MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
ネクソン、「マビノギ英雄伝」先行体験会が札幌・名古屋・福岡のネットカフェで実施
ネクソンは,2011年内にサービス予定の新作オンラインアクション「マビノギ英雄伝」の先行体験会を,札幌・名古屋・福岡のネットカフェで実施する。攻撃特化のスピードタイプ「リシタ」と攻守のバランスに優れた「フィオナ」を,一足早く実際に操作できるので,近くの会場にぜひ足を運ぼう。 - 4Gamer.netの記事 »
ベクター、先着5000名まで,「晴空物語」のクローズドβテスターを10月11日15:00に募集開始
ベクターは,2011年秋にサービス予定のオンラインRPG「晴空物語」のクローズドβテスターを,10月11日15:00〜10月31日15:00の期間で募集する。当選者は先着5000名まで。CBTで作成したキャラクターデータなどは削除されるが,参加者には正式サービスの開始後に特典が贈られるので,奮ってご応募を。 - 4Gamer.netの記事 »
ドラクエのオンライン化「悪くない」 エンターブレイン社長
ゲーム専門誌発行のエンターブレイン(東京・千代田)の浜村弘一社長は7日、スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)が先月発表したゲームソフトのシリーズ最新作「ドラゴンクエスト10」がオンラインで課金する仕組みを取ることに関して、「利益をしっかりつくって、パッケージもつくるなら、ビジネスとしては決して悪いものではないと思っている」との見方を示した。 - 日本経済新聞の記事 »
ゲームポット、「Wizardry Online」のオープンβテストは本日18時スタート
ゲームポットは,オンラインRPG「WizardryOnline」のオープンβテストを,本日18:00より実施する。同テストにおいては“先行ダッシュイベント”として,ストーリークエスト「仮面の貴族」のクリア報酬に,特定の能力を強化できるベルトが3種類追加。さらに公式サイトで会員登録した人には,参加特典としてレッドポーション5個が正式サービス開始時にもれなくプレゼントされるとのこと。 - 4Gamer.netの記事 »
アラリオ、「ソウルマスター」,クローズドβテストを10月26日より実施
アラリオは本日,オンラインアクションRPG「ソウルマスター」のクローズドβテストを,10月26日15:00から10月30日23:59まで実施すると発表した。テストは動作確認などを目的としたもので,使用したキャラクターデータは,キャラクター名のみ,以降のサービスへ引き継がれる。またテスト参加者には,以降のサービス開始時に限定特典がプレゼントされるとのこと。 - 4Gamer.netの記事 »
中国:CDCが破産申請…1999年に中国ネット企業として初の米上場
米ナスダックに株式上場する中華網投資集団(CDC)が6日(日本時間)までに、米国内の関連裁判所に対して破産の申請を行った。同集団は中華網として1999年7日にナスダック上場。インターネット関連の中国企業としては、初の米国市場上場だった。 - Searchinaの記事 »
ベクター、「ソードオブリベリオン」の正式サービスが本日17:00にスタート
ベクターは,MMORPG「ソードオブリベリオン」の正式サービスを,本日(2011年10月6日)17:00にスタートする。これに先駆けて,15:00より有料のRP(リベリオンポイント)が販売されている。また,正式サービス開始を記念した3つのキャンペーンが開催され,さらに新たなイベントやクエスト,ミニゲームも追加される予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、「RF ONLINE Z」獲得経験値500%の限定サーバー「ARIES」が10月12日よりオープン。
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相助ア(イ サンヨプ)]が運営する、MMORPG『RF ONLINE Z』(アールエフ・オンライン・ゼット)において現在プレイしているキャラクターを成長速度が最高700%で高速育成できるサーバ「ARIES」を、2011年10月12日(水)より期間限定でオープン、移行受付を本日10月6日(木)より開始いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
CJインターネットジャパン、「LOST SAGA」の正式サービスが本日スタート。プレミアムキャラクター正式導入ほか
