MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
韓国:NCソフト、ゲームハイとJCE吸収合併推進中?飛び交う様々な噂
[韓国]NCソフトがゲームハイとJCEを吸収合併する為の作業を推進中という業界の噂についてNCソフトが口を開いた。 - Sgameの記事 »
大阪の小6女児を補導 不正アクセスの疑い
山梨県警富士吉田署は12日、他人のパスワードを使ってインターネット上のゲームサイトにアクセスしたとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで、大阪府の小学6年の女児(11)を補導し、児童相談所に通告した。 - 西日本新聞の記事 »
韓国:オンライゲームのアイテム、事業目的の取引禁止へ - 摘発なら5年以下の懲役刑
オンラインゲームでアイテムを大量に収集し、販売する専門業者の取引活動が、今後は一切禁止される。本来、こうしたアイテムはゲームを通じて点数を稼がなければ購入できないが、一部の専門業者が、青少年をはじめとするゲームマニアに数万-数百万ウォン(数千-数十万円)で販売し、問題となっていた。 - 朝鮮日報の記事 »
『ドラゴンコレクション』が拓いたソーシャルコンテンツの一里塚 - インタビュー
『ドラゴンコレクション』の生みの親、コナミデジタルエンタテインメントの「ドラコレスタジオ 兼吉プロダクション」でエグゼクティブプロデューサーを務める兼吉完聡氏にお話を伺った - ASCII.jpの記事 »
株式:米ソーシャルゲームのジンガ株が大幅下落、空売り一時停止
[シアトル 12日 ロイター] 12日の米株式市場で、ソーシャルゲーム大手ジンガ(ZNGA.O: 株価, 企業情報, レポート)の株価が大幅に下落した。これを受け、ナスダックは同社株の空売りを一時的に禁止した。 - ロイターの記事 »
MSF、フィーチャーフォン向けMMORPG「ブレイブファンタジア」のクローズドβテストが,6月14日13:00よりスタート
MSFは本日,同社がサービス予定のフィーチャーフォン向けMMORPG「ブレイブファンタジア」のクローズドβテストを,6月14日13:00より開始すると発表した。なお,テスト当日に参加者の募集を開始するほか,以前実施されたαテストに参加した人には招待メールが順次配信されるとのこと。 - 4Gamer.netの記事 »
株式:ソーシャルゲーム関連、自立反発狙いで買われる
グリー <3632> やディーエヌエ <2432> などが高い。「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」問題以降、株価が下落傾向にあったソーシャルゲーム関連だが、買い材料に乏しく株式市場が軟調なムードのなかで見直し買いが向かった。 - 株探の記事 »
ネットゲームに400万円 「子どもの金銭感覚」親にも責任 ※会員向け記事
見えないお金は電子マネーだけではない。インターネット上にはソーシャルゲームなど一見無料のようで、お金がかかるサービスがあふれている。子どもたちにはそれらの多くが魅力的に映る。突然の高額請求に驚く前に、親が知っておくべきことは多い。 - 日本経済新聞の記事 »
カプコン、『ブラウザ戦国BASARA』がいよいよ本日(2012年6月12日)サービス開始 - Yahoo!Mobage版
カプコンは、本日(2012年6月12日)より、PC用戦国シミュレーションRPG『ブラウザ戦国BASARA』の正式サービスを開始した。 - ファミ通.comの記事 »
Access Accepted第346回:E3 2012を終えて。欧米ゲーム業界とE3はどこへ向かうのか
欧米ゲーム業界で最も重要なイベント,E32012が閉幕した。開催前日のプレスカンファレンス以降,E3関連の記事を多数掲載したが,2001年から毎年欠かさずE3の取材を続けてきた筆者にとって,今年のE3には例年にも増して考えされられることが多かった。今週は,そんな筆者の個人的なE3に対する感想をまとめてみたい。 - 4Gamer.netの記事 »
