の人気MOD「Chaos」を題材とするオンラインRTS。本稿では,ゲームに登場する「英雄」のうち,「シルク」の戦闘シーンを収めたムービーを紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社ゲームポット(東京都港区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は難攻不落の王道RPG 『Wizardry Online 』正式サービス開始日程を発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

「”スマホでも稲船”、を狙います」comcept CEO/コンセプター稲船敬二氏インタビュー【前編】

「ロックマン」シリーズや、「鬼武者」、「デッドライジング」等を手がけてきた稲船敬二氏。カプコンを退職し、comceptとinterceptという2社を立ち上げて10ヶ月余りだ。稲船氏は今なにを考えているのか、これからどういう展望を持っているのか。オフィスを訪ね、話を聞いてきた。 - SPApp!の記事 »

海外:「Heroes & Generals」の制作が発表。「Hitman」の開発者らによる,第二次大戦をテーマにしたブラウザゲーム

 第二次世界大戦をテーマにしたブラウザゲーム「Heroes&Generals」の制作が発表され,公式サイトがオープンした。開発を担当するのは,「Hitman:Codename47」を制作したIOInteractiveのオリジナルメンバーによって設立されたメーカー。プレイヤーは,兵士として最前線で戦うか,司令官として後方で戦略を練ることになるという。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:中国ゲーム会社、韓国展開へ積極投資

最近Tencent、The9、崑崙コリアなど大手中国ゲーム会社が韓国に支社を設立して本格韓国市場攻略を宣言した。また、これらの中いくつかの企業は韓国オンラインゲームの可能性に価値を置き韓国市場に積極的に投資するという意志を明らかにした状態だ。 - Sgameの記事 »

ネクソン(NEXON)、今回はJCE買収検討

ゲームハイとネオプルを取得し話題を集めたネクソンが今回はJCEの買収を検討中であることが分かった。 - Sgameの記事 »

東京ゲームショウ−世界における地位・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第18回

日本の秋と言えば紅葉だが、ゲームファンにとっては東京ゲームショウ(TGS)の季節であろう。今年のTGSでは、大きく2つのトピックスがあった。 - GameBusiness.jpの記事 »

エンターブレインの浜村弘一氏が講演“ゲーム産業の現状と展望<2011年秋季>”を開催

2011年10月7日、エンターブレインの浜村弘一氏が、業界アナリスト及びマスコミ関係者に向けて“ゲーム産業の現状と展望<2011年秋季>”と題する講演を実施した。移り変わりの早いゲーム業界の動きに合わせ、半期に一度のペースで実施されている講演だが、今回はとくに時代の流れを感じさせる内容となった。講演のタイトルは“主役争奪戦が始まったゲーム産業~新型ゲーム機vs.ソーシャルゲームvs.スマートフォン~”。そしてサブタイトルとして“サービス化するゲーム 時代の主役は誰に”が続く。浜村氏は講演を、つぎの言葉でスタートさせた。 「“ゲーム市場=家庭用”という時代は終わった」 - ファミ通.comの記事 »

「RTSとTCGを足してSRPGで割った,100人対戦のゲーム」 - スク・エニ×Yahoo! JAPANの新作「MONSTER×DRAGON」インタビュー

 スクウェア・エニックス×Yahoo!JAPANによる新作ブラウザゲーム「MONSTER×DRAGON」のクローズドβテストが10月13日から始まる。まだ謎の部分が多い本作の内容について,スクウェア・エニックスとYahoo!JAPANのスタッフからいろいろ聞けたので紹介していこう。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲームポット、『 Wizardry Online 』 オープン β テスト開催初日に会員登録数 10 万人突破

 株式会社ゲームポット(東京都港区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は難攻不落の王道RPG 『Wizardry Online 』オープンβ テスト開催初日にて会員登録数が10 万人を突破しましたことを発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

  1. 601.4
  2. 602.4
  3. 603.4
  4. 604.4
  5. 605.4
  6. 606.4
  7. 607.4
  8. 608.4
  9. 609.4
  10. 次へ >>