MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

 アピリッツは本日(2013年6月24日),ブラウザゲーム「エインヘリアルII〜神々の黄昏〜」の正式サービスを6月27日13:00に開始すると発表した。オープンβテストからのデータ引き継ぎはないが,前作「エインヘリアル〜ヴァイキングの血脈〜」から「神力」を引き継げるほか,条件を満たした人にプレゼントの配布が予定されている。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:世界各地の有名なランドマークを奪い合う,すごろく風のスマホ向けカジュアルゲーム「みんなのマーブル for kakao」が韓国で話題に

 CJE&MNetmarbleのiOS/Android用アプリ「みんなのマーブルforkakao」が韓国で話題になっている。本作は,韓国で人気のメッセンジャーソフト「カカオトーク」を介して6月11日からサービス中。現地のiOS/Androidマーケットでは無料/有料ランキングで1位を獲得した。同時接続者は最高で40万人を突破したことが発表されている。 - 4Gamer.netの記事 »

セガ、「カオス ヒーローズ オンライン」のネットカフェ交流会が6月29日に福岡で開催

- 4Gamer.netの記事 »

Access Accepted第387回:MicrosoftはXbox Oneで何を目指すのか

北米時間の2013年6月19日,MicrosoftのDonMattrick氏が,公式サイト「XboxWire」に書き込みを行い,「XboxOne」で批判の集中していたネットへの常時接続要求や,中古販売の禁止といった措置を撤回すると発表した。今週は,なぜこのようなことが起きたのか。Microsoftの狙いはもともとどこにあったのか,といったことを考えてみたい。 - 4Gamer.netの記事 »

【週刊ジーパラが批評80】懸念? 再燃? RMT業者問題とPC版『DQX』

先週末に発表されたPC版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』。さっそく既存ユーザーによってその是非が話題になっています。最大の焦点となっているのはRMT業者の増加への懸念なのですが……!? - Gpara.comの記事 »

ゲーム依存症は“病気”です あなたの子供は大丈夫? - 子供をゲーム依存症から救う精神科医の治療法(岩崎正人著)

子供がゲームばかりで勉強をしない…。子を持つ者同士が顔を合わせるとあいさつ代わりに交わすこの問題を、医学的に検証し、場合によっては「治療」を用いて離脱させようと訴える本が出版された。日本の将来を担う子供たちを、ゲームの魔の手から守る秘策とは-。 - ZAKZAKの記事 »

『ドラクエX』をスマホで覗こう ─ iOS/Android版『冒険者のおでかけ便利ツール』が登場

スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエストX 冒険者のおでかけ便利ツール』のiOS/Android版を配信すると発表しました。 - iNSIDEの記事 »

【SIG-Glocal#11】中国市場の独自性、BBCがGDCに参戦した理由とは?・・・GDC2013報告会

NPO法人IGDA日本のグローカリゼーション専門部会(SIG-Glocalization)は、2013年05月25日(土)に東洋美術学校で「GDC2013ローカリゼーションサミット報告会」を開催しました。SIG-Glocalizationの副世話人であるクルーズの長谷川亮一氏は、GDCで行われたセッションのうち3つを取り上げ報告しました。 - iNSIDEの記事 »

PC版「ドラゴンクエストX」はまさかのGoogle Glass対応か? 齊藤陽介プロデューサーがデモンストレーション

 PC版「ドラゴンクエストX目覚めし五つの種族オンライン」が発表されたWeb番組「ドラゴンクエストXTV」内で,DQXの齊藤陽介プロデューサーが,メガネ型のウェアラブルコンピュータ「GoogleGlass」を使って本作のデモンストレーションを行う模様が紹介された。「冒険者のおでかけ便利ツール」的な作業がGoogleGlassで可能になるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

スクウェア・エニックスは、6月22日の16時~26時の10時間、ニコニコ生放送において配信した「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の公式番組「ドラゴンクエストX TV~ドラゴンクエスト10だけに10時間ぶっ通しで生放送やっちゃおうスペシャル(ベータ)豪華ゲストも沢山くるはず!?~」の中で、Windows版の発売日、価格を公開するとともに、βテストの実施を発表した。 - GameWatchの記事 »