CJインターネットジャパンは,新作オンラインアクション「LOSTSAGA」の正式サービスを本日(2011年10月6日)15:00に開始した。これに伴い,プレミアムキャラクターの正式導入や,モールでの有料アイテムの販売開始,「Webガチャ」「装備合成」「ラダー戦」といったコンテンツの追加が行われている。 - 4Gamer.netの記事 »
「GREE」,9月の月間トラフィックが56億impを突破。日本最大級に
グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和、以下グリー)は、グループ会社の株式会社アトランティス(本社:東京都千代田区、代表取締役:木村新司、以下アトランティス)が運営するスマートフォンアドネットワーク(※)「AdLantis for Smartphone」の2011年9月実績において、月間トラフィック数が8月実績の40億impから、前月比140%増加の56億impとなったことをお知らせします。 - 4Gamer.netの記事 »
アラリオ、戦略アクションRPG『ソウルマスター』 プレイアブル環境の公開は10月末に決定
PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(本社:東京世田谷区、代表取締役社長:シン・サンチョル、以下:アラリオ)は、戦略アクションRPG『ソウルマスター』において、プレイアブル環境の公開が10月末に決定したことをお知らせいたします。プレイアブル環境の公開に向けて本日はダンジョンに入場し、PvEコンテンツを楽しむために必ず必要な「活力ポイント」に関する情報を公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
台湾:サクセス、Facebook版「まきば生活 ひつじ村」が台湾・香港で開始。現地仕様に対応
株式会社サクセス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:吉成隆杜)は、 現地パートナーであるMacrowell社(本社:台北市、CEO:Calvin Lin)を通じて、 facebookにて、「まきば生活 ひつじ村(牧羊村 大地の樂章)」(中国語:繁体字版)のサービスを、 台湾、香港ユーザ様向けに、2011年10月5日(水)16:00(現地時間)より開始いたしましたので お知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
マーベラスAQL,制作発表会を開催し,稲船敬二氏の新作「海王」など,発売予定のタイトルをまとめて発表
マーベラスAQLは本日,都内で制作発表会を行い,稲船敬二氏の新作である「海王」など,発売を予定している複数のタイトルの存在を明らかにした。ニンテンドー3DS向けの「牧場物語はじまりの大地」や,PlayStationVita向けの「ブラウザ三国志NEXT」など,多彩なラインナップだ。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:「確率型アイテム」社会問題まで拡大
[韓国] “ゲームアイテム一つが数十万円を超える価値をもつ”と言えば多くの人が「そんなバカな」と鼻で笑うかもしれない。ゲームアイテムにそんな価値があるという事自体が信じられないという人が大部分だろう。 - Sgameの記事 »
ベクター、「ソードオブリベリオン」正式サービスの開始を10月6日に決定
ベクターは,同社が現在オープンβテストを実施しているMMORPG「ソードオブリベリオン」の正式サービスを,明日(2011年10月6日)17:00に開始する。これに合わせて有料ポイント「RP」(リベリオンポイント)の販売もスタートし,ショッピングモールにてアイテムを購入したりといったサービスが利用可能となる。また,正式サービスを記念したキャンペーンも開催されるので,お見逃しなく。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、ソーシャルゲーム「メイプルストーリー 僕らの冒険」のサービスが,フィーチャーフォン版「Mobage」で本日開始。人気オンラインRPGがモバイルに登場
ネクソンは,フィーチャーフォン版「Mobage(モバゲー)」に向けた新作ソーシャルゲーム「メイプルストーリー僕らの冒険」の提供を,本日開始した。開発元の韓国で高い人気を誇り,日本でも2003年から長らくサービスの続いているオンラインアクションゲーム「メイプルストーリー」が,ソーシャルゲームとなって登場だ。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:EA、EAを訴える―ロゴが酷似しているとして
