MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
崑崙日本、iOS/Android向け「マスター オブ カオス」 正式サービス後初のアップデートにて新ダンジョン追加、レベルキャップ開放など実施
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、2013年6月27日より、「マスター オブ カオス」正式サービス後初のアップデートをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ネクソン、オンライン海戦バトルアクション「NAVYFIELD 2」 7月31日をもって正式サービスが終了に
日頃はNAVYFIELD2をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度『NAVYFIELD2』は2013年7月31日(水)メンテナンスをもちまして、 サービスを終了させていただくことになりました。 これまでご愛顧いただき誠にありがとうございました。 当サービスに関しましては、多数のお客様よりご意見やご提案を頂戴し、 皆様にご満足いただけるゲームの運営維持、およびサービスの向上に努めて参りましたが、 この度、サービス終了の判断をせざるを得ない状況となりました。 『NAVYFIELD2』をご愛顧いただきました多くのお客様には、 サービス終了という結果になりました事を、深くお詫び申し上げます。 - 公式サイトの記事 »
国際ゲーム見本市でPS4に話題も 限界を露呈したハード主導の業界繁栄
米ロサンゼルスで6月13日まで開かれた世界最大級の見本市「E3」。そこで浮き彫りになったのは、ハードの更新がけん引役となってゲーム業界全体を盛り上げてきた構図がもはや限界にきているという点だ。 - DIAMOND onlineの記事 »
韓国:6月3週目韓国オンラインゲームランキング
[韓国]2013年6月3週目のランキング。相変わらず『リーグオブレジェンド』のトップは盤石といった形になっているが、『FIFAオンライン3』が『サドンアタック』を抜き2位に浮上し、久々の上位ランクの変動となった。 - Sgameの記事 »
ガンホー、「ラグナロクオンライン」運営チームインタビュー。無料ワールド「Breidablik」「突撃! モンスターハウス」が7月に登場
6か月限定でオープン中の「ラグナロクオンライン」無料ワールド「Breidablik(ブレイザブリク)」で,2次職の実装やマップの大幅拡張を含んだ,最初の大型アップデートが6月18日に実施された。今回,オープンから1か月が経過したBreidablikワールドの様子や大型アップデートの内容,そしてこれからについて運営スタッフに聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
ガマニア、「あっぱれ!天下御免 乱」運営インタビュー,手軽さを目指したガマニアの新しいブラウザゲーム展開についていろいろ聞いてみた
ガマニアデジタルエンターテインメントのブラウザゲーム「あっぱれ!天下御免乱」は,本日(2013年6月27日)よりオープンβテストを開始する。これまでの同社製ブラウザゲームより手軽に遊べるものを目指したという新作についてスタッフにいろいろ聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、超大型MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』 本日よりクローズドβテスト開始
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)] は、年内にサービス開始を予定している新作タイトル『ArcheAge』において、本日2013年6月26日(水)17時より、クローズドβテストを開始いたしました。また、公式生放送インターネット番組「ArcheAge LIVE!」第1回目の放送を、今週末6月28日(金)にUstreamおよびニコニコ生放送で配信することを発表しました。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームオン、心拍数MAXオンラインRPG『Legend of Souls』 アップデート「天元守護」にて新マップ「西の平原」などを追加
株式会社ゲームオン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁、以下「当社」)が運営する、新作MMORPG『Legend of Souls』において、本日6月26日(水)より大型アップデート「天元守護」の実装、およびレベルキャップ50まで開放いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
なぜガンホーはSB傘下入り? パズドラのヒットの秘密を解剖した良特集
毎日の仕事に忙殺されて雑誌を読む間もないビジネスマン必読! 2大週刊経済誌「週刊東洋経済」(東洋経済新報社)と「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社)の中から、今回は「東洋経済」の特集をピックアップし、最新の経済動向を紹介します。 - Business Journalの記事 »
アソビモ、スマホ向け「イザナギオンライン」正式サービスの事前登録受付をスタート
アソビモ株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役:近藤克紀)は、今夏正式サービス予定のスマートフォン向け3DアクションRPG(MMORPG)「イザナギオンライン(IZANAGI ONLINE)」の正式サービス事前登録キャンペーンを開始いたしました。公式サイトより登録できます。 - 4Gamer.netの記事 »
エイタロウソフト、スマ―トフォン向けのMMORPG「The Ring of the Dragon」,Google Playで本日配信開始
エイタロウソフトは本日(2013年6月26日),スマートフォン向けMMORPG「TheRingoftheDragon」の配信をGooglePlayで開始した。本作は,オンラインモバイルゲームの老舗エイタロウソフトの最新作で,敵の攻撃アクション「掴み」や,プレイヤーの行動により善悪が分かれる「カルマシステム」などが特徴となっている。 - 4Gamer.netの記事 »