我々が作っているのはサービスとしてのゲーム―「HAWKEN」を運営するMeteor Entertainmentシニアプロデューサーのポール・ロインド氏へインタビュー

Meteor EntertainmentとAdhesive Gamesが開発した「HAWKEN」。現在オープンβテスト中であり、2013年7月にはテキストが全て日本語に翻訳されたローカライズ版がリリース予定の本作について、シニアプロデューサーのポール・ロインド氏へインタビューを行った。 - OnlineGamerの記事 »

「千年勇者〜時渡りのトモシビト〜」のキャラクター達が見せる自然な動きの秘密とは。Live2Dを使った新たな表現方法について開発のキーパーソンに聞いてみた

 スクウェア・エニックスがサービス中のブラウザゲーム「千年勇者〜時渡りのトモシビト〜」では,キャラクターの動きに「Live2D」技術が使われているという。こういったゲームでは珍しいアプローチだが,そのメリットや導入の際の苦労話などを,開発に関わった各社の関係者に語ってもらった。 - 4Gamer.netの記事 »

ベクター、 リニューアルされる『エターナル・アトラス -The Refined FNO-』 への疑問や質問を募集中

株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、当社が運営するジョブフリーオンラインRPG『Finding Neverland Online -聖境伝説-』において、2013年夏公開予定の『エターナル・アトラス -The Refined FNO-』(以下:エターナル・アトラス)の特別企画を開催いたします。『エターナル・アトラス』への疑問質問に運営チームが答えます。 - MMO総合研究所の記事 »

gloopsが新体制を発表 CTOの池田秀行氏が代表取締役社長に就任

株式会社gloopsが、現取締役CTOの池田秀行氏が6月29日付で代表取締役社長に就任すると発表した。また7月1日付でスタジオ制へ移行するという。 池田秀行氏はgloopsの創業間もない頃からソーシャルゲームの開発・運営を技術面から支えてきた人物。池田氏が社長に就任するの... - GameBusiness.jpの記事 »

DeNA、中長期の事業成長のためアドバイザリーボードを設置 メンバーにMITメディアラボ所長の伊藤穰一氏も

株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA)が、中長期の事業成長のために有識者から意見を得ることを目的としてアドバイザリーボードを設置すると発表した。 DeNAでは中長期的に持続的な成長を実現する事業ポートフォリオ構築を目指しており、またモバイル・インターネット... - GameBusiness.jpの記事 »

『バトルフィールド3』 ニコニコゲーム実況チャンネルの生放送最終回として、日本初の64人同時対戦公式オフラインイベントを開催

ALIENWAREは、エレクトロニック・アーツ(以下、EA)と共同で、“ALIENWARE & Electronic Arts プレゼンツ ニコニコゲーム実況チャンネル | 『バトルフィールド3』生放送最終回4時間特番 エンドゲーム”を、2013年7月15日に東京・秋葉原の“ALIENWARE ARENA in アイ・カフェ AKIBA PLACE店”で開催する。 - ファミ通.comの記事 »

あの『セカンドライフ』が10周年――これまでにユーザーが過ごした合計時間や経済活動の総額などのデータが公開

Linden Labが、仮想世界『セカンドライフ』の10周年を記念して数々のデータを公開した。 - ファミ通.comの記事 »

ドラクエ10禁断の『BOT作業場』が流出!運営側へ通報される

人気オンラインゲームドラゴンクエストⅩ(ドラクエⅩ)におけるRMT業者の自動狩り作業部屋がネットに流出し話題になっている。この作業はドラクエⅩでPCを使い自動的に作業を行ういわゆるBOTにより、ゴールド及び経験値を稼いだりするようだ。ゲーム内で稼がれたステータスはオークション等で数万円で取引され、このような業者の資金源となる。 - 秒刊SUNDAYの記事 »

FNOから「エターナル・アトラス -The Refined FNO-」へ―タイトル変更を含む大型リニューアル実施! 運営チームインタビュー

ベクターが運営する「Finding Neverland Online -聖境伝説-」が近日、大型リニューアルを実施し、「エターナル・アトラス -The Refined FNO-」に進化する。その経緯や見所を運営チームに聞くことができたので紹介しよう。 - OnlineGamerの記事 »

