MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
インゲーム、「ブラウザ西遊記」,本日よりインゲーム公式サイトでのサービスを開始
インゲームは,同社公式サイトでの「ブラウザ西遊記」のサービスを本日(2012年6月7日)15:00より開始する。本作は,すでにYahoo!Mobage上での正式サービスが行われているが,インゲーム公式サイトでもサービスが提供されることになった。公式サイトでのサービスに伴って,各種キャンペーンも行われている。 - 4Gamer.netの記事 »
レンレンゲーム・ジャパン、「乱世キング」新サーバー「混水摸魚」がオープン。6つの記念イベントを実施
レンレンゲーム・ジャパン株式会社(所在地:東京都港区:代表取締役社長 何川)は自社運営しているPC向けブラウザゲーム「乱世キング」(PC版:http://www.rrgame.jp/tx/、iOS版:http://itunes.apple.com/jp/app/luan-shikingu-rr/id492067643?mt=8)にて、新サーバー [混水摸魚]が6月7日(木)15時にオープン!!今度のレベル上限は120まで開放されることをご報告いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
崑崙日本、ブラウザSRPG『三国志絵巻~Dragon Soul~』 昨日6月6日正午12時より正式サービスを開始
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、新作ブラウザゲーム『三国志絵巻~Dragon Soul~』について、2012年6月6日正午より正式サービスを開始することを決定いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
バンダイナムコゲームス、『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』のサービス開始が6月28日に決定
バンダイナムコゲームスは、2012年6月28日にプレイステーション3用オンラインゲーム『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』の配信を開始することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
E3:「Halo 4」の特別イベントで,新たなマルチプレイヤーモード「Spartan Ops」がプレイアブル公開
アメリカ現地時間の6月5日,MicrosoftはロサンゼルスのダウンタウンにあるLA Exchangeにおいて,「Halo 4」のスペシャルイベントを開催し,同作で新たに採用されたCo-op型マルチプレイヤーモード「Spartan Ops」をプレイアブルで公開した。 - 4Gamer.netの記事 »
E3:『The Elder Scrolls Online』プレゼンテーションリポート
ベセスダ・ソフトワークスブースで行われたオンラインRPG『The Elder Scrolls Online』のプレゼンテーションの模様をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »
E3:シリーズ続編となるMMOFPS「PLANETSIDE 2」や地域独占配信権を締結したばかりの「Wizardry Online」も - SOEブースレポート
アメリカ・ロサンゼルスのLAコンベンションセンターにて6月5日~7日まで開催されている「Electronic Entertainment Expo(E3) 2012」。Sony Online Entertainmentブースにて出展されているオンラインゲームタイトルを紹介していく。 - Gamerの記事 »
E3:本格MMORPGから格闘ゲームまで、多彩なモバイルアプリを出展 - Wemade Entertainment ブースレポート
2012年6月5日~7日の期間、アメリカ・ロサンゼルスで開催中のゲームショウ「E3 2012」。PCオンラインゲームからモバイルアプリにシフトしている「Wemade Entertainment」ブースの模様をお届けしよう。 - Gamerの記事 »
趣遊東京、衝撃のブラウザ3D 冒険活劇『TENKI』 明日6 月7 日より新サーバー【赤壁】をオープン
趣遊東京株式会社(本社:東京都豊島区 代表:李 明哲[リ メイテツ] 以下、当社)は、第2 弾タイトルとなるブラウザ3D・MMORPG『TENKI』において、明日(2012 年6 月7 日)定期メンテナンス後より新サーバー「赤壁」をオープン致します。 - MMO総合研究所の記事 »
ソネットエンタテインメント、知育コミュニケーションゲーム「もぐもぐランド」が日本でのサービスを開始
ソネットエンタテインメント株式会社(サービス名称:So-net、以下So-net) の子会社であるSo-net Entertainment Taiwan Limited(So-net 台湾)は、現地で人気のパソコン向け知育コミュニケーションゲーム『もぐもぐランド』の日本国内でのサービス提供を、本日6 月6 日(水)より開始いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
E3:MMORPG「The Elder Scrolls Online」の最新トレイラーが公開。新たなスクリーンショットとコンセプトアートも