大手ゲームパブリッシャーのエレクトロニック・アーツ(Electronic Arts)は、米国フロリダ州のフィットネス関連賞品のエナジー・アーマー(Energy Armor)を酷似したロゴを使用しているとしてカリフォルニア州の連邦地方裁判所に提訴したとのこと。 両社はいずれも略称がEAであり、アルファベットの「EA」をモチーフにしたロゴが酷似したものになっています。 さらにエナジー・アーマーは、エレクトロニック・アーツが『EA Sports』で行なっているような広告展開を行なっているほか、同社の主力商品である「EA wristband」という製品ではエレクトロニック・アーツもゲーム化権を持つ「PGAツアー」のブランドの製品も展開。これらの行為は意図的にエレクトロニック・アーツとエナジー・アーマーを混同させる手法だと主張しています。 エレクトロニック・アーツでは警告を行ったものの改善が見られないため提訴に踏み切ったとのこと。提訴ではロゴの使用禁止、損害賠償などを求めています。 - GameBusiness.jpの記事 »
海外:海外版Mobage、苦戦か―JPモルガン証券も「インパクトは限定的」
ディー・エヌ・エーが7月27日に英語圏および中国でサービスを開始したAndroid向けMobageですが、ダウンロード数は伸び悩み、ユーザーからの評価も芳しくないようです。JPモルガン証券も30日付のレポートで「期待はずれで、現段階でのインパクトは限定的」と指摘しています。 - GameBusiness.jpの記事 »
ソーシャルゲームディベロッパーのワンオブゼム、約3億円の資金調達を実施
株式会社ワンオブゼムが、2011年10月5日を払込期日として株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズおよびインフィニティ・ベンチャーズLLPに対して総額約3億円の第三者割当増資を実施した。 ワンオブゼムは2011年1月に設立された企業。フィーチャーフォンやスマートフォンを中心としたマーケットに自社・提携コンテンツを企画開発し提供している。6月より株式会社サイバーエージェントが運営するAmebaにてフィーチャーフォン向けソーシャルゲーム「海の上のカメ農園」を運営しているほか、9月にはシンガポールにマーケティングセンターを設立した。 同社では 今回調達した資金をもとに、更なる経営基盤の強化を図るとともにスマートフォンアプリやシステム開発強化体制の拡充、アプリケーション・コンテンツのM&A、国際拠点におけるマーケティングノウハウの取得と拡大展開、人材拡充などを行っていくとしている。 - GameBusiness.jpの記事 »
スクウェア・エニックス×ヤフーの新作ブラウザSLG「MONSTER×DRAGON」が発表に。CBTに向けて早くもテスター募集中。4Gamer枠は1000名
スクウェア・エニックスは,ブラウザシミュレーション「MONSTER×DRAGON」(モンスタードラゴン)を,ヤフーが運営するポータルサイト「Yahoo!JAPAN」にてサービスすることを,本日(2011年10月5日)発表した。サービス開始は今冬で,課金形態は基本プレイ無料(アイテム課金制)となる予定。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームポット、「Wizardry Online」のOBTは10月7日18:00スタート&クライアントDLは本日開始
ゲームポットは本日(2011年10月5日),オンラインRPG「WizardryOnline」のオープンβテストを10月7日18:00に開始すると発表した。これに先駆けて,本日17:00にクライアントのダウンロードを開始する。また,10月22日には秋葉原のベルサール秋葉原でスペシャルイベントが開催されることも合わせて発表されている。 - 4Gamer.netの記事 »
KBMJ、新作ブラウザゲーム「式姫草子」オープンβテスト第1回がスタート
ケイビーエムジェイは本日,新作ブラウザゲーム「式姫草子」(しきひめぞうし)のオープンβテスト第1回を開始した。プレイヤーが領地拡大を目指して,見た目の可愛らしい式姫(ユニット)を操り,シミュレーション形式のターン制バトルを繰り広げていくという本作。OBT第1回に参加して指定された条件をクリアすると,OBT第2回でゲーム内アイテムがもらえるので,奮って挑戦してもらいたい。 - 4Gamer.netの記事 »
