MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
韓国:「Free Style 2」,韓国でまもなく第3次CBT実施。1点を争う激しいバトルを描いた最新トレイラーを掲載
韓国では,JCEntertainmentのオンラインストリートバスケットボールゲーム「FreeStyle2」の第3次クローズドβテストが,2011年10月13〜22日に実施される予定だ。同テストに先がけて公開された最新トレイラー「FreeStyle2TheMovie-BuzzerBeater」を紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »
ICON 2011で「CSO」開発者の講演決定。10月4日に事前登録の受付開始
釜山情報産業振興院は来る11月8日、釜山のBEXCOで開催される国際コンテンツ開発者カンファレンスの講演者が、カウンターストライクの開発者、「Minh Le」と、Weta Digitalの3Dアーティスト「Marco Revelant」に決定されたことを発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:GALA、『ラペルズ』インドネシアで公開サービス突入
[韓国]GalaLabは自社で開発及びサービスを行うMMORPG『ラペルズ』のインドネシア公開サービスを30日から実施する事を明らかにした。 - Sgameの記事 »
韓国:ネットマーブル新作FPS『シャドウカンパニー』ティザーサイトオープン
[韓国]CJ E&MネットマーブルはDOOBICが開発し、自社でサービス準備中の新作FPSゲーム『シャドウカンパニー』のティザーサイトをオープンした事を本日明らかにした。 - Sgameの記事 »
アイテム課金ゲームで10万円払ったつもりになれる方法
そんな人に朗報がある。今、『イースオンライン』というオンラインゲームの課金アイテムが無料になっているのである。なぜそんな太っ腹なことをしているかというと、本国(韓国)での開発終了にともない10月3日にサービスが終了することから、最後にやけくそ気味のキャンペーンをしているから。実際にお金を使わずに全力で課金をした気になれる場として、絶好なのではないかと思う。 - Business Media 誠の記事 »
アナリストの視点(国内株式):お金の掛かるゲームはNO! - 業界の先行きに不透明感
14日の「SCEプレスカンファレンス」で、年末発売予定であるソニー<6758>の新型ゲーム機「PS VITA(ヴィータ)」の現物がお披露目された。価格はWi―Fiモデルが2万4,980円、3G/Wi―Fiモデルが2万9,980円。ライバル視される任天堂<7974、主力大証>のニンテンドー3DSが8月に1万5,000円(従来価格2万5,000円)に値下げされたことを考えると、割高に見えるだろう。 - MORNINGSTARの記事 »
ネット犯罪 県警総力 - 愛媛県警
児童ポルノ画像の陳列や薬物の売買など多様化するインターネット上の犯罪に対応するため、県警は、刑事部や生活安全部など様々な部署がかかわる新チーム「サイバー犯罪対策プロジェクト」を設置した。各部署の情報や捜査手法を共有し、連携して取り締まりにあたる。(松本裕平) - 読売新聞の記事 »
韓国:2011年MMO新作タイトル、続編が続々
[韓国]ドラマ、映画等人気を集めた作品の続編は製作前から注目を集めるが、実際に蓋が開いてみると過去の人気に達することなく失敗する場合がある。 - Sgameの記事 »
韓国:窮地に立つゲーム産業「文化」としての成長が必要
[韓国] “シャットダウン制等否定的な世論に追われ、窮地に立っているゲーム産業が現在の危機を打破する為には「遊び文化」としての成長が必要だ。” - Sgameの記事 »
崑崙日本、ブラウザMMORPG『Orient Story~遥かな国の物語~』 9月30日より第2サーバー「天青」をオープン
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、明日9月30 日(金)からブラウザベースMMORPG『Orient Story(オリエント ストーリー)~遥かな国の物語~』の第2サーバー「天青」のオープンについて発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
中国:『まきば生活ひつじ村』中国Tencentが運営する「QQcom」内にてサービス開始
株式会社サクセスは中国最大手ネット企業Tencentが運営する「QQcom」内にて『まきば生活 ひつじ村』の正式サービスを本日より開始した事を発表。 - Sgameの記事 »