リープウェーブ、mixiゲームにてブラウザゲーム『海賊魂』(mixiゲーム版) サービスが開始に
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社リープウェーブ(本社:東京都千代田区、代表者:川端 篤史)は、株式会社ミクシィ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:笠原 健治)が運営するソーシャルネットワーキングサービス『mixi』内の『mixiゲーム』(PC版)にて、6月26日15:00よりブラウザゲーム『海賊魂』(mixiゲーム版)のサービスを開始し、同時に各種キャンペーンを開催いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
アソビモ、Android向けMMORPG「ステラセプトオンライン」 オープンβ2テストを開始
アソビモは、スマートフォン用MMORPG「ステラセプトオンライン -星骸(せいがい)の継承者-」Android版のβ2テストを6月26日に公開した。ダウンロードは無料。 - GameWatchの記事 »
エスクルー、横スクロールMMORPG『ワンダーキング2』 にてガチャ機能「ワンダーガチャ」を実装
サイバードグループでモバイルメディア事業を手掛ける株式会社エスクルー(代表取締役:小林理 以下エスクルー)は、当社でサービス提供中の2D・MMORPG『ワンダーキング2』において、2013年6月25日(火)より新たにガチャ機能「ワンダーガチャ」のサービスを開始したことををお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
アラリオ、MMORPG『エターナルシティ2』 にて「Chapter4-2」を実装 - レベルキャップ開放や新マップの追加、武器バランス調整など
PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役社長:イ・ホジン、以下アラリオ)は、ホラーアクションRPG『エターナルシティ2』において、2013年6月26日(水)定期メンテナンス終了後、「Chapter4-2」を実装、「3周年SpecialGacha」の販売を開始、イベント「3rdAnniversary」を開始したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
アラリオ、MMORPG『プリストンテール』 にてスキル調整&重量、生命計算方法の変更を実施
PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役社長:イ・ホジン、以下アラリオ)は、元祖名作ファンタジーMMORPG「プリストンテール」において、2013年6月26日(水)メンテナンス終了後、5次スキルを中心とした各職業のスキル調整、キャラクターのアイテムを持てる重量と生命力の計算方法の変更、期間限定で出現するスイカ怪物を倒すと様々なアイテムを獲得できるイベント「スイカ食べたい」「鳥肉の美味しい季節となりました。」を含むアップデートを実施したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
アラリオ、MMORPG『アスタリア』 大型アップデートにて新マップ「アカール地方」を実装
PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:シン・サンチョル))は、ファンタジーMMORPG「アスタリア」において、2013年6月26日(水)定期メンテナンス終了後、大型アップデート「アカール地方」の実装を含むアップデートを実施したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
アラリオ、潜入型FPS『クロスファイア』 大型アップデートにて、試合オプションとして「ヘッドショット戦」「ショットガン戦」を追加
PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役社長:イ・ホジン、以下アラリオ)は、潜入型FPS「クロスファイア」において、2013年6月26日(水)メンテナンス終了後、4種類の新武器を実装や、新マップ・新システムの実装を含む大型アップデートを実施、ならびにイベント「デイリーミッションアドバンス」、「3時間限定バーニングタイム」を開催したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
台湾:台湾のGigaMediaがギャンブル・ソーシャルゲームに参入 ネットカフェ向けに各種タイトルを提供
台湾のオンラインサービス・プロバイダのGigaMediaが、新たにギャンブルを題材としたソーシャルゲームに参入すると発表した。 GigaMediaは台湾・台北市を拠点に各種オンラインゲームやカジュアルゲームポータルサイト、その他サービスを提供している企業。同社ではそれら... - GameBusiness.jpの記事 »
海外:ミリタリーFPS「Arma III」がβテスト版がリリース。新たな武器やマップなど,コンテンツはさらに充実
BohemiaInteractiveは,開発中のミリタリーFPS「ArmaIII」のβテスト版のリリースを北米時間の2013年6月25日に開始した。これまで同様,公式サイトもしくはSteamでArmaIIIBetaを購入することにより,βテストに参加できるというシステムになっており,α版に比べてコンテンツはさらに充実したようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
グリー、TCG事業にコアバリューを活かす--スマホ活用や「進撃の巨人」参戦も
グリーの子会社であるグリーエンターテインメントプロダクツは6月25日、6月27日より商品展開を開始するトレーディングカードゲーム(TCG)「SiegKrone」(ジーククローネ)の製品発表会を開催。今後の展開などについて説明した。 - CNET Japanの記事 »
対戦メカアクション「HAWKEN」のOBTの現状と日本での展開は? 来日したMeteor Entertainmentのプロデューサー,Paul Loynd氏にズバリ聞いた