BethesdaSoftworksは本日,ZenimaxOnlineStudiosが開発しているMMORPG「TheElderScrollsOnline」の最新トレイラーをE32012に合わせて公開した。このムービーでは,戦士,魔法使い,盗賊と思われるキャラクターの姿を確認できるものの,ゲームの内容まではよく分からない。ともかく4Gamerに掲載したのでチェックしてほしい。 - 4Gamer.netの記事 »
今後のゲーム機市場、多機能化が焦点 ソニー、任天堂はネットワーク戦略
世界最大規模の家庭用ゲーム機の見本市「E3」が5日(日本時間6日)、米ロサンゼルス市内で開幕。開幕に先立ち、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)や米マイクロソフト(MS)、任天堂などがネットワーク機能を重視した新サービスや技術を相次いで発表した。動画視聴や交流サイト(SNS)機能のほか、スマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット型端末との連携を掲げており、ゲーム機の多機能化が焦点となっている。 - SankeiBizの記事 »
ネクソン社長「売上高、年25%成長」 ゲーム会社M&A検討 ※有料会員向け記事
ネクソン(3659)の崔承祐社長は「連結売上高で毎期25%成長を維持する」との考えを示した。「営業利益率は40~45%を保つ」という。事業基盤である日本、中国、韓国でパソコンのオンラインゲーム会員を増やしており、アイテム課金が拡大する。欧米の市場開拓に向け、ゲーム会社のM&A(合併・買収)を検討していることも明らかにした。 - 日本経済新聞の記事 »
エイチーム、オンラインRPG『エターナルゾーンオンライン』がiPhoneで2012年夏配信予定
エイチームは、iPhone向けオンラインRPG『エターナルゾーンオンライン』の制作を開始したことを発表した。2012年夏配信予定。 - ファミ通.comの記事 »
システムソフト・アルファー、「戦極姫web」クローズドβテストが本日スタート。さらに先着で2000名分のテスターが追加募集
システムソフト・アルファーは本日(2012年6月5日),ブラウザゲーム「戦極姫web」のクローズドβテストを開始した。また,このCBTへの参加者(2000名分)の追加募集が開始されたので,ぜひご応募を。なお,当選者は先着順となっており,定員に達し次第,募集は締め切られるとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »
崑崙日本、 MMORPG『呑食天地3』(邦題未定)の日本国内サービス決定のお知らせ
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、アジア地区を中心に話題を集めているMMORPG大作『呑食天地3』について、開発元であるChineseGamer International Corporation.(本社:台湾台北市南港区、代表取締役社長:王 俊博/オウ シュンボウ)との日本国内における独占パブリッシング契約を締結したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:米EA、ゲーム「スターウォーズ」の新作一部を無料で提供へ
[ロサンゼルス 4日 ロイター] ビデオ・コンピューターゲーム販売のエレクトロニック・アーツ(EA)が、ジョージ・ルーカス氏が監督する映画を基にしたオンラインゲーム「スターウォーズ:ザ・オールド・リパブリック」の一部を無料で提供する計画だ。 - 朝日新聞の記事 »
ゲームポット、『アヴァロンの鍵オンライン』 運営委員会よりサービス終了のお知らせ - 7月31日 AM11:00にて終了
『アヴァロンの鍵オンライン』は2009年12月10日(木)の正式サービス開始より皆様のご支援をいただき、ゲームのサービスを行なってまいりましたが、 2012年7月31日(火)11:00をもちまして『アヴァロンの鍵オンライン』の各種サービスを終了することをお知らせいたします。 - 公式サイトの記事 »
崑崙日本、ブラウザSRPG『三国志絵巻~Dragon Soul~』 OBTを本日より開始
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、新作ブラウザゲーム『三国志絵巻~Dragon Soul~』について、6月5日よりオープンβテストを実施いたします。また、あわせて『三国志絵巻~Dragon Soul~』のプロモーションムービーを公開させていただきます。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:EST Soft、『CABAL2』新規トレーラームービー公開
[韓国]EST softが『CABAL2』の新規トレーラームービーを公開した。今回の映像では、『CABAL2』のストーリーに登場する6つの職業の実際のプレイが含まれており、パーティプレイを通じてボス戦闘が公開された。 - Sgameの記事 »
全職種 基本は「誠実さ」…カプコン - 人事の眼~「就活ON!」から