マーベラスAQL、新作ブラウザMMORPG 『剣と魔法のログレス』 オープンサービス開始のお知らせ
株式会社マーベラスエンターテイメント(代表取締役社長 中山晴喜、本社 東京都品川区東品川四丁目12番8号)は、新作のブラウザゲーム『剣と魔法のログレス』のオープンサービスについて、本日、平成23年10月5日(水)15:00 より開始することを発表いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
インゲーム、ブラウザ型シミュレーションRPG「封神記」のオープンβテストが本日スタート
インゲームは,ブラウザタイプのオンラインシミュレーションRPG「封神記」のオープンβテストを本日(2011年10月5日)10:00にスタートした。世界統一を目指して自身の領土を発展させて他国と戦おう。なお,OBT開始を記念したイベントや,参加者特典も用意されている。 - 4Gamer.netの記事 »
コーエーテクモゲームス、GREEに競馬シミュレーション『100万人のWinning Post』 配信開始
コーエーテクモゲームスは2011年10月5日(水)より、ソーシャル・ネットワーキング・サービス「GREE」において、新作・競馬シミュレーション『100万人のWinning Post』の配信を開始した。 - Gpara.comの記事 »
中国:ギャラクシーゲート、『EASTA ONLINE』中国版権輸出契約締結
[韓国]ギャラクシーゲートは中国のC7Gamesと『EASTA ONLINE』の中国サービス版権輸出契約を締結した事を明らかにした。 - Sgameの記事 »
「韓国ゲーマーに認められてこそ世界最高」(1)
韓国ゲーマーが海外有名ゲーム企業を国内に呼び込んでいる。 ゲーマーが韓国でサービスされていない海外ゲームを楽しみ、無視できない顧客になっているのだ。 海外企業は韓国ゲーマーに認められてこそ「世界最高」になれるという考えで韓国に進出している。 海外から‘オンラインゲーム宗主国’の韓国へ学びに来るが、国内企業は「シャットダウン制」などの各種規制で産業ができず、世界的な流れに逆行している。 - 中央日報の記事 »
【特別企画】韓国オンラインゲーム RMT最新事情“BOTは止められない”。元業者が語るRMTビジネスの実態
MMORPGで仲間たちと冒険を楽しんでいる一方で、1人あるいは複数人で黙々と同じ動作を繰り返している人がいる。話し掛けても返事はない。ただ、狩りを続けるだけ。プログラムされたソフトウェアで自動的にキャラクターを行動させ、細かい操作を入れなくても狩りができる。BOTと呼ばれるモノだ。 - GameWatchの記事 »
韓国:ネオウィズゲームズ、タイ市場攻略へ
[韓国]グローバルゲーム企業ネオウィズゲームズが中心新興市場としてタイを選択した。ネオウィズゲームズは29日タイ、バンコクにて記者会見を開き、タイ事業戦略を発表した。 - Sgameの記事 »
スクエニ、「FINAL FANTASY XIV」本日21時からプロデューサーの吉田直樹氏が視聴者の質問にリアルタイムで答えるWeb番組を配信
スクウェア・エニックスは,同社のMMORPG「FINALFANTASYXIV」の“サービス1周年”を記念して,Web番組「FFXIVプロデューサーレターLIVE」を,本日(2011年10月4日)21:00頃よりYouTubeLiveにて生放送する。番組では,プロデューサーの吉田直樹氏が,視聴者の質問にリアルタイムで答えるという。 - 4Gamer.netの記事 »
バンダイ、「ネットカードダス サイバーワン」リアルカードの登録が可能に&携帯電話版のサービスがスタート
バンダイのオンラインTCG「ネットカードダスサイバーワン」で本日(10月4日)アップデートが実施され,10月上旬に発売予定の「サイバーワンウエハース」に封入されている,リアルカードの登録が可能となった。また,携帯電話(フィーチャーフォン)版のサービスがスタートしたほか,レンタルカードのラインナップに,新たに9種類が追加された。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:一時は終わったと言われたPCゲームが復興傾向にある
据え置き型ゲーム機のスペック上昇にともなって市場での勢いを弱め、一時は終わったとまで言われたPCゲーム。ところが最近はそうでもないようだ。 - Gpara.comの記事 »
英国:46歳男性、オンラインでゲーム中に自分をからかった13歳少年に暴行。逮捕