日本市場への本格参入を明らかにした,Free-to-Playのオンライン対戦アクション「HAWKEN」。NVIDIAの招きで来日したMeteorEntertainmentのプロデューサー,PaulLoynd(ポール・ロインド)氏に話を聞く機会を得たので,HAWKENの現状と日本での展開,そして今後の展望など,気になるポイントをズバリと質問したのだ。 - 4Gamer.netの記事 »
エクストリーム、「Momoiro☆Billionaire!-ぱいろんmeets大富豪-」は大人が本気で作った悪ふざけ? 「ぱいろん」キャラも登場する本作の魅力を制作陣に聞いてみた
6月20日にニコニコアプリでサービスが始まった,基本プレイ無料のオンライン大富豪ブラウザゲーム「Momoiro☆Billionaire!-ぱいろんmeets大富豪-」。麻雀ゲームの「桃色大戦ぱいろん」のスピンオフとなる本作だが,なぜゲームジャンルが大富豪になったのだろうか。開発陣および,ほたて役の声優田野アサミさんに本作の魅力をいろいろ聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
ガマニア、「Web 恋姫†夢想」 ニコニコアプリ版サーバーが全て統合され、全ポータルから接続可能なオープンサーバーに
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下「ガマニア」)の運営するWebゲームサービス「Web恋姫†夢想」では、6月24日に、新規サーバー「麒麟」を公開しました。またこれを記念したお得なキャンペーンを開始したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ガマニア、時代劇カードバトルRPG【あっぱれ!天下御免 乱】 6月27日より「大江戸学園体験入学」の開催が決定 - オープンβテスト
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清)は、今夏サービス開始を予定しているWebゲームサービス「あっぱれ!天下御免 乱」では、6月27日より誰でもプレイ参加が可能な「大江戸学園体験入学」(全員参加型テスト)を開催することを決定いたしました。また、戦闘について解説したお役立ち動画の第二弾となる「戦術指南動画 其ノ弐」を公開いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
【SIG-Glocal#11】消費も開発も進む現代の中東ゲーム市場・・・GDC2013報告会
NPO法人IGDA日本のグローカリゼーション専門部会(SIG-Glocalization)は、2013年05月25日(土)に東洋美術学校で「GDC2013ローカリゼーションサミット報告会」を開催しました。最後の講演は、メディアクリエイトのアナリスト佐藤翔氏による特別講演「中東のゲーム市場」です。 - iNSIDEの記事 »
マイネット、スマートフォンゲームのユーザー懇親会開催!Androidアプリ「ファルキューレの紋章」にて
マイネットでは2013年7月27日(土)にGoogle Playで提供中の「ファルキューレの紋章」のユーザーの皆様を対象にユーザー懇親会を開催いたします。ユーザーの皆様を弊社オフィスにお招きし、「ファルキューレの紋章」の誕生から現在に至るまでの軌跡のご紹介や、企画・運営に携わっているスタッフとの交流などを行う予定です。 - Dream Newsの記事 »
マーベラスAQL、「ブラウザ三国志」が2013年7月から「天覇争乱」アップデートを順次実施。その概要と意図,そして今後の運営開発方針についてプロデューサーに聞いた
マーベラスAQLがサービス中のブラウザゲーム,「ブラウザ三国志」では,この7月から12月にかけて,4回にわたる大型アップデート「天覇争乱」が実装される予定だ。今回,同作のプロデューサーと務める五味一郎氏に,このアップデートの概要と今後の運営方針などをまとめて聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
アピリッツ、「式姫の庭」プレイヤー数が3万人を突破。記念キャンペーンを開始
株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原順、以下アピリッツ)は、サービス中のWebブラウザゲーム「式姫の庭」において、全プラットフォームのプレイヤー数が3万人を突破した事を記念して、全てのユーザー様に大変お得な5大キャンペーンを実施する事をお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
gloops、「大連携!!オーディンバトル」登録会員数170万人突破を記念したキャンペーン
株式会社gloops(本社:東京都港区、以下「グループス」)は、「Mobage(モバゲー)」(URL:http://mbga.jp)にて大好評配信中の「大連携!!オーディンバトル」が登録会員数170万人突破したことを記念し、6月25日(火)より特別キャンペーンを実施いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
SCE、PlayStation Networkで6月25日の23時から、13時間に及ぶメンテナンスを実施
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PlayStation Networkのメンテナンスを、6月25日の23時から6月26日の12時まで行うと発表しました。 当初予定していた「6月26日の0時から3時」のメンテナンスを中止し、6月25日、26日、27日に計3件のメンテナンスを行います。な... - GameBusiness.jpの記事 »
REAL SAMURAI、FlashをHTML5コンテンツに変換するサービス「RS Engine GAME」にて新価格「ライトプラン」をリリース
株式会社REAL SAMURAIが、同社が運営するFlashコンテンツをHTML5コンテンツに変換するサービス「RS Engine GAME」にて、新しい価格プランをリリースした。 「RS Engine GAME」はソーシャルゲーム向けのFlashコンテンツをHTML5に変換し、Android、iPhoneで再生できるサービ... - GameBusiness.jpの記事 »
セガ、『キングダムコンクエスト』開発者インタビューで新章の展望を占う!