ゲームを通じて<遊文化>を創造し、人に感動を与えるという志を持った社員が集まっています。家庭用ゲームソフトのシリーズ「バイオハザード」「ストリートファイター」など世界的な大ヒット作を生み出しています。それらソフトの販売、オンラインゲームの運営による収入が売上高の約7割を占めるほか、携帯電話向けのゲームづくりと配信も重要な事業で、大型小売店舗内でのアミューズメント施設の運営などもしています。 - 読売新聞の記事 »
システムソフト・アルファー、ブラウザゲーム「戦極姫web」クローズドβテストが明日12:00に開始
システムソフト・アルファーは本日(2012年6月4日),ブラウザゲーム「戦極姫web」のクローズドβテストを6月5日12:00に開始すると発表した。事前に登録を済ませている人を対象に,6月8日11:59まで開催される予定となっている。なお,今回のCBTで作成したゲームデータは,正式サービス時に引き継ぐことができないので注意しよう。 - 4Gamer.netの記事 »
マーベラスAQL、「みんなで牧場物語」の各種サービスが2012年10月1日12:00をもって終了
マーベラスAQLは,ブラウザゲーム「みんなで牧場物語」の各種サービスを2012年10月1日12:00に終了すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:クリーチャー相手に銃器と肉弾戦で立ち向かうオンラインTPS「HOUNDS」,韓国にて最新プレイムービーが公開
韓国CJEntertainment&Mediaの新作TPS「HOUNDS」の最新情報が,2本のムービーと共に公開された。本作はTPSとRPGを融合させたRPS(RolePlayingShooting)というジャンルを標榜し,開発されているタイトルだ。クリーチャー達を相手に,激しい戦闘を繰り広げるその内容を,ムービーでチェックしてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:エイタロウソフト、新作オリジナルMMOアクションRPGタイトルをE3のグリーブースにて展示
株式会社エイタロウソフト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西島 栄太郎、以下エイタロウソフト)は、当社の新作3DアクションオンラインRPG「The Ring of The Dragon」(ザ・リング・オブ・ザ・ドラゴン、以下「R.O.D」)を、ソーシャル・ネットワーキング・サービス「GREE」において、北米や英国などの英語母国語圏のユーザー向けに2012年秋ごろより提供開始します。なお、本作は世界最大規模のゲームショウ「Electronic Entertainment Expo 2012」(以下、E3)の株式会社グリーが出展するブースにおいて展示されます。 - 共同通信PRワイヤーの記事 »
崑崙日本、ブラウザゲーム『三国志絵巻~Dragon Soul~』 CBT終了&OBTスケジュールが決定
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、新作ブラウザゲーム『三国志絵巻~Dragon Soul~』について、オープンβテストのスケジュールをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:『 Wizardry Online 』 北米サービス開始が決定。 Sony Online Entertainment との独占配信権の付与契約締結
株式会社ゲームポット(東京都港区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は難攻不落の王道RPG 『Wizardry Online』において、Sony Online Entertainment, Inc (本社:米国・カリフォルニア州、プレシデント: John Smedley、以下SOE )と、アメリカ・カナダにおける地域独占配信権の付与契約を締結したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
人々のソーシャルゲームに対する価値観を知る・・・「データでみるゲーム産業のいま」第21回
前回記事(第20回)では、クラスタ分析を通じて世間一般の人々のソーシャルゲーム適性に関するセグメンテーションを行いました。今週も引き続き同じデータを使い、別の解析手法を通じたアプローチ結果をご紹介いたします。 - GameBusiness.jpの記事 »
E3 2012:いよいよE3 2012が開催。岐路に立つ世界のゲーム業界。今年のE3は我々に何を見せてくれるのか
北米最大のゲームイベント,E32012が2012年6月5日から7日までの3日間,ロサンゼルスのコンベンションセンターで開催される。モバイル機向けタイトルやソーシャルゲームの急速な普及によって,劇的に変わり続けるゲーム業界。今年のE3は我々に何を見せてくれるのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »
【Nintendo Direct】「みんなでいるのに孤独」それを打ち破るWii Uのコンセプト
午前7時から任天堂はE3を目前としたタイミングでNintendo Directを実施。Wii Uのハードについての詳細を明らかにしました。 - iNSIDEの記事 »
グリーは何を考え,何を目指すのか。ソーシャルゲームの未来,そして議論の渦中にある規制について聞いてみた