ジークレスト、「アットゲームズ」 会員数が400万人突破。記念アイテムをプレゼント

株式会社ジークレスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:末光晴人)は、@games(アットゲームズ)の会員数が400万人に達し、記念にキャンペーンを行うことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、今夏サービス開始予定の新作オンラインゲーム『BOUNDRA(バンドラ)』のクローズドβテスト(CBT)参加募集受付を、2013年6月24日(月)15:00より開始することを発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

降臨する新たな戦場!! 男も女も天下を目指せ!! YAHOO!Mobage 「三国覇-online-」 新サーバー『蛟竜雲雨』公開!! - 4Gamer.netの記事 »

 エレクトロニック・アーツは,EADICEが開発中のFPS「バトルフィールド4」のPC/PlayStation3/Xbox360の国内発売が2013年10月31日に決定したと発表した。合わせて,PlayStation4およびXboxOne版の日本での発売も発表されているが,発売日,価格などについては,追ってお知らせするとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »

小野憲史のゲーム時評:PS4は最後の据え置き型ゲーム機か

超硬派のゲーム雑誌「ゲーム批評」の元編集長で、現在はゲーム開発と産業を支援するNPO法人「国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)」代表の小野憲史さんが、ゲーム業界の現在を語る「小野憲史のゲーム時評」。今回は、世界最大級のゲーム見本市「E3(エレクトロニック・エンタテインメント・エキスポ)」で登場した二つの新型ゲーム機について語ります。 - 毎日新聞の記事 »

不正アクセス:容疑で中学生を書類送検 パスワード乗っ取る /栃木

インターネットのオンラインゲームに不正にアクセスし、他人のパスワードを変更したなどとして足利署などは20日、神奈川県に住む中学生の少年(14)を不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反と私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで宇都宮地検足利支部に書類送検した。 - 毎日新聞の記事 »

海外:ジンガ、大規模レイオフをするもソーシャルゲームディベロッパーのSpooky Cool Labsを買収

米大手ソーシャルゲームディベロッパーのZyngaが、米シカゴに拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーのSpooky Cool Labsを買収した。買収金額や条件は明らかにされていない。 Spooky Cool Labsは長年スロットマシンやオンラインカジノなどのギャンブル業界で活躍してき... - GameBusiness.jpの記事 »

 株式会社エクストリーム(本社:東京都豊島区)が開発、運営を行っている萌系オンライン麻雀ゲーム「桃色大戦ぱいろん」のスピンオフタイトル「Momoiro☆Billionaire-ぱいろんmeets大富豪-」の正式サービスを、「ニコニコアプリ」プラットフォームにて2013年6月20日(木)より開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、MMORPG「眠らない大陸クロノス」において、本日2013年6月20日(木)に、新ワールド「アテナ」をオープンしました。また同時に、転生2次クラスのレベルキャップをLv175まで開放いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

いつも『電脳コイル 放課後探偵局』をお楽しみ頂き誠にありがとうございます。 『電脳コイル 放課後探偵局』運営チームです。 ブラウザゲーム『電脳コイル 放課後探偵局』は、2012年1月のサービス開始以来、多くのお客様にお楽しみ頂いてまいりましたが、2013年7月12日(金)12:00をもちましてサービスを終了させて頂くこととなりました。 以前より、弊社内で慎重に検討を重ねてまいりましたが、今後皆様によりご満足の頂けるゲームを継続してご提供することは困難であると判断し、『電脳コイル 放課後探偵局』のサービスを終了させて頂くこととなりました。 サービス開始以来、『電脳コイル 放課後探偵局』をご愛顧頂きました多くのお客様よりご声援を頂いてまいりましたが、この度のような結果となってしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。 2013年7月12日(金)12:00のゲームサーバークローズまで短い間ではございますが、 引き続き『電脳コイル 放課後探偵局』をお楽しみください。 - 公式サイトの記事 »

「バトルヴィーナス」運営チームです。 本日16:00より「バトルヴィーナス」オープンβテストを実施いたします。 ついに魔界の扉が本格的に開かれました! ユーザーの皆様は引き続きこの戦いに参加していただきますようよろしくお願いいたします。 オープンβテストの期間及び詳細は下記になります。 【オープンβテスト実施期間】 2013年6月20日(木)16:00 ~ 正式サービス開始まで 【オープンβテストについて】 1:クローズドβテストのプレイヤー情報が引き継がれます 2:チャージ機能が追加されます ※オープンβテストの期間及び内容は予告なく変更することがございますのでご了承ください。 今後とも「バトルヴィーナス」をよろしくお願いいたします。 「バトルヴィーナス」運営チーム - 公式サイトの記事 »