セガから配信中のMMORPG『キングダムコンクエス2』が、2nd Season突入!!! これを記念して、椎野プロデューサーにお話をうかがった。 - ファミ通.comの記事 »
世界のトップが腕を競う場に,日本のプレイヤーを送り込みたい──マイルストーンがオンライン対戦リーグ「JCG」を設立した理由を二人のキーパーソンに聞いた
オンライン対戦ゲームのアマチュアリーグ「JCG」(JapanCompetitiveGaming)は,PCパーツやゲーム用デバイスの流通/販売を行っているマイルストーンが設立したものだ。同社はなぜ,このような取り組みをすることになったのか。マイルストーンの代表取締役李光耀氏と,同社コンペティティブゲーミング促進事業部部長兼JCGディレクター松本順一氏に聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »
オンラインゲーム(MMORPG)の作り方基礎 – リソースや帯域を節約し、不正ユーザを防ぐには
ローグライク風アクションオンラインゲームを制作しながら気づいたことやタメになった記事のまとめです。運用時の規模が10人から100人ほどの規模を想定しています。小規模オンラインゲームにおいて考慮しなければならない点をひと通りまとめてみました。 - TEST CORDINGの記事 »
KLab、米国マイクロソフトからオリジナルゲームのライセンスを獲得 - Age of Empires
KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田 哲弥、以下「KLab」)は、米国マイクロソフト社(Microsoft Corporation、本社:アメリカ合衆国ワシントン州、CEO:スティーブ・バルマー、以下「マイクロソフト」)と、6月17日(米国東部時間)にオリジナルゲーム「Age of Empires」のライセンス契約を締結いたしました。 - @pressの記事 »
海外:アップル、アプリ内課金をめぐる訴訟に関する和解内容の詳細を通知
Appleは、App Storeを通して販売されたゲームやアプリにおいて、子どもがアカウント所有者の承諾なくアプリ内課金を利用したために発生した多額請求に対する補償方法を、保護者宛てに通知し始めた。 - CNET Japanの記事 »
韓国:韓国ネット市場の現状と機会
前回の記事においてスマートフォンゲーム市場についてお伝えしたが、韓国のネットビジネス市場は隣国にも関わらず、これまでその市場動向や実態について日本国内では情報が限られていると感じている。そこで今回は韓国ネット市場の現状と機会をお伝えしたい。 - CNET Japanの記事 »
【SIG-Glocal#11】ブラジル人が日本のゲームに望むこととは? 留学生によるブラジル人ゲーマー調査・・・GDC2013報告会
NPO法人IGDA日本のグローカリゼーション専門部会(SIG-Glocalization)は、2013年05月25日(土)に東洋美術学校で「GDC2013ローカリゼーションサミット報告会」を開催しました。2つある特別講演のうち、ひとつ目はHAL東京在籍の留学生William Iamazi Ferro氏による「留学生によるブラジル人ゲーマー調査」です。 - iNSIDEの記事 »
小寺信良「ケータイの力学」:「コンプガチャ騒動」とは何だったのか(2)
コンプガチャ騒動をきっかけに設立されたソーシャルゲーム協会(JASGA)。ソーシャルゲームで発生した問題の窓口となる機関だが、その存在は利用者の間にあまり浸透していない。 - ITmediaの記事 »
福岡におけるゲーム開発の秘密とは。「ゲーム都市ふくおかに見る産学官連携のカタチ」セッションレポート
GCS2013実行委員会は,東京都内で「ゲームコミュニティサミット2013」を2013年6月22日に開催した。本稿では,サイバーコネクトツーの代表取締役社長である松山洋氏がパネリストとして登壇した「ゲーム都市ふくおかに見る産学官連携のカタチ」というセッションの内容をお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、超大型MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』 当選者からのCBT招待機能が開放。 公認ネットカフェからは誰でもプレイ可能に
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)] は、年内にサービス開始を予定している新作タイトル『ArcheAge』において、6月26日(水)17時から開始するクローズドβテストの当選者発表を、本日2013年6月24日(月)にメールにて通知、同時に当選者が友人を1名限定でクローズドβテストに招待できる「プレイコード」発行機能を解放いたしました。また、全国1,011カ所の『ArcheAge』公認ネットカフェからなら、どなたでもクローズドβテストに参加できることを発表しました。 - MMO総合研究所の記事 »