3000億円を超えるとも言われるソーシャルゲーム市場。いまや従来のゲーム業界をも凌がんとする勢いを見せるソーシャルゲーム業界だが,そんななか,「コンプリートガチャ」の仕組みが景品表示法に抵触し,7月から規制の対象になるというニュースが舞い込んだ。果たしてソーシャルゲームは,将来性豊かな新しいビジネスなのか,それとも――。 - 4Gamer.netの記事 »
連載を振り返り未来を語る・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第30回
ゲームアナリストとして長い経験を持つ平林久和氏に、そのままズバリ「ゲームの未来を語る」という連載を始めていただいて、早くも30回目となります。ゲームの世界は毎年がドッグイヤー、変わり続ける世界ですが、そこで何かしらの指針となるようなテーマをお願いしました。今回は30回目という節目、かつE3の直前ということで、私から質問を投げかける形で進行したいと思います。 - GameBusiness.jpの記事 »
スクエニ、スマートフォンで遊べる新しい「戦国IXA」の魅力とは。「戦国IXA 千万の覇者」開発スタッフにインタビュー
スクウェア・エニックスが2012年4月23日にサービスを開始した,スマートフォン専用ゲーム「戦国IXA千万の覇者」。人気ブラウザゲーム「戦国IXA」の流れを汲んだこの作品は,どのようなねらいで制作されたのだろうか。本作のプロデューサーを務める小菅慎吾氏とプロモーションディレクターの田所宰氏にインタビューしてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
アエリア、各タイトルの「オンラインゲーム運営チーム」を全て廃止し、新たに増強した「お客様支援チーム」を設置
当社は、現在運営サービスを提供しておりますオンラインゲームコミュニティサイト『AeriaGames』(公式サイトURL:http://www.aeriagames.jp/)におきまして、平成24年6 月1 日(金)をもちまして、運営中の「GrandFantasia-精霊物語-」(以下:「グランドファンタジア」)、「MysticStone-Runes of Magic-」(以下:「ミスティックストーン」)、「黄金のアレグリア カードウォーズ」(以下:「黄金のアレグリア」)を担当していた各タイトルの「オンラインゲーム運営チーム」を全て廃止し、新たに増強した『お客様支援チーム』を設... - MMO総合研究所の記事 »
ゲーム会社の総合力とソーシャルの融合・・・躍進するKONAMIのソーシャルゲーム
家庭用ゲームからアミューズメント施設向けゲーム、オンラインゲーム、カードゲーム、携帯端末向けコンテンツなどで数多くの実績を持つコナミデジタルエンタテインメント。数年前からはソーシャルゲームの分野にも積極的に事業を展開し、『ドラゴンコレクション』(ドラコレ)や『戦国コレクション』などの大ヒットにより同事業でもリーディングカンパニーの地位を築き、現在は主要タイトルだけで10作を超えるコンテンツを提供しています。 - GameBusiness.jpの記事 »
カプコン、ブラウザゲーム『鬼武者Soul』「戦国体験 第弐陣」本日14時よりスタート
株式会社カプコンはブラウザゲーム『鬼武者Soul』において本日6月1日(金)14時より「戦国体験 第弐陣」を開始した事を発表。 - Sgameの記事 »
ゲームウェーブ、ブラウザファンタジーMMORPG『Ravine Online』 本日18:00 より新サーバー「マイス」をオープン
株式会社ゲームウェーブ(本社:東京都新宿区、代表:金 ボキョン、以下ゲームウェーブ)はゲームウェーブが運営するオンラインゲーム専用ポータルサイト「ゲームキュー」にてサービス予定の新作ブラウザゲーム『Ravine Online(ラヴィネオンライン)』につきまして、2012 年6 月1 日(金)18:00 より新サーバー「マイス」をオープン致しますことをお知らせ致します。 - MMO総合研究所の記事 »
オンラインゲーム海賊版、エミュレーター(模倣)サーバーで横行
オンラインゲームで、何者かが違法コピーしたゲームサーバーに接続して無料で遊ぶ不正が相次いでいる。 エミュレーター(模倣)サーバーと呼ばれ、人気ゲーム「ラグナロクオンライン」の場合、少なくとも1000人以上の不正使用を確認。運営会社の「ガンホー・オンライン・エンターテイメント」(東京都)は著作権法違反容疑で模倣ゲームサーバー管理者の1人を警視庁に告訴した。同庁で捜査を進めている。 - 読売新聞の記事 »
ガマニア、ブラウザゲーム「ラングリッサー・トライソード」デバッグテスター募集開始
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメントは、新作ブラウザゲーム「ラングリッサー・トライソード」のデバッグテスター募集を6月1日より開始した。期間は7日15時まで。デバッグテストは6月8日15時から11日15時まで実施される。 - GameWatchの記事 »
ベクター、「ARK FRONTIER -時空漂流-」クローズドβテスターの募集を6月中旬に開始
ベクターは本日,同社が今夏にサービス予定のMMORPG「ARKFRONTIER-時空漂流-」において,6月中旬よりクローズドβテスターの募集を開始すると発表した。なお,CBTに関する情報はティザーサイトで順次公開されていく予定とのこと。また,本作に登場するクラス「ソルジャー」「ウィザード」を紹介するムービーが公開されたので掲載しよう。 - 4Gamer.netの記事 »