ベクター、『ARK FRONTIER -時空漂流-』 本日6月12日15時より、先着順にてCBT参加募集受付開始
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博、以下「ベクター」)は、2012年夏サービス開始予定の新作オンラインゲーム『ARK FRONTIER -時空漂流-』のクローズドβテスト参加者(先着5,000名)の募集受付を、2012年6月12日(火)15時より開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:「ネクソンと世界市場攻略」 NCソフト代表が社員にメール
韓国のオンラインゲーム業界最大手、ネクソンに一部株式を譲渡し、今後の動向が注目されている金沢辰(キム・テクチン)NCソフト代表=写真=は11日、社員宛ての電子メールで「今後両社は世界市場を共に攻略することに集中して努力する」と表明した。 - 朝鮮日報の記事 »
エクストリーム、ハンゲーム版「桃色大戦ぱいろん for ハンゲーム」オープンβサービスを本日から開始
NHN Japan 株式会社(代表取締役社長:森川 亮/所在地:東京都品川区、以下NHN Japan)と株式会社エクストリーム(代表取締役:佐藤 昌平/所在地:東京都豊島区、以下エクストリーム)は、エクストリームが運営するPC向けオンライン対戦麻雀ゲーム『桃色大戦ぱいろん』について、本日よりNHN Japan が運営するインターネットゲームポータルサイト「ハンゲーム」(会員登録無料)にてサービスを開始致しましたのでお知らせ致します。 - 4Gamer.netの記事 »
NEXS、ソーシャルカードバトルゲーム「幻獣ものがたり」 Yahoo! Mobage にて本日よりオープンサービスを開始
株式会社NEXS(本社:東京都千代田区霞が関、代表取締役社長:川端基夫、以下NEXS)は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安功、http://www.dena.jp/)が運営する「Yahoo! Mobage(ヤフー・モバゲー)(URL:http://yahoo-mbga.jp/ )」におきまして、本日2012年6月11日(月)より、ソーシャルカードバトルゲーム「幻獣ものがたり」の配信(オープンサービス)を開始いたしましたことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:拡大するハッキング被害。「個人の問題」から「企業セキュリティ問題」に
[韓国]楽しく読んでいる本を突然誰かが持って行ってしまったら?こういう状況を快く思う人はいないだろう。誰かに自分の物がむやみに手をつけられるという事は、今も昔も愉快なことではない。年月がいくら流れてもこの様な事が愉快に思える時代は来ないだろう。 - Sgameの記事 »
韓国:6月1週目韓国オンラインゲームランキング
[韓国]6月1週目のランキング。最近ランキングで名前を見なかった『ドラゴンネスト』が一気に35位までランクを上げ『Rift』のすぐ後ろに付けた。 - Sgameの記事 »
株式:ネクソン、韓国オンラインゲーム大手に出資で大幅反発
8日、ネクソン <3659> が韓国オンラインゲーム大手のNCソフトの発行済み株式の14.7%を取得し、筆頭株主になったと発表したことが買い材料。株式取得額は約542億円。 - 株探の記事 »
ASJ、ブラウザSLG「時空覇王伝 -The story of chrono heroes-」 クローズドβテスターの募集が本日開始 4Gamer枠1000名
ASJは本日,新作ブラウザシミュレーションゲーム「時空覇王伝〜Thestoryofchronoheroes.〜」の提供を発表するとともに,クローズドβテスターの応募受付を開始した。4Gamer読者枠は1000名で,応募の締め切りは6月17日10:00となっている。本作でプレイヤーは時空帝国の領主となり,侵略を企てる暗黒帝国を退け,自国の覇権を握ることを目指す。 - 4Gamer.netの記事 »
【週刊ジーパラが批評36】今年のE3、振り返ってみると……微妙?