みんな大人になろうぜー。 イギリスのデヴォン州に住むマーク・ブラッドフォードさん(無職・46歳)は、近所に住む13歳の少年と一緒に『コール オブ デューティ ブラックオプス』をプレイしていました。 しかしこのブラッドフォードさん、プレイ中に少年にからかわれたことにブチギレ。ゲーム内で決着をつけずに、直接少年の家まで押しかけて首を締めるという行動に出たのです。 - Kotaku Japanの記事 »
海外:Facebook向けタイトル「Dungeons & Dragons: Heroes of Neverwinter」のオープンβテストが開始
ATARIのFacebook向けタイトル「Dungeons&Dragons:HeroesofNeverwinter」のオープンβテストが始まった。タイトルどおり,プレイヤーはDungeons&Dragonsの剣と魔法の世界を背景に,さまざまな冒険に挑んでいく。多彩な魔法や成長要素などがある,本格的なゲームに仕上がっているという。 - 4Gamer.netの記事 »
マーベラスAQL、コーポレートロゴを発表
マーベラスAQLは10月3日、新会社の誕生に伴うコーポレートロゴを発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »
SocialGameJam―2日間でソーシャルゲームを作ろう!10月8〜9日開催
2日間でソーシャルゲームを作る「SocialGameJam」が今週末の10月8日〜9日に開催されるということです。 - GameBusiness.jpの記事 »
エムゲームジャパン、『ARGO ONLINE』 サーバー統合実施!PVPサーバーは廃止へ
オンラインゲームサービスを展開する、株式会社エムゲームジャパン(本社:東京都江東区 代表:崔 炳台(チェ・ビョンテ)以下エムゲーム)は、 『ARGO ONLINE(アルゴオンライン)』おいて以下の発表を行います。 - MMO総合研究所の記事 »
Access Accepted第319回:ゲームジャーナリズムの父
“ゲームの父”と聞けばノーラン・ブッシュネル(NolanBushnell)氏を,また“シミュレーションゲームの父”と聞けば,シド・マイヤー(SidMeier)氏の名前を思い出す人は多い。しかし,“ゲームジャーナリズムの父”と聞いて,それが誰かを思い浮かべられる人は少ないだろう。今回は,そんな人物のことを紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、「マビノギ英雄伝」の爽快な戦闘が楽しめた先行体験会をレポート。クローズドβテストの開始日は11月3日に決定
ネクソンは本日(2011年10月1日),オンラインアクション「マビノギ英雄伝」の先行体験会を東京・蔵前にて実施した。抽選制だったので限られた人しかプレイできなかったが,最新の日本語版クライアントが用意されたほか,クローズドβテストの日程も発表された本体験会の様子をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
米国:ソーシャルゲームユーザーの半数は家庭用ゲーム機も所有? ―調査
調査会社のInterpretとRockYouが共同で行った調査によれば、思った以上にソーシャルゲームユーザーと家庭用ゲーム機ユーザーは重なり合っているようです。 - GameBusiness.jpの記事 »
NHN Japan,「R2 -Reunion-」のサービスを12月22日に終了
NHN Japanは本日(9月30日),同社が運営中のMMORPG「R2 -Reunion-」のサービスを,2011年12月22日をもって終了することを発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
DropWave、モバゲー「激闘!ネコ騎士団」本日正式サービスを開始。とにかく猫が可愛い
株式会社DropWave(本社:東京都新宿区、代表取締役社長/本城嘉太郎、以下「Dropwave」)は、株式会社ディー・エヌ・エーが運営する「Mobage」(モバゲー)にて、スマートフォンソーシャルゲーム『激闘!ネコ騎士団』の正式サービスを2011年9月30日にPhone,Android端末およびフィーチャーフォン向けに同時リリースしたことを発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:EA、全てのゲームプラットフォームを横断する広告プラットフォーム「EA Legend」を発表