ケイブ、「ガン・ブラッド・デイズ」先行体験の参加者募集がスタート。4Gamer枠は300名分
ケイブは本日,ブラウザゲーム「ガン・ブラッド・デイズ」における,先行体験の参加者募集を開始した。今回の先行体験は,同作に触れられる初めての機会。特典として,正式サービスでも使えるレア兵士が用意されるので,積極的に参加しておきたいところだ。4Gamer読者枠300名分も用意してもらったので,お見逃しなく。 - 4Gamer.netの記事 »
S&P、1万人の魔法少女を募集中。「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」クローズドβテスター募集開始,4Gamer枠1,000名
ストラテジーアンドパートナーズは,新作ブラウザゲーム「魔法少女まどか☆マギカオンライン」のクローズドβテスター募集を本日15:00に開始した。募集人数は1万人。クローズドβテスト自体は,6月22日15:00に開始される予定だ。今回は4Gamer枠として1000名分を用意してもらったので,ふるってご応募を。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームポット,韓国でのゲーム開発拠点として「Gamepot Korea Inc.」を設立
ソネットエンタテインメント株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:吉田憲一郎、以下So-net)は、オンラインゲームの海外展開の一環として、子会社で、オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(本社:東京都品川区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)を通じて、韓国での拠点「 Gamepot Korea Inc. 」(本社:大韓民国京畿道城南市、代表理事:植田修平、以下Gamepot Korea)の営業を、本日6月1日より開始しました。 - 4Gamer.netの記事 »
不正アクセス:容疑の中3男子を書類送検 福岡県警 - アメーバピグ
インターネットのオンラインゲームに他人のパスワードを使ってアクセスしたとして、福岡県警は1日、愛知県の公立中学3年の男子生徒(14)を不正アクセス禁止法違反容疑で福岡地検久留米支部に書類送検した。生徒は「自分も以前、同じような目にあったので仕返しした」と容疑を認めている。 - 毎日新聞の記事 »
ACCESSPORT、ブラウザSLG『三国志 天下乱舞』 新サーバー「朱雀」が5月31日よりオープン
オープンアプリプラットフォーム「aima」はブラウザゲーム『三国志 天下乱舞』において2012年5月31日(木)新サーバー「朱雀」をオープンしオープンキャンペーンを実施した事を発表。 - Sgameの記事 »
崑崙日本、新作ブラウザゲーム『三国志絵巻~Dragon Soul~』 本日よりCBTスタート
コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、新作ブラウザゲーム『三国志絵巻~Dragon Soul~』について、本日(6月1日)よりクローズドβテストを開始いたしました。クローズドβテスト記念イベントも同時開催中です。クローズドβテストのスケジュール及び記念イベントの詳細につきまして、以下の通りご案内申し上げます。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:エムゲームギリシャ開発社Aventurineの新作ゲームのアジア版権確保
[韓国]エムゲームはギリシャの有名な開発会社Aventurineと、新作ゲームのアジア地域サービスに関する戦略的提携を締結した事を本日6月1日明らかにした。 - Sgameの記事 »
オンラインゲームの現状把握から、今後のビジネスの指針まで。「2012 オンラインゲーム白書」、6月22日発行
ゲームの調査会社である株式会社メディアクリエイトは、6月22日に「2012 オンラインゲーム白書」を発行する。当社はゲーム市場の調査におけるパイオニアとして、1992年より市場データの提供や、時世の旬やニーズを捉えたレポートの作成、コンサルティングなど、ゲームに関する様々なサービスを行っていることで知られている。 - Value Press!の記事 »
BTD STUDIO、スマホ向けMMORPG「DeathLand」,auスマートパスで6月1日より先行配信
BTD STUDIO株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:中村 創)は、平成24年6月1日(金)より、Android用アプリ『DeathLand』をKDDI株式会社の提供するアプリ使い放題サービス「au スマートパス」にて提供開始いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ケイブ、ブラウザ向け戦略シミュレーション「ガン・ブラッド・デイズ」の先行体験者募集が明日6月1日14:00に開始
ケイブは本日(2012年5月31日),PCブラウザ向け戦略シミュレーション「ガン・ブラッド・デイズ」において,先行体験者の募集を6月1日14:00に開始すると発表した。先行体験の詳細は同時刻にティザーサイト上で明らかになるとのことなので,本作をいち早くプレイしたい人は忘れずにサイトをチェックしよう。 - 4Gamer.netの記事 »