大々的に開催されたE3 2012も終了。3大ハードメーカーをはじめ、多くのカンファレンスが行われ、多数のソフトや施策が発表されました。しかしゲームファン的にはあんまり盛り上がってはいないような……? - Gpara.comの記事 »
家庭用ユーザーはSNSをどう活用している?・・・「データでみるゲーム産業のいま」第22回
ここのところしばらくソーシャルゲームに関する話題が続いています。そこで、今回は少し視点を変え、SNSと家庭用ゲーム機市場の関係についての調査データをご紹介いたします。といっても、ソーシャルゲームということではなく、ゲーム専用機ユーザーがこのSNSをユーザー間のコミュニケーション手段として、あるいは情報収集の場としてどの程度活用しているかというテーマにフォーカスします。 - GameBusiness.jpの記事 »
E3:Microsoftが静かに発表したXbox Liveタイトルの「Ascend: New Gods」。実は,Xboxプラットフォーム初のFree-to-Playゲームだった
MicrosoftがE32012開催の前日に行った「XboxMediaBriefing」で初公開された「Ascend:NewGods」は,ほかのビッグニュースの前に話題が掻き消されてしまった感があるものの,実はXboxプラットフォームでは初めてとなるFree-to-Play型のオンラインゲームとしてリリースされる注目作品だ。プレイヤーは,ほかのゲーマーと世界を共有しつつもソロで戦っていくというユニークなアプローチも気になるところだ。 - 4Gamer.netの記事 »
日々の「カイゼン」でゲームが進化する・・・躍進するKONAMIのソーシャルゲーム(2)
ドラコレスタジオ兼吉氏ソーシャルゲームやオンラインゲームならではの要素が「運営」です。いかにゲームデザインが優れたゲームであっても、日々の運営がおざなりであれば、ユーザーは一時的に遊んだとしても直ぐに離れていってしまいます。「躍進するKONAMIのソーシャルゲーム」の第2回では、この運営に焦点を当てます。 - GameBusiness.jpの記事 »
海外:フェイスブック、クロスプラットフォームな独自のアプリストア「App Center」をオープン
TechCrunchなど複数の海外メディアが伝えるところによれば、本日夜にFacebookが独自のアプリストア「App Center」をオープンするという。ますアメリカ国内の一部のユーザーに向けてローンチし、その後数週間程で全ユーザーに対応する。 - GameBusiness.jpの記事 »
ネクソン<3659>、韓国上場企業の株式取得。 - NCsoft Corporationの株式取得
韓国発祥で、PC向けオンラインゲームの先駆であるネクソンは、両社の長期的な協力関係の基礎を築き、それぞれの優位性を活かしたビジネス機会を獲得することを目的として、韓国の上場企業であるNCsoft Corporation(韓国証券コード036570)の株式を取得する(IT・ソフトウェア業界のM&A)。 - M&A市場SMARTの記事 »
セガ、『ファンタシースターオンライン2』 プレオープンβテストスケジュールとプレイ料金&ハンゲームでのサービス実施が決定!
セガは、PC版「ファンタシースターオンライン2」について、プレオープンβテストのスケジュールとプレイ料金、さらにハンゲームでのサービス実施が決定したことを発表した。 - OnlineGamerの記事 »
ベクター、『アークフロンティア』 6月12日15:00よりCBT参加募集受付開始
ベクターは、「アークフロンティア」において、クローズドβテストの募集を6月12日より開始すると発表、「セージ」と「ニンジャ」の職業別スキル紹介ムービーを公開した。 - OnlineGamerの記事 »
アエリア、「お客様支援企画」続々始動 - 黄金のアレグリアでの有料ガチャ販売の撤廃など
当社は、現在運営サービスを提供しておりますオンラインゲームコミュニティサイト『AeriaGames』(公式サイトURL:http://www.aeriagames.jp/)におきまして、運営中の「GrandFantasia -精霊物語-」(以下:「グランドファンタジア」)、「MysticStone -Runesof Magic-」(以下:「ミスティックストーン」)、「黄金のアレグリア カードウォーズ」(以下:「黄金のアレグリア」)の各タイトルにて「お客様支援企画」の第1弾を開始したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
S&P、「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」 クローズドβテストの名称を『みんなでテスト』へ変更
株式会社ストラテジーアンドパートナーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩田崇)は、PC向けブラウザゲーム「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」のプレオープンサイトにて、最新プロモーションムービーのほか、プレオープンサイト内の新コンテンツ「1分でわかる!魔法少女まどか☆マギカ オンライン」の公開などについて発表させていただきます。 - MMO総合研究所の記事 »
ネクソン、『NAVYFIELD2』 クローズドベータテスト6月27日より開始 - 正式サービスまでのスケジュールを発表
株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/ チェ・スンウ、以下 ネクソン)は、海戦バトルアクション『NAVYFIELD2』 のクローズドベータテストを6月27日より実施することを発表いたします。 これに伴い、6月15日からテスト参加者を募集開始いたします。また、今後 のサービススケジュールにつきまして、下記の通り発表します。 - 公式サイトの記事 »