韓国:NEXON Koreaの「風の王国」,“最も長くサービスされているオンラインゲーム”としてギネスブックに
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区 代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、以下 ネクソン)の韓国法人であるNEXON Korea Corporation(本社:韓国ソウル市、代表取締役社長:徐 旻/ソ・ミン、以下 ネクソンコリア)はサービス中のMMORPG『風の王国』がギネスブックに掲載されたと明らかにしました。 - 4Gamer.netの記事 »
ベクター、「ソードオブリベリオン」のオープンβテストが本日15:00にスタート
ベクターは本日(2011年9月29日)15:00より,MMORPG「ソードオブリベリオン」のオープンβテストを実施する。これに先駆けて,公式サイトがオープンしているので,OBTが始まるまでに,本作の基本情報を確認しておこう。なお,OBTのプレイデータについては,正式サービスに引き継がれる予定となっている。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:グリー、米国で広告代理店を起用し「GREE」ブランド立ち上げに本格投球
報道によれば、グリーは北米向けの初の広告キャンペーン実施に向け広告代理店のDuncan/Channonを起用したとのこと。 - GameBusiness.jpの記事 »
C&Cメディア、これから始める、本格MMORPG「ユグドラシル」 延期していたCβテスト日程を再発表、テスター再募集も開始
この度、オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディア(所在地:東京都中央区、代表取締役:呉東和、以下:C&Cメディア)が日本国内でサービスを予定している新作・これから始める、本格MMORPG「ユグドラシル」におきまして、諸事情により延期しておりましたクローズドβテストの日程を再度決定しましたことを、お知らせいたします。また、クローズドβテスト実施日決定に際しまして、クローズドβテスター様の再募集も決定しましたので、併せてお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:ウィメイド、『Lost Saga』タイにて公開テストを実施
[韓国]ウィメイドエンターテインメントはジョイマックスの子会社であるIOエンターテインメントが開発しサムスン電子がサービスするアクションオンラインゲーム『Lost Saga』のタイ公開テストを実施する事を本日明らかにした。 - Sgameの記事 »
韓国:韓国産オンラインゲーム海外市場で「株価上昇」
[韓国]海外市場で韓国産オンラインゲームが人気を集めることは今日に始まったことではないが、最近海外市場で公開される韓国産ゲームの勢いが以前に増して強まっている。 - Sgameの記事 »
ゲームヤロウ、『TheWAR2 』 本日遂に正式サービスを開始
オンラインゲームの運営・サービスを行う、ゲームヤロウ株式会社(本社:東京都品川区)は、第二次世界大戦時に活躍した兵器や技術、士官を操りながら、自らの都市を成長・発展させていく完全制圧型ブラウザゲーム『TheWAR2』におきまして本日2011年9月28日(水)より、正式サービス開始した事をお知らせいたします。また、『TheWAR2』正式サービスを記念したキャンペーン「ゲームヤロウ×WebMoney祭り」も実施いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームオン、中国武侠MMORPG『新・天上碑』 成長率最大90倍以上の期間限定スペシャルサーバ「崑崙山」登場
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、MMORPG『新・天上碑』において、通常のサーバより9倍のステータス成長率に設定、アイテムを使用することで最大90倍以上の成長率で育成できる、本タイトルの9周年を記念したスペシャルサーバを、本日2011年9月28日(水)よりオープンいたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
ガマニア、本格Web シミュレーションRPG【セイクリッド シュヴァリエ】本日より正式サービススタート
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント( 本社: 東京都品川区、代表取締役社長: 浅井 清)は、本日17時よりWebゲームサービス「セイクリッド シュヴァリエ」の正式サービス開始及び、「サーバー4」を公開いたしました。またこれに伴い、記念キャンペーンを開催することをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ガマニア、乙女満載♥三国統一シミュレーション「Web 恋姫†夢想」 統合サーバー「サーバー2+3」が9月29日にオープン