エレクトロニック・アーツは、モバイル、ソーシャル、オンライン、そして家庭用ゲーム機と全てのゲームプラットフォームを横断した広告キャンペーンを実施するためのプラットフォーム「EA Legend」を立ち上げるとニューヨークで開催中のAdvertising Weekにおいて発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »
横浜ベイスターズ買収はモバゲーのDeNAが有力?―スポーツ報知
スポーツ報知は、プロ野球「横浜ベイスターズ」の身売り先として、「Mobage」を運営するディー・エヌ・エーが最有力候補になっていると伝えています。9月上旬にはサンケイスポーツが同じくディー・エヌ・エーとHISが有力候補と書いていました。 横浜ベイスターズの親会社はTBSホールディングス。今年は震災の影響もあり、全球団が赤字に転落するとの味方もあり、テレビ事業が低迷するTBSは球団の売却先を模索。昨年末には住生活グループ(リクシル)と交渉を行ったものの成立寸前で破談。今年も「良い話しがあればテーブルに付く」という姿勢を取っています。 スポーツ報知によればディー・エヌ・エーとTBSは早い段階から交渉を行っていたものの、今年6月に公正取引委員会から是正命令を受けた事で一時中断。TBSはその後も複数起業と接触したものの合意には至らず、再度ディー・エヌ・エーが浮上したとのこと。ディー・エヌ・エーは本拠地の横浜スタジオを引き続き使用する方針のようです。 夕刊フジは29日、ヤマダ電機も有力候補と伝えています。 プロ野球のオーナー企業の変更承認は11月3日とされていて、残り1ヶ月、注目が集まりそうです - GameBusiness.jpの記事 »
海外:EA、「バトルフィールド 3」のオープンβテストがスタート。日本からはPC版に限って参加が可能
「バトルフィールド」シリーズの最新作となる,「バトルフィールド3」のオープンβテストが,日本時間の2011年9月29日から始まっている。対応機種はPCのみで,終了は北米時間の10月10日が予定されている。当初,アジアはテストの対象地域ではなかったが,現在,日本からの参戦も可能だ。 - 4Gamer.netの記事 »
CJインターネットジャパン、『LOST SAGA』正式サービスは10月6日スタート、Webガチャやヒーローの販売も開始
CJインターネットジャパンは、PC用オンラインACT『LOST SAGA(ロストサーガ)』の正式サービスを、10月6日15:00にスタートする。 - 電撃オンラインの記事 »
韓国:「戦争」MMORPGに熱い反応
[韓国]『ブレイドアンドソウル』『ディアブロ3』『アークロード2』等の大型RPGがゲームユーザーの注目を集める中で、「戦争」を前面に出した中型級MMORPGが登場しファンの関心を引いている。 - Sgameの記事 »
アエリア、かんたん・爽快・本格ファンタジー『NineTailOnline-妖怪伝-』 サービス終了のお知らせ
当社は、無料オンラインアジアンファンタジー『NineTailOnline -妖怪伝-』(以下『ナインテイルオンライン』)におきまして、この度平成23年10月31日(月)をもちまして、ゲームサービスを終了する事を決定いたしましたので、以下の通りお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
C&Cメディア、これから始める、本格MMORPG『ユグドラシル』 クローズドβテスター、限定4,000名で本日より募集再開
この度、オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディア(所在地:東京都中央区、代表取締役:呉東和、以下:C&Cメディア)は、Perfect World. Co., Ltd が開発し、C&Cメディアが日本国内でサービスに向け現在オープンβテスト期間中の『仲間と共に失われた時間を取り戻すMMORPG「Forsaken World」(以下:フォーセイクンワールド)』)におきまして、本日2011 年9 月30 日(金)17:00より、諸般の事情にて一時停止をしておりましたクローズドβテスター募集を再開することをお知らせい... - MMO総合研究所の記事 »
ゲームオン、MMORPG「ALLODS ONLINE」の独占ライセンス契約を解除
当社は、現在運営サービスを提供しております MMORPG(注1)「ALLODS ONLINE」に関しまして、Mail.Ru Games,LLC(本社:ロシア連邦モスクワ市、ゲーム開発本部副社長:ドミトリ・デヴィシェフ、以下「Mail.Ru Games」)(注2)との間で締結しております独占ライセンス契約(注3)を、平成23年11月30日をもって解除することとなりましたのでお知らせいたします。 - 日経プレスリリースの記事 »