エインヘリアルⅡ運営チームです。 オープンβテストは、6月20日(木)13:00をもちまして終了いたしました。 ユーザーの皆様にはテストのご参加及び、 ご意見・不具合のご報告をいただきました事を厚く御礼申し上げます。 なお、正式サービスの開始日時につきましては、 近日中に公式サイトにてお知らせいたしますので、 恐れ入りますが今しばらくお待ちいただけますと幸いです。 以上、今後ともエインヘリアルⅡをよろしくお願いいたします。 - 公式サイトの記事 »

海外:武器を持った犬達が戦うオンラインゲーム「GUNDOG」のオープンβテストが,2013年6月28日にスタート

 北米のパブリッシャOGPlanetは,三人称視点のオンラインシューター「GUNDOG」のオープンβテストを,現地時間6月28日に開始すると発表し,最新ムービーを公開した。第二次世界大戦風の衣装を着込んで武器を持った犬達が戦うという,ユニークな本作。見かけはカジュアルだが,なかなか本格的な対戦が繰り広げられるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

ポリゴンマジック株式会社(本社:東京都港区/代表取締役:鶴谷 武親)は、株式会社ミクシィ(本社:東京都渋谷区/代表取締役:笠原 健治)が運営するソーシャル・ネットワーキング・サービス「mixi(ミクシィ)」内のゲームサービス、「mixi ゲーム」において、ブラウザ MMORPG『四神演武 Regulus』のサービスを本日 2013 年 6 月 20 日(木)より開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

2013年6月20日、ゲームオンは韓国のゲームメーカーフィンコンが開発したiPhone、Android向けRPG『HELLO HERO(ハローヒーロー)』の日本独占ライセンス契約調印式典を開催した。 - ファミ通.comの記事 »

『C9』 あまり公になっていない装備の画像をもらった。【PCオンゲーブログ】

少し前に、オンラインアクション『C9』の中川プロデューサーから非公開の装備画像をもらった。せっかくなので、そのときのやり取りとともに公開します。 - ファミ通.comの記事 »

Google+、ソーシャルゲームのサービスを6/30を以て終了

米Googleが、同社独自のソーシャルネットワーキングサービス「Google+」にて提供しているソーシャルゲームプラットフォーム「Google+ Games」を6月30日で終了すると発表した。 「Google+ Games」は2011年8月よりサービスを開始したソーシャルゲームプラットフォームで、Fa... - GameBusiness.jpの記事 »

これが次世代のプレイスタイル ― PS4のソーシャル機能がよくわかるPVが公開

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、「PlayStation4が実現する新しい体験」と題したプロモーションビデオを公開しました。 ご存知のとおり、最新機種プレイステーション4では、グラフィック処理能力などの向上はもちろんのこと、PlayStation4ならではの機能が多数... - GameBusiness.jpの記事 »

CRI・ミドルウェアが基本プレイ無料アプリ開発向けに、低料金新プランを提供

ミドルウェアメーカーのCRI・ミドルウェアは、スマートフォンでのF2P(基本プレイ無料)アプリ開発向けに、低料金でミドルウェアを導入できる新プラン“CRIWARE for Smartphone F2P パッケージ”の提供を開始する。 - ファミ通.comの記事 »

間もなく日本で正式サービスの「HAWKEN」プロデューサーインタビュー

Meteor Entertainmentが開発するメカアクションFPS「HAWKEN」。美麗なグラフィックスと独特のゲーム性を備え、F2P(Free to Play: 基本プレイ無料)の目玉タイトルとして昨年末よりオープンβテストを実施中だ(関連記事:海外で話題のメカアクションFPS「Hawken」インプレッション) - GameWatchの記事 »