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下「ガマニア」)の運営するWeb ゲームサービス「Web恋姫†夢想」では、新サーバー「サーバー2+3」のスタートが9 月29 日11 時に決定したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
中国:ハンビットソフト、『エイカオンライン』中国市場進出
[韓国]ハンビットソフトはMMORPG『エイカオンライン』が年内中国市場に進出することを明らかにした。現地サービスを担当する会社はワンダーゲームズで、4月からオンラインゲーム事業に進出しゲームプラットフォームを追加している。 - Sgameの記事 »
フルイヤー、PC向けオンラインゲーム事業開始。第1弾サービス オンライン麻雀「雀バト」を提供
PC向けオンラインゲーム事業開始 "第1弾サービス オンライン麻雀「雀バト」を提供 スマートフォン対応やモバイル連携などを予定 " - Value Press!の記事 »
JPモルガン、グリーの投資判断を引き下げ 海外の収益貢献は容易でない
JPモルガン証券は22日付のレポートで、好調な国内事業は既に株価に織り込み済みとしてグリーの投資判断を「Overweight」から「Neutral」に引き下げました。ただし2012年8月までの目標株価は2350円で据え置いています。 - GameBusiness.jpの記事 »
韓国:オンラインゲーム「アイテム売買」に大きな変化が?
[韓国]2012年オンラインゲーム市場に大きな変化と波紋が起きると予想されている。オンラインゲームアイテムの「権利」と「権限」に対する変化が少しずつ進んでいる為だ。 - Sgameの記事 »
海外:高橋慶太氏も制作に関わるソーシャルゲーム「Glitch」が,北米時間2011年9月27日に正式サービスを開始
北米のインディーズゲーム開発会社,TinySpeckが開発していた「Glitch」が,現地時間2011年9月27日に正式ローンチした。現時点ではサインアップの数に制限がかけられているようだが,本作は基本プレイ料金無料で誰でも楽しめるソーシャルゲーム。「塊魂」などで知られる高橋慶太氏も,このプロジェクトに関わっている点も注目される。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:韓国初の立体視対応オンラインRPG「Bolts & Blip Online」のムービーを掲載
韓国のAPStudioが開発しDragonflyがサービス予定のオンラインRPG「Bolts&BlipOnline」は,韓国初の3Dステレオグラフィックス技術が適用されたタイトルだ。そのムービーを開発元から入手したので,さっそく紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »
スクエニ&Yahoo! Japanのタッグでまたもや! “大型新作”プロジェクトの始動決定を告げる謎のティザーサイトが本日オープン
本日,Yahoo!ゲーム内に,スクウェア・エニックスとYahoo!Japanによる大型新作プロジェクト始動決定を告げる謎のティザーサイトがオープンした。なお同サイトによれば,ゲーム内容は10月5日に発表されるとのこと。このパターンだと「戦国IXA」を思い出すが,今回はヒントが……ない(?)。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、ブラウザゲーム『ラグナロクオンライン ギルドマスターズ』今秋スタート
ガンホー・オンライン・エンターテイメントはブラウザゲーム『ラグナロクオンライン ギルドマスターズ』を今秋サービスすると発表。また本日2011年9月28日(水)14時よりティザーサイトもオープンする。 - Gpara.comの記事 »
「サービス化」する家庭用ゲーム機、価値は「遊技体験」にあり - ゲームジャーナリスト 新 清士
ソーシャルゲームが急成長している本質的な理由のひとつは、ゲームがサービス化へと変貌を遂げようとしている点にある。これはパッケージ販売を基本とする既存の家庭用ゲーム機でも同時に起こっており、ゲームの「サービス化」の流れを押しとどめることは不可能だ。この年末商戦にも、大きな影響を与えるこの流れを家庭用ゲーム機の視点から見ていこう。 - 日本経済新聞の記事 »
ウインライト、Android用MMORPG「エレメンタルナイツオンライン」,正式サービス本日開始