スクエニが贈る伝説のヤンキーゲーム『疾走、ヤンキー魂。』がスマホで再結成(RE:UNION)決定
2013年5月に突如告知された『疾走、ヤンキー魂。(以下、ヤン魂)』の復活(SAIKAI)。『ヤン魂。』復活への道程(ロード)を探るべく、プロデューサーである伊勢友光(以下、伊勢)氏と、”エグゼクティブ・ヤンキー魂。”といった謎のエンブレム(肩書き)を背負った本作の生みの親・安藤武博(以下、安藤)氏にぶっこみ(ショートインタビュー)を敢行した。 - ファミ通.comの記事 »
ウインライト、「エレメンタル」シリーズの会員数が300万人を突破。特別キャンペーンも実施
モバイル向け本格3DオンラインRPG「エレメンタル」シリーズの配信を行う株式会社ウインライトは、現在展開している「エレメンタルナイツオンライン」「エレメンタルアームズ」および「エレメンタルマスターfor GREE」の累計会員数が300万人を突破いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
『三国志を抱く』 インタビューの裏側を抱く【PCオンゲーブログ】
6月15日、シミュレーションMMORPG『三国志を抱く』のインタビュー記事が掲載された。僕も同席したので、その裏側をリポートします。 - ファミ通.comの記事 »
SeedC、ブラウザゲーム『Call of Gods -コール オブ ゴッド―』 Yahoo!モバゲーにて新サーバーを追加
SeedC株式会社(本社:大阪市北区 代表取締役 崔 正浩、以下SeedC)は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安 功)が運営するPC上のソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo!モバゲー」(URL:http://yahoo-mbga.jp/)にて、6月25日の午前11時にブラウザゲーム「Call of Gods -コール オブ ゴッド―」の3つめのサーバーをオープンいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ベクター、『エターナル・アトラス -The Refined FNO-』 実装日時が6月27日メンテナンス後に決定
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、当社が運営するジョブフリーオンラインRPG『Finding Neverland Online -聖境伝説-』において、2013年6月27日(木)に『エターナル・アトラス -The Refined FNO-』(以下:エターナル・アトラス)を実装することを発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ベクター、2013年夏サービス開始予定の『BOUNDRA(バンドラ)』 2013年6月24日(月)15:30よりCBT参加募集受付開始
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、今夏サービス開始予定の新作オンラインゲーム『BOUNDRA(バンドラ)』のクローズドβテスト参加者(先着5,000名)の募集受付を、2013年6月24日(月)15:30より開始いたします。クローズドβテストの開催日程など、詳細につきましては、後日改めて発表いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 - MMO総合研究所の記事 »
子どもとIT(第8回)-ゲーム機もインターネット接続が当たり前の時代
皆さんが、家庭でインターネットにつなぐ機器は何がありますか? パソコンや携帯電話は、すぐに思いつきますよね。あと、電話線に繋がっている固定電話でも、「IP電話」と呼ばれるタイプは、インターネットを利用しています。 - Pictioの記事 »
ゲーム史に残る事件だ。「ドラクエ10」プレイ動画配信公認に踏み切ったスクエニの英断
6月23日の公式ニコニコ生放送「ドラゴンクエストX TV 〜ドラゴンクエスト10だけに10時間ぶっ通しで生放送やっちゃおうスペシャル〜」の中で、ビックリするような発表があった。 「DQX」プレイ動画の生放送と配信がニコニコ動画で可能になります!」 ええええええ、そんな大事なことをニコ生で発表しちゃうの! いや、でもニコ生の話題をニコ生で発表してるんだからこれでいいのか。深夜に放送を見ながら、この日は日本のゲームカルチャーを語るうえで、きっと大きな節目になるだろうなーと思った。 - エキサイトニュースの記事 »