ストラテジーアンドパートナーズ、ゲームブランド『Conteride』立ち上げのお知らせ
この度、株式会社ストラテジーアンドパートナーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩田 崇)、株式会社デジターボ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:小坂 崇氣)、株式会社グッドスマイルカンパニー(本社:千葉県松戸市、代表取締役:安藝貴範)の3社によって、ゲームブランド『Conteride』(コンテライド)を発足いたしましたことを発表いたします。ゲームブランド『Conteride』では、3社がそれぞれに持つ強みを最大限に生かして、アニメや漫画などの版権物ネットワークゲームコンテンツを提供して参ります。『Conteride』と... - MMO総合研究所の記事 »
ケイブ、新作ブラウザゲーム「ガン・ブラッド・デイズ」の先行体験が本日スタート
ケイブは,新作ブラウザゲーム「ガン・ブラッド・デイズ」の先行体験を本日16:00に開始した。この先行体験は事実上のクローズドβテストで,スケジュールは本日から6月11日までの各日16:00〜23:00。また,テスターとして当選した人には,本作の運営事務局より「ID」と「パスワード」がメールで送られているとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »
E3:エレクトロニック・アーツCOOピーター・ムーア氏に独占インタビュー
今年のE3会場でも存在感を発揮しているエレクトロニック・アーツ。多数の有力IPを抱える世界最大手のソフトメーカーは、現在のゲーム業界をどのように捉え、舵取りしていくのか? 同社の事業戦略を統括するピーター・ムーアCOOに、国内メディアとしては独占となる単独インタビューを行った。 - ファミ通.comの記事 »
スクエニ、「ファイナルファンタジーXIV」ディレクター/プロデューサー吉田直樹氏インタビュー(前編)
スクウェア・エニックスが社運を賭けて全面リローンチに取り組んでいる「ファイナルファンタジー」シリーズ最新作「ファイナルファンタジーXIV」。土壇場でE3への最新トレーラーの公開を見合わせたものの、あくまで“開発は順調”として、「FFXIV」ディレクター/プロデューサーの吉田直樹氏が、E3会場でインタビューに応じてくれた。 - GameWatchの記事 »
E3:メックアクションゲーム「Hawken」のプレイアブルデモを体験,プロデューサーインタビューも敢行
メカものファンの間で期待が高まりつつあるFree-to-Play型メックアクション「Hawken」のプレイアブルデモを体験してきた。巨大なビル群の合間を縫いつつ相手に砲撃を行ったり,ジェットパックやダッシュをうまく利用して相手の隙を突いたりと機動戦を楽しめるほか,さまざまなロードアウトやカスタマイズ機能も満喫できる名作になりそうな予感だ。 - 4Gamer.netの記事 »
ガマニア、「ラングリッサー・トライソード」 本日6月8日より、デバッグテストを開始。 期間中のタイムスケジュールも公開
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、 http://www.gamania.co.jp/ 以下ガマニア)は、近日サービス開始を予定しているWebゲームサービス「ラングリッサ―・トライソード」において、本日6月8日よりデバッグテストを開始したことをお知らせいたします。また、あわせてデバッグテスト期間中のテスト内容のタイムスケジュールをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
E3:盛り上がりを見せた『E3 2012』注目された話題は?
5日から米国ロサンゼルスコンベンションセンター一帯で実施された世界最大ゲームショウ「E3 2012」が3日間の祭りを終えて幕を下ろした。 - Sgameの記事 »
E3:Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ
2012年6月6日,NEXONKoreaとMicrosoftStudiosは,ロサンゼルス市内のホテルでプレスカンファレンスを開催し,「DungeonFighter」(邦題:アラド戦記)のXbox360版「DungeonFighterLIVE:FallofHendonMyre」を正式に発表した。Xbox360版の概要が紹介された本イベントの内容をお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:Gamania開発のアクションRPG「Core Blaze」 6月 7日米国ロサンゼルスで先行体験イベントの最新情報
オンラインゲームサービスの提供を行っている、Gamania Digital Entertainment Co.,Ltd.[HQ] (本社:18F, No.736,Zhongzheng Road, Zhonghe Dist., New Taipei City 23511,Taiwan / CEO:Albert Liu)は、現地時間6月7日10時に、米国ロサンゼルスにて、「Core Blaze 先行体験イベント」を開催したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
E3:WeMade、初公開の超大型モバイルMMORPGを含む次世代スマートフォンゲームラインナップの紹介