株式会社ウインライトが開発・運用するAndroid版オンラインRPG「エレメンタルナイツオンライン」(以降:エレナイ)が9月28日に正式サービスを開始いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
チャットログなどユーザー情報含むPCを中国で紛失 - ハンゲーム
オンラインゲーム「ハンゲーム」内でのユーザー情報が保存されたPCを、運営会社の業務委託先が紛失していたことがわかった。 - Security NEXTの記事 »
日本ゲーム業界に必要なのはチャレンジスピリッツ
毎年多くの話題を創り出す東京ゲームショウ2011(以下TGS 2011)が9月18日に幕を下ろした。これまでのTGSと同様に今回のTGS 2011でもやはり多彩な話題を残し、閉幕後しばらくの間はインターネットのゲーム関連コミュニティでTGS 2011で公開された情報に対して多様な意見のやりとりが確認できた。 - Sgameの記事 »
ガマニア、「セイクリッド シュヴァリエ」,正式サービスが9月28日17:00にスタート&新サーバーがオープン
ガマニアデジタルエンターテインメントは本日(9月27日),ブラウザタイプのシミュレーションRPG「セイクリッドシュヴァリエ」の正式サービスを,明日(9月28日)17:00にスタートすると発表した。これに合わせ,新サーバーとなる「サーバー4」がオープンする予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
NCジャパン、「雀龍門2」のアップデートが本日実施。新コンテンツを実装しタイトルが「雀龍門3」へ変更に
エヌ・シー・ジャパンは本日(2011年9月27日),サービス中のオンライン麻雀「雀龍門2」に新コンテンツを実装するアップデートを実施した。これに伴い,タイトルが「雀龍門3」へと変更されている。また,このアップデートを記念して,新ゲームモード「リーグ」に誰でも参加できるイベント「雀龍門3立直」が開催されている。 - 4Gamer.netの記事 »
ケイブ、箱庭ゲーム「しろつく大戦」,ハンゲームにてサービス開始
ケイブは9月26日,NHNJapanのゲームポータル「ハンゲーム」で,ブラウザゲーム「しろつく大戦」のサービスを開始した。本作は,携帯電話やスマートフォンで展開中の,戦国時代をモチーフとする箱庭ゲーム「しろつく」を,ブラウザ向けにアレンジしたタイトル。城下町づくりやほかのプレイヤーとの陣取り合戦,武将カードのコレクションを楽しんでみよう。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームヤロウ、ブラウザSLG「TheWAR2」の正式サービスが9月28日にスタート
オンラインゲームの運営・サービスを行う、ゲームヤロウ株式会社(本社:東京都品川区)は、第二次世界大戦時に活躍した兵器や技術、士官を操りながら、自らの都市を成長・発展させていく完全制圧型ブラウザゲーム『TheWAR2』におきまして明日2011年9月28日(水)より、正式サービスを開始する事をお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
モバイルITビジネスがビックサイトに集結・・・「Mobile IT Asia」来年3月開催
次世代のモバイルITビジネスが一堂に介する展示会、「Mobile IT Asia」(モバイルITアジア)が2012年3月14日(水)〜16日(金)に東京ビックサイトにて開催されます。 - GameBusiness.jpの記事 »
ベクター、「ソードオブリベリオン」のオープンβテストが9月29日にスタート
ベクターは本日(2011年9月27日),MMORPG「ソードオブリベリオン」のオープンβテストを9月29日にスタートすると発表した。オープンβテストでは,レベルキャップが100まで開放され,さらにプレイヤーと共に戦ってくれる霊獣が使用可能になるという。なお,プレイヤーデータは正式サービスに引き継がれる予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
フロム・ソフトウェア、「DARK SOULS」のオンラインサービスが再開。アップデートファイル(Ver1.02)が本日配信に
フロム・ソフトウェアは本日(2011年9月27日),オンラインに接続している状態でのゲームプレイにおいて重大な不具合が発生していたPlayStation3用ソフト「DARKSOULS」のアップデートファイル(Ver1.02)を配信すると共に,オンラインサービスを12:00より再開した。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:新たな形のブラウザゲーム市場掌握に向けて