スクエニ安藤ブログ“スマゲ★革命 シーズン2” 第八回 「奇跡の対談 最終章 ”ゲームの未来”を語る」

このシーズン2では、安藤氏のいつものブログ以外にも、安藤氏が個人的に気になる方との対談企画をお届け。今回の対談相手は、スマゲ革命シーズン2 第一回目で安藤氏が大絶賛した話題の書籍『僕たちのゲーム史』(星海社)の著者としても知られる、ライターの”さやわか”氏。 - ファミ通.comの記事 »

オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下ネクソン)は、NEXONKoreaCorporation(ネクソン・コリア・コーポレーション、本社:韓国ソウル市、代表取締役社長:ソ・ミン、以下ネクソンコリア)の子会社であるNDOORSCorporation(本社:韓国ソウル市、代表取締役:チョウ・ソンウォン)が開発したクロスプラットフォーム型シミュレーションRPG『三国志を抱く』が、いよいよ本日(19日)より正式サービスを開始致します。 - MMO総合研究所の記事 »

敵の基地征服、ドラゴン退治… イノベーション人材は「オンラインRPG」の中にいる

 「またゲームやってるよ」「もっとまともなことに時間を使えばいいのに」――。まるでダメ人間のように言われるゲームマニアだが、もしかすると今後は大企業から大きな期待を持って迎えられるかもしれない。 - キャリコネの記事 »

バンダイナムコホールディングス社長 石川祝男 3カ年計画を初年度に達成 - 今年度は研究開発など足固めへ

家庭用ゲーム機が低迷する中、ソフト大手のバンダイナムコホールディングスが売上高、営業利益で過去最高を達成したのはなぜか。 - DIAMOND onlineの記事 »

2013年6月18日より、「Yahoo!mobage」にて新タイトル『WARZONE』の配信を開始! - Sgameの記事 »

超大作MMORPG『Dragon's Prophet(ドラゴンズプロフェット)』ポイントコミュニティシステム「ドラポコ」β版公開のお知らせ

 当社は、超大作永住型MMORPG『Dragon’s Prophet』(以下『ドラゴンズプロフェット』)では、平成25 年6 月18 日(火)にポイントコミュニティシステム「ドラポコ」のβ版を公開したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

『ラブライブ』が業績回復を牽引・・・KLabが5月度単月黒字化を達成、想定より4ヶ月早く

KLabは6月18日、2013年5月度の業績が黒字化を達成したことを発表しました。2013年12月期第1四半期決算以来、単月赤字が続いており、2013年9月度の単月黒字化を目指していましたが、『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』等の好調で予想を上回るペースで業績が回復... - GameBusiness.jpの記事 »

【E3 2013】『EVE ONLINE』のパブリッシャーが早くもOculus Rift向けのデモを展示。その脅威のゲーム体験とは?

今年のGDCで一躍注目を集めたゲーム専用ヘッドマウントディスプレイ、Oculus Rift。開発者キットの出荷も順調で、国内でも対応ゲームの開発実験に着手している企業や研究室も少なくありません。 しかし現行のOculus Riftはあくまで開発バージョンとあって、対応ソフトの販... - GameBusiness.jpの記事 »

LoftyGameは本日、ウエブ版シミュレーションサッカーゲーム「プローサッカーマネージャー」のサービスを6月下旬に開始すると発表しました。本作は世界中のプロサッカー選手が実名で登場する対戦型サッカーゲームです。プレイヤーは選手を集めて、自分だけの夢のチームを作り、他のプレヤーと試合をして世界一を目指します。 - 4Gamer.netの記事 »

 ガーラジャパンは本日(2013年6月18日),GalaLabが運営するゲームポータルサイト「gポテト」で,MMORPG「Masquerade」のサービスを開始した。これに合わせて,オープン記念イベント「アルファベットを集めてもらおう!」が実施されている。このイベントは,モンスターが落とすアルファベットを集めてNPCに届けると報酬がもらえるというものだ。 - 4Gamer.netの記事 »

オープンワールド、シングル&マルチの融合などなど、今年のE3を通じて新たなトレンドを探る【E3 2013】

今年は何が来ていたのか、E3から最新トレンドを探る総括的な記事をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »

  1. 488.4
  2. 489.4
  3. 490.4
  4. 491.4
  5. 492.4
  6. 493.4
  7. 494.4
  8. 495.4
  9. 496.4
  10. 次へ >>