株式会社WeMade Online(本社:大阪府大阪市、代表取締役:崔鍾玖、以下WeMade Online)は、2012 年6 月5 日から7 日まで開催された世界最大のゲーム展示会ElectronicEntertainment Expo(以下E3)に韓国WeMade Entertainment(以下、韓国WeMade 本社)が出展した、初公開タイトルを含む次世代スマートフォンゲーム状況についてお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
E3:米ゲーム市場は3年連続マイナス ― 国産は『ポケモン』のみTOP20入り
米エンタテインメント・ソフトウェア協会が発行する「エッセンシャル・ファクト2012」によると、2011年の米コンソールゲーム市場が88億ドル(約7500億円)と、前年対比93%(94億ドル)に留まったことが分かりました。 - GameBusiness.jpの記事 »
E3:グリーはE3をどう見たか。グリー海外展開のキーマン・荒木英士氏に聞いたE3出展の手応え
ソーシャルゲームの大手ながら,コンシューマゲームがメインの見本市である「E32012」に出展したグリー。いよいよ海外へも打って出ていく姿勢を見せる同社だが,4Gamerでは,そんなグリーの米国法人GREEInternationalのシニア・バイスプレジデントを務める荒木英士氏に話を聞く機会を得た。グリーがE3に出展した意図とはどんなもので,そしてグリーからはE3(コンシューマゲーム業界)がどう見えたのだろうか? - 4Gamer.netの記事 »
E3:「SimCity」の欧米での発売は2013年2月。Electronic ArtsによるSimCityのマルチプレイデモレポート
都市建設シミュレーション「SimCity」のプレイの様子を紹介するデモが,E32012会場内ののElectronicArtsブースで行われた。さまざまな特徴を持つ本作だが,今回のテーマは「マルチプレイ」。SimCityを多数のプレイヤーで遊ぶと何が起きるのかが披露されたのだ。また,欧米での本作の発売日が2013年2月に決定したことも発表された。 - 4Gamer.netの記事 »
インゲーム、「スキッピング☆ファイト」のクローズドβテストが6月8日15:00にスタート
インゲームは本日(2012年6月7日),新作ブラウザゲーム「スキッピング☆ファイト」のクローズドβテストを,明日(6月8日)15:00に開始すると発表した。現在テスター募集が実施中で,募集人数は500名。本作は,アイテムを投げて強敵を撃退するアクションゲームだ。伝説の英雄や魔物達を相手に,さまざまなアイテムを投げまくろう。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、『テイルズウィーバー』ゲーム内の活性化を期待!サーバー統合実施
ネクソンは、オンラインRPG『テイルズウィーバー』において、本日2012年6月7日(木)にサーバー統合を実施する。 - Gpara.comの記事 »
E3:MMORPGに生まれ変わり中の「Neverwinter」を体験プレイ。斬っては避けてのアクション色が濃いめの味付けに
CrypiticStudiosが開発中のMMORPG「Neverwinter」がE32012会場のPerfectWorldEntertainmentブースに出展されていた。2012年4月にMMORPGへの方向転換が発表されて以来,情報が途絶えていただけに,プレイフィールが気になっている人達も多いだろう。今回は3人パーティでの戦闘に参加できたので,その印象をお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
趣遊東京、衝撃のブラウザ3D 冒険活劇『TENKI』 本日より新サーバー【赤壁】をオープン
趣遊東京株式会社(本社:東京都豊島区 代表:李 明哲[リ メイテツ] 以下、当社)は、第2 弾タイトルとなるブラウザ3D・MMORPG『TENKI』において、2012 年6 月7 日(木)定期メンテナンス後より新サーバー「赤壁」をオープン致します。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームオン、自社ポータルサイト『ゲームチュー』を『Pmang(ピーマン)』に名称を改め、本日より正式オープン
平素はPmang(ピーマン)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 Pmang(ピーマン)運営チームです。 2012年6月7日(木)定期メンテナンス終了時より、「Pmang(ピーマン)」がオープンしました。 - 公式サイトの記事 »
NHN Japan、「スペシャルフォース2」のオープンβテストが本日15:00にスタート
NHNJapanは,新作オンラインFPS「スペシャルフォース2」のオープンβテストを本日(2012年6月7日)15:00に開始した。このOBTには,ハンゲームのアカウントがあれば誰でも参加可能だ。本作の推奨ノートPC「ALIENWAREM17x」が5名に当たるキャンペーンも開催中なので,この機会に本作をプレイしてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »
E3:中国が舞台のMMORPG「Age of Wushu」を出展した「Snail Games」ブースレポート
2012年6月5日~7日の期間、アメリカ・ロサンゼルスで開催中のゲームショウ「E3 2012」。武侠の世界を堪能できるMMORPG「Age of Wushu」が出展された「Snail Games」ブースの模様をお届けしよう。 - Gamerの記事 »
韓国:ハンビットソフト、新作『SQUAD FLOW』始動!
[韓国]ハンビットソフトが開発及びサービス準備中のシューティングオンラインゲーム『SQUAD FLOW』のオフライン非公開テストが6日実施された。 - Sgameの記事 »