[韓国]ブラウザゲーム市場は、ここ2年間韓国内だけでも50余りのゲームが登場しては消え「限界に達した」という評価がされていた。『Web三国志』『熱血三国』『ローマ戦争』といった人気ゲームが1年以上に渡って良い売上をみせていたが、大部分の中小ゲームが苦戦しており「バブルは消えた」とさえ言われていた。 - Sgameの記事 »
AdMob で実現する無料アプリのビジネスモデル構築-連載第3回
広告主のモバイル広告への投資意欲の高まりは、アプリ開発者にとって大きなビジネスチャンスを意味する。ゲームアプリのダウンロード数を比較してみると、有料アプリをダウンロードするユーザが減少傾向にある一方で、広告モデル、アプリ内課金、フリーミアムモデルは大きく成長している。( ComScore の調査による)無料アプリと広告を組み合わせた収益モデルの有効性、またアプリ開発者が AdMob を活用する利点について、オンラインパートナーシップグループでアカウントマネージャーを務める金清司氏に聞いた。 - CNET Japanの記事 »
アラリオ、戦略アクションRPG『ソウルマスター』 プレイアブル環境の公開は今秋に決定
PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(本社:東京世田谷区、代表取締役社長:シン・サンチョル、以下:アラリオ)は、戦略アクションRPG『ソウルマスター』のプレイアブル環境の公開が今秋に決定したことをお知らせいたします。プレイアブル環境の公開までのカウントダウンの意味を込めて、ソウルマスターの物語の口火を切るプロローグムービーを本日公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:Blizzard Entertainmentが「Diablo III」の発売を「2012年初期」と正式発表
BlizzardEntertainmentは,開発中のアクションRPG「DiabloIII」を2012年の初めに発売するとプレス向けのリリースで正式発表した。2011年内のリリースが期待されていたDiabloIIIだが,リアルマネートレード対応のオークションハウスなど,新しい試みも行われており,やはり間に合わなかったようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:現代のゲーム世界の住人たちを表したインフォグラフィック
最近、「カジュアルゲーム」という言葉をよく耳にしませんか? 「カジュアルゲーム」とは、ルールが簡単で、誰でもすぐにプレイできるゲーム全般を指す言葉です。また、女性や小さな子どもを主な対象としているゲームが多いのも、特徴のひとつと言われています。 - Kotaku Japanの記事 »
韓国:「ディアブロ3」、韓国規制機関が審査拒否 - 現金オークションシステムを問題視
来年発売予定の米ブリザード・エンターテインメントのオンラインRPG(ロールプレーイングゲーム=プレーヤーが主人公となって活躍するコンピューターゲーム)『ディアブロ3』に対し、韓国の規制機関が早くも「審査拒否」の方針を決めたことが分かった。 - 朝鮮日報の記事 »
韓国:ポスト『WOW』、独自のサービスでゲームユーザーを誘惑
[韓国]7年間に渡って世界オンラインゲーム市場を席巻してきた『ワールドオブウォークラフト(以下WOW)』の下落傾向が加速化している中で、ポスト『WOW』とされるゲームがそれぞれ独自のサービスを前面に出してオンラインゲームユーザーを誘惑している。 - Sgameの記事 »
韓国:ALT1、『WAREN STORY』同接3万突破
[韓国]Alt1はMMORPG『WAREN STORY』が公開サービス実施開始から初の週末に同時接続者数が30,000人を突破し、序盤の興行に成功した事を発表した。 - Sgameの記事 »
サイバーステップ、携帯電話向け「マモノサークル」,βテストが開始。電話でマモノを呼びだそう
サイバーステップ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤 類)は、携帯電話向けソーシャルゲーム『マモノサークル』のβテストを本日、2011年9月26日(月)16:00より開始したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:アメリカン・エキスプレス、仮想通貨のSometricsを買収
クレジットカード大手のアメリカン・エキスプレスは、仮想通貨プラットフォームを運営するSometricsを3000万ドル(約24億円)で買収したと発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »